10/06/01 22:50:24
スレリンク(space板)
このスレもよろしくおながいします。
3:NASAしさん
10/06/01 23:31:05
>>1
乙
けど、-3は完全に死亡したんじゃなかったっけ?
URLリンク(www.boeing.com)
URLリンク(www.boeing.com)
URLリンク(www.boeing.com)
すべて-8と-9しか列挙してない。
あっ、ここにはまだあったw
URLリンク(www.boeing.jp)
4:NASAしさん
10/06/02 00:18:45
一応残ってる
URLリンク(www.boeing.com)
5:NASAしさん
10/06/02 01:28:34
確かに北京五輪には間に合わなかった。
しかし787の快適なキャビン、航続距離の長さは
南アフリカW杯観戦にこそ向いているのだ!
さぁみんなで787にのって南アフリカへ逝こう! by ANA
6:NASAしさん
10/06/02 01:46:19
いやいや、航続距離を生かしてリオへ行こうぜ!
7:NASAしさん
10/06/02 01:47:57
どっちも航続距離が足りないようなw
8:NASAしさん
10/06/02 01:53:26
そうっか・・ ところでお伺いしたいのですが、マニアックな質問かも
しれませんが、ジェット機の連続離着陸訓練タッチアンドゴーですが、
これはタッチアンドゴーで周回する間ずっとギアをだしたままで訓練を
するのでしょうか? たしか連続で離着陸をするためにギアが異常に加熱
してしまうためギアをだして出来る限り熱を冷ますためと聞きましたが
実際そうなんでしょうか??
9:NASAしさん
10/06/02 01:58:37
>>8 スレ違い
スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド3
スレリンク(space板)
10:NASAしさん
10/06/02 02:16:11
そうっか・・ ところでお伺いしたいのですが、マニアックな質問かも
しれませんが、ジェット機の連続離着陸訓練タッチアンドゴーですが、
これはタッチアンドゴーで周回する間ずっとギアをだしたままで訓練を
するのでしょうか? たしか連続で離着陸をするためにギアが異常に加熱
してしまうためギアをだして出来る限り熱を冷ますためと聞きましたが
実際そうなんでしょうか??
11:NASAしさん
10/06/02 02:18:53
sage
12:NASAしさん
10/06/02 02:25:38
いや航続距離があるなら東京ーマイアミ直行便を期待!
13:NASAしさん
10/06/02 02:34:47
>>12
>東京ーマイアミ
6488海里だから楽勝のはず。 ハブを経由しないこういう直通ルートこそ787が実現する
べきの路線だよね。 2年後ぐらいにはそういう路線が始まる事を期待してる。
14:NASAしさん
10/06/02 03:16:47
本家ビデオ。 電気シェード開発の話し。
URLリンク(www.boeing.com)
15:NASAしさん
10/06/02 04:38:04
英語ばっかでわからんわw
16:NASAしさん
10/06/02 07:41:27
子供でも分かるような単語しか使われていないが。
17:NASAしさん
10/06/02 08:55:16
英語ばっかでわからんわw
18:NASAしさん
10/06/04 01:37:41
ボーイング787、日本で秋に試験飛行
URLリンク(www.nikkei.com)
19:NASAしさん
10/06/04 06:49:37
ボーイング・日本法人社長「787、今年中に全日空納入」
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
20:NASAしさん
10/06/04 07:15:34
無理
21:NASAしさん
10/06/04 07:21:23
URLリンク(nyc787.blogspot.com)
22:NASAしさん
10/06/04 16:09:57
全日空:待望の787を来年3月末に国際線投入-戦略機で業容拡大
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
23:NASAしさん
10/06/04 16:37:28
英語板
URLリンク(www.bloomberg.com)
英語版には考慮されている経路が書かれている:
The Japanese carrier is considering flights to Los Angeles, San Francisco,
London, Paris, Frankfurt and Munich with the Dreamliner.
主要都市ばっかじゃんw 787を飛ばす意味あるのか?
24:NASAしさん
10/06/04 20:00:47
東海岸は?
25:NASAしさん
10/06/04 22:05:54
>>23
むしろ新品の機体に中国臭やキムチ臭をつけてもらいたくない。
26:NASAしさん
10/06/04 22:13:38
ANA targets first 787 commercial flight in January 2011
URLリンク(www.flightglobal.com)
1月にも営業飛行を開始の予定。 国際線は2011夏スケジュール(3月の終わりから)より開始の予定。
787は767を置き換える機体であり、767は現在、北京や上海等の多くの中国都市へ飛んでいるのでこれらが
候補にあがる。 しかし787の航続距離はもっと長いので米西海岸とヨーロッパも検討している。
>>24
初期の重い機体では東海岸まで行けないのか?
27:NASAしさん
10/06/04 23:33:16
B787-8であれば福岡ーリノタホーとかシアトル、カンザス、メンフィス
などの都市へ運航して欲しいね。その他の都市ではミラノ、マディエラ、
タヒチ オークランド(NZ)などのリゾート地へも運航してくれるといいよね?
28:NASAしさん
10/06/05 09:23:19
767-400のエンジン換装だけした機材の方が燃費が良さそう。
29:NASAしさん
10/06/05 10:33:41
だから安定感抜群の767でいいよもう。
500 600 700・・・・ 進化続けろよ
30:NASAしさん
10/06/05 14:22:17
737みたいにね。
31:NASAしさん
10/06/05 17:42:53
え~?欧米路線は777ー300ERをいれたばっかりじゃん
航続距離もどうなのかわからんし、なにより長距離路線は基本的に大型で十分利益でるし
やっぱアジア圏内に飛ばすのがいいんでないの?
あ、名古屋or大阪~欧米とかハワイ、グアムかな?
32:NASAしさん
10/06/05 18:33:58
767の後継機なんだからアジア圏だろ
33:NASAしさん
10/06/05 19:41:11
787は767~767-300超ERという位置付けでいいのかね
発着枠に余裕があるなら777一便より
787二便の方が、儲かるとかじゃない?
777二便でいけるならもうやってるだろうし
34:NASAしさん
10/06/05 22:17:30
ただでさえでかい空港は混んでるのに機数だけ増えてもしゃーないよ。
35:NASAしさん
10/06/05 22:19:28
ボーイングは言いました。
ハブ&スポークが効率的です。
だから47を買いましょう。747-8もります。
747造ればいいじゃん。
36:NASAしさん
10/06/08 18:52:39
大型はもはや限られたマーケットなんだよ。
37:NASAしさん
10/06/09 10:18:27
部品の供給再開
URLリンク(www.flightglobal.com)
38:NASAしさん
10/06/09 12:29:36
B-787はANAのパイロットが操縦したの?
39:NASAしさん
10/06/09 12:57:38
>>38
URLリンク(www.boeing.jp)
40:NASAしさん
10/06/09 19:01:05
>>38
ファンタスティックだったってさ
41:NASAしさん
10/06/09 19:37:32
重量問題片付かないと当初の燃費にはならないだろうな
あと5トンあるんだったかな。穴はどうすんだろ
42:NASAしさん
10/06/09 23:59:21
保証性能が出なければ補填するって条項でもあるのかねえ?
43:NASAしさん
10/06/10 00:16:33
>>42
保証性能ってのはそういうものだが。
44:NASAしさん
10/06/10 09:56:37
おなか
URLリンク(www.flickr.com)
45:NASAしさん
10/06/10 17:54:18
787のエンジンの排気側がギザギザなんですがどうしてですか?
うまく切れなくてギザギザになったのかなあ。
46:NASAしさん
10/06/10 18:09:34
>>45
騒音対策。燃費は微妙に悪くなるんだっけ?
47:NASAしさん
10/06/10 22:10:54
500系のT型パンタにギザギザ付いるよ。ぐぐってみな
騒音対策でフクロウの羽からヒントを得た
48:NASAしさん
10/06/10 23:48:51
>>47
・・・もはや何も言うまい
49:NASAしさん
10/06/10 23:54:19
>>45
URLリンク(www.iadf.or.jp)
ジェット騒音の削減ではファン空気流とコア空気流が混合する際に発生す
るジェットミキシングノイズを抑えるために混合促進効果をもつミキサノズルが
用いられている。 図2.3に示すように排気ノズル 出口にギザギザ(シェブロン)を
つけ、排気ジェットの混合を促進して、 ジェット騒音を低減するのもそのひとつである。
だって
50:NASAしさん
10/06/11 06:12:14
新明和、甲南工場を増強-「787」向け主翼スパー月産7機分に
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
51:45
10/06/11 08:15:49
>>46 >>47 >>49
ありがとう。
52:NASAしさん
10/06/11 16:33:16
いいってことよッ!
53:NASAしさん
10/06/12 10:30:13
ZA005来週初飛行の見込み。
54:NASAしさん
10/06/15 23:02:01
>>49
A320とかで既に搭載されてる、エンジンのコアカウルのみにシェブロン付けるのは分かるけど、
ファンカウルのシェブロンの位置って、コア排気とファン空気流の混合位置からえらく遠い気がするんだけど。
と思ったら787はそんなに遠くないんだな。
55:NASAしさん
10/06/17 00:14:57
シェブロンってこれしか知らなかったw
URLリンク(www.elece.net)
56:NASAしさん
10/06/17 00:45:54
シェブロンって言ったらまずシトロエンが出てこないか?
57:NASAしさん
10/06/17 02:21:27
BOE5がフライトプランを入れた。
58:NASAしさん
10/06/17 02:35:34
ZA005、今朝の低速タキシング。
URLリンク(www.youtube.com)
59:NASAしさん
10/06/17 04:05:59
GEnx エンジンの787の初飛行を記念するチョコレート
URLリンク(blog.seattlepi.com)
なんじゃこりゃw
60:NASAしさん
10/06/17 06:48:54
ZA005飛行中
61:NASAしさん
10/06/17 09:18:20
初飛行が終わり、既に第2本目の飛行に入っている。 初飛行の離陸ビデオ
URLリンク(www.flightglobal.com)
62:NASAしさん
10/06/17 10:56:08
いちいち報告いらねえよ
63:NASAしさん
10/06/17 11:06:21
報告大歓迎です
64:NASAしさん
10/06/17 16:27:27
>>62
悔しいよねw
65:NASAしさん
10/06/17 22:59:23
ボーイング787 ドリームライナー、GE製エンジンを搭載し初飛行
URLリンク(www.boeing.jp)
66:NASAしさん
10/06/18 00:43:05
テスト飛行時間、1000時間を突破。
URLリンク(787flighttest.com)
67:NASAしさん
10/06/18 06:15:00
Boeing 787 Withstands First Lightning Strike as Tests Reach Halfway Point
URLリンク(industry-news.org)
この記事によると、787は先月、飛行中に初めて雷に打たれたけれども機体には全く
損傷が無かったそうだ。
68:NASAしさん
10/06/18 06:15:51
「GEnx」搭載の「787」、初飛行に成功-IHI発表
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
69:NASAしさん
10/06/18 07:02:17
>>68
ANAは確かTrentを選択したんだよね。JALはGE。 どういう基準の選択なんだろう?
70:NASAしさん
10/06/19 02:00:09
RBで痛い思いをしたから、GEだろうと思っていたのに、ロールスになってビックリと
中の人が驚いていたからねぇ
彼は現場の人なので、選んだ経緯なんてどうでも良いのだけど、マニュアルの書き方
がメーカーによって変わるんで面倒だと嘆いていたよ
71:NASAしさん
10/06/19 02:04:31
A320の話?>RB
ていうか、単にローンチカスタマーで引き取りが早いから、GEでは間に合わない可能性があっただけでは?
72:NASAしさん
10/06/19 02:09:44
L1011でしょ<RB
320のCFMIはGE系だし
あ、321のV2500はロールス系か
73:NASAしさん
10/06/20 14:42:29
>>71
あれ?
ローンチカスタマーのANAがトレントを選択したから、
トレント搭載機の試験が先行しているんじゃないの?
逆だったの?
74:NASAしさん
10/06/20 21:27:26
超長距離バージョン造るの?
75:NASAしさん
10/06/22 19:51:35
トレントって糞なの?
76:NASAしさん
10/06/22 20:09:37
PWよりいいんじゃね?
77:NASAしさん
10/06/22 22:58:25
ANA、ちょっと前までアメリカ東海岸線に投入すると言っていたのに最近は西海岸にトーンダウンしてきているな。
78:NASAしさん
10/06/23 08:57:53
距離足らない
79:NASAしさん
10/06/23 09:56:32
えー余裕だろ?
80:NASAしさん
10/06/23 12:14:37
744の置き換えと言っていたのが767の置き換えにトーンダウンしてるし。
81:NASAしさん
10/06/23 14:32:47
納入の遅れと情勢の変化が大きいんでは。
82:NASAしさん
10/06/24 01:34:32
ANAへの納入時期がまた遅れるかもって本当?
83:NASAしさん
10/06/24 08:22:20
いつでもその可能性はある。
84:NASAしさん
10/06/24 09:02:01
来年の秋ってとこじゃない
85:NASAしさん
10/06/24 09:03:26
朝獲れって言っても、今日の朝とは言ってない。
86:NASAしさん
10/06/24 12:14:13
ポッポみたいなこと言うなw
87:NASAしさん
10/06/25 00:24:02
「夢のジェット機」開発に光明?IHI、ジェットエンジン「GEnx」飛行試験に成功!
URLリンク(www.checker-s.com)
88:NASAしさん
10/06/25 01:57:15
ベトナム航空が16機の注文を-8から-9に変更.
