08/12/21 14:20:10
内装関係の募集してるけど、そんなのジャムコに任せればいいだろ?
オールジャパンには変わりないんだから。
258:NASAしさん
08/12/21 14:28:56
>>256
大手だからそれでも優秀な人材がきたりするんだよ。給料が安くても潰れる心配はないし、
航空機の製造現場に立ち会えるなんてそうあるもんじゃないしね。採用でも下調べは
しっかりやってるんだろ。そもそも、これで採用されてもいきなり重要なところを任さ
れたりはしないさ。
259:NASAしさん
08/12/21 16:56:06
>>255
飛行機の成否にかかわる主要システムは、エンジンも含めて海外企業に依存。
エアフレームはほとんど三菱が設計・製造。
これで「民間機先進技術の波及効果で日本の産業基盤を底上げ」と言われても・・・
実際のところ、MRJが計画通りに進んだとして開発終了時点で三菱以外の国内企業にどれだけの仕事が配分されるのでしょう?
MRJは、表向きの美辞麗句と実情とがあまりに乖離してしまっていると思いませんか?
>それと、人材不足なんて三菱重工には無縁だろ、いざとなったら全社体制と号令かければ
>全国、いや世界から優秀な人材が集まってくる。大型船舶の図面引いてる人もいるんだ。
おやおや、民間機の全機開発能力は民間機を開発しなければ手に入らなかったのでは?
大型船舶の図面をひいている人で間に合うなら、なにもムリして税金まで出させて、いまMRJを開発する必要なし。
260:NASAしさん
08/12/21 17:22:17
>>257
ジャムコも、川崎も、富士も、金が合わないと早々に交渉の場から降りたよ。
だから・・・、人材募集を何度もしても全然人員が足りてないわけ。
>>259
>実際のところ、MRJが計画通りに進んだとして開発終了時点で三菱以外の国内企業にどれだけの仕事が配分されるのでしょう?
60~70%が国外生産で、残りの30~40%が国内生産となるが、主翼等の構造部
を生産する三菱が大半を占める為、国内メーカーが製造に関わる割合は皆無。
261:NASAしさん
08/12/21 18:28:24
>>259
日本の会社が設計し、それを発注する。これの何処が外国依存ですか、機体の構造から
アビオニクスまでJAXAや大学、三菱がやってるんです。それでも、ホントは製造まで国内
企業ができればいいですよ。GTF20年かけて開発されたエンジンですよ。これから20年
待って国産エンジン採用しますか?
YS-11以降ろくな航空機を造らず下請けに甘んじてた結果、純国産で航空機が造れなく
なっちゃったんです。地道にでも純国産でも一部でもいい国産旅客機を造ってこなかった
所為で国内企業が旅客機に関心が持てず衰退してったんですよ。
262:NASAしさん
08/12/21 18:33:12
>>260
ジャムコは、まだ決まってないだけでしょ。
787でどこの企業も困ってるでしょうな。
263:NASAしさん
08/12/21 18:42:40
>>259
図面引くだけなら、時間かければ航空機でもなんでも設計士の方ならできると思いますよ。
航空機の全機開発は、設計・生産プロセス・発注取り纏め・生産・販売・アフターケアー・・・
そんなに、簡単なもんじゃないですよ。航空機の開発に失敗して潰れた企業だって少なく
ないんですから。全社体制をひくにも個々の専門家を連れてくるんです。何もその人達が
全部できる訳じゃないんです。
264:NASAしさん
08/12/21 18:43:58
URLリンク(www.toyokeizai.net)ジャムコも断ってる。海外メーカーの価格と天秤に掛けられて、ガッカリしたと
1年前、内装品のジャムコに「MRJの内装を丸ごと担当してくれないか」と話が来た。
「そこまではちょっと。ギャレー(厨房)、ラバトリー(化粧室)なら、と見積もりを出したが、
話はそれっきり」(ジャムコ)。結局、ジャムコは動翼の開発・設計に参加するが、
これも設計までの契約。生産の仕事が回ってくるかどうか、定かではない。
265:NASAしさん
08/12/21 19:10:55
>>261
エンジンは外国製でかまわないし、搭載システムも設計さえ日本でやれば生産は外国でも良いと?
それは結局「三菱の儲けになる部分さえ国内にあれば国産旅客機」ということですね。
MRJの目的の一つは国内に民間航空機産業を興すことかと思ってましたが、どうやら違うようですね。
とりまとめだけが最重要で、他はあとからで良いというなら、いっそ三菱が社費で海外に展開して
好きな飛行機を作ってください。税金まで投入して「表面だけ日の丸旅客機」を作るのはやめにしましょう。
MRJはもう少し志の高い事業かと思っていましたが、三菱の本心が見えてきた気がします。
266:NASAしさん
08/12/21 20:10:11
>>265
いきなり、国内企業に発注できるのか?
無理して発注しFAAの型式証明取得が遅れ撤退する羽目になってもそれが次代に繋がるのか?
やるとなったら、一からやんなきゃならない。それにはまず大枠を固めなくてはいけない。
それが、MRJのやることだ。MRJにはJAXAが参画している。JAXAは、ホントなら中小企業等に
航空機開発の門戸を開放する立場にある。だが、JAXA自身に経験がない為に主導できない。
これは、何が言いたいかと言うと民間以上に国が航空機事業に対して無知ということ。
MRJは、三菱だけでなく国にとっても経験を積む場
267:NASAしさん
08/12/21 20:13:30
>>251
> 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
何を言っている、まったく細かい部分のミスではない。
『L』 のキーは右手の薬指
一方、
『R』 のキーは左手の人差し指
で押すので、普通は間違いようがないだろ。
要するに、『オンリー』 のスペルを知らなかったのだ。
こんな奴が国産飛行機の必要性を長々と書き散らしても
説得力が無いんだよね。
興ざめするんだ。
268:NASAしさん
08/12/21 20:26:23
>>252
> …そろそろ試作に着手しようという時期になっても
そんな時期だと、何であんたに分かるの? んっ、おかしいなぁ。
> 堅い事業には見えないのです。
いえいえ、実に手堅い事業なんです。2ch用語で、メシウマ~
> 多くのMRJ支持者が三菱に期待したのはそうした周到さだったと思うのですが、
> 現状では日々その期待が裏切られつつあるように思います。
それを期待して形はいろいろあろうが一応参加をしてみたものの。。。 という思い
の人は多いんじゃないかと思う。
もういい加減聞き飽きた詭弁だね。 おい詭弁野郎 >253
>三菱ですら民間機での全規模開発の経験が途絶えているのに、「人がいないから信用されない、
>だから揃えるべきだ」では、そもそも何も始められない。
>(とはいっても、戦闘機畑で全規模開発の経験のある人材をごっそり持って来ている訳だが)
>だから必死になって他業種から人材を集め、育てて行く事を並行してやって行くしかない。また、
>育てる事こそが目的の一つであり、ナショナルプロジェクトのゆえんでもある。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本国民こそイイ迷惑だよ、自腹で勝手にやれって。
269:NASAしさん
08/12/21 21:10:54
>>268
>> …そろそろ試作に着手しようという時期になっても
>そんな時期だと、何であんたに分かるの? んっ、おかしいなぁ。
JAXAが昨年日本航空宇宙学会で発表した「MRJ開発スケジュール」によると
・2009年初めから「詳細設計フェーズ」
同時に材料・搭載装備品の発注開始
・2010年から「試作機製作」
・2011年「初飛行」
となっていましたが、もしかして遅れているのでしょうか?
ひょっとして来年になっても材料の手配を始めることができない状態??
270:NASAしさん
08/12/21 21:14:11
詳細設計にはもう入ってるよね。
271:NASAしさん
08/12/21 21:53:43
いや遅れてますよ。
材料もまだ決まってない。
272:NASAしさん
08/12/21 23:11:13
何の材料?
機体の材料は日経の特集に図ででてたし、モックアップがあるんだから内装が決まって
ないってこともなくない?
詳細設計には既に移行してるんだから、遅れてるとは思わないけど、何かソースある?
273:NASAしさん
08/12/22 01:49:39
>>271
ソースをキボンヌです。
現状での推移は、JA2008の講演会の内容を見るに、予定よりやや早めに推移していると見ますが。
先日の日経BPの記事でも常務が「詳細設計は今年度末に完了する」と明言されてますし。
そろそろ装備品の試作が上がってくる、なんて話もちらちら出ているのですが。
274:273
08/12/22 02:00:53
>>273
ソース間違えた。
× 日経BPの記事でも常務が
○ 日刊航空通信の記事でも営業部長が
275:NASAしさん
08/12/22 02:23:57
>>269
遅れているかどうかは知らんけど、そもそもなんでそんなに線表が長いの?
工程の粒度1年って。やる気あるのか?
とても民間企業のスピード感とは思えない。
そもそも2003年から今まで何をやってきたのか?
やっぱJAXAは象牙の塔なんだなぁと思う。
276:NASAしさん
08/12/22 13:47:00
>>275
経験がないんだよ。工程でも余裕を持たせてるんだろ。別に、予定が早まる分にはさほど
問題はないが遅れるとなると大問題。国主導のプロジェクトってのはこんなもんでしょ。
ちなみに、プロジェクトは市場調査から始まってる分長めにはなってる。JAXAだって
少ない予算で頑張ってる方だよ。2000億にも満たない予算で航空(アビオニクス・管制・
製造・次世代研究)全般・宇宙(科学探査・実用衛星研究・地球環境監視衛星・固体、液体
ロケット・次世代研究)全般をこなしてる。ただ、やっと最近になり注目されるように
なってきた。
277:NASAしさん
08/12/22 14:33:24
>>276
詳細設計開始から初飛行まで2年間ってものすごく短くないですか?
278:NASAしさん
08/12/22 20:38:57
>>277
初飛行と言っても、飛行機の納品じゃない。
それから試験飛行をやる。
他の飛行機メーカーならその程度の期間でしょ。
確かに飛行機製造の新参者にすれば驚異的な短さなのかも。w
279:NASAしさん
08/12/22 20:42:45
>>276
>予定が早まる分にはさほど 問題はないが遅れるとなると大問題。
だから現実はどうあれ余程の事がない限り遅れるという言葉を使わない。
予定そのものを先に延ばせば遅れることにはならない。
言葉とハサミは使いようだよ。
280:NASAしさん
08/12/22 20:55:59
>>279
もはや開発スケジュールが確立されてる現在では先延ばしでも何でも延期・開発の遅れと
とられる。これが市場調査段階だとかローンチ前だったらそう出来たかもしれんが営業を
開始している今からの遅れは遅れとしか言わない。
281:NASAしさん
08/12/23 22:42:38
最近つまらなくなってきたな。
ド素人の寄せ集めみたいなところで。。。
282:NASAしさん
08/12/23 22:54:36
おまえもド素人だろうがよ
283:NASAしさん
08/12/23 23:35:52
このかた旅客機丸ごと一機まともに作ったことがないんだよね。
何か物を作ろうとすると、使い回しが出来るような蓄積がないのでは?
何でもかんでも一から作らなければならない。
他社の物をパクルのは簡単だが、特許というものの網が張ってあることがある。
そうそう、特許マップで調べ尽くしているのだろうか。
そもそもそんな事、概念、基本設計の段階で出尽くしているのが普通だろうね。
どうなの? 普通なのかい?
284:NASAしさん
08/12/24 08:18:15
>>283
おいおい・・・
何も新しい企業でも何でもない。例としては、民間航空機よりも戦闘機の方が特許以外にも
縛りはきついと思うがそれを造ってきた。素人が心配するような事じゃない。
285:NASAしさん
08/12/24 08:33:35
>>281
そりゃあもお、詳細設計をしらねぇと馬鹿にしておいて、じゃあ解説しろと言われたら
ダンマリを決め込んで話題逸らしに勤しむ、屑の徘徊するスレだからな。
失せろ詭弁野郎。
286:NASAしさん
08/12/24 14:23:05
[工 業]
JAXA、ジェット飛行試験機導入/6億円を確保 2011年初め受領、MRJなど産業界に貢献期待
次世代環境航空機/先進的宇宙システムに注力 経産省、21年度予算内示/宇宙の産業化推進
JAXA航空予算、運営交付金/補助金合計で38億円 国産旅客機の研究開発19億円、エンジンは9億円弱
287:NASAしさん
08/12/24 16:13:45
国産初のジェット旅客機、国交省が人員倍増し安全審査
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
これが噂に聞く「ありがた迷惑」って奴か・・・
そんなに開発費膨らませたいのかね、国交省は。
288:NASAしさん
08/12/24 16:21:26
>審査を統括する国交省航空局の幹部は「歴史的なプロジェクトに携われるのは名誉なこと。安全確保のため、製造>>国としての責任をしっかり果たしたい」と力を込めた。
こんな役人根性が貴重なプロジェクトを灰にする。
289:NASAしさん
08/12/24 18:35:34
審査は厳格で、MRJの目玉の一つとされる炭素繊維を使った主翼構造の素材について、審査官から三菱側の技術者に
「どう考えても資料が足りない」と怒号が飛ぶことも。審査チームをまとめる平井一彦・同センター所長は「炭素繊維の
1本でも品質が確保されていなければならない。気の遠くなるような話」と打ち明ける。
これは、増員はしょうがないだろ。安全に対してはかなりきついとこまでやらないと、
FAAで引っ掛かったら取り返しがつかない。
290:NASAしさん
08/12/24 20:22:33
>>285
その詳細設計云々は他の人だよ。
俺はそのことであんたに話しをしたことはないな。
291:NASAしさん
08/12/25 01:53:07
>>287,288
おまいら、FAAがどんだけの人員を擁しているか知らないのか?
いざ事故でも起ころうものなら、「国に全責任がある!謝罪と賠償をしろ!」「管理監督不足だ!官僚閣僚は全員辞任しろ!退職金は払うな!政権交代!」と袋叩きにするくせに、
それを予防するための監督人員を増やしたらクソミソかよ。
ま、これまでマトモな審査認証体制すら出来ていなかったものを再構築し、スピードアップする姿勢が、予算レベルで承認されたとみなされるのは喜ばしい。
審査認証の期間がどれだけ長くなるかは、MRJ開発スケジュールで最大の不確定要素だからな。
せめて、Q400胴体着陸事故の時のように、事故調の調査結果を元に航空局が是正勧告だしても、ボンバルに事実上無視されるような、惨めな事態は無くなることを祈る。
292:NASAしさん
08/12/25 01:56:30
>>290
他人だと証明したいならトリつけたら?
結局、あんたの痴的レベルがその詳細設計野郎と同レベルで、区別する必要もない屑だ、というだけの事だ。
293:NASAしさん
08/12/25 23:54:12
>>292
ひどい、ひど~い! すごい言い掛かり。
街を歩いていて、似たような奴がいたら、お前もバカだというようなもの。
言われて方は、何で?と言うと、面構えが似ていたから、というのと同じだな。
294:NASAしさん
08/12/26 00:58:43
ジェット飛行試験機
てどんなの?
295:NASAしさん
08/12/26 02:30:20
さては>>292=>>66だな!
トリップがないからこの説を覆す事はできないぞ!
みたいなw
296:NASAしさん
08/12/27 12:24:15
>>273
>現状での推移は、JA2008の講演会の内容を見るに、予定よりやや早めに推移していると見ますが。
>先日の日経BPの記事でも常務が「詳細設計は今年度末に完了する」と明言されてますし。
そういえば、その発表の最後に「年末までには皆さんに安心していただけるだけの受注実績を発表します」
みたいなことを言ってましたよね。海外プレス向けの発表でも三菱航空機社長が同じことを言っていましたし。
もう年末ですけど、安心できるだけの受注ってもう発表されましたっけ?
297:NASAしさん
08/12/27 13:39:09
政府が10機お買いあげの予定、もうこれだけで大船に乗った気分だろ。
298:NASAしさん
08/12/27 15:11:59
>>296
10月頭の時点なら、トヨタもホンダも、今年度下半期は黒字を確保できるって言っていたなぁ。
299:NASAしさん
08/12/27 15:20:33
阻害要因が外部と内部じゃ状況が違ってくるだろ。
内部要因によるある種の障害を乗り越えられずに遅れるのは
よろしくないな。
300:NASAしさん
08/12/27 18:00:58
>>299
発注は「外部の航空会社」が行うものですが。
「内部の要因」ってなんですか?そもそも「内部」はどういう定義なんですか?
「ある種の障害」ってなんですか?具体的な障害内容の説明を求めます。
「乗り越えられず」ってどうして判断できるのですか?障害の説明もなしでどうして乗り越えられずと喚けるのか、説明してください。
そして「遅れている」と断言できる根拠はなんですか?判断基準の説明を求めます。もちろん外的要因なしで。
「よろしくない」と勝手にネガティブに決め付ける判断基準はなんですか?
たった3行の発言に、4つも5つも詭弁を盛り込むんじゃねぇ
301:NASAしさん
08/12/27 18:21:29
これだけ曖昧な書き方をしてる時点で
「ああ、こいつは何も言ってないに等しいな」とスルーするのが優しさだろう。
302:NASAしさん
08/12/27 18:24:46
>>300
> 発注は「外部の航空会社」が行うものですが。
> 「内部の要因」ってなんですか?そもそも「内部」はどういう定義なんですか?
外部というものの範疇の一つに「外部の航空会社」があることは、その言葉を
使っているあなたも知っていますよね。
となると、説明し易いのですが、境界を含まない「外部」でないところが内部と
言うことになると思います。
つまり、それ自身の内に含まれるもの、ということになるでしょうか。
> 「ある種の障害」ってなんですか?具体的な障害内容の説明を求めます。
外部からは知る由もなく従って具体的にどうだと特定出来ないので、「ある種…」と
申し上げています。
> 「乗り越えられず」ってどうして判断できるのですか?障害の説明もなしでどうして乗り越えられずと喚けるのか、説明してください。
> そして「遅れている」と断言できる根拠はなんですか?判断基準の説明を求めます。もちろん外的要因なしで。
> 「よろしくない」と勝手にネガティブに決め付ける判断基準はなんですか?
断定はしていません。
物事が進まないのは何か障害があるからで、それが他人様に依るものか、自己都合に依るものか、
と想像しているに過ぎません。
> たった3行の発言に、4つも5つも詭弁を盛り込むんじゃねぇ
あなたの発言の様に一行の詭弁ならよろしいと仰せで?
303:NASAしさん
08/12/27 20:31:05
>>302
ネガキャンしたらマジレスされて逃げられなくなったでござるの巻、か。
304:NASAしさん
08/12/28 00:11:46
やはり地方出身者が多いのかねぇ。
それとも、ボーナス(日本国民の税金)をタンマリ貰ったので
海外旅行でも出たのかね。
ここにいるのは、俺とお前だけか?>303
305:NASAしさん
08/12/28 11:42:22
>>304
お前も帰らなくていいのか?w
306:NASAしさん
08/12/28 14:15:38
オォォ~イ 誰か あそぼ
307:NASAしさん
08/12/28 21:00:15
オォォ~イ 誰か あそぼ
無理しなくても良いんだよ。
今の時期ここへ書くと、いかにもフニーターって感じだよな。
いいなぁ。 高給取りは。 海外旅行か?
日本国民に感謝しなくっちゃぁね。
308:NASAしさん
08/12/30 18:36:03
貧乏人は、独りで遊べ
309:NASAしさん
08/12/30 19:17:56
ヤダヤダ ジタバダジタバダ
〃∩ _, ,_ /) 〃∩ _, ,_ /)
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ
`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.
310:NASAしさん
08/12/31 12:37:37
「ナブテスコ」垂井工場で火災 岐阜
(略)
開発中の三菱重工業の小型ジェット機「MRJ」の主要システムや、
ボーイング向けの航空機部品を作るサプライヤーとしても知られている。
垂井工場では、コマツやコベルコ建機、住友建機向けの走行モーターや、
三菱重工業向けの風力発電用の駆動装置を生産している
-----------------------------------------------
787の遅れで、厳しいと思われるナブテスコ。
航空機とは直接関係ない工場だけれど、痛いだろうな。
311:NASAしさん
08/12/31 13:52:57
「建設用機械のモーター部品を製造する工作機械2台が焼けた。」
だから、直接影響はないでしょ。
312:NASAしさん
08/12/31 14:56:45
おっ 貧乏人 ハケーン
いやいや、オーストラリアから書いている、なんて言わないよね。
313:NASAしさん
09/01/02 20:02:41
2ちゃんねる、海外企業に譲渡 ― 西村博之氏からPACKET MONSTER INC.へ譲渡完了
MRJも同じ運命をたどるのかw
314:NASAしさん
09/01/02 21:51:17
サーバーはアメリカにあるそうだから、NSAやCIA、FBI にスカスカに見られている
んだろうね。
315:NASAしさん
09/01/04 22:09:56
1ドル=90円じゃ 製造しても赤字でしょ
だめだねこれは
316:NASAしさん
09/01/04 22:22:03
>>315
大丈夫。製造以前に受注していない。
317:NASAしさん
09/01/04 22:57:44
JAL、ANAが経営戦略抜本見直し…設備投資を大幅減額
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
急速な景気悪化でビジネス客の需要が総崩れに近く、経費節約のために
「出張禁止令」を出す企業もあるほどだ。山元峯生・全日空社長は
「坂道を転げ落ちている感じだ」と嘆く。
318:NASAしさん
09/01/05 21:53:21
当分の間は、RJ機は逆風には厳しい数年間になるだろうね。
羽田は着陸枠の都合上、新滑走路が完成しても高収益路線が優先され、
関空・中部はアクセスが悪く着陸料も高額で、搭乗率の落ち込みから
収益確保は難しくなり、撤退が相次いでいる。
現状、需要が高くない地方路線で収益的に成立しているのは、着陸料が安価で、
都心へのアクセスがよい、伊丹・県営名古屋空港⇔地方空港 の路線。新聞にも
載ったが、この路線でしか需要の少ない地方路線(RJ機運用路線)を黒字化するのは
厳しいそうだ。
要は、地方⇔羽田・中部・関空 でB737でも黒字化できない路線は廃止。
地方⇔名古屋・伊丹 でRJ機でも黒字化できない路線は廃止。
みたいな事は、ANA・JALの路線廃止の一種の基準になってるそうだ。
319:NASAしさん
09/01/06 00:50:54
>>317
日本の航空会社からの、MRJの発注は今後数年は、ないって事だね。
320:NASAしさん
09/01/06 01:43:02
>>319
元々JALなんかは、3年先も決められない経営再建中なんだが。
なにか変わる事ある?
>>315
MRJの六割は輸入品だったのでは?
321:NASAしさん
09/01/06 18:00:14
みんなわかってないね
MRJなんてどうでもいいの
本当の目的は、国産戦闘機の開発なの
三菱とJAXAが心神を開発するのが本当の目的で
NRJなんてのはカモフラージュにすぎないの
322:NASAしさん
09/01/07 00:07:55
航空機業界のPS3となりそうだなwww
323:NASAしさん
09/01/07 00:13:19
>>321
それはむしろ逆なのでは?
