JAXA 宇宙航空研究開発機構 スレッド9at SPACE
JAXA 宇宙航空研究開発機構 スレッド9 - 暇つぶし2ch888:NASAしさん
09/09/09 23:02:01
組織や国としての取り組み、仕組みとしてうまく行くかどうか、
その結果、プロジェクトがうまく行くか。
その結果、衛星やロケットが頻繁に楽しめるか。

とかいう発想というか思考は無いんだろうな。

多分、 ウオッ このライフルすげえwwwww   とかと一緒なのかな。

889:NASAしさん
09/09/09 23:05:24
世界最高水準にある小惑星探査技術が外交戦略上どういう重要性を持っているかとか
考えたことがないんだろうなあ。

890:NASAしさん
09/09/09 23:11:03
>>889
それは無いな(笑笑笑)

891:NASAしさん
09/09/09 23:12:03
だいちとかきずなとかもセンチネルアジアとかで外交頑張ってるしね。

892:NASAしさん
09/09/09 23:55:42
>>884
自衛隊は本来の業務のひとつである情報管理をきちんと遂行してほしい。

機密情報が内部関係者から漏れているようでは同盟相手から信頼失う.

893:NASAしさん
09/09/10 00:10:49
>>884
ALOS,QZS
はどこが軍事関係?

1世代前の IGS はALOS 以下だったなんてオチじゃないだろうな?

894:NASAしさん
09/09/10 00:52:17
自衛隊って宇宙を物にできるだけのフィールドがない。無駄。

895:NASAしさん
09/09/10 05:12:38
この話題で調布が出てこないのはなぜ?
よく知らんけど。

896:NASAしさん
09/09/10 05:16:38
防衛庁管轄下になると、産業活用だとか大学連携なんかの辺りが難しくなりそうでいやん

897:NASAしさん
09/09/10 09:38:59
国産機「HTV」あす打ち上げ、宇宙輸送日本名乗り、「シャトル」後継にらむ。2009/09/10, 日本経済新聞 朝刊, 3ページ, 有, 908文字

 宇宙航空研究開発機構は9日、国産初の無人の宇宙輸送機「HTV」を11日午前2時1分に打ち上げると発表した。
18日に国際宇宙ステーションに結合し、食料品や日用品、実験機材を運ぶ。
日米欧ロなど15カ国が参加する宇宙ステーション計画で、日本が輸送機を運航するのは初めて。
退役する米スペースシャトルに代わって日本が物資輸送の中核を担い、宇宙開発での地位向上を狙う。
 種子島宇宙センター(鹿児島県)から打ち上げるHTVは三菱重工業などと開発。全長10メートルの円筒形だ。
宇宙ステーションの当面の運用期限である2015年までに毎年1機ずつ、計7機を打ち上げる計画。
日用品や食料、実験装置を6トン積むことができ、初飛行では海洋・オゾン層観測用の日米実験装置を含めて4・5トンを運ぶ予定だ。

 ■有人飛行へ技術蓄積 物資や飛行士の輸送を担ってきた米スペースシャトル(有人)は老朽化で、10年に退役する予定。
無人輸送機はロシアと欧州も実用化しているが、宇宙機構はHTVが「ポスト・シャトル」の中核になると期待する。物資の搬入口が広く、大型実験装置を運べるからだ。
 宇宙機構はHTVを飛ばすロケットとして、国内最大の「H2B」を三菱重工と開発。同じ共同開発の「H2A」より推進力を高め、開発費は342億円とH2Aの1452億円より抑えた。
 打ち上げに成功すれば、内外に宇宙技術をアピールできる。将来の月・惑星探査や有人飛行につながる技術やノウハウの蓄積にも生かす考え。

 ■コスト検証必要 HTVは推進装置で軌道を修正し、制御不能を防ぐ装置も備える。
宇宙機構は「米航空宇宙局(NASA)の有人宇宙船に求められる技術水準に匹敵する」と説明。
HTVをうまく運用できれば、物資や飛行士の輸送を他国に依存してきた状況も改善できる。HTVやH2Bの製造と打ち上げに1回250億円の費用がかかるため、費用対効果の検証は欠かせない。
 三菱重工も主力のH2Aで受注できない大型衛星の打ち上げがH2Bで可能になるため、事業拡大を狙う。
H2Bで複数の中小型をまとめ打ちすれば1機当たりコストも削減でき、仏アリアンスペースなど欧米勢と比べ競争力は高まるもよう。

898:NASAしさん
09/09/10 10:08:08
>>893
ほう、では誰がALOSの画像を買っているんだね?

899:NASAしさん
09/09/10 10:53:09
>>898
ALOSの画像を防衛省が相当量買っているとしても、他の省庁や民間も買うこと
ができるから構わない。防衛費が民生宇宙開発を下支えしているにすぎない。
でも、IGSの画像は安全保障以外の目的では利用できない。
デュアルユースは、防衛費を使って宇宙庁がやるのか、防衛省がやって宇宙庁
が利用させてもらうのか、場合によって分離すべきだよ。NASAとDODのように。

900:NASAしさん
09/09/10 10:55:03
少なくとも防衛省は買ってない。

防衛省が何処から買っているかは、官報読めば判る。

901:NASAしさん
09/09/10 12:45:38
>>898


URLリンク(www.mod.go.jp)

3ページ目の画像収集機能
「現状」で,
イコノス,TerraSAR の高分解能商用衛星を活用,
IGS を情報分析に活用とある。

「課題」として,
ALOS などのデータの利用が可能と考えられる。そのための枠組みの構築を図ることが必要とある。

============================

とあるんで、現状では ALOS のデータを防衛省としては使ってない。
>>900

============================

それから、上記資料には、測位の項目もあるが,QZS への言及はない。

気象観測については「ひまわり」にふれている。

902:NASAしさん
09/09/10 16:07:46
新型ロケット成功祈願!

903:NASAしさん
09/09/10 19:35:48
俺も大学は航空宇宙学科受ければ良かったなぁ。

904:NASAしさん
09/09/10 21:02:07
ニュースでもHTVの話題ばかりだなー。
俺的にはH2Bの方にワクワクしてるのだが。

ところで、
H2Aの開発費:1452億円
H2Bの開発費: 342億円

なんでこんなに差があるの?
H2BはH2Aの流用ってことか?

905:NASAしさん
09/09/10 21:33:47
しょっぱなから平日夜中の打ち上げってのが悲しい。
もうちょっとサービスしてくれても良いのに(>_<)

906:NASAしさん
09/09/10 22:41:11
>>904 H-2Aの技術の積み重ねが有るので新規開発要素が少ないから。

907:NASAしさん
09/09/10 23:01:33
いまのところ情報収集衛星が軍事的に役立っているという情報は
きちんと管理されて見事に出てきてないだろう

908:NASAしさん
09/09/10 23:01:40
「H-ⅡB1号機打ち上げへ最終準備 無人宇宙補給機を搭載 2009/09/10 18:54 【共同通信】」
URLリンク(www.47news.jp)

11日未明の打ち上げに向け、発射場に移動するH-ⅡBロケット1号機=10日午前11時19分、鹿児島県・種子島宇宙センター
URLリンク(img.47news.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch