09/03/12 21:10:24
>>291
お前の事を鵡返しというのだよ、日本語くらいマスターしろよな。在日か?
296:NASAしさん
09/03/12 21:13:06
さぁ、知恵遅れの泣き言に乞うご期待ww
いい加減、スレタイの内容に修正しようぜ!クズはゴミ箱へw
297:NASAしさん
09/03/12 21:43:26
泣き言に乞うご期待することが、スレタイに沿った内容だとでも言うのだろうか。
298:NASAしさん
09/03/12 21:58:12
>>152
宮川氏も世界同時不況を好機と捉えているようです。
URLリンク(mainichi.jp)
>>157
>>185
>>186
社長は100年は続ける覚悟。
設計も大詰めを迎え年内に試作機の製造が始まる。
URLリンク(mainichi.jp)
299:NASAしさん
09/03/12 22:10:36
>>297
>>295,296は、>>291に書いてあるとおりのレスしてるでしょ。
当の本人だろうから、あまり無理を言わないであげてよ。
300:NASAしさん
09/03/12 22:43:41
>>298
そんな、昔のレスに返事をすんな。
301:NASAしさん
09/03/12 23:01:05
>>299
やぁ当の本人こんにちはw
お前に無理言ったって仕方無いだろ?アホか
302:NASAしさん
09/03/12 23:05:56
>>299
ほら泣き言が始まったww本当に知恵遅れなんだねアンタ。
来るなと言っても全くお門違いのスレに来やがる。まるで三歳児だな。
そんなに遊んで欲しいのか?その前にケツのウンコをちゃんと拭けよ。
303:NASAしさん
09/03/12 23:10:58
えらい荒れてるなwww
304:NASAしさん
09/03/12 23:24:07
頑張って、連投してるのが居るね。
>>301,302
>>299のレス番を変えるだけで、またそのまま使えるのが笑える。
305:NASAしさん
09/03/13 00:10:04
まぁ、何だかんだ言っても、要するに、素人の寄せ集めだということだな。
306:NASAしさん
09/03/13 02:17:43
自演嵐の張本人>>304の泣き言に注目ww
各スレで出入り禁止になっているにも関わらず、自演で
居座り下らぬ自演で荒らし続けております、相変わらずの馬鹿犬だね。早くハウスに帰れよ池沼オタがよw
307:NASAしさん
09/03/13 02:21:08
>304は自身のレスに自問自答してるアホです。
308:NASAしさん
09/03/13 02:32:35
もう少し時間を空けてカキコしないと
同一人物だと見抜かれちゃうよ
309:NASAしさん
09/03/13 02:56:31
しかし何がきっかけでここまで荒れたのか……
310:NASAしさん
09/03/13 03:05:57
>>308
クスクスwwwまだいるのかよお前。ゴー、トゥー、ハウス!犬は帰った帰った
311:NASAしさん
09/03/13 03:07:42
>>308
そんな事よかお前の自演は間隔空けてもバレバレだからww
312:NASAしさん
09/03/13 03:09:34
さて犬を殺して本題に戻ろうか…言う事聞かぬ犬は、頭かち割れってなww
313:NASAしさん
09/03/13 03:14:45
スレが伸びてるから何か進展があったのかと思ったら基地外が大暴れか。
やれやれ
314:NASAしさん
09/03/13 04:06:41
>>313
そう、基地外なうえに重度の知恵遅れであるお前が、ここまで伸ばしたんだよ。
いいか?解ったらもう二度と立ち入るなよ。
315:NASAしさん
09/03/13 04:57:01
サブプライムで盛り下がる前の業界の好況は、9.11テロ後の
航空不況の反動もあったんだったな、そういえば。
316:NASAしさん
09/03/13 09:09:13
航空不況かぁ…
317:NASAしさん
09/03/13 22:59:22
>知恵遅れ、基地外、無教養、池沼、在日、ウンコ、馬鹿犬、泣き言、www
>犬を殺して、頭かち割れ
いい年した日本人なら、普通こんな言葉使わないね。
年はいくつなんだ?それとも、どこの国の人なんだろ?
318:またお前か
09/03/14 01:23:49
>>317
お前は帰れ。荒れるから来るなよ。
319:NASAしさん
09/03/14 01:29:07
>>317
半日以上経って荒らす貴様こそ、何才で何人なんだ?
お前が来ると全てのスレで荒れるから出入禁止。
320:NASAしさん
09/03/14 01:52:16
>>317,318
いい加減にしろ、半島にでも帰れ。
さて、屑は放逐して最新の戦況。はっきり言って状況は最悪だ。
Regional airframers suffer orders slump in 2008
URLリンク(www.flightglobal.com)
・2008年のリージョナル機市場は、デリバリーは前年比10%増の330機だったが、受注は255機に止まった。
これは前年比でリージョナル市場が 半 減 した事を示す。
・ボンバルはCRJにおいて深刻な打撃を受けており、2008年はCRJの受注数が前年の実に1/3に落ち込み、デリバリーもQシリーズを下回る事態になった。
・エンブラはまだマシな状況であるが、それでも受注数は前年の3/4に止まっている。最も受注を得たのは最大モデルのE-195であった。
・RJよりプロップの方が状況は有利かというとその様な事は無く、ATR機の受注数はなんと1/4、たった29機に、ボンバルQシリーズも2/3に止まっている。
・各社とも受注残を抱えているため、受注減は直ちに深刻な経営危機をもたらさないが、デリバリーのペースは落ちつつある。
また今後、相当数の既発注機のキャンセルが予想される。
321:NASAしさん
09/03/14 05:47:36
>>317
お前が地球上のどこへ行っても、言われる言葉だよ。
322:NASAしさん
09/03/14 10:45:22
>>320
この不況で他社が負債を抱える事態になると、MHIは有利になるかもしれんね。米の出方にも
かかっているが、原発・風力・太陽光と期待できる分野が多い。直接手掛けてる訳じゃ
ないが、新幹線というのも台湾の例もあるし、絡んでいくかもしれない。
323:NASAしさん
09/03/14 12:26:32
>>320
その記事、よく見ると2008年のRJの受注数は159機しかない。
つまり、記事には入っていないがw、2008年にMRJはマーケットの約8%のシェアを獲得した事になる。
というか、CRJの受注数の1/3に迫っている事になる。
324:NASAしさん
09/03/14 12:34:54
より強みを発揮できる部分に資本を集中投下、MRJ延期という可能性もあるんじゃないだろうか
長期展望としてみた時、MRJはけして前途が暗いものじゃないと思うけど
787みたいなgdgdまでは行かないまでも、ちょっとしたスケジュールの遅延が発生しただけでも
状況が状況だけに、致命的になってしまいそう
それよりは既に地盤の固まってて順当に稼げる重電・重工部門により重点を移す、ってのもあるんじゃないだろうか
成長率よりも目先の商売を重視した超保守思想だけど、周りがこんなじゃ何が起こってもおかしくないと思う
325:NASAしさん
09/03/14 12:44:20
>>324
ラストチャンスとしか思えないが・・・
今進出できなければ、支那が席巻する可能性が高いぞ。
326:NASAしさん
09/03/14 14:01:06
ARJは、そこまで延びないだろ。所詮、中国製で世界的なサポート体制に
不安がある。
どちらかというと、中国とロシア系の航空会社は、自国生産機(ARJ・SSJ)しか
発注しなくなる為、MRJのマーケットが狭まったと言うべきだろう。
327:NASAしさん
09/03/14 14:03:50
>>324
ぶっちゃけていうと、航空宇宙より他分野の方が資本投下の率が高い。例えば
三菱重工、世界最大、最高効率のJ形ガスタービンを開発
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
かなりとんでもない発電用ガスタービンなのだが、昨日発表でちょうど開発が終了、商用化の段階に至っている。
J型は今後10年、MHIの屋台骨を支えることになる。
それに、MRJはかなりのハイリスク案件なので、共同出資の別会社の形態にして投資リスクを分散させている。
かなり慎重と言っていいが、まぁ航空機開発では当然だな。
どこぞのCシリーズみたいに開発費の実に2/3を政府の支援で賄うような詐欺まがいの行為はしていない。
328:NASAしさん
09/03/14 14:46:30
>>326
ARJは問題ではない。
問題は、このまま中国の技術レベルが上がると、今までMHIやKHIが築いてきた、サブコンストラクタの地位を奪われかねないこと。
現にエアバスはA320の最終組み立て工場や複合材開発生産拠点を作ってるし、CRJみたいにMHIが分担を引き上げても、
あっさり中国に乗り換えられたうえに、新型機の共同開発までやられている。
下請けを続けていたら、このままでは確実に中国や韓国に価格、政治的競争で負ける。
回避するには、絶対的技術優位を確保し続ける事と、自らが元締めとして機体全体を確保するしかない。
ボンバルが技術的に怪しくとも儲けているのは、元締めとして下請けをコントロールできるからだ。
MHIがMRJ開発で米や台湾、ベトナムと組む一方、中国や韓国を徹底的に避けているのは、それなりの理由があると見るべきだ。
329:NASAしさん
09/03/14 15:01:24
>>328
その通り。今、支那朝鮮を徹底的に引き離しておかないと
間違いなく三菱は現代以下の評価しか受けられなくなる。
共同作業などもってのほか。
330:NASAしさん
09/03/14 17:35:57
>>326
別にARJのみを言っているのでは無い、
ARJで技術を獲得して次のステップに来るのは目に見えている。
現代やサムソンを忘れてはいけないよ。
331:NASAしさん
09/03/14 18:23:59
>>324
リスクがあるからこそ、人員に手をつけてはダメだろ。スケジュール通りに確実にやることを
最優先にしてやるべきだろ。一応、ANAの契約もあるんだし。
>>327
日本国内では、航空宇宙に関して積極的なんじゃない?
社長も会長も航空宇宙出身だし、MRJ・H-ⅡAとやってるし日本の新型ロケットH-ⅡBでは
開発費まで一部負担してる。
332:NASAしさん
09/03/14 18:47:31
MRJ開発ピークはいつよ。
333:NASAしさん
09/03/14 22:03:55
>>332
ピークってどういうこと?
334:NASAしさん
09/03/14 22:35:49
石橋を叩いても渡らない精神で開発してほしい。
335:NASAしさん
09/03/14 23:02:29
>>334
ANAの受注を取った時点で後戻りはできないよ。
336:NASAしさん
09/03/15 00:42:54
>>334
> 石橋を叩いても渡らない精神で開発してほしい。
石橋を叩こうが、鍋釜を叩こうが好きにすればいいのだが、
他人のカネ(税金)を当てにしない精神で開発してほしい。
337:NASAしさん
09/03/15 01:05:36
≫334
石橋をたたいて叩き壊して渡れなくなるとかに(初飛行すら出来なくなる)ならなきゃいいけど。
338:NASAしさん
09/03/15 03:01:28
>>336
それは、ほとんど国営なエンブラ、エアバスや開発費の2/3を政府資金に頼るボンバルへの嫌味か?
339:NASAしさん
09/03/15 05:59:19
>>336
航空宇宙産業は、国家の技術レベルを見る直接的な目安なんだよ。
寧ろ今まで国の資金援助が、余りにも少なすぎた。どんどん税金を投入すべきだ。
それが直接的に国家の利益になる訳だからな。
340:NASAしさん
09/03/15 07:17:09
開発費が国内に回るのなら、補助金がでてもいいと思う。今回でてんのもNEDOからの
ものだからそれなりに価値はある。
341:NASAしさん
09/03/15 10:06:42
>>338
おいおい、さもしいこというなよ。これはむしろB社への憧れだな。
>>339
>それが直接的に国家の利益になる訳だからな。
こういう場合に実に都合が良い文句が「天下・国家」なんだよね。
カネを使われる国民の身になって考えてくれないか。
>>340
> 開発費が国内に回るのなら、
わずかなカネの分捕り合いだけで、経済的にも技術的にも
波及効果なんてゼロに等しい。
日本全体からみれば、誤差の範囲内だろうな。
>今回でてんのもNEDOからの ものだからそれなりに価値はある。
以上の訳で、価値などどこにも見出せない。
NEDOの小役人らと一緒になって出来合いの開発寸劇を自作自演
するには、こういうものは都合がいいだろうな。
342:NASAしさん
09/03/15 10:18:43
>>341
税金はお前の意向で使われている訳ではない。
航空宇宙産業の様な国家プロジェクトに国が予算を組んで支援するのは
当然でしょう。国民たって貴様だけではないからな?望んでる国民もいる訳だ。
国の技術レベルが上がり、世界に知らしめる…望まん国民は馬鹿だろこれ。
それともお前は、税金で生活している割りには何ら社会や国家に貢献しない在日朝鮮人か?
在日こそ税金の無駄だろうがクズ
343:NASAしさん
09/03/15 10:29:19
でも、ぶっちゃけ航空産業には何処の国も政府がテコ入れしてるぞ。
車を作るのとは訳が違うんだよ、これで国の優劣が
決まってしまう位の事業だからな。飛行機作れん国は後進国なんよ。
当然、威信をかけて後押しする訳よ。
344:NASAしさん
09/03/15 10:51:51
>>339
それは間違いだな、ブラジルやカナダが小型機で頑張っているぞ。
あくまでもニッチ産業だ。
345:NASAしさん
09/03/15 11:02:13
>>344
だから、少なくとも外国人の目から見れば、カナダや
ブラジルの方が日本より技術力があると映るんだよ。ベストセラーとなった、
その国の航空機クラスを日本が
自前で開発できなかったのだから、そう見られても仕方ない現実がある。
もう出遅れは出来ないのさ。
346:NASAしさん
09/03/15 11:08:41
>>343
> でも、ぶっちゃけ航空産業には何処の国も政府がテコ入れしてるぞ。
> 車を作るのとは訳が違うんだよ、
ウソはいかんよ、嘘はな。
新車の開発にどれだけ掛るか知らないだろ。
>これで国の優劣が決まってしまう位の事業だからな。飛行機作れん国は後進国なんよ。
カナダは福祉の行き届いた良い処らしい。
スラムとは何を指す言葉か知らないと言ってたな。
医療費も教育費も格安なんだろ。
ブラジルや支那を見て先進国とは誰も思わないだろ。
そのブラジルや支那にさえも遅れを取っている日本。
しかし彼らは売れるクルマを作れない。
347:NASAしさん
09/03/15 12:02:28
>>346
嘘八百並べるなよ。たかが自動車と航空宇宙のどちらが金掛かるか?
どちらが最先端技術か?お前の言う日本製の自動車も立場が危うくなってるぞ?
航空宇宙技術は、中国に大きく遅れをとってるのが事実ではないか。
海外の航空機メーカーも、日本より中国を評価しているよ?
旅客機の最終組み立てや、ライセンス生産を日本が任されているか?
オファーさえ来てないだろ。
348:NASAしさん
09/03/15 12:03:10
>>346
> ブラジルや支那を見て先進国とは誰も思わないだろ。
> そのブラジルや支那にさえも遅れを取っている日本。
> しかし彼らは売れるクルマを作れない。
ご存知の通り、中国、ブラジルとも国産乗用車の育成には多大な資本投下を行っており、
輸出には至ってないが、国内では一定のシェアを得ている。
また、ブラジルはバイオアルコール車の育成開発普及では、他の追随を許さないのは特筆できる。もちろん知ってますよね?
ちょうど、海外では全く売れないニホンのケータイwのようなものだ。
349:NASAしさん
09/03/15 12:12:20
>>348
海外でも売れない。国内でも売れないMRJは、だったら、なんなんだよw
350:NASAしさん
09/03/15 12:12:30
>>346
カナダ政府は、航空宇宙産業に積極的な支援をしてきたのは、
常識だろうよ。だからこそ、あれだけ成長したんだよ。今や航空業界世界4位の実力だよ?
351:NASAしさん
09/03/15 12:19:01
>>349
日本製乗用車が海外で売れる様になるまで何年かかったんだ?
トヨタがクラウンを開発した翌年には、クラウンは国内や海外でバカ売れしてたのか?
352:NASAしさん
09/03/15 12:20:03
>>349
まだ初飛行すらしてないだろ。実績が無いのだから初めはこんなもん。
世界中にデモ飛行してアピールするしかないよ。実際に見て貰わないと
信用はされない。
353:NASAしさん
09/03/15 12:38:49
>>346
エンブラエルは国営時代に技術を固めたよ?全世界が認め、信頼する一大航空機メーカーだよ。
世界中でどれだけ売れてるか考えれば解るだろ?
日本はその下請け。
354:NASAしさん
09/03/15 12:43:14
>>347
>たかが自動車と航空宇宙のどちらが金掛かるか?
視点が異なる。
国民の視点から見れば、それは航空宇宙産業だな。食い潰してばかり。
三菱を見ればわかるだろ。外貨を稼げない、国内の産業、経済、技術
いずれへも波及効果がない。
クルマ屋から見れば、新車の開発には数千億円掛り、しかも自力で
そのリスクを負う。それから見れば、飛行機の開発なんてお上と国民に
負んぶに抱っこ、まるで責任の無い子供の遊びじゃないか、と。
> どちらが最先端技術か?お前の言う日本製の自動車も立場が危うくなってるぞ?
> 航空宇宙技術は、中国に大きく遅れをとってるのが事実ではないか。
> 海外の航空機メーカーも、日本より中国を評価しているよ?
> 旅客機の最終組み立てや、ライセンス生産を日本が任されているか?
お前の話の終わりにはみな「?」が付いているな。
俺に話しかけるのはまだ10年早い。
355:NASAしさん
09/03/15 12:46:29
>>348
「売れるクルマ」 と書いているだろ。
誰がトウモロコシ車を買うんだよ。
あんなもののために世界の穀物が急騰したのは知ってるよな?
356:NASAしさん
09/03/15 13:25:50
>>355
ブラジルは、自国内のサトウキビでやってるのだが。
トウモロコシ車なんてアフォを始めたのは米国。
基本的なしゃかいかの勉強からやり直した方がよくね?
357:NASAしさん
09/03/15 13:34:02
今日は、全国的に天気がいいんだから、外に出ようぜ。
引きこもりどもw
358:NASAしさん
09/03/15 13:44:06
>>357
いや俺、出張の帰りで新幹線内だし。
早くしゃかいかの参考書でも買いに行ったら
359:NASAしさん
09/03/15 13:55:45
天気いいね、たしかに。
花粉症がなければ外出するが・・・。
悔しいです!<-_->
360:NASAしさん
09/03/15 13:58:06
>>354
お前馬鹿だな。
自動車なんてな、もはやどこの国でもそこそこのものは作れるんだよ。今のまま、日本が
自動車産業を引っ張っていける訳ないだろ。技術は、高度なものを求めてるんだよ。
技術開発なくしてこの国がやっていけるのか。現状に満足して車だけ造ってたらな、自国の
技術は育たず周りに抜かされる。
361:NASAしさん
09/03/15 14:16:43
>>354
お前は俺に語り掛けるの500年早いよ。全く何も解って無い。
自称クルマ屋は恐ろしく前近代的で、馬車時代から何も進化してないな。
投資の無駄かどうかは、その後の発展が決めるんだよ。仮にMRJが世界を席巻
したらお前どう説明するんだ?波及効果が無い?航空産業が伸びる国は必然的
に技術立国として成長するし、国民もその恩恵を受ける。何より誇りが生まれる。
自動車に対する投資は当初から現在を予測できてたか?いや出来て無い、必死だったんだよ。
お前は自動車とのたまわっているが、あの時国が自動車産業を援助しなければ、今お前は誇らしげな言動
を取る事は、あり得ない結果となった訳だ。解ったか?隅っこのネジ回し係さんよ。
362:NASAしさん
09/03/15 14:19:36
>>360
そして日本は40年前の中国に成り下がるだろう。これが>>354の言う波及効果とやらだww
363:NASAしさん
09/03/15 14:34:26
>>354
金が掛かるから、国家プロジェクトとして支援するんだよアホ。
国民ではなくお前の視点で愚痴をこぼされてもなぁ、食い潰してるどころか
支援がもっと必要なんだよ。あらゆる団体が支援すべき状況なんだよ。工員の
お前は日々の生活だけを考えてれば良いが、世界的視野、技術的視野で見れば
車なんかと比較にならない波及効果が生まれる。外貨が獲得できないのは
国がYS-11の海外マーケットに失敗して以来、民間機製造を政策で推進しなかったからだ。
今やっとその後遺症から、立ち直り始めてる最中。
364:NASAしさん
09/03/15 15:37:12
本日の結論
税金がとか自動車の開発費とか喚いていたカラアゲ屑は、基本的なしゃかいかの知識すら欠如している事があきらかになりました。
何度撃墜されても、学習能力がないなぁ。
365:NASAしさん
09/03/15 15:41:17
航空産業の発展は後の自動車産業などの発展にも繋がるのよ
366:NASAしさん
09/03/15 15:44:04
>>354
飛行機屋はその何倍もの金額を、わずか数百から数千の生産機数で割る。背負っているリスクが全然違うよ。
外貨を稼げないのは、YSで失敗したというのもあるけど、武器輸出三原則があるから。
C-1だってT-4だってUS-1だって海外から引き合いが来たのにこれで売ることができなかった(T-1は電子機器が貧弱で売れなかった)。
国内への産業、技術の波及効果だってある。対製造部門GDP比で5.12%、自動車産業との比較では約三倍。
具体的な波及例で行くとFRPはもともと航空機用素材。ジェットエンジンのボールベアリングは新幹線に流用された。
367:NASAしさん
09/03/15 16:03:45
>>366
FRPは元々スポーツ素材ですよ。
ゴルフクラブとかテニスラケット、釣竿等
航空機に使われている成形法(A/C成形)は自動車(量産車)にはまず使われない。
現在唯一数が出ているのが東レのプロペラシャフトだけど、これはF/W成形。
パイプやロールを作る成形法でガラス繊維の時代からある古い技術。
量産車に適用される可能性のあるのはRTM成形だけど、これだって別に航空機開発
でできた成形法ではない。
大体RTM成形ですらエアバスが一部の部材に採用しているだけで、MRJには尾翼に
適用しようとしているらしいけど、あれもVaRTMと言って量産できる技術ではない。
368:NASAしさん
09/03/15 16:11:59
>>356
> >>355
> ブラジルは、自国内のサトウキビでやってるのだが。
> トウモロコシ車なんてアフォを始めたのは米国。
>
そうそう、そうだったな。
そのくらいはお前でも知ってることだろ。
イメージとしては、長い物を収穫する場面が脳内にあったのだが、
それをついついトウモロコシと書いてしまった。
実に迂闊だった。
まさか、これで上げ足取られるとは。。。
嬉しいか、ほれ。
まぁ、何にせよ、アマゾンという世界共通の財産を欲に任せて
侵食するのは良くないな。
一企業ごときが税金を食いつぶすより始末が悪いじゃないか。
369:NASAしさん
09/03/15 16:30:06
>>367>>368
どこまで馬鹿なんだ?FRPやカーボンケブラーは、航空宇宙技術の民生利用だよ。
ネジ回し工員に相応しい知能だな。
370:NASAしさん
09/03/15 16:41:10
>>367
あのさぁ、航空機と自動車は組立の工程が違うだろ?派遣工員でも、それ位の事は解るはずだが。
一企業ごとき…朝鮮人ごときに税金を食い潰すよりはマシだよなww犯罪以外何も生み出さないからな。
しかも三菱は食い潰してね~し。お前の方がよっぽど食い潰してるわ。
失敗しないと生まれない物もあるんだよ。次に繋がる技術や素材を生み出す事を
食い潰しとは言わない。馬鹿なのは今のトヨタだろww
371:NASAしさん
09/03/15 16:52:38
>>369
炭素繊維の歴史を勉強し直した方がいいんじゃないの。
スポーツ向けの技術を航空宇宙に利用しただけ。
>>370
いや、航空機用FRPなるものが存在しているとして、それが他の産業への
波及効果があるのかって話。
一般産業に波及しているのはあくまでガラス繊維やスポーツ向けCFRPで
培われた技術ってこと。
372:NASAしさん
09/03/15 17:01:01
>>371
屁理屈でしかもう対抗できなくなったかww知ったかだなお前
373:NASAしさん
09/03/15 17:21:26
朝鮮人と比べられる日本の航空産業w
374:NASAしさん
09/03/15 17:27:10
税金泥棒の在日ネジ回し工員が必死に語るスポーツ用品www
375:NASAしさん
09/03/15 17:29:27
>>372
どの辺が屁理屈なんだか?
航空機部材向けCFRPの技術がその他に波及する可能性は低いよ。
そもそも航空機部材向けCFRPの技術だってスポーツ向けの転用だ。
と言ってるだけなのに。
376:NASAしさん
09/03/15 17:34:18
>>373
車に固執してたら、本当にそうなるんだが。
同じ税金で航空産業への支援、在日朝鮮人支援のどちらが無駄使いで食い潰し
か、派遣工員でも解るだろww税金とは国家の発展の為に使う物である。
車やスポーツ用品wwを作れても、航空産業が発展途上なのは先進国とは決して呼べない。
総合技術力が無いと見なすのが世界の常識。
377:NASAしさん
09/03/15 17:43:17
>>375
まだ嘘八百並べてやがる。もうお前自体が嘘で塗り固められた複合素材なんだよwww
いいか?「CFRP」はスポーツ用品が発祥では無い。ケブラーもスポーツ用品が発祥では無い。
グラスファイバーもそうだ。航空機のCFRP技術は転用などしなくても特許
で莫大な金額が手に入る。航空機と自動車とスポーツ用品は一緒の工程か?用途は?
必要とされる強度は同じなのか?だから貴様は屁理屈だと言ってるんだアホ。
378:NASAしさん
09/03/15 17:50:57
>>377
> 「CFRP」はスポーツ用品が発祥では無い
じゃあ何かな?
電球とか言うなよ。
> 航空機のCFRP技術は転用などしなくても特許
> で莫大な金額が手に入る。
利用されないのに特許料が入るのか?
> 航空機と自動車とスポーツ用品は一緒の工程か?
違うよね。だから航空機の工程は他に波及しないって言ってるの。
何かおかしいね。
379:NASAしさん
09/03/15 17:52:25
>375は小市民というか…非常に大きな勘違いをしている。
民生利用は自分が買って手にするものだけが対象らしい…実に馬鹿ですわ。
産業全体で考えれば莫大な効果なのに。こんな馬鹿は一生ねじ回しやってりゃ
いいんだよww国民の資格無し。今、日本が再度航空機で世界にアピールできるか
そのまま中国に劣る技術三等国に甘んじるかの賭けをやってる時にまるで他人事だな。
380:NASAしさん
09/03/15 17:57:40
さぁ、盛り上がってまいりました。
しかし、もう少しまともな言葉遣いはできないものかね?
良い事言ってたとしても、価値が半減してしまうよ。
381:NASAしさん
09/03/15 17:57:58
>>371
順序としては逆ですね>CFRPの産業応用。
CFRPと炭素繊維は元々、米国の宇宙開発を目的として編み出された素材です。
当然、欧米では軍需航空宇宙産業で実用化が先行、というかそれ以外の用途は考えられもしませんでした。軍需技術ですし。
で、日本の繊維化成メーカーが生き残りをかけて炭素繊維に手を出そうとした際、需要が海外の航空宇宙メーカーに偏在していた上に、先行欧米メーカーに寡占されていた。
なんとか独自に需要を作ろうと四苦八苦した結果、瓢箪から駒で編み出されたのが釣竿とゴルフ等のスポーツ用品への応用。
日本では珍しい、需要創出型の産業です。最初はガラパゴス型と言ってもいい。
が、以後はよくあるパターンで、身内メーカーが世界規模で激烈な競争を展開。気がついたら欧米繊維メーカーを殲滅していたという…
故に、日本の複合材産業は繊維が先行し、航空宇宙向けは成型技術にやや課題を残しています。
MRJの開発タームでも、ここらへんの克服が大テーマになっているわけで。
市場規模としては、航空宇宙とスポーツ用品はほぼ同規模といってよかったと記憶しています。
ただ、今後航空機への複合材適応範囲は拡大傾向にあるので、航空宇宙市場の方が市場拡大の余地は大きいでしょう。
>>372
さっさとしゃかいかの教科書買ってこい。
382:NASAしさん
09/03/15 18:03:37
>>380
工員自演乙
お前の嘘八百は晒され続ける訳だ。逃げるなよ
383:NASAしさん
09/03/15 18:10:44
>>378 何かおかしいね。
拍手、拍手、ブラボー、パーフェクト、あなたの完勝です。
支離滅裂、非論理的でお話にならないでしょ、ここの連中ときたら。
384:NASAしさん
09/03/15 18:15:37
三菱の複合素材による一体整形技術は、世界に一歩リードしてるよ。
これからはロケットや軍用機の主流になるね。色々やってる内に民生利用できる
物や技術も出てくる。これが波及効果です。消費者という小さな世界にも影響を
与えるね。その技術をそのまま転用という発想から抜け切れない内は永久に理解できないだろうけどな。
NASAや米軍の開発から、民生転用された物も巷に溢れている。これが答え。
385:NASAしさん
09/03/15 18:20:49
で、行き着くところは、「三菱の複合素材による一体整形技術は、世界に一歩リードしてる」
そして、その次にくる言葉は、「これからは」 と訪れるはずもない未来を語る。
そしてだめ押しに、だからもっと税金を使わせろ、だな。
386:NASAしさん
09/03/15 18:22:27
>>383
あぁ遂に自演。自画自賛…頭おかしくなっちゃいましたね。
航空機の工程を町工場に持ち込むのが民生転用なのか??屁理屈のオンパレードだね。
CFRPという複合素材を最初に実用化したのは、航空機やロケット、軍事技術だよ。
387:NASAしさん
09/03/15 18:31:24
>>386
> あぁ遂に自演。自画自賛…頭おかしくなっちゃいましたね。
違うな。
カラアゲはこの時点で複数名いる。
>383 は >378 に称賛を贈ったものだよ。
388:NASAしさん
09/03/15 18:38:10
>>387
あなたもカラアゲと化してますね。
とりあえず、複合材と炭素繊維を混同したり、炭素繊維と複合材を安直に一くくりしたり、開発と応用の順序をつまみ食いで混ぜるのは止めましょう>all
そういう事をしてるから、何かおかしいね、となるのです。
389:NASAしさん
09/03/15 18:47:14
>>385
また不満かい?事実じゃないか。これからはと言うのはF-2で実用化したのが世界初だから当然。
寧ろ「訪れるはずがない」と妄想により断言できるところが異常心理。
「だからもっと税金使わせろ」俺やお前が言うまでもなく投入されてるよ。
世界に通用する国の技術発展の為に税金を使うのは当然でしょう。
そんなに不満があるのなら、国と三菱を相手取り訴訟を起こせばいいんじゃないか?
お前が何と言おうが、航空宇宙産業が遅れた国は技術後進国と見下される訳だからな。
車が優秀なだけでは、欧州に笑われるよ?
390:NASAしさん
09/03/15 18:47:28
>>381
航空機に於ける炭素繊維複合材の約7割は日本企業が製造しています。
391:NASAしさん
09/03/15 18:50:02
>>387
それが自演なんだよ。馬鹿に称賛を贈るのは馬鹿しかいないからな。
392:NASAしさん
09/03/15 18:55:43
>>383=>>387
お前の何処が論理的で、パーフェクトなんだ?全て屁理屈でデタラメじゃないか、
393:NASAしさん
09/03/15 19:02:57
MRJは勿論海外を視野に入れてる訳だが、アフターサービスは万全なのか?
YSはこれで失敗し、日本のメーカーとして信頼を落として失敗した経緯がある。
物は良くても、故障が直せないとか部品の補給ができないとかになると、また同じ運命になるな…
さすがに痛過ぎる教訓として対策済みだとは思うが。
394:NASAしさん
09/03/15 19:33:01
>>390
さらに、過去の歴史と現在のシェアを混同ですか?
いい加減にしてください。
395:NASAしさん
09/03/15 19:41:51
>>393
たった4日前の過去レスも読めないのですか?
40年前の話を思い出す暇があるなら、234、235、246そして277あたりでも読んでから出直してください。
396:NASAしさん
09/03/15 21:00:03
とりあえず。
URLリンク(www.torayca.com)
URLリンク(www.jaist.ac.jp)
397:NASAしさん
09/03/15 21:44:33
>>395
> たった4日前の過去レスも読めないのですか?
覚えていないんだよ。
昨日の作業内容を忘れる連中に4日前の事を覚えていることを期待するのは酷だよ。
398:NASAしさん
09/03/15 22:14:17
>>397
君に社会性を求めるのは酷だな
399:NASAしさん
09/03/15 22:45:10
2-3人で、日曜潰してまで、毎週毎週スレ荒らすの辞めてもらえます?
見ていて恥ずかしい事ですし、自分の為にもなりませんよ。
400:NASAしさん
09/03/15 23:09:45
大きい子供の集まりw
401:NASAしさん
09/03/15 23:19:20
飛行機中年の集まりだな。
夢を語り、天下国家を語るのは大いに結構なことだが、
酒場か銭湯か寝床でしてほしいものだよ。
夢と現実はねぇ、あまりにもかけ離れている。
現場を知らない者たちの勝手な妄想に過ぎないんだな。
402:NASAしさん
09/03/15 23:35:14
>>401
でもね、ドラえもんじゃないけど、あんなこといいな、できたらいいな、っていう
夢を語れない人間はいつまでもその夢を現実としてつかむことができないんだよ。
これは企業といった組織も一緒。あなたに所属する組織があるとしたら、開発部門や経営者は
部外者が見たら夢描きすぎだ、っておそらく失笑するようなロングプランを持っているはず。
うまくいく絵を書かずしてうまくいくわけないから。
その夢と現実を行ったり来たりしながらプロジェクトは進んで行くんだよ。
403:NASAしさん
09/03/15 23:55:00
夢を語るだけでプロジェクトが進むくらいなら社長じゃなくとも苦労はしないだろ。
夢と現実が余りにもかけ離れていると言っているだろ、余りにも。
404:NASAしさん
09/03/16 00:41:03
>>403
貴方の現実って、ものすごく虚しく、侘しそうですね。
同情はしませんが軽蔑してあげますね。
405:402
09/03/16 00:59:09
>>403
確かにそう。あまりにもみんな夢見ていることは認める。
でも夢を描くというのは現実にするためにどのような努力が必要か見極めることでもあるんだ。
私もみんなが夢で描いたとおりの最大公約数の結果は現実として得られないとおもう、
けれども最大公倍数を描いていれば、最小公倍数くらいの現実はつかめるのではないかな、とも考えている。
あと人は寝て言う寝言より起きて言う寝言のほうが何倍も面白い。私を含めて。
406:NASAしさん
09/03/16 01:08:59
また、懲りなく来週も同じような事になるんだろうな。なんせ、3連休だから。
407:NASAしさん
09/03/16 07:58:42
実現は夢から始まるんだよ
夢無ければ、実現もできない。
現場を知らない?現場は世界を席巻する為にやってるよ。
やってみもしないで実現不能とは無能の戯言。今すぐ会社を辞めろ。
408:NASAしさん
09/03/16 13:42:26
CSeries - Now is the future
URLリンク(www.nowisthefuture.com)
コンテンツ見るだけでも、彼我の経験値の差を感じるなぁ。
それにしても、胴体の殆どをAl-Liにするとは、大丈夫か?
409:NASAしさん
09/03/16 18:23:16
>>407
あなたが辞めろといっている人材は、僕として使うのに最適です。
辞めさせてしまっては駒になるのがいなくなるので困るんですよ。
410:NASAしさん
09/03/16 20:10:26
>>407
入社面接で夢語ってみろw 笑われるから。
今、企業が求める人物像は、やる気も技術も不揃いな派遣社員を束ねて
ラインを回せる人間だよ。夢を語って、どうこうできる時代は、10年以上前に
終わってるよ。
411:NASAしさん
09/03/16 21:06:42
>>410
どのようなレベルかは判りませんが、夢も目標も語れない社員ですか。
公務員向きですね。
富士通の成果給制度みたいにならないといいですね。
412:NASAしさん
09/03/16 21:37:52
夢を語って自由にやらせてくれる職場なんてないだろ。
413:NASAしさん
09/03/16 22:08:06
MRJ開発拠点に 愛知県が土地購入 2009-03-16
URLリンク(www.ctv.co.jp)
東海財務局は16日、愛知県豊山町の国有地の一部を愛知県に売却する契約を結んだことを明らか
にした。契約価格は5億3900万円。
愛知県が購入する土地は、豊山町の旧名古屋空港跡地。現在の県営名古屋空港に隣接する約2万
平方メートルの土地。県は、取得した土地を航空宇宙産業の研究開発拠点としたい考えで、県が誘致
している宇宙航空研究開発機構(JAXA)の国産ジェット機研究施設のほか、国産初の小型ジェット機
「MRJ(三菱リージョナルジェット)」を開発している三菱重工業などに貸与し、試験・開発施設のために
活用する方針。
414:NASAしさん
09/03/16 22:46:54
>>410
> 今、企業が求める人物像は、やる気も技術も不揃いな派遣社員を束ねて
> ラインを回せる人間だよ。夢を語って、どうこうできる時代は、10年以上前に
> 終わってるよ。
それ、正しい。
まさにそうだよ。
技術屋じゃなく、商社化しているんだ。
主任らを見てみろ。
シュニンじゃなく、スニンなんだ。
つまり、素人。
そんな連中が、シュニンズラして派遣など外注を使う。
そんなんで飛行機ができれば、世話ないだろ。
世界が驚愕するぜ。www
だから夢を見るな、足元の現実を見ろ、と言っている。
415:NASAしさん
09/03/16 22:57:04
>>414
787やCシリーズ、A350の事ですね。
416:NASAしさん
09/03/16 23:04:24
>>413
腰の引けた商売だこと。
なぜ自前で調達しないのだろ。
飛行場すら持たない航空機メーカーなんて、ギネスものだろ。
417:NASAしさん
09/03/16 23:05:51
>>415
知り合いに製造業の友達とか、いないの???
418:NASAしさん
09/03/16 23:09:54
>飛行場すら持たない航空機メーカーなんて、ギネスものだろ。
確かにwwww
419:NASAしさん
09/03/16 23:29:00
まぁ、商社化してるとか、スニンが主任ヤってるとか親父ギャグが通用する様な韓国の某重工みたいな会社は、こんな事はしないよなぁ。
方式は“バブル”ですがエコ運搬船、三菱重が建造へ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
420:NASAしさん
09/03/16 23:48:34
>技術屋じゃなく、商社化
どこの大手メーカーもそうだけど、90年代後半より業務効率化が謳われ、若手設計者にもそれを要求した。
結果、モノに触れ、モノを知る機会を得られなかった、調整屋の設計者が増えた。
今、日本の製造業を支えているのは中小企業や外注企業だよ。
421:素人紀行
09/03/17 00:30:43
390> 個人的には言いたい事はわかるんだが、正確には炭素繊維の世界シュア
もしくは炭素繊維複合材料の正解シュアと言った方がより正確と思う。
『炭素繊維複合材』と言われると素材から出来上がった物、CUREしたもの
を示す気がします。
多分スレ見て解る人はわかるが、ごちゃごちゃになっている人がいる。
東レのように繊維を作るメーカーが必ずしも複合材料(解り易く言えば繊維と樹脂の
合わさった物)を作るわけではない。なかには繊維を買ってきて樹脂と合わせる
メーカも多数いるので正確な情報を伝えるべきでは>390さん
422:NASAしさん
09/03/17 01:11:55
>>421
掘り返すな。面倒なことになる。
423:NASAしさん
09/03/17 01:12:46
>>418
ボーイングが所有している飛行場を探したんだが見つからん。 どこにあるの?
424:NASAしさん
09/03/17 05:07:40
二式大艇なら世界の海が滑走路だぜ
425:NASAしさん
09/03/17 11:40:06
>>413
名古屋空港国有地 愛知県へ売却発表
URLリンク(chubu.yomiuri.co.jp)
県は研究開発施設を建設して宇宙航空研究開発機構(JAXA)を誘致し、国産ジェット旅客機の研究開発
拠点にする計画。さらに土地の一部を三菱重工業に貸与し、2013年の就航を目指している「三菱リージョ
ナルジェット(MRJ)」の試験・開発拠点とする。
県産業労働部によると、これらの施設は、2010年度末までの完成を予定している。
426:NASAしさん
09/03/17 12:54:04
>>416,418
そんなわけで、御両名は「世界中の航空機メーカーが私有の飛行場を保有している」
というソースを示す必要に迫られました。
簡単ですよね。飛行場のリスト出せばいいんですから。常識なんでしょ?
まさか、出しもしないでギネスとか何とか言ってたわけじゃないですよね?
これ、悪魔の証明じゃないですよ。出せますよね?
427:NASAしさん
09/03/17 14:24:50
そんなの747LFCやベルーガが何処に飛んでるか調べりゃわかる事じゃねーの?
というか>>426は何様のつもりだ?
428:NASAしさん
09/03/17 14:38:22
427訂正 ×LFC→○LCF
429:NASAしさん
09/03/17 16:22:47
決まってたことだけど増資しちゃったYO
430:NASAしさん
09/03/17 16:45:32
>>423
ボーイングのエヴァレット・ペインフィールド空港は確かにボーイング社有の空港の様です。
エアバスのトゥールーズ・ブラニャック国際空港は字の通りフランス国営の国際空港です。
規模はともかく、以前の小牧そのものですね。同空港にはATRの最終組立工場もあります。
他にベルーガが飛んでるエアバス工場のうち、フランクフルト郊外の空港はビジネス機用、
セビリアのサンパウロ空港はチャーター便及び貨物用の空港ですが、いずれも公設ですね。
というわけで、私の探し方が悪かったのでしょうが、エアバス社有の空港というものがある
のでしたら、是非教えていただきたく。
他にもボンバル、エンブラ、ATRとかの社有空港もあるとの事ですので、是非教えてください。
>>416氏は飛行場持ってないメーカーなんてギネスもの、とまで言ったのですから、余程自信が
あるのでしょうね。お願いします。
>>427
何様も何も、>>416氏があれだけ自信たっぷりに断言された事について、その証明を求めちゃ
いけないのですか?
431:NASAしさん
09/03/17 18:59:37
>>430
釣れますか? あなたの無知に付き合う人はいませんよwww
432:NASAしさん
09/03/17 19:10:53
>>430
ボーイングもエアバスも、拠点空港は政府の持ち物だが、空港に隣接する広大な
土地は自社で持っており、その土地に製造施設や試験施設を建てている。
今、MRJがやろうとしてる事は、
433:NASAしさん
09/03/17 19:14:08
ソースを出せないと相手を無知と人格攻撃する人の図
434:NASAしさん
09/03/17 19:28:17
>431
>431 w
435:NASAしさん
09/03/17 20:14:22
>>432
>今、MRJがやろうとしてる事は、
県から「有償で」空港隣接用地を借り、MRJの構造試験施設を設置する。ですね。
製造自体は大江工場や小牧南の重工の「自社工場」内に設置される予定になっています。
エアバスのツールーズとどう違うんでしょうねぇ?借地は絶対悪ですか?
ボンバルなんかは、Cシリーズの最終組立工場選定時に、米カンザス市から2億4000万ドル
の支援付きの誘致を蹴って、モントリオール近郊に決定したわけですが、いったいどんな
「いいこと」があったんでしょうかねぇ。まぁ、あっちは開発費の2/3が政府資金ですが。
ともあれ、飛行場と空港隣接用地をすりかえる必死さに感服しました。
436:NASAしさん
09/03/17 20:24:52
>>431
俺も無知なんで教えて欲しいね。
437:NASAしさん
09/03/17 21:11:58
>>425
愛知の航空宇宙産業ビジョン 2009年3月17日
URLリンク(www.hicbc.com)
愛知県が本格支援〝航空宇宙産業〟の拠点に 2009-03-17
mms://stream.ctv.ne.jp/hodo/local/Apd42544.wmv
愛知県は、航空機やロケット製造など、航空宇宙産業を主力産業に育てることを目的とした会議を開き、
研究機関の誘致や、県営名古屋空港の積極的な活用など、今後の取り組み方針をまとめた。
438:NASAしさん
09/03/17 21:12:01
普通にCシリーズよさそう。
439:416
09/03/17 22:23:58
>>430
> ボーイングのエヴァレット・ペインフィールド空港は確かにボーイング社有の空港の様です。
>
すぐ近くにまだあるだろうが、そんなことも知らんのか?
もしかしてお前ら、真正のモグリだな。
ボーイングフィールドというボーイング社の飛行場があるだろ、シアトルに。
I90 を下ってシータック空港へ行く際に通るだろ。
レントンのは、あれはレントン市営だが、通路が繋がっているので
使えるんだな。
当然、ウィチタにもある、当然だろ。
もしかして、滑走路を持たないので飛行場まで飛行機を牛車で運ぶ、なんてそれこそ
ギネスものだろ。
440:NASAしさん
09/03/17 22:30:12
>>435
>借地は絶対悪ですか?
>
そんなことはないよ。
ただ、先々、払下げとかなったら、ね。
やっぱり、と世間は思うだろうなぁ。
441:NASAしさん
09/03/17 22:39:45
>>439
世界に数多とある航空機メーカーで、
「ギネスもの」ではないのは、ボーイングだけですか?
442:NASAしさん
09/03/17 22:43:27
>>439
エアバスは?
443:NASAしさん
09/03/17 22:59:56
>>439
ボーイングしか見つからなかったのか(^o^)
444:NASAしさん
09/03/17 23:33:33
>>439
エアバスはトゥールーズまでA380を陸路輸送してるぞ
445:NASAしさん
09/03/17 23:36:13
>>439
B737の胴体が列車で運ばれているところを見ましたが?
446:NASAしさん
09/03/18 01:06:22
>>439
キング郡国際空港
URLリンク(ja.wikipedia.org)
キング郡国際空港(英語:King County International Airport)はアメリカ合衆国ワシントン州シアトルにある空港。
ボーイング・フィールドの愛称で知られる。この空港は運営・管理共にキング郡が行う。
ステキな社有空港ですね。
447:NASAしさん
09/03/18 01:53:44
こりゃまたモグリの俺でも失笑を禁じ得ない
ギネス級の恥知らずだったとは
448:NASAしさん
09/03/18 05:51:50
だいたい、なんで飛行機作る会社がわざわざ空港の運用なんかやりたがると
思うんだろう? 会社私用にしか使わなかったらものすごく無駄だし。
どこかに間借りするのが常識だろうが。 自動車会社のテストサーキットと勘違い
してるんじゃないか?
449:NASAしさん
09/03/18 07:28:31
社用空港持ってないのはギネス呼ばわりしちゃったアホに言わないとどうしようもない。
450:NASAしさん
09/03/18 08:05:48
ギネスビールと資本関係にある航空機メーカーのことなのかもしれない。
451:NASAしさん
09/03/18 13:26:14
★三菱航空機、第3者割当増資で300億円調達
日揮・三菱レイヨン・三菱電機3社が新たに出資
452:NASAしさん
09/03/18 23:43:28
監督がアフォやけん、野球できへん。
素任が頑迷、いやいや頑固一徹ではなく、単に血の巡りが悪い、平たく言うとバカ、
それに輪をかけて物知らず。
これじゃぁ、飛行機は出来ないだろ。
453:NASAしさん
09/03/19 08:42:27
三菱電機って今回は無理でもアビオニクス担当できたりするのかね?
NECやら航空電子は、経験があると思ったが三菱電機はどうなんだろうか。できない
ことはないだろうけどな。次期MRJに関しては、純国産を目指してもらいたいものだな。
454:NASAしさん
09/03/19 18:41:11
>次期MRJ
?
455:NASAしさん
09/03/19 22:38:14
>>444
俺ロサンゼルスの高速走ってる時にFA-18のドンガラ(これから組み立てのね)トラックに積んで
走ってるの見たぞ。
456:NASAしさん
09/03/20 01:21:42
>>455
> これから組み立てのね
最後まで見届けたわけじゃないだろ、なぜこれから組立と分かる。
457:NASAしさん
09/03/20 09:59:07
>>456
下地塗装だけだった。組み立て前で穴の空いている所は綺麗に塞いでいた。
MDのカバーがかけられていた。見た目新品っぽかった(使用済みだとボコボコだしね)。
458:NASAしさん
09/03/20 10:51:25
カバーが掛っていて、なぜ下地塗装だけだとか分かる?