心神の開発と称して引き出した予算をMRJ開発に充てるとか。
単なる実験機で利益を生まない心神よりMRJに注力すると考える方が自然でしょう。
324:NASAしさん
09/01/07 11:03:16
3DOになる気がしてきた
325:NASAしさん
09/01/07 20:27:17
>>324
いずれにせよ、完成して販売されるのは確定というわけか。
326:NASAしさん
09/01/07 20:39:29
pipin@
327:NASAしさん
09/01/08 03:24:07
>>325
大丈夫かなぁ。
いつの間にか売りの一つだった横長断面も引っ込めちゃったし、
やっぱダメでした。ってならなきゃいいけど。
328:NASAしさん
09/01/08 08:55:21
>>327
> いつの間にか売りの一つだった横長断面も引っ込めちゃったし、
いつ売りにしたのか、いつ引っ込めたのかソースprz
329:NASAしさん
09/01/08 12:47:15
przって何。
330:NASAしさん
09/01/08 12:50:38
フリーズ
331:NASAしさん
09/01/08 22:40:32
PLS 略 please 《電子メールなどで使う》
この程度だもの、知れたものよ。 そうだろ>328
332:NASAしさん
09/01/08 23:50:33
ちょんまげの人が土下座しているのでは?
333:NASAしさん
09/01/09 00:31:07
ボーイング燃料、藻が原料 米航空会社が飛行成功
URLリンク(www.asahi.com)
334:NASAしさん
09/01/09 01:02:14
ちょんまげじゃなくてレニングラードカウボーイズだ
335:NASAしさん
09/01/09 12:49:26
これがありなら、
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
↓
これもありだろ
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
↓
URLリンク(market-uploader.com)
336:NASAしさん
09/01/09 13:16:05
>>335
ああ
337:NASAしさん
09/01/09 16:51:47
>>333
なにやってもコスト的には結局は原油ベースの燃料には勝てない。
338:NASAしさん
09/01/09 21:01:16
ソニーも堕ちるところまで堕ちた感だな。
官僚化した会社の末路だろ。
ソニーの場合、税金のシャブシャブ注射は望めないから
もう復活は難しいのじゃなかろうか。
339:NASAしさん
09/01/09 21:35:38
目くそ鼻くそ
340:NASAしさん
09/01/14 04:31:45
URLリンク(jan.cocolog-nifty.com)
しかし46,000ft以上とは結構飛行高度高いな。
341:NASAしさん
09/01/14 19:34:06
将来の有人飛行のために
無重力訓練に使うのです!!by MHI
342:NASAしさん
09/01/22 00:24:32
Bombardier’s New Jet Hit Amid Boeing, Airbus Delays
URLリンク(www.bloomberg.com)
Cシリーズは近くルフトハンザから受注あるかも、とボンバルディアの中の人。
ルフトハンザの方はそんな発注を急ぐつもりはない模様。
343:NASAしさん
09/02/01 11:52:08
┌━┐ ┌━┐
┃┌╋─╋┐┃
└╋┘ └╋┘
┃ ・ ・ ┃ ┌━┐
●━╋┐ ┌╂━━╂┐ ┃
└━┷┴━╂┘ └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
┌╋┐ ┌╋┐
┃└╋╋━╋╋┘┃ コピペしてみやがれ
┃ ┃┃ ┃┃ ┃
└━┘┘ └└━┘
344:NASAしさん
09/02/01 19:26:15
┌━┐ ┌━┐
┃┌╋─╋┐┃
└╋┘ └╋┘
┃ ・ ・ ┃ ┌━┐
●━╋┐ ┌╂━━╂┐ ┃
└━┷┴━╂┘ └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
┌╋┐ ┌╋┐
┃└╋╋━╋╋┘┃ コピペしてみやがれ
┃ ┃┃ ┃┃ ┃
└━┘┘ └└━┘
345:NASAしさん
09/02/01 19:41:08
>>342
ってか、まだ発注していなかったのかよ。
346:NASAしさん
09/02/01 19:56:34
受注まだですか?
