【MRJ】三菱リージョナルジェット9【悲願】at SPACE【MRJ】三菱リージョナルジェット9【悲願】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト700:NASAしさん 09/04/21 10:00:36 >>699 ボーイングが製造に関係しているとでも? 主翼を設計からMHIに委託するボーイングの旅客機は、国産旅客機ですかね。ボーイングや エアバスと真っ向勝負して勝てるとお思いですか? 日本の重工業界では、MHIは最大手でしょ。ただし、それも所詮国内業界内の話で、 国内でも業界が違えば売上高で上回る企業が沢山います。MHIレベルだと一歩間違えば 潰れますよ。 701:NASAしさん 09/04/21 11:41:39 >>698 前半の内容に全く信憑性がないから、後半についても眉唾と言わざるを得ない。 702:NASAしさん 09/04/21 14:08:54 ★三菱重工、MRJの詳細設計を今秋に完了へ B787は9機分出荷、MHIVA6月に月産2機で稼働 ………Q400は12月・CRJは3月までに作業移管完了へ ………Q400は尾胴以外移管済み、CRJは減産体制 ………TrentXWB、Trent1000製造新工場で当面対応 ………ロールス・ロイスの設計・開発を支援中 ………宇宙関連、H-IIB打ち上げ準備着々と ………HII-Aサービス、22年度後半~24年度分受注目指す ………SSPS議連再開、三菱重工は無線電力電装確立に注力 ………電気自動車に技術スピンオフ、低コスト輸送系も検討 ………JAXAとの最新風洞共同設置には冷静な反応 ………用途などの議論が必要、大規模投資の資金問題も ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2009/0421.htm MHIVA:MHI Aerospace Vietnam Co., Ltd. 737用金属部品から生産開始 SSPS議連:宇宙エネルギー利用推進議員連盟 宇宙太陽光発電の推進議連 >>699 そんな事言ってたら、アレニアとボーイングにキンタマ握られたSSJ100とか B717のコピーにすらなれないARJ21とか、萎え萎えになると思われ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch