09/10/02 16:58:59
>>161
地方の人間が東京や大阪に観光に来るだけの用事ならば空港アクセスは大した問題にならない。
まぁ、キミが言うことも尤もだ。どうせ一人当たり一年に数回使うかどうかの問題だろうしね。
だが、1時間に1本の電車だろうが、基本的にその電車に合わせて行動するはず。
飛行機だってそうだ。良い時間に良い接続で便が無ければ「不便」なんだよね。
その際たるものが新幹線と競合する路線。
関空では勝負にならないから、伊丹から便を張る事が大前提。
国際線の接続なんてものはそれらの都市からも出てるからあまり需要は無い。
そうなると、地方路線を関空に持っていくしかない。
だが、もともと地方から大阪への航空需要なんてあまり無いんだが
それに輪をかけて不便になれば客足は更に遠のく。
地方から大阪なんて、羽田で乗り換えて伊丹に行った方が早いところもある。
関空の旅客はこれ以上増えないだろうし、仮に伊丹から地方路線を移したところで焼け石に水。
新幹線に客が流れて航空会社は大赤字になるだろうね。