URLリンク(www.flightglobal.com)
-8の重量が当初の性能保証に達しない為、予定していたヨーロッパ、北米航路の経済性が悪すぎる
との説明。
89:NASAしさん
10/06/25 06:50:18
もうこれだけ試験飛行やってんだから、
重量だの航続性能だのはボーイングはとっくに把握してるだろ。
一切情報が出てこないのは、
とても言えないような数値が出てる、っつーことなんだろうな。
90:NASAしさん
10/06/25 08:04:00
たぶん航続距離がかなり落ちてるんだろう
91:NASAしさん
10/06/25 10:34:50
水平尾翼の製造上の問題が浮上。 全ての機体を検査中。 問題があれば
一機あたり最長8日ほど修理にかかる見積もり。
URLリンク(boeing.mediaroom.com)
92:NASAしさん
10/06/25 10:55:45
あーあ・・・
こりゃ来年秋納入だな。せめてまともなスペックならよかったのに
93:NASAしさん
10/06/25 11:02:06
夢のような性能にはならなくても既存のモノよりは良い訳で、やっぱり売れるってオチじゃないのか?
ましてA350がコケた日には・・・
94:NASAしさん
10/06/25 11:03:34
767を買いましょう
95:NASAしさん
10/06/25 11:25:25
787が遅れる代わりが767-400じゃなくて300なのは何故?
96:NASAしさん
10/06/25 11:25:31
エイドリアンニューウィー
に767を改造してもらえば良かったんだよ。
そしてBoeing i7の名前で売り出す。
97:NASAしさん
10/06/25 11:39:01
>>95
767-200、-300(757もかな?)を既に所有してるなら、色々弄られてる767-400は敬遠されるのでは?
で767-400を所有してるのは2社しかないという。
98:NASAしさん
10/06/25 12:56:58
767-400が売れないのはA330が原因だろ。
買ったところはボーイングで統一してた会社だけど・・。
デルタがNWを吸収して、A330を相当数引き継いでしまったのは皮肉。
99:NASAしさん
10/06/25 13:28:52
767-400が売れなかったのはA330のせいかもしれんが、
787の代替が767-400ではなくて-300を選定する理由を聞かれたから、A330は関係ないのでは?
100:NASAしさん
10/06/25 14:45:27
またまた欠陥発覚
URLリンク(seattletimes.nwsource.com)
Boeing halts flights of 787 for inspection
URLリンク(jp.wsj.com)
ボーイング、787ドリームライナー試験飛行一時中止-水平尾翼の問題で
101:NASAしさん
10/06/25 19:20:31
>>100
試作機の不具合は欠陥とは言わない。
記事の通り、「問題の発生」だ。
102:NASAしさん
10/06/25 23:55:53
>>95
767-400は他の767とコクピットが違うのも理由の一つだと思うよ
103:NASAしさん
10/06/26 22:27:01
>>97
767はカーゴにLD3が2列並ばない他にも色々無理があるのよ
KC-767も-200ベースでしか出来ないからね
104:NASAしさん
10/06/27 07:52:51
747だって最初はとんでもない駄作だったから、
長い目でみてやろうよ
105:NASAしさん
10/06/27 18:40:48
正直、787はあんまり心配してない。
心配事があるとすれば、短足に作ってしまったこと。ストレッチはどうすんのよ。
俺はむしろA350がコケる気がする。まず見た目が・・・
106:NASAしさん
10/06/27 20:17:14
燃費も大事だが何より航続距離の短さは致命的
オールラウンドで使える中型ってのが一番大事だったはず
何としても軽量化してカタログスペックに達してもらわなきゃ使い物にならん
あとA350のはどっちかと言うと777と787の間かな。
107:NASAしさん
10/06/27 21:21:30
エアバスは上から下までラインナップが充実しているが
ボーイングは787がこけたら社運が・・・
108:NASAしさん
10/06/27 21:45:01
>エアバスは上から下までラインナップが充実しているが
な、なんだってー!
A380 ←糞デカイ
A340 ←実は各型どれもかなり売れてない
A330 ←良い線行ってるが、実は767に生産数が全然届かない。
しかも、後から登場したのに既に旅客型生産終了の足音が。
A321 ←そこそこ
A320 ←Best of Airbus
A319 ←そこそこ
A318 ←100機にすら届かない
おそらくA330、A340をA350が代替するんだろうが、A350の上と下のギャップがデカイ。
あと、おそらくA350は抵抗過大で悩むことになる。
109:NASAしさん
10/06/27 21:53:15
>>108
2003年以降の納入数。
110:NASAしさん
10/06/27 22:12:45
>>109
それこそBoeingの方がしっかりしてると思うぞ。
そもそも787は最初にBoeingが提示した夢のような設計性能が異常なだけで、
メタボになった787でも競争力はかなりある。
111:NASAしさん
10/06/27 22:28:04
>>108
A330の認識間違えているよ(受注残を含めれば遥かに多い)B787はその対策の為の機体
A350はXWBに変更されB777の対抗機種になってしまった。
112:NASAしさん
10/06/27 22:40:43
>>111
いや受注残を考えても、767はTotal1041機、A330は1085機。遥かに多いことは無いだろ。
113:NASAしさん
10/06/27 23:04:20
>>110
普通に767後継として、またA330-200からも客を奪えるな。
A350がどうなるかも分からないが・・。
うまくいったとして一番短い-800がB787-9と被るが-900や
-1000は777のライバルになっちまってる。
B787-8ぐらいの大きさの機材は中距離路線向けとして需要
が大きい。
114:NASAしさん
10/06/27 23:22:33
>>110
データ知らずに言っているだろ?
ググれば出てくるから数字を見てみろ。
115:NASAしさん
10/06/27 23:28:16
ん?納入数をボーイングとエアバスで競ったらって話じゃないぞ?
ラインナップの揃いと、それぞれの売れ方の話でボーイングのほうがしっかりしてるって言ったんだが。
エアバスは売れてるけど、ラインナップの売れ方に穴が出来てる。
実質777の対抗機はまったく無いし。
116:NASAしさん
10/06/27 23:38:27
長距離中型機がいいのに航続距離減ったら魅力消えますよ
117:NASAしさん
10/06/28 09:25:24
なんかもう中韓人の仕事めっちゃくちゃだよ
奴ら派遣で入ってきたはいいが言うこと聞かねーし、図面の書き方意味不明だし・・・
尻拭いで俺の残業だけ増える毎日。あんなんじゃいつまで経っても完成しないわ
と愚痴りました
118:NASAしさん
10/06/29 08:27:18
MRJスレに誤爆してしまった長文を再投稿するorz
--
シアトルタイムズに787の複合材の着陸事故時における性能に関するボーイングの
開発話の長い記事が掲載された。
How will 787's new materials fare in a crash landing?
URLリンク(seattletimes.nwsource.com)
かなり興味深い内容なので概要(半分ぐらいかな)をまとめてみた。
777のヒースローにおける2008年の事故、A340のトロントにおける2005年の事故と、
大多数の乗客が生き延びた例を出し、現在のアルミ機体はこれらの事故のような
不時着時において生存可能な様に設計されていると述べた。
では複合材の787はこれらのような事故の際にどういう結果となるであろうか?
複合材は強いが、十分強い衝撃に対しては曲がらずに割れる。 そして火災に
おいてはエポキシ樹脂は燃える。
119:NASAしさん
10/06/29 08:30:53
開発初期に行われたコンピュータ・シミュレーションの結果は先行きを不安なものとした。
その結果では777で生存可能な不時着は787では致命的となるというものであった -
衝突で胴体の下部はばらばらとなり、強い衝撃で乗客は全員死亡した。
この結果は致命的な物と受け止められ、その後のデザイン変更とそれを実証する
物理テストにより、最終的なドリームライナーの設計は金属機とおなじ
安全レベルに達したとボーイングは語る。
自動車メーカーが新しい車種を開発された時には政府の安全担当官の見守る中で
1ダースほどの状況で衝突テストが行われ、どのテストでも車は破壊される。
しかし実寸の大型ジェット機で衝突テストを行う事は現実的ではないと
同時にコストが高過ぎる。 よって近代の金属航空機はコンピューター
・シミュレーションによって認定を受けて来た.そしてメーカーはシミュレーションの
結果を部分的な物理テスト - 羽を曲げたり、胴体のパネルに破壊点まで負荷を
かけたり - によって検証を行ってきた。
120:NASAしさん
10/06/29 08:32:30
787を開発するにあたり、FAAとボーイングは安全を保障する為にどの様な
テストが行われるべきであるかの合意を事前に交わした。
2005年に行われたシミュレーションでは777の胴体下部はつぶれるが客室の
床を含めた他の部分は無事であった。 それに対して787の下部は粉々になり、
客室の床は胴体から分離し、乗客が出口に達せられる可能性がほとんど無かった。
さらに悪い事に乗客にかかる衝撃は787では遥かに高くなるとの予測が出た。
不時着に置ける生存可能な限界は20Gとされるが、降下速度が秒速22フィートの時、
777の乗客の背骨にかかる衝撃は15Gとなる。 しかし計算によると787ではこれが
生存不可能な25Gとなった。
121:NASAしさん
10/06/29 08:33:50
この2005年の研究の結果を踏まえた構造設計の変更により、787の不時着時の
安全性は飛躍的に高まったとボーイングは言う。 貨物室の床をささえる短いくさび形の
柱の設計を変更する事により、より段階的に、エネルギーを吸収する様に破壊する事で
客室へかかる衝撃を柔げるようにした。
この変更により、ボーイングのシミュレーションの結果はずっと良くなった。
しかし均一の金属に対し、層になった複合材を正確にシミュレーションする事は
難しい。
そこでFAAを納得させる為、ボーイングは金属機では要求されない物理テストを
2007年に行った。
完全な荷室を含めた長さ8フィートの胴体の一部を15フィートの高さから落下させ、
秒速30フィートの衝撃を与えた。 これは普通の降下速度の10倍の早さであり、
着陸装置に要求される衝撃の3倍である。
このテストでは胴体下部は真っ平らにつぶれたが、2005年のシミュレーションの
時とは違って貨物室の床より上は無事。客室の床とささえには全く問題が無く、
777と同じレベルの安全性が実証されたとされた。
122:NASAしさん
10/06/29 08:50:14
複合材の専門家によるとボーイングは複合材のシミュレーションの精度が十分出ない
事を認識しており、それを埋め合わせるために保守的な設計を行っている。結果として
出来た構造体はボーイングが希望するより重くなってしまったが、安全性は
確保されているとその専門家は信じる。
しかし、あるボーイングの技術者はまだ不安を隠せない。 エネルギーを吸収する
支柱は乗客を垂直方向の衝撃からしか守らない。 しかしもし機体が地面を滑りながら
障害物に衝突したらどうなるであろうか? 他にもこの衝撃吸収が役に立たない
事故状況があるとこの技術者は語る。
さて、不時着の後の火災に対しては複合材はどうであろうか? トロントのA340の
ような事故の場合、787の胴体は客室を炎、煙、有害ガスから守る事が出来るのか?
FAAにより、2007年の11月に行われたテストによると787に使われている複合材は
金属よりもずっと耐火性が良いという結果が出た。 しかし胴体に穴があいてしまっては
何の意味も無いと批判する者もいる。
燃料火災はアルミのパネルを1分で溶かしてしまう。 胴体の内側に張られた断熱層は
さらに4分の耐火性を加え、安全基準の要求する合計5分の脱出時間を満たす。
123:これで終わり
10/06/29 08:52:25
しかし787に使われている複合材は断熱層なしでも5分をはるかに超える時間火災に耐える事が
出来る。 これは複合材に使われるエポキシ樹脂は発火して燃え上がるが、カーボンファイバーの
層は木の様に炭化し、炎を通さない保護壁となるからである。
しかし複合材の専門家にFAAの結果に疑問を投げかける者もある。 なぜならばFAAのテストは
破損していない胴体で行われたものであり、実際の事故ではほとんどあり得ないという。
この専門家の1970年代のNASAにおける研究により、現在FAAは飛行機の内装にエポキシ樹脂を
使った複合材を使う事を禁止しており、1990年以降に製造された機体はこの規制に準拠している。
この専門家はFAAに破損した胴体による耐火テストを要求したが却下された。 却下した
理由としては不時着時の火災に置いては燃料火災が主要な問題であり、胴体の樹脂の燃焼は
それに比較して些細なものであるという。
最終的にボーイングは787の消火作業のガイドラインとして既存の飛行機と同様である
との結論を出し、有毒性も金属機体に比べて高くないと述べた。
ボーイングは787の耐火性のテストを全て終了し、結果をFAAに提出した。
FAAは不時着と耐火性のデータの解析をほぼ終了している。
いつの日か787は重大な事故着陸を経験する事になるだろう。 その日に初めて
ボーイングとFAAの解析の実地テストが行われる事になる。
124:NASAしさん
10/06/29 12:23:11
>>118
もしかしてこれが重量増加や開発遅延の原因になって
しまったのかね。
いざとなれば射出座席にパラシュートっていう軍用機とは
違うもんなぁ。
125:NASAしさん
10/06/30 00:35:32
F-2が燃えた時も垂直尾翼は最後まで原形保ってたもんな。意外と火災には強いのかもしれん。
あとカーゴフロアのスタンションて強度だけじゃなくそこまで考慮されてんだな。角度とか。
126:NASAしさん
10/07/02 03:54:02
-9の仕様が決定。 詳細設計を開始.
URLリンク(www.boeing.com)
- 乗客250-290 人(8より+40人)
- 巡航速度 マッハ0.85
- 航続距離 8000海里以上
- 主翼幅 197フィート(60メートル)
- 機体長さ 206フィート (63メートル)
2013年末に就航の予定。
なんか前と変わったっけ? 航続距離が8000以上って前の8000-85000から後退した
感じかな?
127:NASAしさん
10/07/02 10:16:46
>>126
動画で何か言ってるが、聞き取れないおw
Strerching the Airplanes is no small tasks.
Many parts will be redesign.
and changing one compornents even small one.
made the just several others.
for example ....
