09/10/09 20:08:56
>>846
してますからねに修正;;
848:NASAしさん
09/10/09 20:15:47
>>845
ダメだこいつ…
さすが、台風上陸前に土のうを片付ける痴能だけの事はある。
849:NASAしさん
09/10/09 20:16:50
>>847
さすが、理解できない自分を疑わずに勝ち誇るw
850:NASAしさん
09/10/09 20:25:30
>>849
それは別人だよ。
何でもかんでも当たり散らかすなって、アフォが。
自動車のシートが薄いというが、事例は何がある。
>832 はダメだぞ。
あれはバスだ。
通勤の足のバスのペラペラのシートを引き合いに出されちゃ
飛行機もたまったもんじゃないな。
851:NASAしさん
09/10/09 21:20:52
>>845
高校生並の国語力もないようだな(^o^)
852:NASAしさん
09/10/09 22:29:22
C-172のシートなんか軽の営業車より薄いけど。
853:NASAしさん
09/10/09 22:49:35
トヨタIQ
URLリンク(www.hobidas.com)
フロントシート薄型化で後席に40mmの空間を確保
ちょっと古いがこんなのもある
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
ちなみに新型プリウスなんかもフロントシート、特にシートバックの薄型化を計っている。
通気性も含め、近年の乗用車開発のトレンドと言っていい。
モーターショーのショーカーなんかも、各社軒並み薄型ネットシートによる空間確保を図っている。
(もはや削れる空間がそこしかないとも言う)
量産実用化ではトヨタが一歩先行している感じ。
ま、最新技術に裏打ちされた快適なシートを印象だけで貶し、分厚いくせにホールド性もクッション性も
通気性も悪い座席で、だらしなくふんぞり返っているのが好きだ、という、
いつかはクラウン的な貧相かつ時代遅れな感覚がお好きならどうぞ、といったところですかね。
854:NASAしさん
09/10/09 22:59:58
ピッチ31inでどれくらい積めるんかね。
855:NASAしさん
09/10/09 23:21:10
>>853
相手にするなよ、バカが伝染るぞ。
自分で調べることも考えることも皆が何言っているのか理解しようともしない輩だよ。
856:NASAしさん
09/10/09 23:34:28
>>853
コンセプトのシートが実現されたとどこに書いてある?
コンセプトだよ、それは。 お前のアタマといっしょで、まだ妄念の段階、
だったらいいのにね、という段階だよ。
新型の座面はそりゃ薄くする一方で乗り心地を改良していくだろな。
年間の開発費が数千億円だし、他社との競争がある。
どこやらの飛行機開発の様に、高々1500億円、自腹分が数百億円
のちんけなビジネスとは格が違う、否、片腹痛いくらい格が違い過ぎるわな。
まぁ、実際、シートフレームなど骨格類はもはや手を着けるところは無く、
乗り心地の評価法についても大分前に開発済み。
最近では新素材と新縫製の開発による乗り心地の改良くらいだろな。
まぁ、開発費がケタ違いだから、クルマとナンチャッテ飛行機では
比較する方が気の毒になるわ。
つまりだ、シート、エンジン、ナビ、油器諸々他社製、はて三菱は何を
新規開発しましたか? 新規にですよ。
自分たち自身が開発して付ける付加価値は何ですか? Nothing? プッ
857:NASAしさん
09/10/09 23:36:33
何も無いくせして、大口叩くなって。
858:NASAしさん
09/10/09 23:39:27
天下国家がどうの、技術の派生がどうの、経済効果がどうの、
肩腹痛いんだよ。 高々1500億円で
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < わははは ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
859:NASAしさん
09/10/09 23:48:57
MRJや三菱を批判するのは気にならないんだが、
やたら偉そうなのが笑える。
こんなチラシの裏で威張って虚しくないのか、と。
860:NASAしさん
09/10/09 23:50:57
あとMRJのシートはマツダ系だったと思うけど、
東京モーターショーのマツダのコンセプトカーのシートはMRJっぽく薄い。
861:NASAしさん
09/10/10 00:13:15
>>859
あぁ、実に虚しいよ。
しかし、言って聞かせないと分からない奴、現実を直視出来ない奴、
あまりにも世間を知らない奴が多すぎるのでね。
確かに虚しい。
862:NASAしさん
09/10/10 00:44:43
このスレって最近見つけたここページの人が湧いてるような気がしてならない。
URLリンク(openblog.meblog.biz)
それとも世に言い習わすとおり、別に3人ぐらい似たのが野放しにっているのだろうか?
863:NASAしさん
09/10/10 01:10:53
>862
どう考えても該当者いるだろ
物言いとか思考の幼稚さが完全に一致してるし
864:NASAしさん
09/10/10 02:22:10
>>862
該当者がいるかわからないけど、検索で引っかかったから前にそのブログ見たことがありますが、
あまりに可哀想で直視できなかったです。
865:NASAしさん
09/10/10 02:51:40
>>862
痛々しいねw
866:NASAしさん
09/10/10 03:02:45
ていうか、そのブログ、とんでもブログとして知られてるみたいだね。
自分の専門分野についても書いてたから読んでみたけど、意味不明すぎて逆に感心した。
分かりやすく言うと馬鹿ってことなんですけどね。
867:NASAしさん
09/10/10 03:46:40
>>862
ありゃ
よく見たら「クラス進化論」という珍説を提唱する南堂久史氏のブログじゃないですか
この人は以前にも滅茶苦茶な戦車不要論を提唱して軍板の連中に遊ばれていました
戦車なんかやっつけるのは簡単だ熱いアスファルトをぶっかければ中の人が死んじゃうから
とかマジで言っていました
この人は筋金入りのアレです
職業はお医者さんらしいですけど
868:NASAしさん
09/10/10 04:04:49
>>867
戦車が走れるのを知らないんじゃないw
869:NASAしさん
09/10/10 07:29:25
>>862
そこのブログ主に謝れ!
ここに湧いてる屑は、そこのブログ主より遥かに下劣だ。
870:NASAしさん
09/10/10 07:58:02
ご本人登場。
871:NASAしさん
09/10/10 14:43:13
言っていることが支離滅裂すぎて理解できないんだよ…
872:NASAしさん
09/10/10 16:22:04
>>871
わざと意味不明な事を喚き散らして、意図を理解させないで脅す手法は、
チンピラのよく使う手です。
ほら、犬が吠えたらちょっとこわいでしょ?
荒らしも一緒。
あぁ、こいつは人であることすら棄てた敗残者なんだ、と侮蔑して無視、
枯死させるのが1番です。
873:NASAしさん
09/10/10 16:30:29
>>410
へたにハイテクより手堅い設計のほうが受けると思うが。
874:NASAしさん
09/10/10 16:40:03
どんだけロングパスしてるんだよw
875:NASAしさん
09/10/10 17:35:01
一週間で400スレ流れるということは、全日本国民が注目している、
ということだ。
876:NASAしさん
09/10/10 17:42:17
>一週間で400スレ
>全日本国民が注目している
このスレで突飛なレス繰り返してる阿呆ならではの壮大な勘違いだなw
877:NASAしさん
09/10/10 18:00:42
>>872
> ほら、犬が吠えたらちょっとこわいでしょ?
モノの道理を知らん奴の物言いだな。
吠える犬は噛まない
これは世界中共通の理解だ。
豆知識として覚えておくと良い。
878:NASAしさん
09/10/10 18:03:29
日本噛みそうだな…
879:NASAしさん
09/10/10 18:57:33
>>877
お前がいくら一人で喚いてもまったく影響ない、という意味では実に的確な例えだな。
880:NASAしさん
09/10/10 22:17:54
>877
犬を知らないようだな。
881:NASAしさん
09/10/10 22:45:47
>>867
あの対戦車アスファルトの人だったのか
なついなあ
882:NASAしさん
09/10/11 00:57:51
スレが進んでいると思ったら高さ=厚みなる(一般人どころかオタレベルでも理解できない)
定義で一人が大声出して突っ込まれてるだけだったw
883:NASAしさん
09/10/11 02:03:51
残念な展開でつ このまま1000まで逝きそうw
884:NASAしさん
09/10/11 09:27:28
誰からも物言いが出ないような、全く関係ない会社から発注でないかな・・・
ANAは導入も決めるも発注しないし、今回の100機の受注もコネと言われるし。
数字だけで見ればすごいのね・・・。
885:NASAしさん
09/10/11 09:43:03
ハハッ
国に帰りな
886:NASAしさん
09/10/11 10:16:37
小型ジェット次世代エンジン、燃費を3割向上 IHIなど
IHIと三菱重工業、川崎重工業は小型旅客機用ジェットエンジンの省燃費技術を共同開発する。
素材の軽量化と形状変更が柱で、燃費を最大3割高める。約100億円を投じて2015年までに開発
を終え、英米メーカーなどと開発予定の次世代エンジンに盛り込む狙い。日本が強みを持つ省エ
ネ技術で地球温暖化対策や燃料価格の上昇に対応、航空事業の拡大を目指す。
年内に開発に着手する。3社が英ロールス・ロイス、米プラット・アンド・ホイットニー(P&W)など
と手掛けたジェットエンジン「V2500」の後継機種向けで、V2500の日本側窓口である財団法人日
本航空機エンジン協会(東京・港)も開発に加わる。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
887:NASAしさん
09/10/11 11:38:29
なんかアメリカの大学じゃ日本の航空機製造を望んでいるやつが
結構多いんだよね。MRJとか俺より詳しく調べてるw
>>886
FJR710の後継ってところかな?単独でA320シリーズおよび737の後継機に
搭載できるかもしれないな。
888:NASAしさん
09/10/11 11:46:58
>>887
いみわからねーよバカ
889:NASAしさん
09/10/11 13:31:46
漢字と句読点を使いましょう。
意味解らねえ余、馬鹿。
890:NASAしさん
09/10/11 15:18:34
>>884
それは逆。
どんな航空会社もメーカーも、如何なる形であれ人の繋がりがあってこそビジネスが成立する。
数十億円もする大物ならなおさら。コンビニで菓子を買うのとは違う。
先の100機発注の件も、コネを駆使した受注とは書かれているが、逆に言うなら、新規参入の
徒手空拳の状態から、5年間でここまでの発注をもらえるコネ、人脈の構築に成功したといえる。
これは喜ぶべきことであって、卑下することじゃあない。
むしろ、何も無いところでいきなり発注があったら、それは発注側の意図を疑うべきだ。
891:NASAしさん
09/10/11 15:23:42
>>868
ようやくV2500後継機への参入宣言か。足並みそろうのに時間かかったなぁ。
要するにエコエンジンのスケールアップだけど、エコエンジンPjの要素技術が生かされる日は来るのか?
892:NASAしさん
09/10/11 15:23:48
>>890
そんなことはない。
航空会社側に、新しい機材の開発計画における、技術的リスクを
正確に評価できる人間がいれば、発注する。
MRJがどうかは私には判断がつかないけど。
しかし、ANAはB787を本気で北京オリンピックで飛ばすと言っていた。
ANAの技術部門の対外的な信頼は地に落ちてる。
893:NASAしさん
09/10/11 16:06:28
>>887
>単独でA320シリーズおよび737の後継機に
搭載できるかもしれないな。
これだけは100%ないと言い切れる。
894:NASAしさん
09/10/11 17:54:25
>>892
それもまた、ヒトの繋がりなんだよ。
明らかに787はANA技術陣の能力だけに帰する問題ではない。地に堕ちてると一方的かつ一面的に評価するのは勝手だが。
TOPが営業的な理由で北京五輪に間に合わせろとネジを巻き、ANAもBも技術陣は社命に逆らえず泣いていた可能性も高いわけで。
MRJはTSHがLOIを出した以上、国策でもない自助努力による営業が実った、ということだ。
895:NASAしさん
09/10/11 18:00:58
言いきれないだろ。
勝手に未来決めるな
896:NASAしさん
09/10/11 18:15:44
ハハッ
897:NASAしさん
09/10/11 18:52:14
>>892
お子さまは良いネー、
社会に出て仕事をしたこと無い奴はこういうアホな事を言い出すんだよなー。
898:NASAしさん
09/10/11 19:22:43
>>894
それだと、経営陣を説得しきれなかった技術陣にも責任があるのでは?
2次大戦時の海軍技術士官たちみたいに。
899:NASAしさん
09/10/11 19:33:54
>>895は>>893宛てね
>>894さんじゃないよ
ごめんね
900:NASAしさん
09/10/11 19:36:52
>>898
その辺は戦争とは違ってさ、労組の深層心理とかもあるんでね。
つまりさ現場は「バッカで~、北京?間に合う訳ね~だろアホが」って密かに思っちゃったり。
だからさあえて身体を張って「副本部長大変です!このままでは納期は絶望的です!キャンペーンを撤回しましょう」なんて言わんよ。
サラリーマンやってりゃ判るでしょ、この辺の感覚って。
会社の大成功は対外的にはちょっと自慢気になっても、社内的には役員がいい気になるのがシャク、みたいな。
901:NASAしさん
09/10/11 20:05:42
>>900
妄想がネタでは議論は出来ない。
902:NASAしさん
09/10/11 20:57:14
>>883
では新鮮なネタ投下。
三菱航空機の営業担当の福原氏と多岐川部長、スイスで開催中のERA(European Regions Airline Association)総会にて、MRJの今後の展開について語る。
以下テキトーな訳による要約。
Decision on MRJ stretch will take 'one or two years'
URLリンク(www.flightglobal.com)
・MRJのストレッチは、100席を上限として設定し、1-2年後に開発を決定する。
・MRJのストレッチ案は76席のMRJ70、88席のMRJ90との兼ね合いから、4月から8月にかけての顧客との会議で検討された。
・三菱航空機としては、客室要員の面から100-110席クラスの需要は少ないと判断している。
・MRJは9月に大幅な設計変更を発表したが、これは787プログラムの遅延に影響されたものではない。
・大幅な設計変更の主眼は、客室(特にオーバーヘッドビンの拡大に伴う高さ方向)、後部貨物室の拡大と、MRJ70の航続距離延伸の為の主翼最適化である。
・MRJの主翼を複合材から在来構造に変更した事については、複合材のダイエット効果が予想された程ではなかった事による。
・MRJのプロダクトサポートはボーイングとサーブから得る予定である。これにはFAA,EASA,JCAB(国交省航空局)への形式申請、認証が含まれる。
形式申請については上記3局へ今年中に行う予定である。また、パイロットトレーニングプログラムを実施する為のパートナーも今年中に選定する。
初飛行は2012年、就役は2014年(MRJ70は2015年)を予定している。
・MRJの主要市場は米国であるが、三菱航空機は世界中で商談を進めている。
・MRJはその運航経済性から、運航条件によってはターボプロップ機の置換需要に対応出来る。
なお記事中では、MRJ90の定価は4000万ドル、MRJ70は3400万ドルと予想されている模様。ストレッチ型MRJについては未定である。
903:NASAしさん
09/10/11 21:06:25
せっかくの3連休だというのに、朝から晩までここに張り付いていて。。。
ほんと人生の貴重な時間を潰してしまって。
まぁ、自分の時間を潰すのは勝手だが、日本国の穀を潰すのはいかんぞ。
小牧の航空ショーはどうだった。 報告しないか。
904:902
09/10/11 21:12:10
>>900のおまけ
URLリンク(www.flightglobal.com)
905:NASAしさん
09/10/11 21:12:42
主翼を最適化したら、アルミになったというわけだな。
複合材は使い物にならないと。
作れるもんなら作ってみろ。
外国勢は知っていたんだよ、作るまでもないことを。
つまり、下調べが稚拙だったってことだよな。
906:NASAしさん
09/10/11 21:16:48
>>902
>MRJ90の定価は4000万ドル、MRJ70は3400万ドル
これは、既存の90人、70人乗りRJに比べて高いのかい?
907:902
09/10/11 21:32:57
>>906
例として、今回MRJを発注したTSHが、2007年にGoJet用のCRJ700を4機追加発注したケースを示す。
Article: Bombardier Sells Four CRJ700 NextGen Regional Jets to GoJet Airlines
URLリンク(www.highbeam.com)
4機で13,750万ドル。
1機あたり3400万ドルちょい、といったところなので、定価では同額に設定していると言っていいと思われ。
ちなみに、三菱航空機の組織図を見ると、いつ頃からか「コスト削減推進室」なんて部署が独立して設置されてたりする。
908:NASAしさん
09/10/11 22:22:50
なんか、ここに来ての大量発注発表以来アンチMRJの言動が今までに輪をかけて支離滅裂になってんなw
909:NASAしさん
09/10/11 22:27:57
>コスト削減推進室
TOYOTAが出資したからだな
910:NASAしさん
09/10/11 22:41:57
ストップウォッチもって作業時間を計るのかな。
911:NASAしさん
09/10/11 22:42:23
>>904
うわっダサイ
912:902
09/10/11 22:59:30
>>904
そりゃぁ、このカラーで飛ぶ訳ないもんな。
これと一緒。
URLリンク(www.flightglobal.com)
TSHのMRJは、United expressかUSAir expressカラーで飛ぶ事になる。
URLリンク(www.airplane-blog.com)
URLリンク(www.flightglobal.com)
913:NASAしさん
09/10/11 23:12:18
100機受注しても、中の人は定時で帰ってるけどな
これがどういうことだかわかるだろ?
914:NASAしさん
09/10/11 23:18:28
>>910
それでコストが削減できるのは、大量生産品に限られるなー。
航空機の場合は設計段階、それもシステムコンセプトの段階で
低コストを造り込まなければ、あとから削減するのは大変だ。
その辺もあって、フルFBWは採用されなかったんだろうね。
915:NASAしさん
09/10/11 23:55:36
>>913からわかる事は、
>>913は、定時で帰ってるかどうかを観察出来る程の暇人だ、ということだ。
なにしろ、世の定時よりも前からストーキング始めてる訳だからな。
こんなサボり野郎が勤労とかほざくとは、とんだお笑いだ。
916:NASAしさん
09/10/12 00:00:34
>>908
なんかアンチっていうか、人のレスに幼稚な煽りを入れるのが趣味な人が増えた。
軍板辺りから人が来てるのかな?
917:NASAしさん
09/10/12 00:09:50
>>916
いや、前からいた詭弁野郎がさらに壊れただけ。
お客さんの流入具合は、ニュースの割には少ないなと思う。
918:NASAしさん
09/10/12 00:15:28
>>903
下総でYSとP-3Cをたくさん見てきたよ。
YSは古いけどいいねぇ。
MRJはあれよりだいぶスマートになるのかな?
下総じゃ運用できないかw
919:NASAしさん
09/10/12 01:13:52
>918 海自はMRJを持たないだろう、って意味なら納得できなくもない。
空自は政府専用機の絡みもあるから、YSの後継に導入するかな?
>902あたり 結局この手の機材を欲しがるエアラインは99人とかギリギリの人数が運べるのを欲しがるだろうから、
早々にMRJ100は決定する悪寒。
920:NASAしさん
09/10/12 01:22:01
むしろMRJ90.中止してMRJ100作る可能性の方が
921:NASAしさん
09/10/12 01:27:56
>>916
908だが軍板に責任押し付けんなよw
この手のバカの産地つったらまず何より先にニュー速と+だろw
922:NASAしさん
09/10/12 01:50:00
>>902
> ・大幅な設計変更の主眼は、客室(特にオーバーヘッドビンの拡大に伴う高さ方向)、後部貨物室の拡大と、MRJ70の航続距離延伸の為の主翼最適化である。
航続距離延伸とは書いてなかった.
主翼最適化については,MRJ70 はMRJ90 の軽量版,ストレッチ型では強化型とするんだそうだ.
構造面で変えるということで,外寸は同じということか.
923:NASAしさん
09/10/12 02:36:09
つまり、>913 は、早く定職につけということだな。
つか、生産ははるか先の話だし、受注が決まったところで
急に忙しくなるわけないじゃん
924:NASAしさん
09/10/12 03:04:34
>>921
ニュー速と+がバカの産地だったとしても、MRJスレに居つくほど興味ないでしょ。
軍板なら国産航空機には異常な関心を持ってるだろうが。
925:NASAしさん
09/10/12 08:13:48
せっかくの3連休だというのに。夜中じゅう張り付きスレ番か。
哀れな人生だな。
主翼の最適化とか、言葉を並べるのが好きなようだが、
何を目的にしてどんな機能を最適化したか分かって
言ってんのか?>922
まったく分かっていないだろ。
外寸が同じなら複合材の利点は全く無いということになるだろ。
まっ、公開情報が言葉巧みにうやむやになった感があるからな。
926:NASAしさん
09/10/12 08:34:21
>外寸が同じなら複合材の利点は全く無いということになるだろ。
実際、無かった訳だな。
それとも、多少はあるのだが、それを活かせる技術が未熟だった?
まぁ、いずれにせよ、作れるもんなら作ってみろ、って大法螺が
懐かしい早秋の今日この頃ですわ。
927:NASAしさん
09/10/12 10:52:58
>>924
なんだ、お前がニュー速厨だったのか。
928:NASAしさん
09/10/12 11:36:31
どうね、各務原の骨董品展示会は。
誰か実況しないか。
もう直ぐ、骨董品ジェット戦闘練習機のアクロバットが
始まるだろ。
929:NASAしさん
09/10/12 11:39:42
F-15、F-4、F-2、T-4 よくもまぁこれだけ骨董品を後生大事に
抱えているもんだと感心しないか?
ところで来週は浜松にF-16チーム・サンダーバーズが飛来
するんだよね。
930:NASAしさん
09/10/12 13:27:30
>作れるもんなら作ってみろ、って大法螺が
それ、M社の陽動作戦だよ。Cシリーズは見事に引っかかっちゃったよ。
今更アルミに戻せないし。
931:NASAしさん
09/10/12 14:06:57
>>930
それは無い(キッパリ)
それなら日本語でなく英語で言う。
932:NASAしさん
09/10/12 14:09:02
でもCシリーズサイズの主翼ならいけちゃうんじゃないか?
933:NASAしさん
09/10/12 14:33:20
>>932
作るだけならMRJだろうがCシリーズだろうができるでしょ。
問題は「それが最適か?」なんだから。
F-2の二の舞は御免だ。
934:NASAしさん
09/10/12 16:48:29
また欠陥説か
はいはいMRJも欠陥欠陥
935:NASAしさん
09/10/12 17:52:02
捻くれた人多いなぁ。
936:NASAしさん
09/10/12 19:00:04
>>930
それで、二つのBが見事に引っ掛ったってことだな。
そうか流石だな、Mは実に読みが深い。
塩をくれてやる振りをしながら、実はそれに混ざり物
があるという塩梅だな。
937:NASAしさん
09/10/12 19:01:09
で、各務原の飛行機ショーはどうだった? 報告せんか。
938:NASAしさん
09/10/12 19:09:28
俺は素人でよくわからないけど三菱って本当に技術力あるの?
939:NASAしさん
09/10/12 19:21:07
ある。
技術というのはいろいろな要素から成り立っている。
大まかに分けると、ソフト、ハードから成る要素。
その要素の一つに「口」もある。
ほれ、いるだろ。声がデカイ人。
声がデカイので何となく通りが良いんだ。
物事が決まらないとき、こういう人がいると便利なんだ。
940:NASAしさん
09/10/12 20:13:30
このスレにも一人いるな。声だけデカい賑やかしがw
941:NASAしさん
09/10/12 20:27:27
>>938
あるよ。ゼロ戦つくたし。
本気出したら簡単にボーイング抜くよ。
ステルスとか日本の電子レンジ技術使ってるし。
942:NASAしさん
09/10/12 20:41:46
一方、エンブラエルの対抗策は、さらなる低コスト化だった。
Embraer May Set Up Chinese E-Jet Line
URLリンク(www.aviationweek.com)
これまで、ブラジル本国と、できればポルトガル辺りに作ろっかなと言っていたE-170/190の最終組立ラインを中国ハルピンに作る。という展開に。
誰も彼もが中国に尻尾を振るようになっちゃいましたねぇ。
まぁ、ハルピンにあるけど開店休業中のE-145ラインの転用ですが。
943:NASAしさん
09/10/12 20:49:18
>>933
> F-2の二の舞は御免だ。
F-2の主翼の問題は簡単な設計変更で解決したけど
944:NASAしさん
09/10/12 20:53:54
簡単な?
補強したんでしょ、それでも直らなかったと・・・
945:NASAしさん
09/10/12 21:01:58
強度は構造変更で解決した
フラッタ特性はパイロン位置を変えて直した
まだなにか?
946:NASAしさん
09/10/12 21:05:55
週刊オブイェクトとかいうサイトでF-2批判論への批判記事読んだ。
主翼の強度不足はすでに解決済みで、4発の対艦ミサイルを積んでの
高G旋回を実際に行っている映像がすでに出回っているのに、いまだに
強度不足が解決できていないと思い込んでいる人がいるって。
947:NASAしさん
09/10/12 21:08:56
戦闘機用の複合材はステルス性確保という目的もあるんじゃなかったっけ?
F-2はステルスじゃないが。
何にせよ、アルミに比較して新しすぎる技術だから、ある程度思い通りに
いかない点があるのは仕方ないね。新技術ってのはみんなそういうもの。
これから少しずつ経験を積んでいって、十年ぐらいしたら航空機は複合材
で当たり前みたいな世の中になるんじゃないかな。
948:NASAしさん
09/10/12 21:11:57
>>941
> 本気出したら簡単にボーイング抜くよ。
だな、本気を出さない、手加減するところが、なんちゅうか、大人なんだよな。
天下国家を語るに相応しい王者の風格というか、余裕を見せつけるところが
実に憎らしいじゃないか。
> ステルスとか日本の電子レンジ技術使ってるし。
ステルスは置いておいて、電子レンジの技術って、な~あに?
949:NASAしさん
09/10/12 21:14:43
>>947
> 戦闘機用の複合材はステルス性確保という目的もあるんじゃなかったっけ?
まぁね。
ステルス確保というなら、まともに作れもしない複合材なんかより、
木材でも良かったんだよ。
バルサだったら東南アジアにいくらでもある。
950:NASAしさん
09/10/12 21:16:13
F-2 の主翼はバルサだった! なんて言ったら世界が仰天する。
951:NASAしさん
09/10/12 21:16:55
木材飛行機で音速を超えるとかどれだけ勇敢なんだよww
952:NASAしさん
09/10/12 21:36:48
おっと、モスキートの話はそこまでだ。
953:NASAしさん
09/10/12 21:43:39
デ・ハビランド モスキート
URLリンク(wapedia.mobi)
F4Dでは、バルサ材を薄いアルミ板で挟んだ成型材が使われた。
954:NASAしさん
09/10/12 21:44:27
ところで、各務原の骨董機展示ショーはどうだった?
航空ショーすら見に行かないで、よくも飛行機を語るよな、お前ら。
そういうのを、モグリというんだよ。
わしは用事があった。来週こそ浜松に見に行く。
955:NASAしさん
09/10/12 21:56:15
航空ショーを見た(見る)程度でナニを威張ってんだ?
956:NASAしさん
09/10/12 22:09:14
>>944
増槽2つ+ASM-24発+AAM2発を抱えて高機動するF-2
URLリンク(www.youtube.com)
おまけ:低空域ではF-15を遥かに上回る加速能力を披露するF-2
URLリンク(www.youtube.com)
957:NASAしさん
09/10/12 22:21:50
>>942
ARJとC919(だっけ?)を進めるように、国産の航空産業を育てる意気込みが強い中国に
最終組み立てとはいえ工場をバンバン建てたら、中国の航空産業が熟成して掌返されたときが大変じゃないか?
958:NASAしさん
09/10/12 22:28:13
>>957
背は腹に変えられないし。
ていうか、中国車が世界を席巻していないように、
中国が飛行機作っても売れる国は限られてるような。
命預ける乗り物に信用の置けない国のモノはちょっと。。。
ていうか中国飛行機が売れるなら、ロシア飛行機が売れても良いような。
959:NASAしさん
09/10/12 22:34:20
そう言っておいて韓国からはしっぺ返しをくらった。
960:NASAしさん
09/10/12 22:36:44
>>958
中国の組み立て工場は、中国向けの機体なわけだから、ちょっと論点がずれている。
C919によってA320も採算が取れるかわからないのに、
ARJが初飛行している中でE-Jetの最終組み立て工場なんて話しが出るのはなんでだろうと
疑問に思ったわけですよ。
961:NASAしさん
09/10/12 22:39:52
>>942
エンブラエルの新型機開発の見通しは?
まだ検討もないのかね?
962:NASAしさん
09/10/12 22:44:18
>>961
C-390。軍用輸送機だけど。
963:NASAしさん
09/10/12 22:45:44
>>960
ARJ と E-Jet は利益相反にならないかということか。
964:NASAしさん
09/10/12 22:50:57
>>961
エンブラエルの今後に関しては、先日ローンチした軍用輸送機、KC-390の正否が左右すると思われ。
KC-390は、当初はE-190の主翼、尾翼、機首廻りを流用して胴体を新造、高翼の軍用輸送機を仕立てる算段だったが、概念設計の段階でそれは破棄されて、一回り大きい機体をゼロから開発する事になった。
現在の同機はMTOWが72tと737クラスの機体となり、成功すれば当初計画とは逆にE-190より一回り大きい旅客機を開発するベースが出来る。
E-Jetそのものに関しては、現在のところバックオーダーの処理に追われている段階で、改良型の開発等の計画はない。
MRJの初飛行から就航するあたりを狙って対抗策を出してくると思われ。これはCRJも同様。
965:NASAしさん
09/10/12 22:51:12
やっぱりE-Jetの工場は中国国内用というわけじゃないのかな。
なんとなくA320のイメージが先行してたけど。
966:NASAしさん
09/10/12 23:03:37
>>938
あるよ。ゼロ戦つくたし。
本気出したら簡単にボーイング抜くよ。
ステルスとか日本の電子レンジ技術使ってるし。
967:NASAしさん
09/10/12 23:06:12
>>948
電子レンジの扉に電磁波吸収する網があるだろ。あれがあるからレーダーに移らない。
968:NASAしさん
09/10/12 23:11:16
>>966
アホ、蓄積が違う。
大人と子供の勝負だよ、勿論ボーイングが大人ね。
969:NASAしさん
09/10/12 23:12:48
>>966-967
分かった、もう良い、寝ろ。
970:NASAしさん
09/10/12 23:14:31
しかし、つまらんレスの応酬であっという間に1000か。
まったく不毛なスレだった。
971:NASAしさん
09/10/12 23:24:29
>>970
そりゃぁ、自分に都合の悪いニュースがあったスレだもんなぁ。
あんたにとっては不毛だよなぁ。
100機受注は実によいニュースだった。
アンチが一気に阿鼻叫喚意味不明の狂乱レスに終始するようになったからなwwwwww
972:NASAしさん
09/10/12 23:41:11
>>936
そう言う事。2つのB社が信用を無くして傾いてくれた方が、M社にとっては
都合が良いんじゃないかな。RJに複合材を多用しても採算に合わないんじゃ
ないか?M社の本命は、MRJの次かも。
973:NASAしさん
09/10/12 23:52:24
あからさまな自演w
974:NASAしさん
09/10/13 00:13:33
>>944
試作機はとりあえず金属材で補強した
量産機は最初から構造変更した主翼が付けられている
何のために試作機があると思っているの?
>>947
増加した翼下ペイロードのための強度確保が主だと思う
アルミ材で同じ強度を実現していたらかなり重くなっていただろう
975:NASAしさん
09/10/13 00:29:53
次スレからアホ対策にテンプレつくろうと思うんだがどう?
FAQ
■F-2ってどうなの?
当初主翼強度やフラッタ特性に問題はありましたが、強度は構造変更で、
フラッタ特性はパイロン位置を変えて修正済みです。
■この税金泥棒!
新規産業の育成にはある程度の資金が必要です。自動車産業にもかつて
多額の税金が投入され、現在の発展を得ることができました。
・・・など
976:NASAしさん
09/10/13 01:01:01
>>975
> ■この税金泥棒!
> 新規産業の育成にはある程度の資金が必要です。自動車産業にもかつて
> 多額の税金が投入され、現在の発展を得ることができました。
これにはホンダという例外がある。与太はひっくり返りそうになってお上に
泣きついた。何でもかんでもひとくくりにしてはいけない。
977:NASAしさん
09/10/13 01:41:20
■F-2はなぜ複合材主翼なの?
技術立国日本の複合材技術のデモンストレーターだったから。
978:NASAしさん
09/10/13 02:57:48
>>967
どれだけバカなんだ・・・・
電子レンジの扉は電磁波を吸収なんかしとらん
反射しないといかんに決まってるだろ
だいたいレーダー波を乱反射させる技術が
電子レンジと似てるという話はあるが
具体的に日本の技術が使われているなんて話は
聞いたことがないぞ
979:NASAしさん
09/10/13 03:34:09
>>967
電子レンジの扉は、自分の波長より小さな穴の空いた金属板を透過できないという電磁波の性質を使って、中が見えるけど電磁波は漏れないという技術です。
で、ステルスって、穴あけ金属板で出来ているのですか?
980:NASAしさん
09/10/13 03:47:21
テンプレなんて入れても変わらんよ
荒らしの相手をやめないんだから
981:NASAしさん
09/10/13 05:44:42
ただのアンチ親方日の丸、アンチ三菱に構うなってことだよな。
過去のに比べたらMRJは公金入ってるとはいえ親方日の丸色は薄いが。
982:NASAしさん
09/10/13 06:45:25
>>946
ああ、軍事評論家の名前を勝手に使う糞ブログね
抗議する価値のある程度には閲覧者の居るブログなのに放置するのは、
1円にもならないことにかまってられない程度に名前使われた方も忙しいってこった
983:NASAしさん
09/10/13 07:33:21
うらみでもあんのか?
しゃーねだろ、世の中デタラメなこと書くアホが多いんだから
984:NASAしさん
09/10/13 08:11:49
【MRJ】三菱リージョナルジェット14
スレリンク(space板)l50
985:NASAしさん
09/10/13 08:39:04
静電遮蔽って高校で習わなかったか?
986:NASAしさん
09/10/13 10:14:37
>>985
習わんだろ普通、
理学部出身の俺でも知らない用語だ(念のため大学教科書もチェックした)。
金網で遮蔽して精密測定はしていたけどね。
987:NASAしさん
09/10/13 10:32:02
>>986
高校の物理の教科書にのってるよ。
988:NASAしさん
09/10/13 11:30:53
まあ大学ったってピンキリだからな
989:NASAしさん
09/10/13 12:06:47
うーん俺も初めて聞いたな
工学部だからもっと勉強せにゃならんな~
990:NASAしさん
09/10/13 12:32:18
>>988
確かに!旧帝じゃな(^o^)
991:NASAしさん
09/10/13 12:36:28
医学部のオレでも覚えてるのに
>>986
>>989
オマイラときたら・・・
992:NASAしさん
09/10/13 12:37:28
ファラデーゲージのこと?
993:NASAしさん
09/10/13 13:23:26
網の目の細かさがポイントなんだっけ?
あそこ通過できない波長(2.4GHz)
網にはキャンセルするような電流が流れるとか
994:NASAしさん
09/10/13 13:46:43
電波ステルスは吸収して熱変換する事なんだが・・・
反射してたら丸見え
995:NASAしさん
09/10/13 14:00:23
>>994
いや、吸収は二次的で反射方向の制御がメイン。
996:NASAしさん
09/10/13 15:13:00
>>991
知らないものに出くわしたら学べばいい。
学校によって学んだ奴もいれば学んでない奴もいる
997:NASAしさん
09/10/13 15:18:40
スレのび~るの早くなったな。
情熱家が多いのかな?
998:NASAしさん
09/10/13 15:38:27
>>996
理工系がそんなゆとら~でいいのか?
明日の日本は大丈夫か?
そんな世代がMRJ作っていると思うと先が暗いな・・・
999:NASAしさん
09/10/13 15:55:58
理工系出身は関係あることは何でもしってなきゃならんのか?
そんな奴この世にいねーよ
1000:NASAしさん
09/10/13 16:09:32
1000ならMRJは1000機売れる!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。