穴の開いているところが塞がれていたのを見たのではなく、
もともと穴が無いところを見たのではないのか?
いずれにせよ、カバーが掛かっていてはなぁ。
459:NASAしさん
09/03/20 11:14:21
>>458
457の言いたいカバーはインテークのカバーとかそういう穴をふさぐ系のカバーだったのでは?
ごくたまに用廃機ではないけど、修理のために陸送される航空機があるけど。
460:NASAしさん
09/03/20 14:12:12
MRJの応募で内定。ただし防衛機配属。
これって育成を兼ねているのでしょうか。。。
461:NASAしさん
09/03/20 15:31:20
全く関係ないが、事情はどうあれこの不景気だ、とりあえず様子見で話を受けろ。
462:NASAしさん
09/03/20 23:37:43
年度末だからな いろいろあるのさ 世の中には 知ってる奴教えてやれ
463:NASAしさん
09/03/21 17:02:09
女性監禁の実態・・・・・・・遺族の怒り 司法の非常識・・
横山祐史(当時18才、宮野裕史)と湊伸治(当時16才、現在は改姓?)は、
夜8時過ぎ帰宅中の女子高生を誘拐、湊の自宅2階に40日間監禁、殺害した。
神作譲(旧姓は小倉)、渡邊恭史、相田孝一(旧姓は垣東)など10人以上の仲間を
呼び暴行させて金銭を貰っていた。彼女が意識を失うと水をかけて意識を戻し再び暴行し、
シンナーを吸わせて犯したこともあった。陰毛を剃り、音楽に合わせ踊りながら服を
脱がせ、反抗すれば手や太腿にオイルを塗り火を着けた。性器を灰皿代わりしたことが
東京高裁の判例ホームページ(女子高生コンクリート詰め殺人事件)に掲載されている。遺体は全身ヤケド、栄養失調で、性器などにドリンク瓶が突き込まれていた。
湊の家族は監禁に協力したが不起訴、犯人も7年弱服役しただけで仮出所された。
URLリンク(www8.ocn.ne.jp)
横山祐史(宮野裕史):S45年4月30日生 身長160cm
湊 伸治:S47年12月16日生 H18年ヨーロッパ女性と結婚、娘1人(?)
兄=湊 恒治(S47年1月21日生) 両親=湊靖人、湊ます子
神作 譲(旧姓は小倉):S46年5月11日生 身長189cm
渡邊恭史:S46年12月18日生 目の病気、 母=渡邊ヤス
相田孝一(旧姓は垣東):S46年生 娘2人、長女はH21年3月中学卒業
岩井 哲夫:酒場でこの事件をおもしろく語る S47年生
464:NASAしさん
09/03/22 00:42:47
三菱マテなど、世界最高の耐熱性有する航空機タービン用素材開発
URLリンク(www.nejinews.co.jp)
465:NASAしさん
09/03/22 11:03:22
>>458
なにも機体全体を覆い隠すほどカバーがかけられていた訳ではないんだがな...
466:NASAしさん
09/03/22 12:25:37
>>465
機種書いてあるからそれぐらいは想像付く、
恐らく単なる嫌がらせ書き込みでしょ。
467:NASAしさん
09/03/23 15:11:16
あれ?
-----
[工 業]
JAXAジェットFTB、落札者なし/再入札実施へ
468:NASAしさん
09/03/23 18:26:12
フォーブスとか言う雑誌に
三菱重工記事
469:NASAしさん
09/03/23 18:58:54
>>468
リンクぐらいは貼りましょうね。
空と宇宙で「日の丸産業」の悲願に挑む 三菱重工 飛翔への成算
URLリンク(www.gyosei.co.jp)
470:NASAしさん
09/03/23 19:18:35
>>469
コレコレ、これです
探すのメンドかったんで・・
ありがと
471:NASAしさん
09/03/23 23:18:11
空と宇宙で「日の丸産業」の悲願に挑む-三菱重工 飛翔への誤算
472:NASAしさん
09/03/25 14:34:40
WBCの熱気を見て確信したね。
MRJは、何があろうとやるべきだって。
473:NASAしさん
09/03/25 19:42:42
今週末、関空旅博2009にてMRJ模型展示・DVD上映
URLリンク(www.kankutabihaku.com)
興味のある方はどうぞ。
474:NASAしさん
09/03/26 09:50:14
第1回 航空機界の「イチロー」「松坂」をめざせ!
URLリンク(rikunabi-next.yahoo.co.jp)
第2回 なぜ今、国産ジェット? 「MRJ」開発の背景にあるもの
URLリンク(rikunabi-next.yahoo.co.jp)
第3回 「MRJ」を後押しする国や自治体の願いとは?
URLリンク(rikunabi-next.yahoo.co.jp)
475:NASAしさん
09/03/27 18:49:17
★SJAC正会員企業、三菱レイヨンなど下期に7社退会
不況で経費削減顕著に、通年度で全体会員数は前年超えに
★SJAC、航空規格戦略委員会を7月設置へ
理事会で21年度事業計画を策定
………JA2012、名古屋地区で開催へ
………メイン会場はポートメッセ名古屋に、MRJ実機展示
★JACのDHC-8飛行中エンジン破損
運輸安全委、重大インシデントで調査
476:NASAしさん
09/03/27 20:55:12
>>469
確認した。内容的には新味なし。
強いて言うなら、去年200人でスタートした開発陣が、700人規模にまで拡大していることと、
宮川氏が多少やつれて見える事ぐらいか。
477:NASAしさん
09/03/27 23:53:41
この程度の規模の飛行機の開発、外人なら600人は要するだろ。
しかし日本人なら少数精鋭で200人程度で出来る、とある人が豪語
していた頃が懐かしいなぁ。
そのマヌケな外人とやらがボーイングの社員らを指しているのか、
どこの外人を指しているのか定かでないが、それが今はどうだ、
それを上回る人員じゃないか。
これは現状、どれほど混迷を極めているか何よりの証左ではないだろうか。
YS-11の開発に、川崎、富士、川西、三から戦時中に活躍した日本を代表する
設計者が参画したが、その結果出来た初号機の性能はどうだった?
当時、時代を代表するオールキャスター揃い踏み、それでさえも、やっとその程度だ。
ましては、どこで拾ってきたか、藤四郎を700名も集めて何がどうなるというのだ。
船頭多くして船山に登るというが、船頭はおろか呼子さえも務まらない素人で
チンチンに少しばかり毛が生えた程度。
これじゃぁ、ね、違う? >476
478:NASAしさん
09/03/27 23:56:42
>>477
今月の航空情報によると、川重のC-X,P-X同時開発の際には、最盛期には開発陣は協力会社まで含めて1200名に膨れ上がったそうな。
479:NASAしさん
09/03/28 00:10:02
その結果、出来たのが、シーエックス・ジャパンか。w
まぁ、みんなで喰った喰った、美味かった腹いっぱいチャンチャン、
で終わるなら世話無いわな。
480:NASAしさん
09/03/28 00:18:49
>>477
その「ある人」が開発の実情を何も知らないだけ。
481:NASAしさん
09/03/28 01:02:01
>>477
>日本人なら少数精鋭で200人程度で出来る、とある人が豪語していた頃が懐かしいなぁ。
その結果が国全部更地にする敗戦、おまけにその後航空機開発で連戦連敗という事だ。
あんたは、巨大システム構築で「豪語する」様な独善がどのような結果をもたらすか、何も知らないという事だ。
あんたは、リーダーシップという言葉の中身も知らない下っ端かね?
482:NASAしさん
09/03/28 01:25:12
>>481
何かお前だけ方向がずれてるぞ??
483:NASAしさん
09/03/28 02:43:12
だが正しいものの見方だ
484:NASAしさん
09/03/28 06:37:32
航空機に限らず開発というものは、人をかけるべき時にしっかり人を投入するのが基本。
増えたから難航しているというのではなく、それだけ人をかけるべきフェーズに入ったということ。
485:NASAしさん
09/03/28 08:26:29
他社からの出向組が入って来たんじゃないかな
486:NASAしさん
09/03/28 09:42:57
>>485
件の記事だと宮川氏、「不況のおかげでよい人材がより取り見取り」みたいな事言ってますね。
派遣、ニート、ロボット以下の組立工には関係ない話ですが。
487:NASAしさん
09/03/28 11:29:57
>486
ということは、異常や不幸でもなければ普段は人が寄り付かない、ということの裏返しだな。www
488:NASAしさん
09/03/28 11:30:33
これで成功したら、次はエンジンを絶対国産化してほすぃ・・。
飛行機の性能5割がたくらいエンジンの性能で決まるし
489:NASAしさん
09/03/28 12:12:34
>>487
当たり前じゃん。
これまで独り立ち出来なかった産業を、一から作り直す話なんだから。
成熟産業なのに、不況になった瞬間人を切りまくってタスケテドラエモンとか喚いている、どこぞの自動車メーカー等にくらべりゃ、余程マシだわな。
490:NASAしさん
09/03/28 13:28:18
なんか昔、偉い人が3500機受注が目標だとか叫んでたけど、
実際には1/10の受注も無理だろうな。官需もいれてね。
491:NASAしさん
09/03/28 13:50:56
1/10に届かなくても、1/100ならもう直ぐ達成だろ。
タイやベトナムに押し込めばいい話だ。
492:NASAしさん
09/03/28 16:31:36
>>487
採算をかんがえたら使えるエンジニアは採算部門に回すだろ。
今は採算部門が存在しないから航空部門はチャンスだな。
493:NASAしさん
09/03/28 17:25:34
>>492
軍需が頼れ無くなった今、MRJで稼がなければいけないんだから
全精力を傾けるのは当たり前だと思うぞ
494:NASAしさん
09/03/28 17:54:52
>>491
買ってくれれば、な。
援助と抱き合わせでもいいから買ってくれればいいのだが、果たして買ってくれるかどうか。
495:NASAしさん
09/03/28 18:03:29
>>481
日本のロケット開発もそうなんだよね。
2chでも「日本少ない予算でロケット開発をすることができる」なんて書いているやつがいるが、そうではなく、本来必要な予算をかけていないだけ。
その挙句、大事な時に打ち上げ失敗して顧客に逃げられてしまった。
496:NASAしさん
09/03/28 18:07:57
>>494
その為にも開発には金をかけねばな。
497:NASAしさん
09/03/28 18:17:11
>>496
> その為にも開発には金をかけねばな。
どうしても帰結をそこに持っていこうする。
世間の普通人の考えでは、「もう止めよう」 というふうになる。
まったく逆なんよ、お前らのアタマは。
お前らの頭のネジは逆ねじだろ。
498:NASAしさん
09/03/28 18:31:37
MRJなんて日本の軍事技術の移転を持ちかけたら
簡単に売れるけどね。
今はやってないけど。
499:NASAしさん
09/03/28 18:33:38
>>497
大方の人は、現状を知らなくて、現状を知ってもらえば理解は得られるんじゃないか。
それに、金ばっかりに注目するのはどうなのか?
それこそ、宇宙開発なんて金に注目してたら理解されない。そこから、得られる成果が
どれだけ魅力的なのかではないか。その点、国産航空機開発は魅力的だろう。
500:NASAしさん
09/03/28 19:31:51
>>497
そんな考え方の奴はトップになれないよ(^o^)
501:NASAしさん
09/03/28 19:58:28
>500
をいをい、だからここにいるんじゃないかw
502:NASAしさん
09/03/29 00:12:31
>>501
いや、若い者には大志を抱いて貰いたいものでね。
老婆心、老婆心。
503:NASAしさん
09/03/29 14:40:49
>>502
もう止めろとか普通人の常識とか言ってる人が、大志を抱け?
なにそのダブスタ?アタマ分裂してるか老朽化してねーか?
504:NASAしさん
09/03/29 15:55:10
>>503
お前ちゃんとレスは読み直した方が良いぞ(^o^)
505:NASAしさん
09/03/29 23:48:46
497も500もどっちもどっちだな。
506:NASAしさん
09/03/30 00:52:53
ANAだとA-netですよね
JALだとどこに入りますかねこの機体
507:NASAしさん
09/03/30 01:02:29
マクラーレン・メルセデス、フェラーリも寄り付けないほど速い。
チーム丸ごと丸投げしたホンダも何とも皮肉だよなぁ。
バトンとバリチェロが1、2フィニッシュだよ。
あのレースカーの車体はホンダ製なんよね。
参加取り止めが決まる前、2009年を勝負の年と見て
既に2008年中に開発していた。
軽量ギアボックスもホンダ製。
エンジンはメルセデス。
民間企業はし烈な競争をしている。
それからすれば、カネを貰って、ハシゴを掛けてもらって、
下駄を履かせて貰って、どうにかこうにか物を作る真似事
している半官半民の企業なんて、実にぬるいんだよね。
508:NASAしさん
09/03/30 01:17:27
しかもだ、毎日お三度を戴けるのも日本国民皆様のお陰ですと大人しく
黙って物を作っていればいいものを、何を勘違いしたか、誰も聞きたくもない
天下国家を語りだす。
509:NASAしさん
09/03/30 02:30:51
>>507
半分国営企業のEADSやBAEは生ぬるいってことですね、分かります。
510:NASAしさん
09/03/30 03:38:02
>>508
お前も税金で三度のメシ食わさして貰ってるくせに。おまけに職まで紹介して貰ってるんだからガタガタ言うな。
黙ってネジ回ししてりゃいいんだよクズ
511:NASAしさん
09/03/30 06:32:31
>>507が何を言っているのかさっぱり判らん
512:NASAしさん
09/03/30 08:46:01
>>495
こういうところには、もっとお金をじゃぶじゃぶまわすべきだよね。
513:NASAしさん
09/03/30 17:39:03
エアバスA320とボーイング737の後継機が2020年以降にならないと出そうに無いことが明らかになり、ボンバルCSeriesの開発が動き出して以来、この間隙を縫うように100-150席のクラスへの参入が増加しつつある。
MRJは非公式ながら既に112席ストレッチバージョンMRJ110の検討を開始しているが、
SukhoiがまもなくSuperJetの115-120席ストレッチバージョンの開発を決定。
Sukhoi closes on authorisation for stretched Superjet variant
URLリンク(www.flightglobal.com)
エンジンは従来のSM146でいけるとしている。
Embraerも150席以下の新型機の開発について検討していることが明らかに。
Embraer to decide on larger aircraft within 18 to 24 months
URLリンク(www.flightglobal.com)
特にEmbraerの場合、E-Jetの次の手として開発したビジネスVLJ、Phenom100が経済危機の影響をモロにかぶってしまったため、事業計画にかなりの迷いをきたしている模様。
記事中では既存E-Jetsの改良版、150席以下の旅客機新規開発、そして70-90席クラスのターボプロップ機の新規開発(記者からの質問なので検討しているわけではない)等が俎上に上がっている。
現時点では白紙で、18-24ヶ月程の検討を要するとしているが、オープンローターの技術的見通しが間に合うか微妙で、Embraerが難しい決断を迫られる可能性は高い。
MRJ的には、就航後に70-90席クラスの競合新型機が登場する可能性が当面低くなったことを意味する。リエンジンに制約の多いE-Jetの改良が何処までできるか次第になる。
514:NASAしさん
09/03/31 13:38:40
>>513
ボンバルディアのCシリーズ、川崎のYPX(KP125)計画、そして、MRJのストレッチ計画だけでなく、こんなに100-150席クラスの旅客機計画があらわれているのですね。
でも、ARJ21のストレッチ型の計画だけないね。
それに、川崎のYPX(KP125)計画はまだ、需要などの調査を続けているのかな。
515:NASAしさん
09/03/31 13:57:27
川崎のは、XP-1ベースそれともC-Xベースなの?
516:NASAしさん
09/03/31 16:59:43
>>515
高翼機で旅客機はつくらんだろ。
517:NASAしさん
09/03/31 17:02:52
>>513
久々に気持ちが前向きになりました。
どうもありがとうございます。
518:NASAしさん
09/03/31 17:03:34
ビジネスVLJとは?
519:NASAしさん
09/03/31 17:36:35
>>515
勿論、XP-1の技術をいくつか・・・・。
>>516
C-Xで民間貨物機構想もありますね。
520:NASAしさん
09/03/31 18:02:18
>>518
ビジネス、個人向けの小型ジェット機のこと。
サイズは色々だが、富士重が参画していたEclipse500(破綻した)、HondaJet等が該当する。
Phenom100は1号機がパキスタン空軍にデリバリーされたばかりの新型で、Embraerにとって
初めて、胴体に複合材を使用した航空機になる。
ところで、HondaJetのニュースは?
521:NASAしさん
09/03/31 18:15:09
>>519
XP-1って燃費いいんですかね?
エンジンも4発ですし、何か燃費を考えた設計になっているのかなと感じてるんですが・・・
民間旅客機にするとなるとエンジンは双発に変えると思うんですが構造までは変えないですよね?
522:NASAしさん
09/03/31 23:12:24
XP-1は戦う為の機体であって、燃費/航続距離は大きくは考慮されている訳ではない。
また、P-XはなによりもP-3Cの後継機としてジェット機でありながら低空での飛行性能を求められている。
当然、機体は高空経済巡航が主眼の旅客機とは違う思想で設計されている。よってそのままでの転用は無謀。
YPXの基本構想については、以下の45p以下が詳しい。
URLリンク(www.meti.go.jp)
一応官需機、つまりP-Xとの構造共用が唄われており、その部位は56pにまとめられているが、
尾翼、主翼外側桁、胴体天井部の基本構造のみ転用し、搭載機器類も35%程度の共用を目指すとしている。
はっきり言って完全に別物。
ここには載ってないが、海外航空会社へのヒアリングで
「なぜ複合材じゃないのか?いまさら在来構造機の転用など最適化出来る訳が無く、無駄だ」とボロカスに
言われてたりする。エンジンも決まってないし、このままでは間違いなく、CSeriesにも相手にされない
レベルで終わるだろう。川重スレで「JDACのチラ裏」とかバカにされている様では、お話にならない。
523:NASAしさん
09/04/01 05:59:49
半導体・車の次はジェット航空機・ヒューマノイドロボットで日本製造業の第二期黄金期をつくれ!
524:NASAしさん
09/04/01 07:16:59
三菱レイヨン悲願へ王手 MRJ出資で炭素繊維採用に道
URLリンク(www.business-i.jp)
525:NASAしさん
09/04/01 13:06:23
昨日か一昨日産経にMRJの生産を米国で行なうってのが乗っていた。
話題にならないのね・・・
526:NASAしさん
09/04/01 15:56:08
>>525
話題にならないとか以前に、当該記事が見つかりません。
当方の探し方が悪いかもしれないので、是非ソースを提示いただきたく。
527:NASAしさん
09/04/01 17:18:32
>>526
3/30朝刊の1面だよ。要旨は
部品の60%は海外調達でその大部分が米国であるから、
生産コスト減とサポート拠点を兼ねて主要市場である米国でも2013年から生産開始する。
と言うことらしい。
528:NASAしさん
09/04/01 17:27:14
>>522
民間航空でも採算度外視の機体が欲しいですよね。
529:NASAしさん
09/04/01 19:17:14
国産機、乗りたいな
530:NASAしさん
09/04/01 19:29:08
>>529
YS亡き後、国産機に乗るのが難しくなったな。
531:NASAしさん
09/04/01 20:52:14
>>506
J-AIRじゃない?
会社隣だし、飛行機の大きさ的にも。
もしそうだとしたらCRJと入れ替えになるのかな。
532:NASAしさん
09/04/01 21:06:40
YS繋がりでJACに
533:NASAしさん
09/04/01 21:19:38
JACには離着陸性能が未達とおもう
534:NASAしさん
09/04/01 21:27:53
米国生産?
だとしたら、生産技術者の採用は米国人?
開発は日本だとしても駐在は多いだろうな。
535:NASAしさん
09/04/01 21:58:43
日本政府はすでに、ミサイル防衛システムに6400億円もの税金を投入している。命中しなかったら、
何を言われるかわからない。だから、現場はいろいろと理由をつけて、迎撃ミサイルを撃たないと思いますよ」(神浦氏)
ミサイル防衛に6400億円も血税をつぎ込みながら、役立たずで済むのか。
実際、防衛省は あと4000億円かけて、九州にまで防衛システムを広げようとしています。どっちに転んでも損はないという
計算ですよ」(神浦氏)
“無用の長物”に血税1兆円! 「フザケるな」ではないか。
536:NASAしさん
09/04/01 23:16:25
年4兆円の防衛費から
10年かけて1兆円出すだけのことで、別に大した額でもなかろう。
防衛費なんて、基本的に掛け捨ての保険なんだから
役に立たなくていいんだよ、役立つときは不幸なとき。
537:NASAしさん
09/04/01 23:28:10
>>535
それ、有名な電波だから…。
538:NASAしさん
09/04/02 02:44:32
PS3・PSPのまいにちいっしょで、MRJが取り上げられてた
539:NASAしさん
09/04/02 10:01:07
日本が後発で割り込む隙なんてあるのか。航空産業に
成功できるならYSだって失敗はしなかっただろ
540:NASAしさん
09/04/02 11:43:18
>>539
そんなこと言ってたら何もできないよね?
安易な道ばっから選択してたら企業の質ってのが落ちる。難しいことでも挑戦しなきゃ
何も生まれないんだよ。三菱重工でも挑戦をやめたらすぐ潰れる。競争社会なんだから
当たり前。あぐらかいてる従来企業を潰すぐらいの気持ちが必要なんじゃない。
現に、三菱重工はボンバルだとかエンブラに勝つ気でいるでしょ。じゃないと生き残れない。
541:NASAしさん
09/04/02 13:30:35
一機40億だっけ?
542:NASAしさん
09/04/02 14:27:25
というか日本が先発の産業ってほとんどなくね?
543:NASAしさん
09/04/02 16:43:49
>>525は4/1ネタということでFA?
まぁ、国が10機購入とか吹かした産経だからな。
544:NASAしさん
09/04/02 17:50:33
>まぁ、国が10機購入とか吹かした産経だからな。
それは麻生かその周辺の発言を報道しただけじゃん。
報道機関に首相周辺の動向を無視しろっていうのか。
545:NASAしさん
09/04/02 18:02:44
>>543
日付書き込んだでしょうが・・・
自分で調べろ。
546:NASAしさん
09/04/02 18:17:28
MRJ40億に対してYPX30億ってのは、YPXが破格なのそれともMRJが高いの?
547:NASAしさん
09/04/02 19:32:30
P&WがPW1000Gの開発スケジュールを修正しつつある。
Pratt readies GTF for MRJ, C Series
URLリンク(www.ainonline.com)
・PW1000Gシリーズのデモ機は、747やA340でのテストフライトで予想されるかそれ以上の性能を発揮している。
・現時点ではA340での騒音テストデータまとめ中で、3-4ヵ月後(※多分パリショーで公開だと思われ)に公開できる。
・エアバスはGTFデモエンジン装着中に別個の試験プログラムで、60度の高迎角上昇とか2Gでの機動とかやらかしたらしい。
デモエンジンは問題なく動作したとの事。
・PW1000Gシリーズの詳細設計は6月末から7月初旬に開始される。
・しかしながら、MRJ用のPW1217GとCSeries用のPW1524Gは3ヶ月ほどのタイムラグで開発スケジュールを設定していたが、
この差が1-2ヶ月に縮まった為、開発スケジュールを見直し、地上試験についてはPW1524Gを先行させ2010年半ばから開始する
こととした。
・すなわちPW1524Gの開発を先行させ、PW1217Gはダウンスケールの手法で開発を進める事になる。飛行試験以下のスケジュール
はこれまで通りでPW1217Gは2011年末、PW1524Gは2012年初頭の飛行試験開始を予定している。
・なお、同記事によると、P&Wはファンブレードへの複合材の採用を検討している模様。
548:NASAしさん
09/04/02 22:27:44
>>543
ふかしの意味は判らないが、否定のニュースが有ったのか?
549:NASAしさん
09/04/02 23:42:29
>>548
ない。
それどころか、政府も三菱も当該記事に関するコメントを一切出していない上、後追いの記事すら国内外どこにもない。
今回の記事に至っては、産経自身がネットソースも公開していない。
平たく言うと、当該記事は誰にも相手にされていない。
550:NASAしさん
09/04/03 01:11:11
評論家の青木はMRJを官需で100機買うべしって
言っていたからな。
10機なんて最小限レベルだろう。
他でも日本政府がMRJを買って近隣アジア外交に大臣が使う政府専用機に
使うべきとかいう政治家の発言もあった気がするけど、同時期に。
551:NASAしさん
09/04/03 03:25:21
経産省はMRJを応援してるなら
海保や航空局の輸入機をMRJで買い換えるなら経産省が補助金出すぐらいのことをやるべきだ。
552:NASAしさん
09/04/03 03:50:26
評論家じゃなくて参院の青木が言って欲しいもんだ
553:NASAしさん
09/04/03 08:45:14
これだけ大々的な経済対策を打つのだから、その一環としてMRJを大量購入してもよさそうなものだが。
554:NASAしさん
09/04/03 08:47:37
>>536
あいつら甘えすぎだよな。
民間航空の関係者はもっと怒っていいと思うぞ。
555:NASAしさん
09/04/03 09:19:14
>>547
何で直接的に関係のないエアバスがこんなに積極的に協力しているの?
556:NASAしさん
09/04/03 09:55:13
>>555
A320シリーズのエンジン換装を視野に入れていたから。
もしA320のエンジンをGTFに換装することができるならば、燃費、騒音の両面において737に対して決定的な優位に立てる。
結局A320に適合させるには、もっとバイパス比の高いバージョンの開発が必要と判って、当座の採用はなしとなったが。
このため、P&Wはギア比を1:4~5にしてさらに燃費を数%改善した第二世代GTFの開発を表明している。
なお、P&W側にも理由があって、自社の747では騒音系のテストが出来ず、PW1000Gの騒音テストを実施する為には、
他エンジンが比較的静かで大型4発のFTBが、エアバス保有のA340-600FTBしかなかったから、とのこと。
557:NASAしさん
09/04/03 19:47:32
>>549
そんなのは良くあること。
558:NASAしさん
09/04/03 19:51:17
>>545
確認した。確かに一面にある。しかも6段ぶち抜き。これだけのスクープ記事がネットにないのは異様だ。
この記事はソースを明らかにしておらず、三菱航空機からの取材部分と推測部分をぼかしてあったり、記事中の年号が西暦と平成が混ざっていたりと不審な点が多い。また、署名記事ではない。
恐らくは何らかの意図をもった観測記事なのだろう。以下要約。
小型旅客機 2013年米で生産へ 三菱重、コスト抑え競争力
・MHIが開発中のMRJを2013年をめどに米国でも生産開始する方向で検討していることが29日わかった。
・三菱航空機によると、MRJの部品はMHI飛島工場、大江工場でも製造するが、約60%は海外調達で、そのほとんどが米国製。
・三菱航空機は昨年11月、テキサス州に現地子会社を設立して営業活動を行っており、海外4~5社と商談中。
・当初はMHI小牧南工場で年間15機程度の生産を予定していた。
・しかし、他社との競争のためには生産コストを抑える為に、サポート拠点を兼ねて米国での生産を検討し始めた。
・同社はMU-2でも最終組立を米国現地メーカーに委託していた実績を持ち、MRJも同様に最終組立を念頭に置いているとみられる。
記事では米国生産の理由をコスト競争力としているが、少し考えてみると米国製の部分はエンジン、パイロン、搭載機器と小物ばかりである一方、日本製の部分は胴体、主翼
、尾翼と嵩高の大物ばかりであり、
部品輸送コストを考えるなら、最終組立を米国でやるのは非合理的で逆に価格が上昇する懸念すらある。それに、生産コスト低減を目指すなら、ベトナム等で生産という手も
あるはずだ。なぜ米国なのか?
しかし、機体の取引がドルベースである以上、為替変動リスクを考慮して最終組立を米国に持っていく考えはありうる。
それでも、記事が言う日米同時並行生産、しかも生産開始の時点からというのは明らかに2重投資であり、新規参入組の投資としてはまずありえない。
こう考えると、この記事からは以下のような推測が成り立つかもしれない。
・3月以降、MRJの生産計画に対し、小牧南の増産余裕がなくなる可能性が発生した。
・米国内に有力なパートナーが現れ、比較的低コスト、低投資額でMRJ最終組立に関与
することを示唆した。
559:NASAしさん
09/04/03 20:18:10
>>558
四月一日は、終わっています。
あなたは、何がしたいの?
そんな記事ありませんけど。
560:NASAしさん
09/04/03 20:27:01
>>558
2013 年は、MRJ の就航を予定年ですよね。
何か記者が取り違えているのでは?
>・同社はMU-2でも最終組立を米国現地メーカーに委託していた実績を持ち、MRJも同様に最終組立を念頭に置いているとみられる。
あれは、最終組立と、販売とアフターサービスとのバーターですよね。
三菱の代わりに北米の販売網を提供できるパートナーというと…
561:NASAしさん
09/04/03 20:28:27
>>559
>>527
562:NASAしさん
09/04/03 20:32:48
>>558
MU-2 や MU-300 の歴史を見ると、
アメリカで使用する航空機は、アメリカ製の部品が50パーセント以上を
占めていなければならない規則、いわゆる「バイアメリカン法」がある)。
とのこと。
これは今も生きているのだろうか?
エアバスはどうくぐり抜けているのか?
563:NASAしさん
09/04/04 12:16:40
MRJのアビオニクスは、ロックウェルコリンズが担当してるけど画面の配置やら大きさを
みると経産省補助の下、17年度辺りまで開発してた「次世代高信頼性アビオニクス」開発の
成果が活かされてるように思える。これは、アビオニクスでも一部は日本が担当してるの、
それとも成果を元に向こうに製造を委託したのか?
ちなみに、その開発を行っていたのが富士重工・三菱電機・・・
三菱電機が出資したのがこの為なのなら、富士重工が設計だけして製造しないといったのは
機体ではなくアビオニクスだったのでは。
564:NASAしさん
09/04/04 17:23:20
>>563
基本的にMRJのアビオはロックコリンズのProLine Fusionそのまま。
ただし、インターフェイス等の要求仕様策定に際しては、NEDOプロジェクトの成果がそのまま生かされており、
結果、コクピットの「見かけ」は似たものになっている。
まぁ、ProLine Fusion自体が開発中の代物で、民間旅客機では初採用なので、色々と仕込めるのは間違いない。
565:NASAしさん
09/04/04 18:04:25
あんま斬新なのは覚える事が多くて嫌だ
566:NASAしさん
09/04/04 18:45:40
>>564
画面の大きさ何かもコリンズの仕様なの?
三菱電機が関わってきたことを考えれば17年度までの研究開発が活かされている気がするんだが
567:NASAしさん
09/04/04 22:05:32
>>566
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
>ちなみにMRJのコックピットを開発・納入するのは,同分野の世界最大手メーカーである米Rockwell Collins, Inc.です。
>三菱重工がNEDOの支援で進めていた研究プロジェクト「人間中心コックピット」の成果も,「ほぼストレートに盛り込まれる」
>(三菱航空機の宮川氏)とか。
これ以上の情報はない。
また、三菱電機は出資はしたが開発に参画したという情報はない。これは三菱レイヨンも同様。
それに、富士重工が参画、というか技術者を派遣したのは構造設計であり、アビオには全く触れられていない。
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
568:NASAしさん
09/04/04 23:57:05
>>563
NEDOの「次世代高信頼性アビオニクス技術研究開発PJ」は、平成12-14年の3年間が開発期間だよ。
このPJは開発対象が(中小型機にも対応出来る)大型機である事(比較対象がB777だったりする)、サブテーマにFly by Lightの開発が含まれている事から、
少なくともその過半は、実質的に防衛省のC-X、P-X開発の為の参加各社に対する要素技術開発支援だった可能性が高い。
PJ終了後の平成15年に両機の基本設計が終了し、詳細設計に移行している。
ちなみに、機体構造についてもNEDOは同時期に「革新的軽量構造設計製造基盤技術開発」ってのをやってたりする。
こっちはもっとあからさまで、C-X/P-Xの担当部位とNEDOのPJの担当部位がほぼ一致してたりする。
いずれも、事後評価ではC-X/P-Xには全く触れていないという、非常に政策的な匂いを感じるPJだ。
そんなわけで、MRJへのスピンアウトはあったとしてもオマケと言っていいと思われ。
569:NASAしさん
09/04/05 00:07:13
>>568
未だに軍人に敬意を示せないバカタレが居る国だからなー。
570:NASAしさん
09/04/05 00:11:14
右○乙
571:NASAしさん
09/04/05 00:56:32
>>568
事後評価報告書読んでないですよね?
このPJは、大きな3テーマから構成されていた。
・先進モジュールアビオニクス研究開発(MHI)
・将来型操縦室情報表示システム研究開発(FHI)
・革新的高信頼性飛行制御システム研究開発(KHI)
そして、この3テーマは成功した訳だが、実用化可能性として‐MRJと小型民間輸送機等
開発調査で検討されている独自開発機体にも適用可能と考えられている‐とされている。
C-Xは、濁してあるがこれは軍事に関わるのだから普通のことだろう。
572:NASAしさん
09/04/05 01:02:03
>>558
これはよいボーイングとの協業。
小牧南のF-2生産ラインを、MRJ増産用ではなくF-15SEライセンス生産に転用という事ですね。
んで、MRJの増産分はロングビーチあたりのボーイング工場でやると。どうせC-17終わるし。
573:NASAしさん
09/04/05 01:27:10
>>571
そのどこに三菱電機があんねん?w
という冗談はさておき、将来型操縦室情報表示システム研究開発は富士重がメイン、サブは順番に横河、古河、最後に三菱電機となっている。
これでは三菱電機の関与度はたかが知れてるよ。
それから、MRJのコクピット構成に直接影響しているNEDO「人間中心コックピットシステムの技術研究」は、メインが三菱重工で三菱電機は関与していない筈だが?
574:NASAしさん
09/04/05 03:18:09
>>573
別に関与度合いは問題ない。三菱電機の担当したシステムが採用されたとみてもいいだろう。
人中心のコックピット技術は、何も表示に使うアビオニクスだけを考えているのではなく
コックピットを構成する機器全般を考えているもの。そこに、用いられる機器が新規開発
したものとは限らない。
575:NASAしさん
09/04/05 07:36:12
>>574
妙に「三菱電機製アビオニクス」にこだわっているようだが、三菱電機はこれまで、航空機制御系をやるなんて話あったか?
あそこは航空機はレーダー、通信系が主体で、制御系には一切手を出していないぞ。
今回だって出資比率を考えれば、アンテナとかレーダーとかそこら辺の採用を期待する程度ではないのか?
というか、三菱電機が制御系に手を出すという根拠でもあるのか?
576:NASAしさん
09/04/05 10:06:21
>>572
良くないよ。
それだと、本質的に日の丸ジェットをやる意味がなくなってしまう。
577:NASAしさん
09/04/05 10:10:27
>>556
P&Wにとっても、果たしてものになるのかどうなのか不透明なCシリーズやMRJよりも既に地位を確立しているA320の方が美味しいマーケットなのは明白だからな。
578:NASAしさん
09/04/05 10:33:14
今回、世界から大爆笑、嘲笑の的になった誤報垂れ流しのミサイル防衛システム、
ガメラレーダーなどはどこの製品?
日電か、三菱か?
もうね、ほんと税金の無駄使いなんだよね。
今回の一件がなかったら、このシステムがこんなガラクタとは日本国民に知れることは
無かったな。
579:NASAしさん
09/04/05 11:00:36
>>578
MDシステムはまだ完成していません
朝日新聞はこんな辺境にまで書き込みしにくるな
580:NASAしさん
09/04/05 12:16:58
ミサイルか人口衛星か? いやスーパーマンだろ。
いやいや、ガメラだ、キングギドラだ、
581:NASAしさん
09/04/05 12:30:18
>>578
お前面白いなー(笑笑笑)
普通はガメラレーダーの性能に驚く所なんだが、
千葉から日本海上空を探査できるのか!!!ってね(笑笑笑)
恐らくレーダーの原理をまるで知らないんだろうね(^o^)
582:NASAしさん
09/04/05 16:21:00
トータルの製品としてモノが見られないのが、日本人の欠点なんだよね。 >581
戦艦武蔵の46cm砲がどれほど威力があるのを知らんのかwww
と言ってみたところで、巨大砲だけで戦艦が成り立つものじゃないわけで。
戦艦大和は海戦であの巨大砲を100発ほど、ブッ放しただろうか、
めくら打ち、機関砲並に打ちまくってやっと敵の軽空母一隻に損害を与えた
程度。
電磁波信管を持たないので、飛行機なんて全く撃ち落とせない。
つまりだ、巨大砲だけ装備してみたところで、目視、電探と算盤では弾は
当たらず、まったく無用の鉄の方舟だったということだ。
儲かりさえすればイイ、という考え方が実に不快なんだ。
583:NASAしさん
09/04/05 16:28:11
>>582
46センチ砲を100発も撃ったら滑膣砲になっちゃうよ。
584:NASAしさん
09/04/05 16:30:15
>>582
詭弁の15箇条の
一見関係ありそうで関係ない話を持ち出す。
主観で決めつける。
に該当。
585:NASAしさん
09/04/05 17:46:59
>大和主砲弾が命中した可能性はほとんどない。「当たって欲しい>当たったはず」という精神作用が、
>防御煙幕や至近弾を火災の煙と誤認させたものと思われる。本海戦において、
>栗田艦隊の将兵は(至近砲戦に移行してからでさえ)護衛空母と正規空母の識別すらできない
>精神状態にあったことは有名…。
確か、某NHKのドキュンメントでは空母に当たったようなことを言っていた様だったが。。。
当たっていないらしい。
「当たって欲しい、当たって欲しい」という切なる願望がいつの間にか「思い込み」にすり替わってしまったようだ。
滑稽でもあり、怖ろしいことよ。
日の丸飛行機を作りたい、という単なる願望に過ぎない精神作用が、「当然作れる」、「作ったはずだ」という
事実錯誤に置き換わらなければよいが。www
586:NASAしさん
09/04/05 18:37:14
>>585
詭弁の15箇条
一見関係ありそうで関係ない話を始める
根拠を示さず、自説が正しいと力説する
自らに都合のよい未来を予想する
に該当。次は
陰謀論に走る
発狂する
あたりですかねw
587:NASAしさん
09/04/06 05:43:06
ってか、今回の誤報って米軍のEWSが原因なんじゃないの?
ローンチやブーストフェイズ初期の探知ってFPS-5の領分じゃないでしょ、いいとこSPY-1かAWACSの領分じゃね?
ってか、MDシステムの完成形ってなると、やっぱ自前のEWSや高性能SARを備えた対地目標哨戒機が必要な気が・・・
588:NASAしさん
09/04/06 20:50:03
詭弁の15箇条って、それを持ち出すやつが一番当てはまるんだよなー。
589:NASAしさん
09/04/06 21:11:31
>>588
詭弁の15箇条の
主観で決めつける
レッテル貼りをする
勝利宣言をする
に該当。
590:NASAしさん
09/04/06 21:12:30
>>589
主観で決めつける
レッテル貼りをする
に該当。
591:NASAしさん
09/04/07 03:22:12
46センチ砲を100発って・・・
砲身の耐用発射回数知ってて言ってんのかね。
592:NASAしさん
09/04/07 17:35:40
ルフトハンザがCシリーズを正式に発注しちゃうとはなあ。
このご時世、見送りもありえると思っていたのだが。
593:NASAしさん
09/04/08 21:54:01
>>591
200発だと書いてあるサイトがあったぞ。
でもいずれにしても、打ち終わったら取り替えるのを予定していたのか?
594:NASAしさん
09/04/08 23:55:49
ほれっ 見たか おれの4.6cm砲を
___
ヽ(警)/
/( ;゚;ё;゚;))
〔ノ二二,___ ・ | ・ __,二二ヽ〕
|:::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::/
〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
|:::::::::::::::::::::::::/ (u) ヽ::::::::::::::::::::::/
〔:::::::::::::::::::::/ ノ~ヽ ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |_~─~-| |~~~/
595:NASAしさん
09/04/09 13:07:04
何で艦砲ネタに・・・
それはともあれ、砲身は命数が尽きたらライフルが刻まれた内筒を交換しないといけませんが、砲身そのものを降ろして新しい砲身に換装します。戦艦の砲塔だって、上面装甲板が外れて砲身をまるごとクレーンでつり上げる事ができる様になってました。
596:NASAしさん
09/04/09 14:29:25
>>591
大和の46センチ砲1門だけだと思ってるのかね
597:NASAしさん
09/04/10 01:54:37
つか大和の射撃した弾数は記録されてるんだから
100発とか根拠不明の数字に振り回されるなよw
598:NASAしさん
09/04/10 08:44:11
ボンバルのCシリーズ、先週追加で20機の受注が入ったって。
どんどん差をつけられていきますね。
599:NASAしさん
09/04/10 23:45:42
今年も受注0で終わるのかな
600:NASAしさん
09/04/11 00:29:58
うちの会社が入れそうな入れなさそうな
601:NASAしさん
09/04/11 08:55:47
国策で航空を振興させたいなら
もっと積極的にテコ入れしろよ。国が
602:NASAしさん
09/04/11 13:19:43
ゼ、0・・・
603:NASAしさん
09/04/11 18:21:01
補正予算で10機程度発注しても国民は怒らないでしょ
604:NASAしさん
09/04/11 20:35:43
ヒコーキ売れねえええええええええええ
605:NASAしさん
09/04/11 20:37:11
実績の無い会社、新しい型式、まして出来上がってもいない物
買う理由が見当たらんもの
606:NASAしさん
09/04/12 07:13:45
今のところ発注してんのは全日空、自衛隊、国土交通省だけか?
607:NASAしさん
09/04/12 07:32:07
>>606
自衛隊と国交省は発注してません。
608:NASAしさん
09/04/12 09:15:27
ANAだけです
JALは逃げた
609:NASAしさん
09/04/12 15:02:17
そして誰もいなくなった。
トップは言いたい放題、妄言を思いっきり言い放った後、代わった。
リーマン社長の見本の様。
唯一下っ端は四苦八苦して何とかやっている。
610:NASAしさん
09/04/12 15:21:42
だからもっとハイテクを駆使しろと。
半端に既存機の思想を引っ張っているからダメなんだよ。
611:NASAしさん
09/04/12 15:29:17
ハイテク? フランス製CADとアメリカ製表計算ソフトがあるじゃないか、これで充分だろ。
既存機の思想を引きずると言うが、引きずれる自社製既存機があるのか?
しょせんどれもこれも借り物に過ぎないのじゃないのか?
612:NASAしさん
09/04/12 15:30:09
>>610
これ以上開発費を上乗せしてどうしろってんだ?お前が開発費払うのか?
613:NASAしさん
09/04/12 16:13:12
商事でもMUFJでも良いから三菱グループに発注させろや
614:NASAしさん
09/04/12 16:23:44
>>610
少し前に、世界最大の旅客機メーカーが、既存概念に全く捕われない、ハイテクを駆使した活気的新型機を提案したことがあった。
だが、その提案はどのエアラインからも相手にされず、あっさり頓挫、窮したメーカーは既存コンセプトの経済的な新型を出したが、
こちらは大当たりした。
水子となったプロジェクトは、ソニッククルーザーという。
615:NASAしさん
09/04/12 16:23:56
何に使うんだ
616:NASAしさん
09/04/12 18:20:21
MRJは、比較的先進だろ。エンジンも最新型だし、主翼に複合材を使ってるし。アビオも
新しいやつなんだろ。これ以上新しい要素を詰め込んだらどこかの787に成り兼ねない。
あっちは実績と規模で何とかなってるがあれを三菱あたりがやらかすと潰れるね。あんだけ
受注得てると逆に大変だわ。
先進的でない例ならYPX。まだ基本構想に過ぎないが、複合材の使用率も少ないし、
これといって新技術が導入されている訳じゃない。ただ、100-150で価格がMRJ以下なのが
セールスポイントか。
617:NASAしさん
09/04/12 22:13:52
モックアップ見たけどERJより狭く感じた
618:NASAしさん
09/04/13 00:30:18
そりゃそうだろ。
あれを名古屋港に沈めたら、ウナギの寝床になりそうな代物だろ。
619:NASAしさん
09/04/13 00:39:46
>>606-609の様な早漏なあなたにメモ。
JALの発注が行われなかった理由は、JALの経営状況にある。
JALは現在も経営再建中であり、向こう3カ年の中期計画を毎年見直しながら借金を返している。
つまり、787の様な大物はともかく、ローカル線向けの様な機材を就航5年も前から発注出来る様な状況にない。
逆に言うと、JALがMRJを発注するとしても、それは2010年度末以降である可能性が極めて高い。
防衛省の場合には、現時点でMRJを発注する事はあり得ない。そんな調達計画は現在の中期防には存在しない。
しかし、今年後半には次期中期防の策定作業が行われる。通例だと9月頃には原案が出て来て、12月に閣議決定になる。
次期中期防では、諸事情で現中期防から先送りになったF-X、C-Xだけでなく、次期汎用ヘリUH-X、AH-64代替攻撃ヘリ、
新戦術機、心神「後」と話題は盛りだくさんだが、
そのなかに「YS-11後継となる次期汎用固定翼輸送機」が調達計画に含まれるか、が大きなポイントになる。
タイミング的にも次期中期防の期間内にMRJは調達可能になると見込まれるから、ここで防衛省からの調達が実現する
可能性は極めて高い。昨秋に産経が政府専用機でのMRJ調達を報じたが、これは次期防の観測記事の可能性が指摘出来る。
問題は、次期中期防策定時期は衆院選後の新政権になっている事が確実な事と、ATRからQ400、E-Jetと競合機が非常に
多い事だろうか。
620:NASAしさん
09/04/13 00:46:13
>>618
昔大量に沈めた名古屋市電よりは遥かにでかいぜ?
621:NASAしさん
09/04/13 03:08:39
>>619
MRJがジブチとはいわんがアフガニスタンまでノンストップで飛べるなら
軽輸送・連絡機として自衛隊にアピールできるだろうけどさ
現状、新機種導入でてんてこ舞いになりそうなんだから
自衛隊機はMRJの受注製造・初期トラブルといったものが
一通り落ち着くまで待ってからだな。
622:NASAしさん
09/04/13 03:22:19
あと、もう一つ
今年度中に中期防が策定されるなら
それまでに飛んでないと購入候補にならん。
それと空自のYSは「C-1調達遅れの穴埋め」だったので
C-1後継機であるCXの開発と導入でYS代替も行われる。
(CXが現C-130の仕事をして、C-130が現C-1/YSの仕事になる)
海自はP-3Cが余剰になるからYS代替をしなくても当分困らない。
現時点も20機近くが浮いてるんだから。
623:NASAしさん
09/04/13 09:42:25
>>621-622
自衛隊から要望があれば、航続1万オーバーも造れるみたいな記事が以前日刊工業に
あったらしいが真偽のほどは・・・
現状の機体じゃ、どう考えても1万オーバーは難しい。自衛隊向けとして改良を加えるの
だろうか。それと、自衛隊としてはYS-11の後継ではなく要人輸送の政府専用機として
導入するんじゃなかろうか?
624:NASAしさん
09/04/13 10:17:30
[工 業]
三菱重工名航、MRJの非常脱出模擬試験を実施
---
これで、主翼上に非常口を設けない設計方針の成否が確定する。
MRJ110を手がける前に、非常口増設を考慮する必要性も明らかになる。
625:NASAしさん
09/04/13 13:14:32
もう機体が形になってるってこと?
626:NASAしさん
09/04/13 13:34:16
>>610は何故737NGシリーズが売れ続けているのか理解できないタイプ。