【MRJ】三菱リージョナルジェット9【悲願】at SPACE
【MRJ】三菱リージョナルジェット9【悲願】 - 暇つぶし2ch477:NASAしさん
09/03/27 23:53:41
この程度の規模の飛行機の開発、外人なら600人は要するだろ。
しかし日本人なら少数精鋭で200人程度で出来る、とある人が豪語
していた頃が懐かしいなぁ。

そのマヌケな外人とやらがボーイングの社員らを指しているのか、
どこの外人を指しているのか定かでないが、それが今はどうだ、
それを上回る人員じゃないか。

これは現状、どれほど混迷を極めているか何よりの証左ではないだろうか。

YS-11の開発に、川崎、富士、川西、三から戦時中に活躍した日本を代表する
設計者が参画したが、その結果出来た初号機の性能はどうだった?
当時、時代を代表するオールキャスター揃い踏み、それでさえも、やっとその程度だ。

ましては、どこで拾ってきたか、藤四郎を700名も集めて何がどうなるというのだ。

船頭多くして船山に登るというが、船頭はおろか呼子さえも務まらない素人で
チンチンに少しばかり毛が生えた程度。

これじゃぁ、ね、違う? >476




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch