ロケット総合スレ5at SPACE
ロケット総合スレ5 - 暇つぶし2ch921:NASAしさん
10/05/31 21:25:56
>>920
お前は判っているのか?

922:NASAしさん
10/06/01 22:17:28
ロケット商品一覧見たら
H-1からH-2になった途端に、模型がデカクなって値段が釣りあがってんだけど
何これ、人気あると思ってぼってんの?

923:NASAしさん
10/06/02 02:53:39
>>922
オマエらが、H-2やH-2Aしか買わないせいだよw

924:NASAしさん
10/06/02 12:26:27
実機もそこで急に大きくなってるやん

925:NASAしさん
10/06/02 13:33:20
>>924
しかも本体とSRB2本で部品点数も多いし。

926:NASAしさん
10/06/02 15:44:42
結論
H-2は高かった

これでOK?

927:NASAしさん
10/06/02 22:16:55
きたきた、きましたよー
Falcon9 6月4日 15:00~19:00(UTC) 打ち上げできるかも
URLリンク(www.spacex.com)

928:NASAしさん
10/06/03 01:58:41
>>909
どこかで為替に対する価格弾力性が載ってた気がします。


929:NASAしさん
10/06/03 09:07:56
>>921

おっ、知ってそうなものいい。
教えて!

930:NASAしさん
10/06/03 11:47:29
>H2Aロケットの国産比率(金額ベース)

結局、どの位?

931:NASAしさん
10/06/04 14:30:49
>>917
レスしたらだめだよ~。
「相手が答えられない=自分は正しい」ってロジックを
使う相手にレスしても疲れるだけ。

質問投げるのは簡単だけど、回答するために調べ始めると
ものすごい時間が掛かる。さらにWEB上で資料みつからない事なんてもザラ。

で、答えを出したときには・・・。
(2ちゃんねるってなぜか多いね、このパターンorz...)

932:NASAしさん
10/06/05 02:34:55
Falcon9打ち上げ失敗
ロケットに点火できず・・・

933:NASAしさん
10/06/05 02:47:07
自爆装置信号不調でT-15mホールド

制限区域への船舶侵入でT-15mホールド

第一段にトラブル、点火しないままT+10sでホールド

T-15mに巻き戻して今日の残りウィンドウでの再チャレンジを検討中 ←今ココ

934:NASAしさん
10/06/05 04:14:14
何だかんだで綺麗に上がったな・・・
第二段が予定外のロールしてて肝を冷やしたが肝心の第一段は完璧に見えた

935:NASAしさん
10/06/05 04:17:25
LEO10トンGTO4トン半で50億円のロケットがついに市場に参入してきた時
同業他社はどうするのだ

936:NASAしさん
10/06/05 07:49:00
>>932
昔のマスコミ以下だな。

ファルコン9ロケット初号機、打ち上げ成功
URLリンク(www.sorae.jp)

937:NASAしさん
10/06/05 08:45:17
これは遂にキター!でいいんじゃないでしょうか

938:NASAしさん
10/06/05 15:47:32
>>934
ファルコン9,まさか一発成功するとは思わんかった…。
SpaceXオメ!
ただ、このままじゃH-IIAもアリアンもデルタもヤバイな…。

そういえば、よく見るとT-2secでもうリフトオフしてるし、
発射直後にアンビリカルがつながったままロールしてたけど、
あれで良いのか…?

第2段もロールしまくりだったが…。



939:NASAしさん
10/06/05 16:30:40
捻じり込むように打つべし

940:NASAしさん
10/06/05 17:29:56
>>939
誰が上手いこと言えとwwww

941:NASAしさん
10/06/05 19:53:19
>>939
H-2ロケット用の
明日のためにもお願いします。


942:NASAしさん
10/06/06 02:25:23
MHI始めたケロシンロケットエンジン開発ってなんか続報出た?

943:NASAしさん
10/06/06 03:46:43
URLリンク(www.youtube.com)
重たそうな立ち上がり
機体が大きいからこんなもんかとは思うけど


944:NASAしさん
10/06/06 06:39:04
重そうに見えるのって有人機打ち上げ想定してるからじゃないの?

945:NASAしさん
10/06/06 09:37:58
>>944
どういう理屈だよ? 現実に重いか否かだろうが。

946:NASAしさん
10/06/06 09:54:00
重そうに見える→離床加速度が小さい→人への負担が小さい ってことかと

947:NASAしさん
10/06/06 10:04:37
>>946
そうだと思う。サターンVもこんな感じだよね。
ただ、一番加速度がやばいのは第1段や第2段の燃焼終了時だとは思うけど

ところで、打ち上げのクローズアップを見て思ったんだが
URLリンク(www.spacex.com)
ファルコン9,発射2秒前にもう飛んでるけど、あれはアリなんだろうか?
あと、発射直後にまだアンビリカルがつながったまま
機体がロールしてるけど、ロール制御って普通タワークリアしてからはじめるよな…。
(H-IIAもシャトルもアトラスも)

948:NASAしさん
10/06/06 12:45:42
右上のカウントやアナウンスはウェブキャストのために入れたもので、単にズレてるだけじゃないかな。
カメラ画像の左下に入っている時刻で18:45:00が本来のリフトオフ時刻だと考えれば丁度合いそう。

そのダイジェスト版には入っていないけど、右上のカウントとカメラ画像の左下の時刻が同時に入っている
場面で較べると、18:45:00を0秒と仮定すると右上のカウントは2.8秒程度の遅れ。
一方、ロケットは右上のカウントでT-2.数秒で浮いてる。
今回は打ち上げ時刻に意味は無いから、わざわざ18時45分2.8秒とか中途半端な時刻に設定しないだろうし。

ロールの方は分からないけど、切り離されたアンビリカルケーブルの動きを見ると、これがロケットに
接触しないように意図的に振り回してるような印象。
シャトルやH2Aやアトラスと違って、固体ブースタという突起物が付いていないし、上に行くほどタワーが
離れているので回しても問題ないという考えなのかも。
個人的には、サターンやH2の発射台にあったスイングアームの方がひっかけないかと不安だった。


949:NASAしさん
10/06/06 15:02:09
いつになったら

火星まで行ける

有人ロケットは

造られるんだ

950:NASAしさん
10/06/06 16:21:50
>>949
財政赤字が酷いからどこの国も予算をかけられないんだよ。
それに、有人で行くほどの理由が無いだろ。住める可能性があるならともかく。

951:NASAしさん
10/06/06 16:58:32
射場を痛めないようお尻を振るってのは
ロシアのロケットでもあったなぁ。


離陸時の推力が弱いと
熱に曝される時間も長くなるから
そういう工夫が必要になるのかもしんない。


952:NASAしさん
10/06/06 18:08:49
ファルコン9二段目再点火してたのか
ドラゴンダミー分離後の再点火て意味無いように思えるんですが、
やっぱできるだけ当初の予定の軌道にとか、再点火テストって事なんですかね

953:NASAしさん
10/06/06 20:17:47
有人の人間花火にならなきゃ良いんだが

954:NASAしさん
10/06/06 23:54:31
ファルコン1の時も再点火テストやってたよ。やっぱやれるテストはやっとかないと。

955:NASAしさん
10/06/07 00:54:29
マリーンエンジンは再着火も万全か。
そうすると発展型ではさらに差が付くなぁ。

どうすんだろ、Hなロケットは?

956:NASAしさん
10/06/07 01:53:33
> どうすんだろ、Hなロケットは?
えっちつえーロケットと呼んでやれよ。

957:NASAしさん
10/06/07 02:00:42
>>956
いや、AもBもやってるし。
そのうちCもやるかもしんないから、
まとめてHとしたんだが。


958:NASAしさん
10/06/07 14:17:22
>>957
Cまでやるのか? やるんだな? いいな?

959:NASAしさん
10/06/07 14:23:23
H-2B 2クラスター
H-2C 3クラスター
H-2D 4クラスター

960:NASAしさん
10/06/07 20:33:29
>>959
幻(?)の"増強型"はどこにいれるんだ?w

961:NASAしさん
10/06/07 21:08:25
H-2A 2or4*SRB-A+LE-7A(4m)+LE-5B2(4m)
H-2B 4*SRB-A2+2*LE-7A(5m)+LE-5B2(4m)
---とくれば、
H-2C 0or2or4*SRB-A+2*LE-X(4m)+MB-35(4m)
H-2D 4*SRB-A+2*LE-X(5m)+MB-60(5m)
H-2E 4*LRB(2*LE-X(4m))+2*LE-X(4m)+MB-35(4m)
H-2F 6*LRB(2*LE-X(4m))+2*LE-X(5m)+MB-60(5m)
・・・と予想




962:NASAしさん
10/06/08 00:26:22
次はH2B2に決まってるだろう

963:NASAしさん
10/06/08 01:10:37
>>960
LRBのタイプか。
あれも一応型番があって、
 212:LRB*1
 222:LRB*2
だった。因みにLRBはLE-7Aを2基クラスタさせてた。

>>962
薄いのか濃いのか、硬いのか柔らかいのか判らん鉛筆だなw

964:NASAしさん
10/06/08 02:24:19
言うまでもないけどH2Oは水ロケット

965:NASAしさん
10/06/08 12:30:09
KSLV1の2機目が明日に迫ってきました

966:NASAしさん
10/06/08 13:14:10
_________|_
 |  _____ ∧_∧|_
   ̄| _____ (∀`   )_|_  宇宙(そら)への階段のーぼるぅ~♪
    ̄|  __ と     つ__|_
      ̄|  __<  <ヽ |______|_
       ̄|  _(_)_γヽ______|_
         ̄|  ___(__ノ______|_
          ̄| ___________|_
            ̄|                |

967:NASAしさん
10/06/08 13:35:43
>>965
ロシアはRD-191売ってくれないかな・・・

968:NASAしさん
10/06/08 18:19:36
RD-180でSRB無しのH2A打ち上げたい

969:NASAしさん
10/06/08 20:01:18
それは既にH-2系ではない

970:NASAしさん
10/06/08 21:28:34
偽アトラスV

971:NASAしさん
10/06/09 01:03:30
>>952
H-2Aだって衛星分離後に再点火の訓練やったことあるぞ

972:NASAしさん
10/06/09 01:06:14
980超えたスレは自動的に消えるので、次スレはお早めに
(あまり早すぎると、新スレが即死判定で消えますが)

973:NASAしさん
10/06/09 02:07:20
>>971
ファルコン9は軌道修正込み

974:NASAしさん
10/06/09 06:23:26
固体って高価だったんだ。

・・・ってのも、子供のころ別(ハイブリッドロケット)の話で
以下のような話を読んだ記憶がある。

固体は単純安価
液体は複雑高価高性能
だから間を良いトコ取りしたハイブリッドロケットがある。

975:NASAしさん
10/06/09 11:41:01
固体が安いってのは量産・ストックが前提の話
それができなければ液体に対して価格的なメリットはほぼ無い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch