【15周年】.関西国際空港~PART72【福島社長】 at SPACE
【15周年】.関西国際空港~PART72【福島社長】 - 暇つぶし2ch267:関空補給金、160億円維持 着陸料下げ原資に 国交省概算要求へ
09/10/15 19:14:33
 
国土交通省は15日、麻生政権時の8月末に提出した2010年度予算概算要求で、年160億円に増額する
方針を打ち出した関西国際空港会社への補給金について、当初方針通り全額を15日締め切りの概算要求に
盛り込む方針を固めた。

鳩山政権下で、概算要求全体がいったん白紙に戻されたが、関空会社の財務体質を改善し、着陸料を引き下げて
アジア各国の空港などとの競争力を高めるには、当面は支援のための資金が欠かせないと判断した。増額分は
名称を変更する可能性もあるが、午後の国交省の政務三役会議で最終調整する。

関空会社は人工島造成などで多額の有利子負債を抱え、年約220億円に上る金利負担が経営を圧迫している。
このため、関空は収入源の着陸料を割高にするしかない状態が続いている。

国交省は関空会社の経営を支援するための補給金を03年度から年90億円支給してきたが、10年度は70億円
増やすことにし、8月末に概算要求していた。

関空会社は10月末から新規就航便を対象に着陸料を事実上、無料にするほか、10年度以降、補給金の増額を
前提に着陸料の大幅な引き下げを検討している。

橋下徹知事は15日朝、報道陣に対し、「よかったです。大騒ぎしたかいがあった。大阪が本気で、関空をハブ
(拠点)空港にするという覚悟を示していかないといけない」と述べた。

(2009年10月15日 読売新聞)



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch