09/09/06 22:59:27
>>483
前半に関しては過去スレで散々に語られてまして…。
例:50座席の地域用ジェット機市場は内部崩壊
URLリンク(jglobal.jst.go.jp)
昨年前半の原油高騰で50席クラスのRJは採算性が全くとれなくなった。その後原油価格は持ち直したが、今度は金融危機でRJ運用会社が資金難に
陥った、という話。
で、もっと機材を拡大させてくれ!と委託元の大手航空会社に交渉するも、大手航空会社のパイロット組合に反対されてにっちもさっちもいかず。
ってのが現況。
ATRやQ400といったプロップ機は有力な競合機だが、スピードが遅く、1日あたりの運航回転が悪い、つまり燃料費次第ではRJより採算性が悪くなる
という問題を抱える。これはより巡航速度の遅いATRにおいて深刻な問題。