10/01/16 09:03:46
>>163
まさかw
シアトルの空からは融点の低い液体が降るのかね?
165:NASAしさん
10/01/16 12:20:58
大本営発表
Boeing 787 Dreamliner Achieves Initial Airworthiness Milestone
URLリンク(boeing.mediaroom.com)
15フライトで総計60時間. 高度最高3万フィート、速度最高マッハ0.65.
失速や初期段階での操縦性能のテスト、および航空機のシステムの検証が
行われた。
166:NASAしさん
10/01/16 13:04:13
URLリンク(www.flightglobal.com)
その他に行われたテストとしては飛行中のエアブレーキの使用、急ターン、
wind up turn (きりもみターン?)、ダッチロール。
167:NASAしさん
10/01/16 13:06:15
>>166
あと、ZA004は2月初旬、ZA003も続いて2月中に、GEnxエンジンを積んだ
ZA006とZA007は3月と4月に初飛行の予定。
168:NASAしさん
10/01/16 13:22:13
005は?
169:NASAしさん
10/01/16 13:38:23
>>167
間違えた. ZA005とZA006。 全部で6機だったね。
170:NASAしさん
10/01/16 13:39:22
Dream Lifter4号機が初飛行
URLリンク(www.asia-image.net)
全部で何機の予定?
171:NASAしさん
10/01/16 13:43:38
>>170
700機近くw
172:NASAしさん
10/01/16 17:21:27
飛行試験の最初の重要な関門・マイルストーンはフラッター試験だと思うが、これをいつやるのか、だな。
173:NASAしさん
10/01/16 20:21:57
ちっと聞きたいけど、123便の事故ってラダーのフラッターだと思うんだけど、
急減圧があり得んよな、乗客が気絶してないし、意識あったし。
747-400からラダー周りかんなり補強されたし、
174:NASAしさん
10/01/16 20:24:13
>>173
スレ違いだ
175:NASAしさん
10/01/16 20:37:11
まだ、こんなキチガイが湧いてくるのか・・・
176:NASAしさん
10/01/17 11:46:40
>>170
考えてみるとこの747は、747の座を奪う機体のためにせっせと部品を運ぶんだよな。
177:NASAしさん
10/01/17 12:05:14
787が747の競合機種とおっしゃいますか
178:NASAしさん
10/01/17 12:55:17
777の部品も運んでるんじゃないの?
179:NASAしさん
10/01/17 15:09:36
747-8を超える貨物機はこの後も存在しないだろうな
180:NASAしさん
10/01/17 15:28:13
デカイの忘れてないか?
181:NASAしさん
10/01/17 16:39:08
>>180
ムーリヤは燃費が・・・
182:NASAしさん
10/01/17 19:43:56
A380-フレイターは中止になったんだっけか?
183:NASAしさん
10/01/17 20:35:19
>>182
今の所は。
注文が入れば再開する。
入れば。
184:NASAしさん
10/01/17 21:34:53
>>181
A380Fのつもりだったんだけど
ロシア製は知らんかった。
185:NASAしさん
10/01/17 21:47:30
>>182 >>184
構造的に貨物機に転用されても言いように作られた747に比べて不利だろ
ノーズドア無理だし無駄が多そう・・・
なぜエアバスはアッパーデッキにコックピット作らなかったんだろう
186:NASAしさん
10/01/17 21:50:08
>>185
つ ベルーガ
187:NASAしさん
10/01/17 22:05:41
>>185
ベルーガのコクピット
188:NASAしさん
10/01/18 00:29:16
>>170
これ、初飛行の割にえらく汚れてないか?
新しい塗装の尾翼ですら汚い。
189:NASAしさん
10/01/18 00:48:39
こまけぇこたぁいいんだよ
190:NASAしさん
10/01/18 17:58:22
>>188
空気が汚いところで改造したんだろ
191:NASAしさん
10/01/19 06:22:12
>>190
>空気が汚いところで改造したんだろ
台湾?
192:NASAしさん
10/01/19 19:36:45
大気汚染って言えば中国でしょ(マジで)
193:NASAしさん
10/01/19 23:48:22
中国は悪い空気を作るところだ。
流れ着く先は日本だ。
194:NASAしさん
10/01/19 23:52:02
URLリンク(www.youtube.com)
コックピットかっこよすぎワロタwwwwww
つうかコックピット広いwww
やっぱ飛行機はこうでないと
操縦士二人、機関士二人、通信士、航法士の6人乗務だすwww
195:NASAしさん
10/01/20 00:00:45
>>194
貨物室広くね? 旅客機に転用したら4-5-4とかになんのかな?
767の2倍くらいあるだろ
196:NASAしさん
10/01/20 00:03:27
ZA001は4日飛んでないね。 1段落ついて次の段階への準備かな?
197:NASAしさん
10/01/20 00:09:32
4-5-4は脱出時間上無理じゃないかな。
やるなら3-3-3-3とか2-4-4-2とかか?
198:NASAしさん
10/01/20 00:12:16
>>194
やっぱり扇風機付いてるのか!
こないだ見た武装ヘリのコクピットにも付いてたw
199:NASAしさん
10/01/21 12:24:50
飛行成功したら書き込み数が減った気がするな。
やっぱり2CHは人の失敗を炎上させる方が盛り上がるのかな。
200:NASAしさん
10/01/21 13:24:48
多少の失敗の炎上は、バカ数名がたくさんカキコしまくるだけのような気がする
そりゃ、本当にやばいことは文字通り炎上することもあるけど
201:NASAしさん
10/01/21 13:32:19
元の流れに戻っただけでしょ、目新しいニュースもないし
202:NASAしさん
10/01/21 13:46:23
>>199
違うだろ?
>>1は反省すべきだと思うが、
内部の人がさ、-3は中止だって3年も前から言っているのに、
また、-3を復活させちゃったしなw
中の人がいくら本当のこと書いても、ボーイング厨が罵倒する展開じゃ、
何も書いてくれなくなるし、それじゃ当然つまらなくなるから過疎ってるんだよ
203:NASAしさん
10/01/21 16:10:10
>>202
中止のソースは?
ないのに信じたのならここでは馬鹿扱いされても文句は言えない。
204:NASAしさん
10/01/21 16:41:17
まあ餅搗け。
とりあえず初飛行と言う当面の山場を越えたし、今はJAノLの方が面白い…
いや大変な事になっているから、皆そちらへ行っているんでは?
まあ、何かのテストで躓いたとか、路線テストで来日決定!とか、ANAへのデリバリー日が決まった(或いは再延期w)
なんて情報が入れば、嫌でもまた賑やかになるさ。
205:NASAしさん
10/01/21 18:03:44
>>204
オマエは非国民
206:NASAしさん
10/01/22 10:47:16
>>204
スレ違いを誘導するなら荒らし扱いするよ?
207:NASAしさん
10/01/22 13:22:38
>>203
内部情報のソースを出せとw
お前がやっていることは、ボーイングに都合の悪い話は、
ソース、ソースと騒いで、信憑性を落とし、抹殺することだろ?
ちっとは自分の頭で考えろよww
そのソースだが、
火のないところに煙はたたないって言うけど、
正にそのソース、なんの情報もないのに、実は787は相当重いらしいと、
結局CEOが認めることになったじゃないかw
-3中止の話だって、なんのソースもないのに突然出てきたでしょ?
一体どこの誰が、なんの情報もないのに、そんな突拍子もないこと思いつくってのww
まぁ、気持ちは分かるよ。
内部の人からみたら、君は馬鹿にしか見えないから。
だけど馬鹿にされたくないからって、叩き捲くるってのはどうかな。
そう言うことするから過疎るんでしょ。
色々なことを聞きたい、知りたい多くの一般人や、
出せる情報ギリギリまで出して、それに答えようとする中の人からすると、
君の言ってることは迷惑行為でしかない。
そう言うのを「荒らし」って言うんじゃないのかね?
208:NASAしさん
10/01/22 14:03:28
誰もそんなこと頼んでないのにw
妄想が激しいな。
209:NASAしさん
10/01/22 15:13:28
痛すぎるw
ソース無しならソース無し、ソースが付くまでそれなりの扱いしかされないのがここの不文律。
内部事情書く方もそれぐらいわかって書いてるし。
ソースのない中の人っぽいカキコをいちいち公式ソース並みに信じてくれなんて思う方がおかしい。
勝手にだまされやすい人生送ればって感じ。
210:NASAしさん
10/01/22 19:18:59
>>207
リテラシーってのを、勉強したらどうだい。
211:NASAしさん
10/01/23 00:29:35
-3って、JALもANAも引渡しがいつになるか分からないから発注を-8に
変更して、現状、受注0機だよね。A380Fみたいに、事実上の中止なんじゃないの?
212:NASAしさん
10/01/23 02:32:02
テスト機全然飛ばないね.
213:NASAしさん
10/01/23 08:46:55
>>211
国内便では使わない?そんな事は考えづらいぞ。
第一何のためにTrent1000の即時起動、高頻度運行試験が実施されているんだ?
214:NASAしさん
10/01/23 12:07:19
>>211
量産機出てくるようになってある程度おちついたときに
需要が有れば、また検討されるかもね
215:NASAしさん
10/01/23 13:42:58
ソースがあれば真実って、随分単純思考だねぇw
例えば787の場合、ずーっとマスコミは、ボーイングの公式発表通りの記事しか書いてなかった。
それが突然、ボーイング現場のおっちゃんの証言で覆されたんだよ。
リテラシーってのは、その情報の信憑性を正確に判断できることであって、
新聞に載るってのは、その信憑性を上げる加点要素に過ぎないんだよ。
新聞に書いてあると真実で、2ちゃんにしか書いてないと真実でないw
書いてて恥ずかしくないか。
新聞記者より内部の人間の方が正確なこと知ってるに決まってるじゃんww
君がパイロットに成りすましても、いつもここで見破られてるじゃんwww
216:NASAしさん
10/01/23 13:46:58
>>213
まぁ、その辺からしても、-3は消滅だろうね。
ローンチカスタマであるANAが諦めたんだから。
重すぎて燃費が悪いってのが一番技術的整合性の高い理由だろうね。
217:NASAしさん
10/01/23 15:33:09
>>213
-8を国内線で高頻度運行させる為じゃないの?
218:NASAしさん
10/01/23 16:05:58
なんか、いつも出てくる草生えてるヤツ、邪魔だなぁ。
219:NASAしさん
10/01/23 16:09:41
>>215
こういうのが新興宗教にはまるんだよなー
220:NASAしさん
10/01/23 16:11:36
>>215
おい ガイキチ
221:NASAしさん
10/01/23 16:14:13
>>215
都合の悪いところは内部の者は隠したがる。
外の人間は知りたがる。だからスッパ抜きがある。
内部からの情報だけが常に真実とも限らない。
リテラシーを語るならもうちょっと勉強して来い。
222:NASAしさん
10/01/23 17:05:17
>>215
きっといつも人に騙されてるからこうやって何も信じられなくなったんだろな
単純思考も糞もあるかって
223:NASAしさん
10/01/23 17:18:26
>>215
まだソースの有無の違いがわかってないのかw
「ソース無し」って認定されたことを叩かれたとカンチガイしちゃったんだな。
自意識過剰w
224:NASAしさん
10/01/23 17:19:18
>>215
「ソースがあれば真実」ってどこに書いてあるのか具体的に指摘してね~
225:NASAしさん
10/01/23 19:03:04
ちょっとおしえてくれ
都合あって タービンブレードほしいんだけど
どっかで売ってない。もちろん中古でよい。
226:NASAしさん
10/01/23 19:19:11
>>225
加工してタイピンにした物なら売ってるよ。
耐用年数終えるまで使われて再利用って事で、
安全運航のお守りに・・・と中の人には好評。
って、どんな都合か知らないけど、あんなデカイ物
どうする?
普通の設備じゃ加工できないぞ。
227:NASAしさん
10/01/23 19:20:55
8Dのコンプレッサーブレードなら 持ってた 今は無い
228:NASAしさん
10/01/23 20:04:51
>>216
>重すぎて燃費が悪いってのが一番技術的整合性の高い理由だろうね。
だったらもっと重い787-8を客を買う理由はないでしょ。-3は-8をベースに作るんだから。全然整合してません。
-3はもともとBにとっては作りたい機体ではなかった。バリエーションを細分化して全部型式取ったら開発に金がかかるから。
でもおそらくANAはローンチカスタマーを引き受けることをバーターに-3の開発を求めてOKさせたわけだ。
ところがプロジェクトがこけてファイナンスがやばくなったのでBの経営陣からすれば
多数のカスタマーのうちのわずか2社より株主のほうにずっと注意を払わないといけなくなった。
そこで何らかの条件を付けてANA(とJAL)に-3の発注を切り替えさせたのだろう。
その条件が何かは外野からは到底わからないがまぁざっとこんなところだと思うよ。
(値引きや代替機や重量超過問題に関する対応での何らかの約束とかいろいろありえる)
ソースなんか勿論ない。が、プロジェクトの資金繰りや顧客と開発側の利害関係を軸に考えれば上記の推論の
本筋の部分にアヤを付ける余地はほとんど残ってないはずだ。
229:NASAしさん
10/01/23 20:13:29
重いってのは短距離機としては重いってことでは?
頻繁に離発着を繰り返す短距離機では、重量は着陸料とか燃費にも関係して来る。
787は長距離飛行を前提にしてあるけど、長距離機としては軽く、燃費が良くなるはずだけど、短距離機としては最適化されてない。
だから-3が計画されたんだろう。
230:NASAしさん
10/01/23 21:41:06
>>228
妄想は楽しいね(^o^)
231:NASAしさん
10/01/23 22:11:21
もう-3は、作んないだから、どーでもいいじゃん。
何をムキになってんのさ。
232:NASAしさん
10/01/23 22:45:25
>>225
コンプレッサー(吸気)側のブレードなら航空祭とか航空博物館等のノミの市で手に入るが、
タービン(排気側)ブレードは法律で売れないって言われた(出店していた航空会社
の人の話し)。何でも廃棄物として再利用しないといけない物が、誤って販売されて
エンジンの部品として再利用される事が、決して起こらないようにと言っていた。
その理由が本当かどうか知り得ないが、タービンブレードはカットされて装飾品に
された物以外の販売を禁じられているんだと。
233:NASAしさん
10/01/23 23:21:19
なるほど ニッケルの塊だし。
まだ戦略物資かも。
俺の持ってたコップレッサーブレードはチタンだった。
234:NASAしさん
10/01/24 00:48:43
>>28
757は767より生産機数がまだ多いはずだぞw
今時767を注文する会社があるから抜くかもしれないが・・・・
235:NASAしさん
10/01/24 00:49:50
うゃ 偉ーだ
236:NASAしさん
10/01/24 00:55:49
タービン一段目は良く出来てるよな!材質の配合は会社により違うようだが
237:NASAしさん
10/01/24 01:29:35
会社により違うもなにも、
タービンはGT機器の競争力の要。
素材はもちろん、加工法、管理法まで企業秘密。
238:NASAしさん
10/01/24 13:48:36
とっとと作ってANAに納品してくれ。
成田-NY間で早く乗ってみたい。
239:NASAしさん
10/01/24 15:43:39
そこ777就航路線だろ。中型機にダウンサイジングしないから。
あと、納入されても、ETOPSの認定が降りなきゃ長距離洋上飛行できないよ。
240:NASAしさん
10/01/24 15:44:35
>>238
羽田ー広島が先だろ?
いや、先にすべきだ。
241:NASAしさん
10/01/24 16:44:00
国内は737か最高でも767があればよくね?
国際線だから787の真価が発揮されるんだろ
747を国内で使うとか論外
242:NASAしさん
10/01/24 21:12:38
-3案の存在を知ってれば使用路線も想像つきそうなもんだがw
243:NASAしさん
10/01/24 21:24:07
747はデカイから不要になったわけじゃないけどな。
777ですら国内線で便利に使われてる。
環境上、少頻度大量輸送にならざるをえない日本で787は調度良いサイズだろ。
244:NASAしさん
10/01/25 00:21:30
うちの地元の田舎空港ですら季節によっては777-200
(朝晩の便で飛んでる)が満席になるぞ。
便数据え置きでダウンサイジングなんてやったらどうなんだ?
>>243
747-400Dがいらない子になったのは777-300の横10列
500席詰め込み仕様が出たからだよな。
外国だとこれに近い仕様はAFのリゾート向けぐらいかね。
245:NASAしさん
10/01/25 00:28:32
デカイから不要って新聞にも載ったのに、今更何をw。
乗客の少ない時間帯に飛ばすと、B777以上に空席が大量に発生して、
燃費があまり良くもない為、大幅な赤字が出るそうな。かと、言って乗客
が少ない時間帯の為に、別途、中型機を用意しようとすると、余計にコスト
がかかって本末転倒だとかで・・・
246:NASAしさん
10/01/25 00:50:36
>>245
トーシロー記者が書く新聞を信じるなよ。
247:NASAしさん
10/01/25 02:18:22
777-200ですら744以上の数のコンテナ積めるっぽいしな。
(重量の方は知らんが)
248:NASAしさん
10/01/25 03:33:46
>>245
いまだに新聞の記事を神聖視する奴が居たんだな。
天然記念物級だ。
249:NASAしさん
10/01/25 10:39:49
誰が書いたか判らんソースを出さない2chの書き込みを信じるよりは百倍ましだが・・・
250:NASAしさん
10/01/25 11:07:40
そんな奴はいないだろ、さすがに。
新聞鵜呑み以前の問題。
251:NASAしさん
10/01/25 12:25:14
>>250
>>207
252:NASAしさん
10/01/25 17:37:14
定員の多さと、燃費の悪さ、以外のB747を廃止に追い込んだ理由を書いたら?
話はそこからだと思うが?
253:NASAしさん
10/01/25 19:07:27
>>252
さらっと燃費を加えてるところが流石だわw
254:NASAしさん
10/01/25 19:25:06
短距離だと、ネックになるのは燃費より着陸料だね。
最大離陸重量に比例して高くなるから、747はかなり不利。
777はFLEX T/O Wtの運用で複数の最大離陸重量を登録してる
から、国際線仕様機を国内にまわしてもMTOWは国内仕様機扱い...
とかで同じ着陸料に出来る。
255:NASAしさん
10/01/25 22:05:37
>>253
245にも燃費が悪いと書いているように見えるのだけど?
散々騒いでおいて、燃費が悪いってだけのオチ?
256:NASAしさん
10/01/26 00:10:11
>>254
747もFlexやってますよん
もっともそれでも777の1.5倍近くあるけど
257:NASAしさん
10/01/26 02:52:00
そうだ! B747のエンジン2つ取っちゃえばいいんだ!
258:NASAしさん
10/01/26 10:21:59
燃費を含めた運行経費が一番の問題だとは思うが、
747は運行上の問題もあると思うけどな。
アッパーデッキの扱いとかを含めると乗降に時間がかかり
ブロックアウトまでの時間がどうしても長くなる。
時は金なりだから国内線では効率よく回せる機材が
現場では重宝されるんじゃないか?
259:NASAしさん
10/01/26 13:41:44
大トリのXC-2が飛んだぞ。
260:NASAしさん
10/01/26 14:57:05
>>259
どちらかというと、競馬のメインレースの後のレースみたいだな。
NHKですら報道しない・・・
261:NASAしさん
10/01/26 15:37:48
>>260
反日マスゴミどもが喜んで報道するわけがないじゃん。
アサヒや時事の記事の悔しそうなことと言ったら笑っちゃうぜ。
262:NASAしさん
10/01/26 16:34:21
別に輸送機だから反日もクソも関係ないと思うがな。
263:NASAしさん
10/01/26 16:43:09
>>257
GE90二機に変更したら翼に燃料つめなくなりそう
264:NASAしさん
10/01/28 02:34:08
今月LCF4回も来てるけど作り置きした物を運んでるの?
265:NASAしさん
10/01/28 03:16:57
>>262
アカヒ云々は別にしても、C-1輸送機設計の際は「近隣諸国への脅威になる」という懸念から、航続距離を当初の予定より大幅に短くした。
まあ、兵士や武器弾薬、戦闘車両その他を運ぶ機体だからな。
で、完成後沖縄が日本に復帰し、どうにも航続距離が足らなくなって逆に問題になったのは周知の事実。
266:NASAしさん
10/01/28 09:29:12
ZA002がテスト飛行を再開
URLリンク(flightaware.com)
ワシントン州を出たのは初めてだね。 西海岸沿いに一直線に南下してカリフォルニア州の
北部に達している。
267:NASAしさん
10/01/28 11:08:28
燃費のテストだろうか。
268:NASAしさん
10/01/28 14:09:39
P-XとBAe146って どっちが性能良いの?
269:NASAしさん
10/01/28 14:15:06
>>268
マジレスすれば
哨戒機と旅客機をどうやって比べるってんだ、あほッ
270:NASAしさん
10/01/28 14:31:16
URLリンク(www.asagumo-news.com)
URLリンク(www.asagumo-news.com)
上がXC-2
下がP-X
かっこええなあ
でも良く見るとシートがボーイングと同じ?
シート作ってる会社が同じなのかな?
271:NASAしさん
10/01/28 18:34:47
時間を進めないようにすることはできますか?
好きな時間帯が夕方なのですぐ真っ暗になっちゃうのが嫌だし
ロードする度に一瞬カクってなるのがうざいんで
272:NASAしさん
10/01/28 19:06:30
あけがたにりりくして、ひたすらにしへむかってちきゅうのじてんにあわせてとべばだいじょうぶですよ
273:NASAしさん
10/01/29 01:03:41
>>265
売国コミュニストは、少しでも妨害に繋がれば何でも主張するという好例だな
どこかの国のことわざに泣く子は何を余分に貰えるというゴネ得しろと言うのがあるそうで
274:NASAしさん
10/01/29 23:48:45
>>265
いっとくけど、近隣諸国の脅威になりうることを自粛するのは売国でもなんでもないからね。
包丁を振り回してるやつとは友達になりたくない。
売国でもなんでもなくて、これが人間の普通の感情だから。
275:NASAしさん
10/01/29 23:56:09
国会議事録を検索してみたけど、
C-1輸送機の件を社会党とか共産党が問題とした発言は見当たらないけどな。
あったら教えてくれ。
276:NASAしさん
10/01/30 00:40:20
C-1の件だったら実際にはそんな発言は無いよ
PAK-FAは・・・・・このスレ的には関係無いか
277:NASAしさん
10/01/30 02:21:34
>>274
包丁どころか日本の周りは核ミサイル振り回してるバカばっかですがなにか。
278:NASAしさん
10/01/30 02:53:52
>>277
そりゃそうだな。
でも一緒になって核ミサイル振り回したら、めでたくキチガイの仲間入りだ。
キチガイ同士で仲良く殺しあいさせとけ。
日本は参加すんな。なんも良いことないからね。
279:NASAしさん
10/01/30 03:02:23
国単位になると物理的に離れるわけにもいかんからな
俺たちだったらそいつを遠ざけるなり警察に通報すりゃいいが…
下手すりゃ飛び火する。
280:NASAしさん
10/01/30 03:57:18
いやいや火事じゃなくて殺人なんだから「飛び火」なんてありえないぜ。
あいても感情を持った人間だということを忘れるなよ。
281:NASAしさん
10/01/30 09:50:14
787テスト状況を発信する本家新サイト
URLリンク(787flighttest.com)
今日行われた失速試験の様子がレポートされてる
URLリンク(787flighttest.com)
パイロット談「とても楽しかった~」
282:NASAしさん
10/01/30 10:11:55
URLリンク(787flighttest.com)
ここが面白い。 それぞれの機体のテスト割当。 気になるのは
ZA004だけにあるAero - High-Speed Performance。 これって
要するに巡航飛行という事かな? それとも巡航速度以上の
限界近くの高速飛行?
283:NASAしさん
10/01/30 10:21:55
>>281
> 今日行われた失速試験の様子がレポートされてる
ごめん、どうも前にやられたテストの事らしい。 ZA002が日曜日にテスト再開の予定。
284:NASAしさん
10/01/30 19:49:16
輸送機って包丁ってよりは包丁ケースだろ
ケース買ったから何が悪いんだ
285:NASAしさん
10/01/30 20:12:12
>>284&その他
ここは787のスレだろ?!
他所でやれってんだ!!
ウザいと思っているのはオレだけ?
286:NASAしさん
10/01/30 20:15:37
スレリンク(space板)l50
ここへどうぞ
287:NASAしさん
10/01/30 20:17:53
>>286さん
アリガト!
288:NASAしさん
10/01/30 20:22:10
Airshopで買った”Boeing787初飛行おめでとうセット(合計7点)”が
今日届いたけど…ショボかった。
代引きで\6,300も払ったのに…
289:NASAしさん
10/01/30 21:40:14
>>288
ここはプギャーしてやるべきなのか…?
まあ、「B787がデビューしたけど、ショボかった」ってなるのよりは良いかと。
290:NASAしさん
10/01/31 09:47:04
>>282
民間航空向けの最適な巡航速度とは別の最速試験とその時の抵抗の計測でもするんじゃないのか?
あくまでもカタログスペックとしての。
291:NASAしさん
10/01/31 10:31:27
チャンピオンデータ取りでSKY
292:NASAしさん
10/01/31 15:51:07
旅客機は限界性能試験とかしないのか。
293:NASAしさん
10/01/31 15:52:33
>>292
そんなことして墜落したら乗りたくないだろ
294:NASAしさん
10/01/31 16:34:01
>>292
もちろんする。
295:NASAしさん
10/01/31 18:32:58
787ってキッチンスペースついてますか。
296:NASAしさん
10/01/31 18:45:56
ないわけない
297:NASAしさん
10/02/02 10:34:42
ZA002の今日のテストフライト4本。 離着陸のテストだろうか?
Boeing Field -> Grant Co 1時間31分
Grant Co -> Spokane 17分
Spokane -> Grant Co 8分
Grant Co -> Boeing Field (データが出てない)
298:NASAしさん
10/02/02 21:14:04
ETOPS330
299:NASAしさん
10/02/02 22:20:45
EOPTS
300:NASAしさん
10/02/03 21:01:46
エアラインの三月号すごいよ。
787の記事が殆ど。
あまいら買えよw
301:NASAしさん
10/02/03 21:03:25
写真いっぱいあったな
立ち読みでおなかいっぱいだけど
302:NASAしさん
10/02/04 00:17:02
あー早く乗ってみたいな
あのデカイ窓に顔をひっ付けてお外の景色を見てみたい
それと液晶シュエードのボタンも操作してみたい
国内線に就航するのはいつ頃だろうか
303:NASAしさん
10/02/04 20:23:07
フライトテスト用3号機の客室内
URLリンク(www.boeing.jp)
304:NASAしさん
10/02/04 23:23:52
何方か知っている人いたら教えて下さい。
今年に入りセントレアに今日を含め6回もLCFが来てるけど
重工各社の何機目をエヴァレットやチャールストンへ送っているのか?
これだけ頻繁にLCFが来るって、受け入れるボ社も生産体制が大分
整ってきたという事なのか???
305:NASAしさん
10/02/05 13:14:37
ZA003室内が写っているビデオ
URLリンク(www.nwcn.com)
306:NASAしさん
10/02/05 17:35:18
A350は宇宙線をカットできないものか
307:NASAしさん
10/02/05 19:09:23
>>300
昨日勢いで買ってしまいました。
787に憂いがある人もそうでない人も読んだら(見たら)感激かも?!
何年後には日本中ANAバージョンの787が飛び交うだね。
日航は知らんけど…
308:NASAしさん
10/02/05 19:27:51
>>300
>>307
2月末発売の特集まで待ちます
309:NASAしさん
10/02/05 23:48:32
>>308
イカロスから787のムックが出るよ
310:NASAしさん
10/02/06 01:00:53
>>307
へぇ~国内線に使うんだ?
311:NASAしさん
10/02/06 02:00:09
>>305
窓大きい
312:NASAしさん
10/02/06 03:24:22
ZA002はここ数日ちょこちょこと飛んでたけど、今ZA001が3週間ぶりに飛んでるね.
313:NASAしさん
10/02/06 05:10:17
初めてZA001とZA002が同時に飛行するようだ.
BOE1 12:15PM PST発予定 02:27PM PST着予定
BOE2 12:40PM PST発予定 02:05PM PST着予定
314:NASAしさん
10/02/06 06:52:49
BOE1の離陸が45分ほど遅れたが今2機同時に飛んでいる!
315:NASAしさん
10/02/06 08:03:31
BOE2が着地したので最初の同時飛行は終わり. これから毎日の様にこういう状況に
なるんだろうね。 2月中には4機同時に飛んでいるのが見れるかな?
今日のBOE2はあい変わらずワシントン州内だけのちょこまかしたフライト。
BOE1は一気に西海岸線まで出ると一直線に南下している。
316:NASAしさん
10/02/06 09:09:16
まだ2機しかないのか
317:NASAしさん
10/02/06 10:52:40
日本企業が参加していてANAがローンチ
なんか日本の飛行機のように親しみを覚えるなあ。
日本に就航するのは2年後ぐらい?
318:NASAしさん
10/02/06 10:53:59
787の製造ラインが稼動を始めると、767のラインは閉鎖?
319:NASAしさん
10/02/06 11:01:35
生産すべきものが無くなったら。
ていうかいまだ決まらない米次期タンカーに応募中のKC-767があるから、少なくともそれが決定するまでは閉鎖できないだろう。
320:NASAしさん
10/02/06 11:38:01
赤い会社が、初号機受領権を譲ってくれと水面下で言い出してるらしい。
ジャンボの退役を早めて、その代替としてどうしても一刻も早く受領したいとか。
置かれている状況を考慮し、御協力願いしますと、御役所にも上申するとかしないとか。
321:NASAしさん
10/02/06 11:45:08
アホな噂を真に受けてるんじゃねえよw
だいいち継ぎ接ぎ初号機もらってどうすんだ?
足りない脳味噌でも少しは使ってみろよ。
322:NASAしさん
10/02/06 14:16:35
色々足らないのはアンタの方だ、と思う。
まあ>>320は無いだろうけど。
323:NASAしさん
10/02/06 14:37:19
アホは噂を真に受けようが、受けていなかろうがアホなんだな。
324:NASAしさん
10/02/06 15:36:08
>>320
呼んだ?
325:NASAしさん
10/02/06 19:22:22
>>320
法的整理を決めた政府に頼れるわけないじゃん。
326:NASAしさん
10/02/06 19:33:54
>>317
どれだけ屈辱的なリスクシェアで参画されているのか御存知ないようだな。
日本が好きな俺は今の状況を憂いているよ。
327:NASAしさん
10/02/06 20:27:47
>>326に全面的に同意いたします
表面上のANAローンチ華々しいが
製造メーカとしての787はな.....
328:NASAしさん
10/02/06 20:56:08
>>317
来春就航
329:NASAしさん
10/02/06 21:00:04
昨日のBOE1のフライト、やけに真っすぐ真南に飛んでますね.
URLリンク(flightaware.com)
BOE2も先週まったく同じ様なフライトをして、やけにキリのいい様々な高度をしばらく
航行するというのを繰り返してました。 航行システムのキャリブレーションをする
ための飛行でしょうか。
330:NASAしさん
10/02/06 21:04:35
>>303
3号機が客室設備の試験機というパターンは、新型機全てに共通しているような気がします。
331:NASAしさん
10/02/07 00:35:27
ボーイングって軍用機をかなり造ってたんだな。
ボーイング社のあゆみ―
軍用機/旅客機/宇宙工学/歴代モデルの変遷 (別冊航空情報)
これアマゾンで買ったんだけど目からうろこ
332:NASAしさん
10/02/07 00:44:57
複葉機時代からだからなあ。
あの頃から今まで社名も変えずに残ってるのは他にRRくらいか?
333:NASAしさん
10/02/07 01:22:38
ユンカースとかアエルマッキとかフィアットとか三菱とか
探せばわりとあると思うが。
世界最古の航空機メーカー、ショートブラザーズも一応残ってる。
334:NASAしさん
10/02/07 01:53:03
ていうか、大勢の乗る旅客機ってそんなに歴史長くないし。
2回の戦争を経てるから、その間にあった航空機メーカーは必然的に軍用機の開発に借り出されてたろうに。
335:NASAしさん
10/02/07 10:15:00
>>333
社名「だけ」残ってる会社なら確かにあるけど
336:NASAしさん
10/02/07 10:17:43
>>331
っていうか、今でも事業の半分は軍事じゃなかったっけ?
337:NASAしさん
10/02/07 10:26:06
>>335
JALもその一員になってしまったな。
338:NASAしさん
10/02/07 10:30:58
JALは国の言いなりに路線を運用してきただけなのに酷い仕打ちだよな・・
339:NASAしさん
10/02/07 11:08:55
一方で労組は天敵なしでやりたい放題だったがな
340:NASAしさん
10/02/07 11:31:24
>>337
JALはもともと半官半民の国策会社だから変わってないだろ。
341:NASAしさん
10/02/07 13:32:40
>>337とか、社会のこと分からなすぎ。
お上にとっては都合は良いだろうけどな。
342:NASAしさん
10/02/07 14:05:42
一言レスに「社会のことわかってない」も何もねえだろw
343:NASAしさん
10/02/07 15:44:56
>>331
日本に一番爆弾落とした軍用機のメーカーどこだと思ってるんだw
344:NASAしさん
10/02/07 16:13:41
ベトナムとか中国とかアメリカの軍用機メーカーの旅客機買っていいのか?
共産的に考えて
345:NASAしさん
10/02/07 16:21:08
>>344
それを言い始めたらキリがないぞ
346:NASAしさん
10/02/07 16:23:25
そうそう
武器に転用できる恐れのあるモノは輸出できないとかってよくあるよね。
確かPS3とかも・・・
なのにボーイングはアエロフロートとかも飛んでるし。
考えたってPS3より危険だよな。
そう言えば新明和の飛行艇はこの問題で輸出できないんだったっけ。
347:NASAしさん
10/02/07 16:26:14
昔はボーイングって日本での印象が悪かったんだっけ。
言うまでもなく日本中の大都市を焦土として、原爆まで落としたB-29・・。
JALはダグラスばっかり買ってたね。
そのダグラスもマクドネルと合併し、ボーイングに吸収されたが。
348:NASAしさん
10/02/07 17:05:51
ボーイングのジェット旅客機の原型は軍用機だからね。
707の元は給油機、747は大型軍用機のコンペ落選からの転用。
JALがダグラスを採用して来たのは、オイラは日本人のB-29アレルギー
があったのじゃないかな。おかげで、ジェット時代707,747でPAに先を越され、
太平洋路線で苦労した。
ただ、軍用機は原則コスト優先じゃないから、民間機にすぐ転用とはいかないけどね。
349:NASAしさん
10/02/07 17:15:43
>707の元は給油機、747は大型軍用機のコンペ落選からの転用。
この勘違いは本当に多いな
350:NASAしさん
10/02/07 18:53:43
>>344
ソ連ですらWW2の時アメ公からB29くれとネダったぞ
351:NASAしさん
10/02/07 19:17:03
ソ連はたしかB-29のコピー作りましたよね。
352:NASAしさん
10/02/07 22:50:16
>>351
原爆作っても乗っける爆撃機が無いってんでたまたま不時着したB29をツポレフに「パクれ
パクらないならシベリア送り」って脅して
それで技術盗んでTu4作ったとか
353:NASAしさん
10/02/07 22:51:27
ミス
×Tu4○tu95
354:NASAしさん
10/02/07 22:55:07
>>353
B-29のパクリならばTu-4だろ
355:NASAしさん
10/02/08 11:35:44
>>305
横9列か。ビジネス乗れない人間には、国内線777@10列みたいな
詰込仕様が、787だと標準になるのは嫌だな。客室環境退化だよ。
ANA・JALや日本に乗り入れてる航空会社の注文が、エコノミー8列
or9列どちらご存知の方いますか?
356:NASAしさん
10/02/08 12:27:44
>>355
公開されてないのでわからんが、多くの航空会社が9列採用だそうだ。
357:NASAしさん
10/02/08 15:47:30
ZA003の写真見ると3 3 3だけど
日本仕様は2 4 2とか8列以下にならないかなー
それか夜行バスみたいに 1 1 1 1 1 1 1
・・・・・とか
358:NASAしさん
10/02/08 15:59:05
>>357
夜行バスは間隔空いてるけど通路として歩けないだろ。
それでもいいのか?w
359:355
10/02/08 16:33:32
>>356
情報ありがとう。ボーイング双発ワイドボディー機だと、
777>767>787の選択順位になるなー。
最新が最低かー。残念です(´・ω・`)。
360:NASAしさん
10/02/08 17:13:26
>>354
量産型の爆撃機Tu95の元になったのがTu4
361:NASAしさん
10/02/08 18:39:17
>>360
技術を習得したというレベルでの因果関係しかないよ、その両機。
362:NASAしさん
10/02/08 20:27:40
原爆だってスパイ送り込んで4年で作るんだからやればできる国。
363:NASAしさん
10/02/08 20:56:21
スパイとか関係なく、ソ連・ロシアは普通に超工業大国だから。
そういう偏見は正ないと
364:NASAしさん
10/02/08 20:59:16
>>361
それが大きいじゃん
不時着したB29がなかったらTu95は作られなかった
その点で元になってるだろ
ソ連はパクリもすごいけど技術と西側が作らないような独創性もすごい
365:NASAしさん
10/02/08 21:10:03
イギリスでさえ、ソ連よりも三年核実験が遅かったという事実ね。
スパイがどうだとかいう問題じゃないことがわかるだろ。
366:NASAしさん
10/02/08 21:16:09
仲良し米英 と ソ じゃ事情が違いすぎ。ソ連の盗作を証明するようなもの。
とにかくソ連のスパイ力を認識すべき。
367:NASAしさん
10/02/08 21:23:16
>>366
だからアメリカと仲良しのイギリスでさえソ連よりも三年も核実験が遅かったんだぜ。
世界一アメリカの軍事情報に近づきやすいのはイギリスだろ。
それでもソ連が先に核実験を達成したのが事実。
368:NASAしさん
10/02/08 21:24:52
ソ連の「スパイ力」じゃないんだよ。
「工業力」だ。
369:NASAしさん
10/02/08 21:59:26
まあ、コピー作るにも基礎となる工業力が伴わないとね。
Tu-4は機体とターボ過給器はコピーしたけどエンジンは自国の使えたし。そのエンジンの源流もアメリカではあるけど。
で、胴体径だけはTu-95に至るまでTu-4と同じらしい。
370:NASAしさん
10/02/08 22:03:56
>>367
だって原爆開発者がスパイだったんだもん。
371:NASAしさん
10/02/08 22:12:03
原爆開発者がスパイ?
もはやスパイの定義から外れてるな。
ソ連やロシアの工業力は半端じゃない。
これは事実なんで、これを否定しようとするとおかしな結論が出るよ。
372:NASAしさん
10/02/08 22:33:41
でもソ連製の機体ってなぜか洗練されてないし古臭い
373:NASAしさん
10/02/08 23:56:21
>>371
>原爆開発者がスパイ?
原爆開発関係者は多数いて、その中の何人かが意図的にソ連に情報を漏らしたらしい。
高度な工業力は無論必要だがそれだけじゃ原爆はできない罠。
、理論的な技術やそれを実現する技術が無いと物はできない。
しかもガンバレル型より難しいと思われる爆縮型だし。
スパイの情報+科学者の情報漏洩+ソ連の工業技術=ソ連原爆だったかと。
374:NASAしさん
10/02/09 00:01:42
>>373
まあ、仮にそうだとしよう。
で、イギリスはなんでソ連よりも三年も核実験が遅かったのさ?
アメリカと最も軍事的にも密着してるのはイギリスだよな?
なんで三年遅れなのさ
375:373
10/02/09 00:20:38
>>374
さあ?実情には詳しく無いんで。
アメリカが技術を出さなかった(イギリス独自開発)か、ソ連の実験が明らかになったんで
恐怖したアメリカが後から技術供与したのか、早期に技術供与はしたが、製造技術が追い
つかなかったのか、どちらもあったが、戦争で疲弊していて優先順位が低かったからか。
適当にありがちな事を考えてみた。
俺的にはコピーだろうが何だろうが、当時に作ってしまえた科学力と工業力には畏敬の念を禁じ得ない。
何れにしても恐ロシアな事だけは間違いない。
376:NASAしさん
10/02/09 00:32:00
>>375
なんか勘違いしている奴が多いみたいだが、マンハッタン計画はイギリスとの共同計画だぞ。
イギリスは大戦中から原爆の情報を持っていた。
377:NASAしさん
10/02/09 00:41:18
スパイ説が出てくるほどソ連の工業技術の高さはエグいということだな。
マンハッタン計画に直接参加してるイギリスよりも三年も早く核実験成し遂げてしまうほどだ。
378:NASAしさん
10/02/09 07:53:07
ソ連はナチスドイツの技術の延長線上だからなあ
379:NASAしさん
10/02/09 08:14:52
なんかスレ違いで盛り上がってるな。
いつものことだけど。
380:NASAしさん
10/02/09 09:31:40
ちなみに日本はその気になれば半年で広島長崎クラスの原爆なら作れるらしいな。
381:NASAしさん
10/02/09 09:49:07
つくれねーよ 実験船1隻作れてねーし
382:NASAしさん
10/02/09 10:50:43
半世紀以上前の技術を神聖視しすぎ。
383:NASAしさん
10/02/09 11:49:53
747-8F初飛行オメ
384:NASAしさん
10/02/09 11:50:11
神聖化もなにも作れないって。理論的な問題は無いだろうが、
爆弾として作り上げる設備もノウハウも持ち合わせて無い。
兵器級高濃縮の設備も兵器用プルトニウムを作る原子炉も持ってない。
こんなんで半年で作れるわけがない。
385:NASAしさん
10/02/09 12:41:23
別に一回で兵器級濃縮できる設備がなくてもいいじゃない。
青森の濃縮器を3回使えば兵器級になるし。
プルトニウム増殖炉は持ってるし備蓄も既にある。
単なる原子爆弾だけなら半年でできるでしょう。
ICBMやSLBMは10年はかかるし、ステルス大型爆撃機は10年でも厳しいかも知れないが。
386:NASAしさん
10/02/09 13:44:46
>青森の濃縮器を3回使えば兵器級になるし。
それを入れてもだ。1個分の濃縮にどれくらい時間がかかるんだよ。
>プルトニウム増殖炉は持ってるし備蓄も既にある。
それって高速増殖炉の事を言ってるのか?文殊はアレだし不言はお払い箱。
普通の原発から出たプルトニウムは同位体の不純物が多すぎて使い物にならない。
北レベルの性能でよければ別だが。せめてファットマンのレベルを目指すんなら、
Pu239が95%以上の物が必要。U235でも然り。
>単なる原子爆弾だけなら半年でできるでしょう。
原子炉の使い捨て燃料から作った低性能でバカでかい(兵器に使えない)
原爆を作ることに何の意味がある?北レベルだぞ。それでも半年は無理。
で、その程度の物を作ったとして何になる?今更な事を日本も証明しましただけか?
そろそろ飽たろ、787の話に戻れ。
387:NASAしさん
10/02/09 19:30:52
巷ではプリウスがブレーキ踏んでから6/100秒ラグがあるって問題だけど
ホイール操作してから1秒近くラグあるMD11を棚に上げんなって感じだ
388:NASAしさん
10/02/09 20:15:24
おれは、危険を認識してからブレーキふむまで30/100秒ラグがある。
389:NASAしさん
10/02/09 20:27:22
前にもお願いしましたが、もう一度。
電動ブレーキと巡航中も使う電動フラップの、機械的詳細を知りたいです。
油圧が使われなくなるとこまるんです。
390:NASAしさん
10/02/09 21:25:15
>>389
電動ブレーキは単にねじ機構でモーターの回転力をパッド押しの直動に変換するだけだろ。
desine news かなんかの記事で写真も出てたと思う。
電動フラップはしらないけど、昔からあるのはやはりネジ機構だな。
少なからず電力バッファが必要なので、リチウムイオン2次電池は従来機より大型。
古河の宇宙用をデチューンしたんじゃなかったかな。
391:NASAしさん
10/02/10 08:42:11
>>378
おぃおぃ・・・
それを言ったら、米英のも、亡命ドイツ技師・学者たちの技術じゃんよ。
せめて、映画「オッペンハイマー」ぐらい見てから書けって。
マンハッタン計画に参加した主要人物は網羅してるから。
このスレの住人は、軍事・兵器には言及しないほうがいいんじゃね?
ロクに知識もないニワカばっかじゃん(呆
392:NASAしさん
10/02/10 14:43:18
747-8初飛行
顧客がこっちに流れたら大笑いだ。遅れた分、安く値下げさせる
ことが出来るかも。
393:NASAしさん
10/02/10 14:58:59
燃費もこっちの方が良かったりして。
394:NASAしさん
10/02/10 16:28:46
なんという下克上w
395:NASAしさん
10/02/10 16:33:32
枯れた技術の勝利か
396:NASAしさん
10/02/10 18:32:22
A350-1000の対抗馬が何故か747になるわけですね。
397:NASAしさん
10/02/10 20:33:46
747でいいじゃんもう。
エンジン2個で15時間飛べるとかひどすぎます。
しかも1個停止しても・・今は207分だっけか もうやめて
398:NASAしさん
10/02/10 22:26:38
馬鹿やろう
747はエンジンは大丈夫でも隔壁が軟弱なんやで!
399:NASAしさん
10/02/11 20:50:26
boeingのサイト。
機種ごとの資料が一切なくなったんだが。
400:NASAしさん
10/02/11 21:10:04
ボーイングのサイトって、これじゃないところ?
URLリンク(www.boeing.com)
401:NASAしさん
10/02/11 21:23:32
>>399
これじゃないの?
URLリンク(www.boeing.com)
402:NASAしさん
10/02/11 23:40:38
>>400 >>401
どもです。
手元にあった資料で改訂がでてないかと思ったんですが、>>401さんのところでした。
サイトが大規模で、どこで落としたか覚えてませんでした。
機体解説したpdfがないのが残念です。
403:NASAしさん
10/02/12 01:06:49
>>398
隔壁だけじゃ無いぞ・・・
404:NASAしさん
10/02/12 07:49:44
body gear が落ちちゃう
405:NASAしさん
10/02/12 13:35:11
やかましいわ!
406:NASAしさん
10/02/12 19:26:35
ここは787のスレでは?!
747は別のスレでやって下さい。
787を生活の糧にしている者より…
今年に入ってLCFが7回も飛来してるけど
1.三菱…何機目
2.川崎…何機目
3.富士…何機目
知っている人いたら教えて。
407:NASAしさん
10/02/12 22:43:54
747-8も初飛行
URLリンク(boeingblogs.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
408:NASAしさん
10/02/12 22:48:15
URLリンク(www.koshonin-movie.com)
↑これのトップページの飛行機ってどう見てもSFのA320-200
なのに予告映像の機内はどう見てもB747
なんかむちゃくちゃ
409:NASAしさん
10/02/12 23:11:52
来月頭にシアトルへ行きます。
諸事情でエバレット工場には行けないんですが、ボーイングフィールドには行けそうです。
B787のテストフライトは毎日やってますか?スケジュールとかって何処かで手に入りますか?
410:NASAしさん
10/02/12 23:16:41
>>408
米倉クオリティーだから気にするな。
むしろ、初めて聞いた時、そのドラマが映画になるほど人気だったらしいことに驚いた。
411:NASAしさん
10/02/12 23:42:27
>>409
最近はほぼ毎日飛んでいる。 flightaware.comで口座を作り、BOE1とBOE2にアラームを
設定しておけば飛ぶ一時間前位にはフライトプランが登録されるので1時間位前には
飛ぶ事を確認出来る。
412:NASAしさん
10/02/13 00:19:55
B8は洗練されすぎてつまらない
413:NASAしさん
10/02/13 00:30:21
>>408
SFが制作協力しているからね
414:NASAしさん
10/02/13 07:09:37
URLリンク(flightaware.com)
このBOE2の今日のフライトはちょっと今までと違う感じ. 細かいターンはほとんど
せず、高度も2万6千フィート、速度も最高マッハ0.66とちょっと気合いを入れた感じ。
飛行コースも初めてアイダホ州の北部に足を踏み入れた。
415:NASAしさん
10/02/14 22:24:44
分からないクイズがでたのでおまいらに助けて欲しいんだが、
おながいしますm(_ _)m
------------------------------------
JALでは七機しか保有しなかった海外フリートは見向きもしなかった機材。
単独ではある意味、記録を保持しているのもこの機材です。
JAL以外では一社しか保有しませんでした。
この機材のカンパニー表記で
-------------------------------------
という問題です。
別の問題で、
世界に二機しかないB747をカンパニー表記で
の答えは、B747-146B/SUD でした。
分かる方教えて下さい。 m(_ _)m
416:NASAしさん
10/02/14 23:23:45
>>415
747SR-46
他の一社は全日空でどうでしょう
417:NASAしさん
10/02/14 23:49:24
>>416
正解ですありがとうございます。
助かりました。
他の一社については当方航空関係に無知なので全く分かりません。
418:NASAしさん
10/02/15 00:08:49
>>417
どうでもいいけど、お前作った問題だろ。
回りくどい事すんな。
419:NASAしさん
10/02/15 00:25:04
航空関係に無知な人が、こんな問題を解かなきゃいけない場面って何だろう?
しかも2chで聞かなきゃいけないかつ、リアルタイムで正解が解る場面って・・・?
420:NASAしさん
10/02/15 01:34:59
>おながいしますm(_ _)m
死語の世界へようこそw
421:NASAしさん
10/02/15 12:14:47
ZA001, マッハ0.70に迫る (まあ、対地速度だけど)
URLリンク(flightaware.com)
422:NASAしさん
10/02/15 12:56:53
>>421
対地速度でマッハって言葉自体が矛盾してるぞ。
423:NASAしさん
10/02/15 14:23:53
そういや747クラシック(確か-300)でグラスコックピット化された機体があったような気がしたけどどこの航空会社だっけ
424:NASAしさん
10/02/15 14:26:33
URLリンク(www.airliners.net)
これのことか?
425:NASAしさん
10/02/15 20:03:38
こんな調子(ペース)で間にあうの?
試験実機2機で…
ボ社ってスゲー余裕あるじゃん?!
と思っているのは俺だけ?
426:NASAしさん
10/02/15 20:55:37
>>425
君が情報に疎いだけだよ。
試験機は6機、既に機体は完成しており、
3号機が予定では1月中に(笑)初飛行の筈だったんだが・・・
427:NASAしさん
10/02/15 22:55:41
このペースじゃFAAの耐空証明取ってANAへの引き渡しは来年だな...
428:NASAしさん
10/02/16 01:55:20
ANAに引き渡されてから就航までにかかる日数はざっと二ヶ月ほどでしょうか?
429:NASAしさん
10/02/16 23:01:24
>>426
試験用3~6号機を製造している事ぐらい知っとるわい。
個々の試験機の目的も少々分かっておるよ。
話は変るけどLCFが頻繁に来てるけど、
エヴァレットやチャールストンに野積みか?
430:NASAしさん
10/02/16 23:22:01
>>429
ぐぐったのか(^o^)
431:NASAしさん
10/02/17 19:30:35
>>430
3年以上前からいろんな情報源(ボ社某部長含む)から
ネタはもらっとるわい。
ボ社の関係者からなんでMHIの主翼は剥き出しで搬送できるのか…とか
ボ社がなんでパートナーの3重工に…etc.
米軍ルートからボ社にいくらでも接触できるぞ?!
ボ社は死の商人(軍事企業)だから??
432:NASAしさん
10/02/17 21:51:18
今時、「死の商人」なんて死語を使う奴・・・
433:NASAしさん
10/02/17 22:28:21
だから死の商人なんだろ。
とうに腐ってやがる
434:NASAしさん
10/02/17 23:45:43
なら三菱商事や住友商事も死の商人ですな。
435:NASAしさん
10/02/18 07:45:35
死の商人=輸入原料のメタボハンバーガーやメタボ牛丼を低価格で売りまくり、国内の一般小売業者や生産者を廃業に追い込みむ企業?
436:NASAしさん
10/02/18 20:05:52
昔の死の商社のイメージは、7姉妹のような石油メジャーや、
カーギルのような穀物商社だったんだがね。
今は支那の資源買い漁りか。
437:NASAしさん
10/02/18 20:51:52
死の商人ってアメリカとかロシアみたいな戦争で儲けてる国のことだと思ってた
438:NASAしさん
10/02/18 21:55:32
セブンシスターズか久しぶりに聞いた
金融もそうだが結局は彼らの自由にならんのは中国だけかw
好きでは無いが馬鹿に出来ないゾと!
439:NASAしさん
10/02/18 22:09:31
金儲けをしたければ、フェレンギ人に学ぶべきですな。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
440:NASAしさん
10/02/18 22:34:45
フェレンギって確か日本人がモデルだったような・・・
441:NASAしさん
10/02/19 01:04:06
>>440
確かにフェレンギ人のモデルは日本人かと思いましたが、エコノミックアニマルと言われていた
時代の事ですからね。しかし今となってはアメリカ人にその地位を譲るべきかと思うわけですw
442:NASAしさん
10/02/19 11:19:52
>>441
エコノミックアニマルは支韓でしょ。
世界中何処にでも小汚く商売しているぞ。
売春婦まで輸出しているからナー
443:NASAしさん
10/02/19 22:23:46
汗流さず莫大な利益を上げると言う意味では違うな。
444:NASAしさん
10/02/19 23:23:38
>>443
何が違うのか判らんが・・・
汗流さずに金儲けられると思っているのかね?
445:NASAしさん
10/02/20 04:02:36
つ マネーゲーム
まあ躓いた訳だがw
446:NASAしさん
10/02/20 10:14:45
>>445
それを含めて書いたんだよ、
マネーゲームも汗をかいてないわけでは無いでしょ。
人一倍神経を張り巡らしてゲームに打ち込まないと勝てないよ。
447:NASAしさん
10/02/20 11:17:14
投機家は人一倍冷や汗をかきそうではあるが。
まあ一般的には「汗水かいてお金を稼ぐ投資家」とは言わないな。
無職でも暑けりゃ汗をかく。
448:NASAしさん
10/02/20 11:35:26
テストプログラムの最新情報
URLリンク(www.flightglobal.com)
飛行時間は通算150時間。 Trent 1000を積んだZA004は2/21に初飛行の予定。
ZA003は3/2頃に初飛行の予定。 また、ZA005とZA006の主翼結合部の修正も
終了。 初飛行はそれぞれ3月中旬と4月中旬の予定。
ZA004のテスト項目にある"nautical air mile testing"っていうのは燃費の事かな?
449:NASAしさん
10/02/20 13:04:10
三菱の翼をつけたB29
450:NASAしさん
10/02/20 13:09:50
昨日のこのZA001フライトは今までに無い高速のフライト。 ほとんどの時間を
マッハ0.7以上で飛び、最高0.87まで上げてる。
URLリンク(flightaware.com)
451:NASAしさん
10/02/21 17:52:45
飛行機に詳しい人 教えてください
この問題わかる人いますか?
●Q:「Class1 ILSのAPで GAしないといけないのは次のどの場合?」
1:OMで視認不可
2:MMで視認不可
3:IMで視認不可
●Q:AWを巡航中、VOR-DMEの局の切り替えは、どの時点で行う?
●Q1:「管制で発着順を指示される時の、Boeing777-300の通称は何?」
Q2:「同上で『タンピコ』と呼ばれる航空機の種類は何?」
452:NASAしさん
10/02/21 18:16:34
質問スレ池
453:NASAしさん
10/02/21 18:18:34
>>452
質問スレってどこですか?
454:NASAしさん
10/02/21 18:18:52
>>451
答えたところでまたオマエに
「正解です」とか言われんだろ?
455:NASAしさん
10/02/21 18:50:42
>>454
私は正解を知らないので
聞いてるんですよ わかりますか?
456:NASAしさん
10/02/21 19:56:54
>>451
200ftで視認不可
CATⅢならそのままタッチダウン
457:NASAしさん
10/02/21 19:59:41
200ftっつうかminimum
458:NASAしさん
10/02/21 20:04:08
>>456
>>457
ありがとうございます。
一番目の答えですよね?
二番目と三番目はわからないでしょうか?
459:NASAしさん
10/02/21 20:06:12
2番目はDME計器見ながら任意の距離でで医員でないの?
460:NASAしさん
10/02/21 20:08:11
>>459
私も知り合いにこの問題を出されて
わからないし ネットで調べても出てこないのでここにきました
答えは私にもわからないのですけど・・・
●Q1:「管制で発着順を指示される時の、Boeing777-300の通称は何?」
Q2:「同上で『タンピコ』と呼ばれる航空機の種類は何?」
この答えはわかるでしょうか?
461:NASAしさん
10/02/21 21:27:38
はい 貴方に座布団一枚w
462:NASAしさん
10/02/21 22:33:15
相手にすんな
463:NASAしさん
10/02/22 02:03:12
スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド2
スレリンク(space板)
464:NASAしさん
10/02/22 11:53:44
飛行機に詳しい人 教えてください
この問題わかる人いますか?
●Q:飛行機が空を飛べるのはなぜ?
465:NASAしさん
10/02/22 12:02:36
こりゃ難しいな・・・ていうか飛べるのか?
実は飛んでいるフリをしてるんじゃないか?
466:NASAしさん
10/02/22 15:23:03
>>464
スプーンの背をを水道の水にくっつけてみろ
467:NASAしさん
10/02/22 16:08:50
>>464
いい加減スレ違いうざい!
468:NASAしさん
10/02/22 16:27:06
>>467
ヒント:皮肉(たぶん)
469:NASAしさん
10/02/22 17:24:49
飛行機に詳しい人 教えてください
この問題わかる人いますか?
●Q:俺が童貞なのはなぜ?
470:NASAしさん
10/02/22 20:27:56
787も飛んでしまうとこのスレも荒れてしまって
恐らく次のスレ(14)も生まれないんだろなー
情報欲しい人間から見ると…
寂しい限りだね
471:NASAしさん
10/02/22 20:50:54
でってゆう
472:NASAしさん
10/02/23 01:06:10
ZA001は金曜日にエンジンの圧力センサーの異常で緊急着陸、週末に修理してたそうだ。
URLリンク(boeingblogs.com)
473:NASAしさん
10/02/23 18:55:33
>>448
>Trent 1000を積んだZA004は2/21に初飛行の予定。
もう飛んだ?
474:NASAしさん
10/02/23 22:36:22
>>473
遅れてるみたい。
475:NASAしさん
10/02/24 10:39:40
つまり、今年納入されることはないわけだ
476:NASAしさん
10/02/24 13:33:07
月刊エアライン?の787本が出てた。
立ち読みした感じでは欲しいが、悩むな・・・
浪費は止めたいし。
477:NASAしさん
10/02/24 13:46:41
オレ基準では浪費ではないけどな。
478:NASAしさん
10/02/24 14:02:23
無職的には浪費だわん
479:NASAしさん
10/02/24 14:05:21
今日のフライトは3万フィートを中心に
URLリンク(flightaware.com)
480:NASAしさん
10/02/24 17:38:01
>>476
明日はエアバス本が発売で、両方買うと痛いんだよなーorz
481:NASAしさん
10/02/24 18:04:05
お前らネットがあるのに本買うのかよ
URLリンク(www.airliners.net)
ここでいっぱい見れるのに
482:NASAしさん
10/02/24 18:51:41
>>480
エアバス本ってどんなの?
>>481
CGとか模型作ると細かいとこ、普通には見えないとこが見たかったりするけど、
雑誌の中の人はそういう需要があること知ってるから、写真数少ない割に有用な写真が多い。
スポッターの写真だけでは駄目なことが多い。
483:NASAしさん
10/02/24 20:58:05
記事が欲しい 材料・構造・電気・空調・油圧・システム・コックピット
484:NASAしさん
10/02/24 23:04:59
>>482
URLリンク(secure.ikaros.jp)
AIRBUS JET STORY
2500円也
485:NASAしさん
10/02/25 00:34:07
>>473
今フライトプランが出された。 ZA004は今日初飛行の予定。
486:NASAしさん
10/02/25 02:59:58
>>480,484
>>482じゃないけど、㌧。こんなの出るのか!
Airbusファンの俺は買わない訳にはいかないな。w
487:NASAしさん
10/02/25 05:29:13
>>485
ZA004初飛行中。 初飛行から一気に3万フィートに上昇。
URLリンク(flightaware.com)
488:NASAしさん
10/02/25 05:33:18
離陸のビデオ。 相変わらず鬱陶しい天気w
URLリンク(www.youtube.com)
489:NASAしさん
10/02/25 07:35:38
>>487
ZA004初飛行終了。 着陸して15分で直ぐに離陸してBoeing Fieldへの帰路についた。 最初の2機の様な
腫れ物を扱う様な初飛行じゃないね。
一方、その間ずっと飛んでたZA001はずっと3万フィートあたりで高速のテストを継続.
一時マッハ0.92までスピードを上げている。
URLリンク(flightaware.com)
490:NASAしさん
10/02/25 11:59:42
白いボディーだとちょっと太った感じ。
URLリンク(www.flickr.com)
491:NASAしさん
10/02/25 13:17:43
相変わらずエンジンでけーw
492:NASAしさん
10/02/25 14:07:51
777よりエンジンの比率が高いような気がする
493:NASAしさん
10/02/25 14:29:16
俺よりエジソンの比率が高い気がする。
494:NASAしさん
10/02/25 17:10:58
1%の閃きより99%の努力の比率が高いような気がする。
495:NASAしさん
10/02/25 18:15:28
エジソンが言ったのは99%の努力より1%の閃きが必要。
よって無駄な努力なんだなw
496:473
10/02/25 20:52:47
>>474
>>485
ありが㌧
497:NASAしさん
10/02/26 00:02:29
>>488
西海岸でも緯度が高いとそんな天気か
498:NASAしさん
10/02/26 00:07:33
>>489
風向きやその強さもあるだろう。
東向きでM0.93、西向きでM0.87だから
実際はM0.9ぐらいで飛んでるんだろうな。
499:NASAしさん
10/02/26 00:22:20
機体にエンジンじゃなくて、エンジンに機体が付いてる感じですなw
500:NASAしさん
10/02/26 01:03:54
>>495
おいおい逆だよ。
思いつきは誰でもできる、だがそれをものにするには多大な努力が必要だって意味だよ。
確かノーベル賞学者も、Idea is cheap.と同じ事を言っていたぞ。
501:NASAしさん
10/02/26 01:14:15
>>500
495が正しいんだぞ。
502:NASAしさん
10/02/26 04:51:51
>>498
そのようですね。 やはり西からの風が強いようで、今日は東に飛んでいる時は
マッハ1.07まで出てますw 西に向かうと最高0.82。 やはり0.90ぐらいでしょうか。
URLリンク(flightaware.com)
503:NASAしさん
10/02/26 04:55:33
昨日のZA004の着地ビデオ。 翼の反りが美しい! (背景は醜いが)
URLリンク(www.airlinereporter.com)
504:NASAしさん
10/02/26 05:31:04
>>502
お、3万5千フィートまで上昇した。
505:NASAしさん
10/02/26 07:02:40
>>504
お、4万フィート!
506:NASAしさん
10/02/26 11:09:23
>>502
マッハ1.07なんて出るわけないだろ。お前馬鹿か。
対気速度であるマッハを対地速度と混同してるだろ。
507:NASAしさん
10/02/26 11:22:05
>>506
だからw 意味が無いのは分かってます。
508:NASAしさん
10/02/26 12:11:44
>>506
混同してるのはFlightAwareな。Groundspeedの項目内にMachがあるんだよ
509:NASAしさん
10/02/26 13:53:11
Wikipediaでマッハ数の項目見たんだけど、
>一方、戦闘機の速度をfeet/hで表示するのは桁数が多く視認性で問題があるので、
科学的にはマッハ数の誤用であっても、現在では各国軍隊とも便宜的に
マッハ1=1225 km/h(気温 15℃、1気圧 (1013 hPa) の空気中:国際標準大気 (ISA) 海面上気温)の倍数で
表示することが標準になっている。
見たことない標準なんだけど、そんなことあるだろうか?
510:NASAしさん
10/02/26 14:06:10
>>509
あるんでしょ、Flightglobalが堂々と表を載せているって事は
元の表はボーイングが出してきたんだろうし。
当に今その標準を目の前に見ているわけだ。
511:NASAしさん
10/02/26 14:32:29
>>510
Flightglobal?
それにボーイングも関係ないと思うが。
512:NASAしさん
10/02/26 15:20:03
>>509
> 見たことない標準なんだけど、そんなことあるだろうか?
あるはずねえよ。どっかの大馬鹿が書き込んだのが訂正されてないだけだ。
513:NASAしさん
10/02/26 18:50:06
>>512
目の前に実例があるでしょ。
514:509
10/02/26 20:39:10
>>513
いや、軍の標準的な表記であるっけ?って話です。
大体、標準大気で速度がどれくらいか何て出すの手間だし、出す意味もない。
そんな表記をわざわざするのも謎。
あとFlightうんたらのは単純に対地速度なんじゃ?
Wikipediaにあるように標準大気速度に変換したら訳分からんと思いますが。
515:NASAしさん
10/02/26 23:03:20
>>502
マッハ0.9でも異様に早いぞ。実用燃費以上での高速度の試験でもやっているのか?
516:NASAしさん
10/02/26 23:26:36
ボーイング「まさかのM0.9で意外に燃費が良いみたい、てへっ」
517:NASAしさん
10/02/26 23:49:08
イカ出版の787本どうしようかなあ
これからの機体だからいま買ってもしょうないような気もするし…
518:NASAしさん
10/02/26 23:55:39
>>515
Flutter test。 最初のテストの大部分はとにかく色々な高度、色々な速度で飛んで
機体に妙な共振が起きないことを確認する。 ↓こんな事が無い様に。
URLリンク(www.youtube.com)
A380はマッハ0.96の高速flutter testで主翼の根元のカバーが破損してそれの
対策もスケジュールが大幅に遅れた原因の一つ.
URLリンク(www.youtube.com)
>>514
あるブロガーによるとflightawareも意味の無さを認めて
そのうちにマッハ表示は無くかもしれないらしい.
URLリンク(twitter.com)
519:NASAしさん
10/02/27 00:16:35
>>517
最近出た中では買っても良いかな、って一番思ったかな。
これからって言っても、A380の本だって最初にババッと出して終わりだから、すぐ一段落してしばらく787本は出ないかも。
上のエアバス本も見たけど、あのシリーズは自分にはイマイチだなぁ。
エアバス以前の欧州旅客機に興味があれば(あっても)買うか悩むくらい。
520:NASAしさん
10/02/27 00:18:56
ボーイング本とエアバス本を2冊買おうか迷ってるんだが…
521:NASAしさん
10/02/27 00:24:10
今年は旅客機年鑑も出たんだよなあ
522:NASAしさん
10/02/27 00:26:49
旅客機年鑑って一度買ったら、しばらく最初の特集以外要らない悪寒。
523:NASAしさん
10/02/27 00:32:49
>>503
そんなに反って大丈夫?ボキッって折れちゃいそうw
接地の瞬間に反り返った翼が一気に・・・これはかなり負担がかかるな
524:NASAしさん
10/02/27 01:35:49
B52の主翼もそうだけど
ご存知の通り長寿だぞ
525:NASAしさん
10/02/27 02:24:17
B52の発着陸回数がその辺の旅客機と同じと思ってるとか
526:NASAしさん
10/02/27 03:35:39
B52は翼端に大きなタンクを吊っているのも大きい。
527:NASAしさん
10/02/27 04:52:46
>>525
B52の運用年数がその辺の旅客機と同じと思ってるとか
528:NASAしさん
10/02/27 07:32:34
>>517
1800円が高いかどうかって事だと思う。
イカロス出版の787本2冊とも購入したけど中身は既に知っている
事だらけで…立ち読みで十分だったかも
529:NASAしさん
10/02/27 07:39:56
立ち読みしたが、
複合材を使うことによって客室内湿度が上げられる事。
フラップは電動ではなく従来通り油圧式
以上2点が新しく得た知識だった
530:517
10/02/27 07:54:48
ネット時代になってちょっと雑誌買うのも躊躇しちゃいますよね
まあ値段もお手頃なんで写真眺めてウットリするために買ってみる
531:NASAしさん
10/02/27 08:05:53
ボーイング社が重工3社に送った指示書(指令書)D011U215-01の
中身を知っている人いますか?
個人的にボ社(部門責任者)へ頼んだのですが、その書類を送ることも
中身を教えることも出来ないと回答されましたもので…
532:NASAしさん
10/02/27 08:43:06
フライトテストで某化粧室会社が大痛手をやらかしたそうでww
ANAの手に回るのが遅れたら、彼らの責任有かもな
533:NASAしさん
10/02/27 09:17:46
大痛手ってどういう意味?
痛手を負うってのは知っているが・・・
534:NASAしさん
10/02/27 09:21:39
×ANAの手に回る
○ANAの手に渡る
アホの見分け方
535:NASAしさん
10/02/27 09:37:20
ZA003の初飛行は2月から3月にずれ込み。 初飛行が終わってから組み込み予定だったテスト機材を
先に組み込んでから初飛行をする事にしたからという説明。
URLリンク(www.flightglobal.com)
536:NASAしさん
10/02/27 10:17:55
ついでにこれも
×「彼らの責任有かもな 」
○「彼らに責任有るかもな」
しかし、たった2行に3カ所も明らかな間違い・・・
537:NASAしさん
10/02/27 10:32:49
>>536
「有かもな 」
「有るかもな」
FEPの問題でもあるから、入力者だけを責められないお
538:NASAしさん
10/02/27 11:51:50
>>507
それどこのCv880だよ
539:NASAしさん
10/02/27 11:56:40
>>537
そんな欠陥FEPが今時有るか?
そう言えば、三菱のDVDリコーダについてるFEPが非道すぎるんでタイトル編集で泣いとるわ。
それと、語尾の「お」はみっともないから止めなさい。
540:NASAしさん
10/02/27 12:39:28
リコーダー吹いちゃうぞ、コラー
541:NASAしさん
10/02/27 13:18:05
>>539
FEPでお悩み中ですか?
まぁPC以外は対した事ないだろ
ATOK搭載携帯あるって言ってもなぁ
542:NASAしさん
10/02/27 22:13:15
>>532
ジャムコ?
543:NASAしさん
10/02/28 08:37:03
>>514
wiki見たけど,別に標準大気中でのマッハ数1に対応する流速1225km/h
の何倍かで速度を表すってだけで.単なる単位の切り下げだと思う.
ただ,その意味で使われたマッハ数が圧縮性影響度などの物理的指標にならない
ってことを言いたいんならその通りだと思う.
544:NASAしさん
10/02/28 08:51:01
>>543
けど、flightawareの数値を見てみると速度とマッハ数の比は違う高度では
同じでないから一応高度による補正はしてるみたい。
545:NASAしさん
10/02/28 09:01:39
>>544
そうなのかwややこしいことするなー
546:NASAしさん
10/02/28 11:20:35
このZA001のフライトは興味深い。 高度3万5千フィートを巡航速度と思われる様なスピードで
とにかく真っすぐに東に西にと往復を3時間半繰り返した。
URLリンク(flightaware.com)
燃費の測定が開始されたのかな?
547:NASAしさん
10/02/28 11:38:27
>>545
ややこしいだけでまるきり意味がないな。
548:NASAしさん
10/02/28 11:47:38
>>542
他ないだろ? 噂には聞いていたが、ジャムコなんだ。フライトテストでラバトリぶっ壊れるか?どんな設計してるんだよ
549:NASAしさん
10/02/28 19:54:29
国内製造各社色々問題抱えているな 椅子 トイレ と ***
550:NASAしさん
10/02/28 22:29:36
>>548
耐久試験ですの。
551:NASAしさん
10/02/28 22:56:33
急降下でもしてなんか吹っ飛んだか?
552:NASAしさん
10/02/28 23:18:31
関連ネタが有るかと思って初めてジャムコスレ見てきたけど
何だありゃ…
553:NASAしさん
10/03/02 22:40:56
だねぇ~
恐ろしい会社だな上場企業ですが・・・空売りしときますかw
554:NASAしさん
10/03/03 00:20:38
>>553
書く前に売れ(笑笑笑)
555:NASAしさん
10/03/03 13:09:59
>>546
お前人の話聞けよw
これだからボーイング厨はww
>>518(恐らく中の人)が書いてるだろ?
フラッターの試験だってw
556:NASAしさん
10/03/04 10:32:32
川崎重工、「787ドリームライナー」の増産に向け新生産工場が完成
URLリンク(www.khi.co.jp)
557:NASAしさん
10/03/04 12:04:19
XP-1といいXC-2といい川崎って最近1番活力ないか?
558:NASAしさん
10/03/04 13:42:26
>>556
ボーイングの圧力に屈したかw
つーか、787増産って、燃費がww
559:NASAしさん
10/03/04 14:28:57
昨日と今日ボーイングフィールドに行ってきたお。
初号機とANA塗装のN787EXは常に隣同士で駐機されている模様。
隣接の博物館では787が離着陸するとみんなRWの方に行って見守ってた。
毎日のように飛んでるはずなのに、やっぱり注目度はすこぶる高い。
因みに、テストフライト施設にあるボーイングストアはグッズが充実していて楽しいよ。
ボーイングフィールドの詳しい行き方は月刊エアライン誌3月号を参照。SEAから30分程度。
チラ裏失礼しますた。
560:NASAしさん
10/03/04 14:37:40
うらまやしいぞ
561:NASAしさん
10/03/04 14:51:24
そか
行くには国際線に乗らねばならぬか
ばすぽーとかぁ
困ったな
562:NASAしさん
10/03/04 15:04:30
順調ならそのうち日本にも飛んでくるんでしょ?
563:NASAしさん
10/03/04 16:13:56
順調なら・・・
564:NASAしさん
10/03/04 16:32:26
ローンチカスタマーのANAは初期導入の767リプレースが必要だし
今更大量キャンセルは無いだろうから、飽きるほど見られるだろ…そのうちw
565:NASAしさん
10/03/04 16:35:23
オヤジ成田で待ってるぜ
566:NASAしさん
10/03/04 17:41:38
成田に来んの?
567:NASAしさん
10/03/04 17:53:09
そのうち
568:NASAしさん
10/03/04 17:58:35
来年かな?
569:NASAしさん
10/03/04 18:50:21
>>565
涅槃?
570:NASAしさん
10/03/04 19:19:54
>>556
なにこのマルチ商法w
571:NASAしさん
10/03/04 20:43:35
>>561
前科者?
572:NASAしさん
10/03/04 21:14:34
>>559
787騒音は静かだったかい?
573:561
10/03/04 21:17:07
>>571
たぶん前科は無いと思うのだが無職なんだな
574:NASAしさん
10/03/04 23:55:37
SEAからボーイングフィールドまで30分もかかるって道にでも迷ったか?
575:NASAしさん
10/03/05 11:53:07
今までになかったZA002の飛行パターン.
URLリンク(flightaware.com)
短い間だが海上に出るのは初めてだと思う。 それにしてもたったの1時間
ぐるーっと回っただけ。 途中で急上昇の後に急降下というのを
3回したのも気になる。 特に3:25PM前後は異常。
03:23PM 23,600
03:24PM 23,000
03:25PM 39,000
03:26PM 19,000
03:27PM 16,900
こんなの可能? データの間違いかな。
576:NASAしさん
10/03/05 11:59:29
こええw
身体浮いちゃうんじゃ?
577:NASAしさん
10/03/05 12:25:56
>>575
なんか変だね。Alt 39,000な所は怪しいんじゃないかと。
どうみても着陸後にも入ってるし
578:NASAしさん
10/03/05 15:08:25
>>575
おいおい文章が滅茶苦茶だぞ、
ぐるーと回った「だけ」と急上昇、急降下3回は矛盾しているだろ。
579:NASAしさん
10/03/05 15:39:18
ストーカーの多いスレでつね
580:NASAしさん
10/03/05 21:52:26
emergency descentと与圧の試験じゃないか?
581:NASAしさん
10/03/06 06:21:35
>>572
767と比べるとかなり静かです。機中泊のフライトも少しは快適になるでしょう。
>>574
公共交通機関を使ったので、30分かかっちゃいます。
ライトレール⇒Tukwila⇒バス⇒ボーイングフィールド
582:NASAしさん
10/03/06 09:47:59
>>574
中央翼との接合部で起きたCFRPメインスパーの層間剥離が怖いんじゃない?
補強は翼の中に人間が入ってやらなあかん場所やし。。。
583:NASAしさん
10/03/06 10:11:49
致命的だな
584:NASAしさん
10/03/06 11:17:31
>>581
静かなのは良いね
787はハルが薄くなってるのでちょっと心配してた
380は静か過ぎてそれはそれで問題らしいし
(エンジンノイズが小さいせいで人の話し声が聞こえて却って不快とか?)
一定以上のノイズは必要なんだろうけど
585:NASAしさん
10/03/06 12:10:44
787の初来日は成田か羽田か。
586:NASAしさん
10/03/06 13:58:56
まさかのセントレア
587:NASAしさん
10/03/06 19:09:05
A380の商用飛行初来日はセントレアだった
ドリームリフターと
URLリンク(crep.ne.jp)
588:NASAしさん
10/03/06 20:17:07
なんであのエビフライ色塗ってなかったんだろ
589:NASAしさん
10/03/06 20:47:28
>>587
ダイバートで飛来だね
590:NASAしさん
10/03/06 21:27:20
いつもブルース・ウィリスを思い浮かべてしまうw
591:NASAしさん
10/03/06 23:33:46
>>581
レスサンクス
あぁ・・また世代交代か・・
ボーイング727(メチャクチャ五月蝿い)→767→787
592:NASAしさん
10/03/07 07:38:53
787は空調のシューシュー音は低減されてんのかな?
あれ耳障りなんだよねー
593:NASAしさん
10/03/10 07:12:04
787(ZA002)が初の遠出。 カリフォルニア州南部に着陸。
URLリンク(flightaware.com)
594:NASAしさん
10/03/10 10:44:17
>>588
Boeing brings 787 to Victorville for flight testing
URLリンク(www.flightglobal.com)
この記事によると、アメリカで2番目に長い滑走路を持つこの空港で787を超低空飛行を
させて地面効果を測定し、離着陸時の787に対する影響を理解するために試験を
3週間に渡って行うとのこと。
595:NASAしさん
10/03/10 13:06:42
離着陸時の空力学的効果およびパフォーマンスの正確なデータを測定するため(ry
596:NASAしさん
10/03/10 15:41:43
どうがんばっても今年納入は間に合わん
597:NASAしさん
10/03/10 19:48:04
2020年くらいを目指してがんばれ!
598:NASAしさん
10/03/10 20:46:03
進捗情報
URLリンク(www.flightglobal.com)
8.5ヶ月のテスト期間のうち、3ヶ月が順調に進展してるが、スケジュールに組み込まれてる
余裕はすでにいくらか消費されてしまった。 Flutter testは40%終了。 失速テストは
100回行われた。 飛行中のエンジン停止や自動着陸テストも行われた。
また, ZA001はflutter test中に行ったダイブでマッハ0.97を達成(A380が破損したやつだね)。
また6千フィートでの機内圧を維持しながら4万3千フィートを飛行し、787の売り物の
機能を実証。
現在のところ3機のテスト機は260時間飛行。4機目のZA003は3月21日に初飛行の予定。
3月の末までにはFAAが形式認定の為にテストに参加する予定。 これはもともと2月下旬
にスケジュールされていたと遅れを認めた。
599:NASAしさん
10/03/10 20:48:34
テスト効率上げる為の様々な策を講じている。 より多くのテストを1つのフライトで行ったり
地上整備の効率をあげて6機のテスト機が出来るだけ長く飛行出来る様にしようとしている。
スケジュールに組み込まれた余白がどれほど消費されたかはボーイングは明示してないが、
もともと計画された8.5ヶ月のテストを2009年4半期から2010年4半期までに試験機6機の
3100時間の飛行を行うと余裕をもたせてある。
787のテストは効率を上げるために今までとは違う手法が色々と取られている。 例えば
1つのチームが1つのテスト機に集中するのでなく、総合的にフリートとして割り当てたり、
夜間の時間を整備に使って一日24時間を有効に使おうとしている。
4-6機目が加わり、6月に日照時間が16時間になるとテストの進捗は飛躍的に
向上する事が期待される。 (テスト期間が冬に始まるのはいいことなんだね)
600:NASAしさん
10/03/11 09:19:30
AviationWeekの同じニュース.
URLリンク(www.aviationweek.com)
Flightglobalとちょっと違う内容は:
- スケジュールの2ヶ月の余裕のうち2週間を消費した。
- ZA003の初飛行は3/14頃の予定。
601:NASAしさん
10/03/12 10:54:08
>>600
ZA003は2月初めに飛ぶ予定だった奴でしょ。
1機欠けているのに2週間分しか遅れてないってのは、
他の試験機が相当無理しているのかな。
602:NASAしさん
10/03/14 00:17:19
Z004は初飛行から飛んでないけどいったい何してるんだ?
603:NASAしさん
10/03/14 03:08:42
>>602
最終バージョンのソフトウェアの地上テスト中だそうです。
ZA004 plays testbed for latest V5.5 787 software
URLリンク(www.flightglobal.com)
604:NASAしさん
10/03/14 06:58:33
>>603
ありがとさん
605:NASAしさん
10/03/14 18:32:16
現在のZA004は要するにリハビリのプロみたいな感じか。
606:NASAしさん
10/03/15 03:10:18
ZA003が初飛行中。
URLリンク(flightaware.com)
607:NASAしさん
10/03/15 13:27:35
ZA003の初飛行のビデオ
URLリンク(vimeo.com)
この角度からだと加速するにしたがって翼が段々と
反り上がって行く様子がよくわかる。
608:NASAしさん
10/03/16 02:28:55
早く松山空港まで飛んでこないかな~♪見に行くのに^^
609:NASAしさん
10/03/16 19:25:54
B6もB7も初便は松山だっけか
610:NASAしさん
10/03/16 22:16:29
>>607
最後のP-51Bはいったい??
611:NASAしさん
10/03/17 06:18:24
ZA002, ロサンジェルス上空を飛行
URLリンク(flightaware.com)
612:NASAしさん
10/03/17 06:39:20
>>610
ボーナスだね。
613:NASAしさん
10/03/18 18:30:17
エアベルリンが確定25機の内、10機キャンセル
614:NASAしさん
10/03/18 20:14:11
マッハ0.97って壊れないの?
普通の時もマッハ0.90ぐらいで飛ばせるんじゃないの?
615:NASAしさん
10/03/18 20:20:24
DC8は緩降下中に音速超えたよな。
昔の方が頑丈だな
616:NASAしさん
10/03/18 22:09:44
>>606
CLMの♯54とかFDHの♯66みたいなものか。
617:NASAしさん
10/03/19 08:27:56
>>614
設計上は大丈夫なラインでしょ。
ただ、これで巡航すると燃費が滅茶苦茶悪くなるから実用的ではない。
それに、安全のマージンを確保しておかないと、うっかり加速して空中分解・・・なんて事になりかねん。
618:NASAしさん
10/03/19 12:37:23
それにしても777からまた一層スタビライザーが小さくなってないか?
747と比べて半分もなさそう
619:NASAしさん
10/03/19 12:59:17
MD11みたいにならなきゃいいが
620:NASAしさん
10/03/19 13:04:55
あれは無理なストレッチと変なトリムシステムのせいだから
新設計の787には当てはまらないのでは。
621:NASAしさん
10/03/19 13:27:53
777比ならそれほど変わってないと思うけど
622:NASAしさん
10/03/19 14:23:42
787は旧MD組の設計という話だから
623:NASAしさん
10/03/19 15:33:39
MD組とかJAS組とかNeXT組とか
やっぱり存在するのか。
624:NASAしさん
10/03/19 17:09:07
操縦席回りの窓は明らかにボーイング風じゃなくてMDだよな
625:NASAしさん
10/03/19 19:53:53
ZA004が復帰
URLリンク(flightaware.com)
626:NASAしさん
10/03/20 00:06:21
>>615
旅客機の進化というのはそのへんの無駄を削ぎ取ることですから。
627:NASAしさん
10/03/20 00:12:25
787やA350やMRJをみると、これからの旅客機はコメットやカラベルみたいな段無し風防が普通になるのかな、と思ったり。
628:NASAしさん
10/03/20 00:27:47
ANAはニューヨークを787でダブルデイリーやりたいとかって言っていたよね。
成田の発着枠の確保に成功した今、その構想を実現に移す用意はあるのだろうか?
629:NASAしさん
10/03/20 01:35:54
>>628
787なら羽田・成田発が良いだろう
630:NASAしさん
10/03/20 07:55:21
みんな羽田に(ry
631:NASAしさん
10/03/20 08:50:38
>>628
性能的に全然届かないから無理。
632:NASAしさん
10/03/20 11:59:44
flutter testが100%完了。
URLリンク(www.wired.com)
633:NASAしさん
10/03/20 12:25:12
上記のwired.comの記事のリンクをたどって行ったらFlutter testに関する
ちょっと詳しいNASAの解説へのリンクを見つけた。
Introduction to Flight Testing - Flutter Excitation
URLリンク(www.dfrc.nasa.gov)
要するに様々な飛行条件において機体に振動を起こし、その振動を停めた時に
その振動が速やかに収束する事を確認するということ。 振動は制御系に対しての
振動によって誘発したり、機体に取り付けた振動装置によって起こしたりする。
634:NASAしさん
10/03/21 00:58:37
>>633
万が一、フラッターが収束しなかったら
テスト機と同乗しているパイロットはどうなっちゃうんですか
635:NASAしさん
10/03/21 04:09:42
>>634
振動装置で無理やり起こしてるんだから、振動止めれば収束するだろ。
636:NASAしさん
10/03/21 08:29:24
フラッター試験中にずいぶんいろんなのが落ちてたような気が
637:NASAしさん
10/03/21 10:41:20
>>634
声がアワワワワワ・・ってなるんじゃね?w
638:NASAしさん
10/03/21 14:19:34
>>635
フラッタがひどくなって動翼が飛散したりしたら悲惨な結果になるよ
639:NASAしさん
10/03/21 15:37:36
>>638
誰がそんな駄洒落を言えと(ry
640:NASAしさん
10/03/21 16:10:46
ツイッターやってたらいつのまにか党が墜落しそうになってたんですけど
こういう時私はどうすればいいですか?
641:NASAしさん
10/03/21 21:18:25
これはもう、だめかもわからんね。 RT @ 640 ツイッターやってたらいつのまにか党が墜落しそうになってたんですけど
こういう時私はどうすればいいですか?
642:NASAしさん
10/03/21 22:53:35
党墜落なう
643:NASAしさん
10/03/22 02:03:23
>>634
A380のドキュメンタリーでは高速フラッターテストは命がけで望んでたね。
パラシュート、ヘルメット着用してたが、もしも異常があるとしたら数秒で
機体崩壊に至る可能性があり、逃げる暇が無いかもしれないという覚悟で
やってるって言ってた。
644:NASAしさん
10/03/22 02:12:01
ッタッタッター
645:NASAしさん
10/03/22 07:12:16
>>643
単純にしつもんなんだけど、もし脱出が必要になった時はどうやって機外にでるの?
試験機は飛行中に外に出られるような特別な機構がついているの?
646:NASAしさん
10/03/22 09:42:19
パラシュートを背負う
ドアを開ける、脱出・・・いやマジで
647:NASAしさん
10/03/22 09:59:24
>>645
このビデオで試験機の床にある脱出用口というのを見たと思ったのだが
見直したけど出てないな。 どこかで見たはずだからもっと探してみる.
URLリンク(www.youtube.com)
あと、もう1つシビアな事実はこの試験飛行をする時は名前を明記した
オレンジ色のつなぎを着なければならないんだって。 不幸が起きた時に
遺体を識別しやすくするのが目的。
648:647
10/03/22 10:29:54
ようやく見つけた写真がコンコルドの試験機の脱出ハッチ。
URLリンク(www.concordesst.com)
ここに解説
URLリンク(www.concordesst.com)
649:NASAしさん
10/03/22 11:56:14
>>646
ドアどうやって開けるの?
気圧と風圧で人力では開かないはずだが
650:NASAしさん
10/03/22 12:24:14
>>649
パイロット脱出用ドアは内側に開くようになってる
でも人間が出るのは困難を極めるな・・
君の言うとおり問題は風圧と脱出した後機体にぶつかる可能性
651:NASAしさん
10/03/22 12:24:51
>>649
>>648に書かれた解説によると脱出口には内側と外側のハッチがあり、外側を
吹き飛ばしてから内側を投棄するんだって。
652:NASAしさん
10/03/22 12:59:06
mach0.8、零下55度、0.2気圧
脱出したら数秒で全身凍傷、低い気圧で失神だな
653:NASAしさん
10/03/22 13:46:32
外から見たA380の脱出ハッチ
URLリンク(www.airliners.net)
654:NASAしさん
10/03/22 15:15:01
低い気圧で血液が沸騰気味
泡が発生 即 死亡
655:NASAしさん
10/03/22 15:18:36
どこまでコントロール出来る状態かわからんがとりあえず出来るだけ降下するだろ
656:NASAしさん
10/03/22 15:45:09
同意。
10000ft以下で脱出すれば良いと思う。
657:NASAしさん
10/03/22 16:20:40
>>631
余裕で届くだろ。
例え設計変更で若干の性能低下があったにしても、それでも余裕。
658:NASAしさん
10/03/22 16:23:43
787って引き渡し前にも試験で一回日本来ますよね?それっていつごろになるんですか?
初心者なもんですいません。
659:NASAしさん
10/03/22 16:42:47
>>658
試験飛行末期だろ
今年の秋くらい
660:NASAしさん
10/03/22 18:01:44
>>651
脱出口が開いた途端に気圧差で外に飛んでいきそうだな。
やっぱり酸素マスク付けて、低高度までフリーフォールしかないんだね。
昔、今は無き「スカイスポーツ」っていう雑誌に、ジェット機の上昇限界まで行ってそこからスカイダイビングに
挑戦した記事が乗っていたけど、空気抵抗が少なくて何処までも加速していく恐怖と、低高度になって減速始めた時
空気抵抗のありがたみを感じた・・・とかいう事が書いてあった記憶がある。
661:NASAしさん
10/03/22 18:22:47
>>660
高度30kmから飛び降りてほぼ音速まで加速したって実例があるからな。
662:NASAしさん
10/03/22 19:15:47
25000ftからソロダイブした俺が通りますよ