128:NASAしさん
10/07/02 10:28:28
>>126
全幅と全長は変わってないね。
129:NASAしさん
10/07/02 10:35:33
>>127
その部分は動画の下の文章に書いてあるよ。
"The landing gear as it sweeps up into the landing gear bay ..." の所。
けど意味がわからんなあ。 なんで着陸装置周辺が変わるんだろう?
はっきりと言ってないけど加わった重量の為に着陸装置自体がもっと
大きい物に変わったのかな?
130:NASAしさん
10/07/02 10:53:44
787って結構短足だけど、787-10とか作れるのかな?
引き起こし角的に対策が難しそう。
131:NASAしさん
10/07/02 12:36:02
>>130
エンジンがでかいから短く見えるのではなく?
132:NASAしさん
10/07/02 13:00:22
いや、実際に短い。
胴体が太くなってるけど、脚を短くして、客室の高さを767とほぼ同じにしてるらしい。
まぁ脚が短ければ、軽いし無駄な容積使わなくて済むからメリットはあるけど、ストレッチを考えると短足の旅客機が失敗し続けてるのもまた事実で・・・。
133:NASAしさん
10/07/02 21:17:34
東邦チタニウム(5727)は後場に一段高 ボーイング「B787-9」の仕様確定、航空機向けチタン需要増を思惑視
URLリンク(www.kabutocho.net)
どこのメーカーが何に使ってんだろう?
134:NASAしさん
10/07/03 08:13:03
787で、ってことなら主にファスナーじゃね?
135:NASAしさん
10/07/03 19:46:05
イオン推進素晴らしいです
136:NASAしさん
10/07/06 02:03:45
-9ってもうローンチしてたっけ?
137:NASAしさん
10/07/07 02:51:20
かっちょええ
URLリンク(www.boeing.com)
138:NASAしさん
10/07/08 07:58:48
JALバージョン。 これが納入されるまだJALは生き延びているのだろうか。
URLリンク(www.flightglobal.com)
139:NASAしさん
10/07/08 09:35:32
ZA006は8月にずれ込み.
URLリンク(www.flightglobal.com)
140:NASAしさん
10/07/08 14:06:10
ボーイングは言い訳を準備したほうがいいな
141:NASAしさん
10/07/08 18:26:41
それは某メーカーがやらかしたからゴニョゴニョ(ry
142:NASAしさん
10/07/08 19:50:05
>>138
BOEING 787-8の表記以外にちゃんとドリームライナーのロゴが入ってるのね
143:NASAしさん
10/07/08 20:14:49
>>142
本当だ。 ローンチカスタマーでもないのにね。
144:NASAしさん
10/07/08 21:42:38
ANAも、さりげなく「長距離性能を活かしての米東海岸路線への投入」って言わなくなったよな。
春先ぐらいまでは言っていたのに。
145:NASAしさん
10/07/08 23:54:13
>>138
窓枠の黒いラインがJALのロゴを取り消し線のように横断しているのがなんとも^^;
146:NASAしさん
10/07/09 06:18:05
>>138
なんか変だと思ったらまだエンジンついてないのかw
あの黒ラインは何なんだ?
147:NASAしさん
10/07/09 10:14:16
エアショーでZA005のフライバイ
URLリンク(yfrog.com)
148:NASAしさん
10/07/09 10:16:23
>>146
>あの黒ラインは何なんだ?
なんか窓をカバーしているみたいに見えるね。 まさか窓ガラスがまだ入ってないとか?
149:NASAしさん
10/07/09 11:05:35
[チタン製錬業界] 大和証券キャピタルマーケッツで格上げ。
URLリンク(www.nsjournal.jp)
...
航空機向けチタン展伸材が、B787(ボーイング787)の量産開始に
よって想定以上に動き出し、サプライチェーンに滞積していた在庫が
減少していると解説。
...
787ってチタンの使用量、今までより多いんだっけ?
150:NASAしさん
10/07/09 11:16:26
>>149
これの29ページ。
URLリンク(www.sjac.or.jp)
151:NASAしさん
10/07/09 11:57:59
>>150
ありがとうございます。 最初の数ページを見たらチタン製フライパンが欲しくなりました。
152:NASAしさん
10/07/09 18:51:09
>>151
フライパンや中華鍋は鉄に限るよ、
第一に鉄分の補給ができる、次に安価、更に取り扱いが容易
(焦げが付いたら焦げ自身を燃やせば良い、アルミでは不可、
鉄製のフライ返しなどをラフに扱える)
フライパンを返すぐらいでは腱鞘炎にはならないし。
153:NASAしさん
10/07/09 21:12:08
アルミ鍋のアルミがアルツハイマーの原因とかいう奴。
普通に空気呼吸して吸った二酸化炭素が、体内で一酸化炭素になって死ぬ、
っていう位の暴論だからね。
154:NASAしさん
10/07/10 01:11:54
>>153
そうかな、俺は有りうると思っているよ。
アルミニウム原因説は
飲料水中アルミニウム濃度との相関、透析痴呆の研究、アルミニウムの神経毒性の研究などで
科学的に因果関係が示唆されているんだからね。
155:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:26:27
>>154
そういうあいまいな説は疑ってかかったほうがいいと思う。
大体医学にかかわる噂ってあてにならないし。
無用な心配をあおるだけ。
たとえばアルミニウムが仮に毒だとしてもどのくらい摂取したら有毒作用があるか
述べられてないし。
単にアルミニウムを否定したら缶ジュースを否定することになる。
156:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:27:09
あ・・・
名前がww
157:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:47:13
正直、鉄鍋で鉄を吸収しようとかビックリしたw
Fe(II)とFe(III)の違いくらいは知っといたほうが。
158:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 13:11:21
>>155
あほかそれだけ判っていれば示唆とは書かない。
疫学的知見では疑いが濃厚ってレベルだよ。
>アルミニウムを否定したら缶ジュースを否定することになる
だからアルツハイマー病が増えているって反論できるんだが・・・
159:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:05:17
アルミがアルツハイマーの原因になるかどうかは知らんが、
アルミ鍋使った場合の影響は微々たるもんだと思うぞ。少量だろうから。
それが気になってどうしようもないんだったら
制酸剤が入ってる胃薬とか飲めないね。
アルミ鍋使って体に入る量と比べたら桁違いだと思うぞ。
160:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:10:03
>>159
薬ってのはリスクとの兼ね合いだよ。
161:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:50:11
毒をもって毒を制す 西洋医学の基本な。
俺の常備薬6種 毎月8,000円。
どっかに安く売ってないかな
162:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:12:36
ZA003, 7/18にロンドンへ初の国際飛行
URLリンク(boeingblogs.com)
163:NASAしさん
10/07/13 02:14:48
787-9で水平尾翼の設計を変更
URLリンク(www.flightglobal.com)
787-9では-8をストレッチするだけでなく、重量軽減、および組み立ての容易さの面で向上される予定。
その中の1つとして水平尾翼の構造が変更される。
新しい設計の水平尾翼は部品点数が減り、組み立て工程が減る。 また、-8の水平尾翼に
比べて90キロほど軽くなる予定。
この新しい設計の尾翼を-8に使うかどうかは検討中。
164:NASAしさん
10/07/13 23:19:17
>>159
スレ違いのネタを引っ張ってすまんが、手元の胃薬見てみた。
メタケイ酸アルミン酸マグネシウム
これか。ありがとう、今まで意識したこと無かった。
身の回りにも、
「アルミ缶でアルツハイマーに!」
と言う人いるのだが、ちょっと頭がおかしい人多いと思う。あれは何の病気だろうか。
別スレにあったネタだけど、787の後ろでANAの767を生産中。シュールだ。
URLリンク(paineairport.com)
165:NASAしさん
10/07/13 23:56:44
>>164
アルジオキサとかヒドロタルサイト(バファリンにも入ってる)とかも
アルミニウム化合物ですね。
昔からある胃薬には基本的に制酸剤にアルミニウムが使われてますな。
H2ブロッカーって言われてる胃薬は方式が違うのでアルミ化合物は
含まれてないことが多いね。
ま、空中に漂ってるホコリにもアルミ化合物がいっぱいらしいので
アルミを体に入れないのは不可能でしょうな。
166:NASAしさん
10/07/14 06:12:35
ZA002が飛行再開。 三週間ぶりぐらいかな? 尾翼の修理が終わったと思われ。
ここ数週間ほどZA005とZA004しか飛んでなかった。
167:NASAしさん
10/07/14 06:34:15
Boeing examines 16-passenger 747 Dreamlifter 'combi' modification
URLリンク(www.flightglobal.com)
現在のドリームリフターは操縦席に乗るクルー4人までしか乗る事が出来ないが、
今は空っぽの鼻の部分を改造して16人の乗客を乗せる事を検討中。
直通便が無くなった為、現在スタッフが名古屋に行く為には成田を経由しなければならない。
しかしもしドリームリフターに乗客を乗せられば社員専用の直通便が使える様になる。
1つの問題は16人エコノミー席をどうやって搭載し、認可してもらうか。
この部分にエコノミー席を設定している航空会社は世界にほとんどないため、
既存の(認定された)座席をそのまま使う事は難しい。
今はまだほんの検討段階であり、決断をしても実現するのに5年はかかるとの概算。
168:NASAしさん
10/07/14 06:41:45
チャールストン、サウスカロライナ州で建設中の第2の787組み立て工場。
URLリンク(www.flightglobal.com)
169:NASAしさん
10/07/14 20:26:10
URLリンク(cdn-www.airliners.net)
おまいらの期待を背負って仲良く並んでるお
170:NASAしさん
10/07/14 21:39:19
こ、ここはヒコーキの墓場ですか・・・
171:NASAしさん
10/07/14 21:46:28
ビクタービルは墓場としても有名だが、飛行テストをするには
こういう場所が最適なんだろう。
172:NASAしさん
10/07/14 23:28:54
手前のDC-10って民間の空中給油会社なんだっけ?
173:NASAしさん
10/07/15 02:17:15
>>172
それは給油の「タンカー」では無くて消火用の「タンカー」。
URLリンク(www.10tanker.com)
カリフォルニア州の山火事にかり出される。
174:173
10/07/15 02:24:35
ビデオもどうぞ
URLリンク(www.youtube.com)
175:NASAしさん
10/07/15 03:12:54
ZA003が飛行再開。 今週末はFarnboroughへ
176:NASAしさん
10/07/15 09:43:18
>>167
案
1.コクピットにつり革と手すりをつけて、16人立つ。
2.LD1コンテナに窓を付けて搭載する
3.スクラップの737の胴体を3列分輪切りにして
前後に円板を溶接し、丸ごと搭載する。
4.セガールのような男どもなら、そのまま貨物室に乗れるはず。
177:NASAしさん
10/07/15 10:28:56
>>176
ドリームリフターは操縦室以外は与圧してないのではなかったかと。
178:NASAしさん
10/07/15 11:31:29
貨物機に有償旅客を乗せたいという話は大昔からある。
フラタイやシーボード等が試みたが、旅客運送が主流各社の猛反対で、
その都度ポシャってきた。今回も無理。
179:NASAしさん
10/07/15 12:31:50
>>177
鼻をつまんで息を止めていれば大丈夫!
180:NASAしさん
10/07/15 12:39:50
>>178
そういうのとは違うだろ。
社員乗せたいって話だろ?
それに貨物室じゃなくて、ノーズに乗せたいって話だから与圧区画だし、
要するにやるだけなら簡単だけど、認可させるのがめんどいなーって感じじゃないのか?
181:NASAしさん
10/07/15 14:09:34
>>180
だから、社員は金払って航空会社を仕えっていうことだろ。
182:NASAしさん
10/07/15 14:25:30
その航空会社がないから自前で飛ばしてる飛行機に乗せたいって話なんだが。
183:NASAしさん
10/07/15 14:32:58
>>167
ちなみにパイロットって下に降りれるの? 乗り降りは2階から直接?
747の階段ってこんな前にはなかったよね。
そうするとトイレも2階のは共有出来ないから、たった16人のために下に
別に造らなければならないのか。
184:NASAしさん
10/07/15 16:21:18
そーか あの変な格好のおかげで胴体ほとんど予圧無しか 逆に大丈夫なのかと心配だ
185:NASAしさん
10/07/15 19:30:43
>>183
実際に貨物機747に乗った人(荷主)から聞いた話だけど、
基本的に2階部分は居住スペースになってて、座席や
ベッドがあるそうな。当然機内食も(セルフサービスだけどw)。
乗り降りは1階の扉(多分普通の扉)から入って専用の
階段で2階に上がるんだと。ドリームリフターも同じような感じじゃね?
186:NASAしさん
10/07/15 19:50:28
URLリンク(photo1.ganref.jp)
普通の747-400Fや747-400BCFとは作りが違うような。
通常乗員の居住スペースになってる2F後部はどう見ても(ry
1F前方は窓とドアがあるばかりか、照明もついてる。
187:NASAしさん
10/07/15 20:34:45
ホントだ。これだと居住空間は1階みたいだね。
てっきり頭は類似構造だと思ってたよ。
188:NASAしさん
10/07/15 21:24:34
このビデオがかなり詳しいけど前の方は全然見せてくれなくて残念。
写真とかも全然見つからないなあ。
URLリンク(www.youtube.com)
189:NASAしさん
10/07/15 21:38:41
>>185
競走馬が海外チャレンジする時には馬主も同じ飛行機に乗るんだったっけか?
190:NASAしさん
10/07/15 21:40:37
>>162
エアショーに参加するの?
191:NASAしさん
10/07/16 03:21:42
>>190
そう。
787 Prepares for Farnborough
URLリンク(www.boeing.com)
192:NASAしさん
10/07/16 03:24:18
やはり2011年にずれ込み。
193:NASAしさん
10/07/16 09:17:48
米ボーイング:「787」引き渡し、11年にずれ込みも
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
194:NASAしさん
10/07/16 11:20:49
もう開発やめたらどうだろう
195:NASAしさん
10/07/16 11:22:10
だから767-500/600/700/800を開発しるって何度も言ってるのに
196:NASAしさん
10/07/16 13:13:42
767じゃA330が相手でも惨敗。
197:NASAしさん
10/07/16 15:04:06
全日空は、これで6回目の延期になるのか?
最初に工程表を考えた人は今どう思ってるんだろ。
198:NASAしさん
10/07/16 15:15:27
ボーイング、「787」の納入が来年にずれ込みも
URLリンク(jp.wsj.com)
199:NASAしさん
10/07/16 16:11:45
>>197
787導入とともに引退するはずだった767-300はANAの
最長老だもんな。
1987年夏に入った最古参のJA8256・JA8257はもう納入後
23年が経ち、24年目に突入・・。
200:NASAしさん
10/07/16 16:16:53
767がだめなら、
777-400/500/600/700/800 でストレッチと翼巾増加の組み合わせ
777-100/50 でシュリンク これが実質787
ついでに777-1000シリーズで4発化、A340-500に対抗。
航続時間22時間とかいいな。
201:NASAしさん
10/07/16 16:47:35
777の短胴型ってのも計画だけはあったらしいな。
でも導入コストや燃費はどうだろう。
A350の開発が順調に進んだら厳しいだろう。
とりあえず767をA330と比較した場合の問題点。
1. LD-3コンテナを2列に積むことが出来ない。
2. 航続距離が短い。
3. 一般的なビジネス席を2-2-2で配置出来ない。
それで787が待たれる訳だ。
202:NASAしさん
10/07/16 18:14:41
>>201
小型化はコスト的にろくなことがない。
旅客数に対して全てのパーツ(胴の長さ以外)がオーバーサイズになり、それがことごとくコストに反映するから。
ボディが短いだけのバスとかを想像してみるとよくわかる。
203:NASAしさん
10/07/16 18:54:31
>>202
俺もそう思う。
導入コストも高くなり、サイズの割に重く燃費も不利だろうな。
ボディが短いバスも大抵廃れてるし・・。
成功してるのは観光型の大型幅9mぐらいだな。
204:NASAしさん
10/07/16 20:13:32
エアバスも787がなけりゃ350なんて計画せず、330の派生系あたりでこのクラス埋めてたわけでしょ?
はた迷惑な話だよなw
205:NASAしさん
10/07/16 20:42:57
シュリンクは大成功例がない。
707-720
747-747SP これは格好よかったけど・・・
206:NASAしさん
10/07/16 22:07:49
全てを相似形に小さくすれば良いんじゃないの?
207:NASAしさん
10/07/16 23:31:54
>>206
そりゃ完全な新規開発だ。
208:NASAしさん
10/07/16 23:36:49
むしろ相似で拡大縮小するな、と誰か突っ込めw
209:NASAしさん
10/07/17 07:45:58
SSTはどうなった。
747はとっくの昔に全機貨物機に改造されてるはず。
210:NASAしさん
10/07/18 23:36:14
>>206
そりゃ22世紀にドラえもんが
スモールライトを出してくれてからの話だな。
211:NASAしさん
10/07/18 23:43:42
>>210
出入り口が低くてYS11の二の舞だぞ w
212:NASAしさん
10/07/19 00:33:50
Farnboroughに到着した787
URLリンク(www.youtube.com)
213:NASAしさん
10/07/19 00:38:42
公式ビデオ
URLリンク(www.boeing.com)
214:NASAしさん
10/07/19 00:46:56
>>211
どういう意味、YSは別に問題なかったんだが・・・
215:NASAしさん
10/07/19 02:39:41
>>214
YSはドアの天地が低くてファーンボロショーで外人が頭をぶつけまくったため、拡大した。
216:NASAしさん
10/07/19 02:44:17
787の初国際飛行。 フライトナンバーBOE787。
URLリンク(flightaware.com)
217:NASAしさん
10/07/19 08:21:38
>>206
そういう機体なら「ぼく管」にある。
218:NASAしさん
10/07/19 11:40:13
>>213
軽いからかすぐ止まるな
219:NASAしさん
10/07/19 14:59:57
業界に長くいると
頭が硬くなってしまう悪い例だな。
220:NASAしさん
10/07/19 15:10:16
又又たまたまたまたまたまたまたま延期なんだ
221:NASAしさん
10/07/19 15:11:25
ちょっと待てよ、ドラえもんがスモールライトを出してくれてるなら、客も小さくす(ry
222:NASAしさん
10/07/19 16:41:31
その前にどこでもドアで飛行機いらずだ
223:NASAしさん
10/07/19 17:49:15
>>218
強風もあるだろう
224:NASAしさん
10/07/19 21:31:29
FlightBloggerによるZA003のツアー
URLリンク(www.youtube.com)
225:NASAしさん
10/07/19 22:12:34
O/B Aileron が Flap としても Speed brake としても動作しているんですが、何て呼ぶべきなんでしょう?
226:NASAしさん
10/07/19 22:34:14
ドループエルロン。
フラッペロンも同じことだろうけど、そこまでフラップ機能を使うわけじゃないからか、ドループエルロンの方が良く見る。
GroundSpoilerとして使ってたのが今まであったかは知らないけど、機種上げとかでhighGがかかるとエルロンを両上げして、
翼端の荷重を下げる(揚力を殺す≒Spoiler)機能はAirubsには前からある(Boeingは調べてないから知らない。)
227:NASAしさん
10/07/20 06:34:57
あーあ、NHKのニュースで納期がさらに遅延って言われちゃったよ
228:NASAしさん
10/07/20 22:14:01
>>226
有り難うございます。
ランディング時の映像を始めて見て、O/B aileron が speed brake の役割をしているのを見て
何て呼ぶ物か分からなかった物で。
flaperon に speed brake 機能が加わっているようでも spoiler 機能は無いようなので spoileron
とも違うし... ですが、スッキリしました。
229:NASAしさん
10/07/21 02:47:36
スピットファイアーに見送られる787。
URLリンク(twitpic.com)
230:NASAしさん
10/07/21 10:29:36
ZA001が飛行再開。 これで全機、水平尾翼問題から復帰だな。
231:NASAしさん
10/07/21 11:22:22
ファンボロからの帰路、イギリス、ダービーにあり、トレントエンジンを
製造するロールスロイスの工場の上をフライバイし、翼を振って挨拶する787。
URLリンク(www.bbc.co.uk)
232:NASAしさん
10/07/21 21:27:34
Riding the dream: Onboard the 787 journey to Farnborough
URLリンク(www.boeing.com)
ファーンボロに往復する787の機内の様子。 ヘッドアップディスプレイがかっこいい!
ケイティーちゃんかわいい。 帰路、フライバイを2回するため、燃料を少なく積んでるので
(安全のため? 低速度で飛べる為?)アイルランドに着陸して給油するとか。
233:NASAしさん
10/07/21 22:36:16
URLリンク(www.youtube.com)
コリン星人の方が可愛い
234:NASAしさん
10/07/23 01:39:57
URLリンク(787flighttest.com)
テスト飛行の合計は381フライト、1211時間に到達。 予定の2400時間の半分を達成。
235:NASAしさん
10/07/24 06:35:12
今日、ZA001, ZA003, ZA004, ZA005の4機が同時に飛行。 一気にテストのペースが
上がってきた。
236:NASAしさん
10/07/24 09:48:46
>>218
お前、要らんこと言うんじゃない。
お前の発言は、このスレを凍りつかせるには十分だよ。
確かに、大西洋を渡ってきたのだから、燃料も消費して軽くはなっているだろうし、
乗客も殆ど乗ってないから、軽いというのはその通りなんだけど、
787のスレじゃ、重量の話と燃費の話はタブーなのは知ってるだろ?
他の人の書き込み見てみろよ。
787のエピソードとか、フライトテストの進捗を見つけてはマンセーってのがここでのマナーなんだよ。
納期遅延の話だって、羽田のイベントに出てきたANAの社長が、
記者に質問されて、知らなかったので大騒ぎになったんだから。
あのさ、ここはANAやJALの社員も見てる訳。
だから、重量の話とか燃費の話とか、キャンセルに繋がる様なこと書いちゃいけないの。
3重工の社員だって不安で仕方がないんだから、エアラインの社員なんてそりゃあもう不安で不安でって世界よ。
いいから黙ってなさい。
237:NASAしさん
10/07/24 11:39:50
ここでだけごまかしたって他のスレッドや掲示板では(ry
とりあえず挨拶代わりに北京五輪がネタにされるし。
だがテスト飛行が順調に進んでいるのはいい傾向だろう。
238:NASAしさん
10/07/24 11:49:48
Boeing「オリンピックに間に合わせると言ったが、北京オリンピックとは言ってない。」
239:NASAしさん
10/07/24 12:06:24
リオまでには…
240:NASAしさん
10/07/24 12:33:21
僕としては重量と燃費の話題、興味あるけどなあ。
787のオプションをキャンセルしてA350で様子見ることも真剣に考えておりますので・・・
241:NASAしさん
10/07/24 14:19:50
>>238
どこの利根川さんだよw
242:NASAしさん
10/07/24 21:50:36
>>218
必ずしも軽いとは限らない。 乗客は少ないが普段は水タンクで重くしている。
243:NASAしさん
10/07/26 11:00:46
>>242
浮上するとき、その水を外に出すのか?
サブマリン707
244:NASAしさん
10/07/27 10:14:06
「ただ今より離陸上昇のため、お客様の一部を投棄致します」
245:NASAしさん
10/07/27 11:29:17
We Build the Dream
URLリンク(www.boeing.com)
なんつ~自己陶酔ビデオw
246:NASAしさん
10/07/28 06:24:57
>>234
もう1300時間を突破。 5日間で39フライト、100時間。
247:NASAしさん
10/07/28 20:41:16
ほ~、こういう軽量化もあるんだ。
ANA、軽量型の新型コンテナの導入
...
今回導入する軽量型コンテナは、底盤および骨格をのぞく外板部分を
東レ株式会社の炭素繊維強化プラスチックに、開閉部分を大型テント
倉庫等に用いられる防汚・防水性の高いキャンバス素材にそれぞれ変更
することにより、従来のアルミ製コンテナと比較して30キログラムの軽量化
(従来比約30%)を実現しました。
...
また、今年度に導入予定で、同じく炭素繊維素材が使用されているボーイング787にも、
この新型コンテナを搭載する予定となっており、今後もCO2排出量の削減、燃料消費の
抑制に引き続き努めてまいります。
248:NASAしさん
10/07/28 20:56:09
リンク忘れた.
URLリンク(www.asahi.com)
249:NASAしさん
10/07/28 20:58:12
肝心のプラスチック製の787が飛べないんじゃ意味がない
250:NASAしさん
10/07/28 21:16:22
asahl.con(朝日新開社):航空会社各社 乗務員を軽量化 - 社会
28日航空会社各社は客室乗務員の体重制限を含む、旅客機の運行重量軽減策を協力して行っていくと発表した。
近年の燃料費高騰や格安航空会社への対応策と見られる。
今回発表された重量軽減策は、従来金属製であった装備品の一部をプラスチック製などの軽量な代替品に変えるほか、
客室乗務員の体重や化粧、服装などにも制限を加えるという大胆なもの。
客室乗務員の制限としては以下のものが発表された。
・体重は自己申告制ではなく、搭乗前に実測し、55kg以下とする。
・重量軽減のため、胸元が大きく開き、スカートを股下までとした新設計の制服とする。
・化粧も厚く塗ると重量がかさむため、薄化粧とする。
また、緊急時の誘導や介助において小柄な乗務員ばかりであると危険であるため、出来るだけ若く体力のある乗務員を
採用し対応するとされた。これらに対し、一部乗務員や女性団体から反発の声が出ている。それに対し日本航空会社連
盟会長 林田邦夫氏は「高騰する燃料費を削減するには運行重量の軽減が効果的。わずかな軽量化でも塵も積もれば
山となる。現在の経済状況や新興航空会社に対抗するには断行する必要がある」と語った。
251:NASAしさん
10/07/28 21:49:19
ANAのおしっこキャンペーンってどうなった?
252:NASAしさん
10/07/28 22:05:43
うんちキャンペーンにアップグレードされました。
253:NASAしさん
10/07/29 04:54:59
>>250
>・重量軽減のため、胸元が大きく開き、スカートを股下までとした新設計の制服とする。
>・化粧も厚く塗ると重量がかさむため、薄化粧とする。
さすがにネタだよな?
254:NASAしさん
10/07/29 10:44:02
>>253
すっぽんぽんならもっと軽量化出来る!
255:NASAしさん
10/07/29 11:10:10
>>253
一言一句ネタです。
256:NASAしさん
10/07/29 20:08:27
>>253
1行目でわかるだろ
257:NASAしさん
10/07/30 04:14:46
>>256
1行目はかねがね思っていたことなのでわからなかった。w
258:NASAしさん
10/07/30 10:11:36
>>254
すっぽんぽんはいいけど胸を軽量化されると困る
259:NASAしさん
10/08/02 06:23:14
日航、5年間に中小型65機導入=投資額2415億円-航空機の更新計画案
URLリンク(www.jiji.com)
260:NASAしさん
10/08/02 09:32:56
>2014年度までの5年間に、次世代中型機B787-8(客席数約220)など4機種を計65機導入する内容で、燃費・輸送効率の良い中小型機への切り替えを進める方針を明確に打ち出した。
4機種の内訳はなんだろう。B787-8,B737-800,E170は確実として、書き方やスケジュール的に787-9は除外。
同様にMRJも時期的にあり得ない。
残り1機種は何だろう。B737-700とかE190とか?
261:NASAしさん
10/08/02 11:34:40
B767でまだ届いてないのがあるだろ。
それも懲りずに幅がPY並の不快ラックスで入れるようだ。
B777-300ERは本当にキャンセルされちまったんだな。