347:NASAしさん
09/02/05 00:32:00
┌━┐ ┌━┐
┃┌╋─╋┐┃
└╋┘ └╋┘
┃ ・ ・ ┃ ┌━┐
●━╋┐ ┌╂━━╂┐ ┃
└━┷┴━╂┘ └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
┌╋┐ ┌╋┐
┃└╋╋━╋╋┘┃ コピペしてみやがれ
┃ ┃┃ ┃┃ ┃
└━┘┘ └└━┘
348:NASAしさん
09/02/05 04:27:46
┌━┐ ┌━┐
┃┌╋─╋┐┃
└╋┘ └╋┘
┃ ・ ・ ┃ ┌━┐
●━╋┐ ┌╂━━╂┐ ┃
└━┷ ┴━╂┘ └╋━┘ 馬鹿にはできな いコピペです
┌╋ ┐ ┌╋┐
┃└╋╋━ ╋╋┘┃ コピペしてみやがれ
┃ ┃┃ ┃┃ ┃
└━┘┘ └└━┘
349:NASAしさん
09/02/10 17:49:20
すいませ~ん、上握り70人前注文したいんですが!
350:NASAしさん
09/02/11 00:56:11
このスレが本スレ
351:NASAしさん
09/02/11 01:00:33
919 :NASAしさん:2009/02/10(火) 21:53:26
去年の9月の会見の記事から
The company has so far received an order for up to 25 MRJs from
All Nippon Airways Co. Takigawa said the company planned to sign
a definitive sales agreement with All Nippon Airways soon.
URLリンク(economictimes.indiatimes.com)
この「a definitive sales agreement」は「確定購入契約」とでも訳しておけばいいのでしょうか。
とにかく去年の9月時点では正式な契約は近々行われるとの話でしたが
これ以降音沙汰がありませんね。
352:NASAしさん
09/02/11 23:43:47
MRJのリストプライスって40Mぐらい?
JAL, ANAでも$見積なの?
353:NASAしさん
09/02/12 14:46:03
国内の会社は円じゃない?
そのほうがお互いリスクが少ない。
354:NASAしさん
09/02/14 13:38:26
もう、さすがにヤバイだろ。
開発側も、発注側も、3年はフリーズだとちゃう?
355:NASAしさん
09/02/14 17:21:46
JAL・ANAに関しては、2011年度までの新規発注は絶望的。今期は両者とも赤字で
社員の給料も5-10%カット。2011年度までに受け取るB787も大幅に縮小して設備
投資を最小限にし、早急な黒字化を目指すそうだ。
356:NASAしさん
09/02/14 17:34:41
そもそも需要予測が恣意的じゃないの?
357:NASAしさん
09/02/14 18:49:38
>>355
> 社員の給料も5-10%カット。2011年度までに受け取るB787も大幅に縮小して設備投資を最小限にし
B787 については、そもそもボーイング側の生産の立ち上がり見込みが大幅にズレ込んでいるんじゃ?
ボーイング側の発表でも(2008年12月)
初飛行 2009 年4謄ュ6月期、
初納入 2010年1謄ュ3月期。
例によってさらに遅れるだろうが。
358:NASAしさん
09/02/14 19:53:12
>>357
B787の遅延含めても、ANAは2011年度までに16機を受け取ることになってる。
そこから、受け取る機体数をさらに減らすと言う事じゃないのか?
359:NASAしさん
09/02/14 22:42:01
>>358
> >>357
> B787の遅延含めても、ANAは2011年度までに16機を受け取ることになってる。
> そこから、受け取る機体数をさらに減らすと言う事じゃないのか?
ソースと、報道時期。
2008年9月25日のボーイングとANA の合意では 2009年8月初号機納入、年間約6機だった。
URLリンク(www.ana.co.jp)
の9月の資料。
それがストライキの影響で12月のボーイング側の発表では初納入 2010年1-3月期と伸びている.
URLリンク(www.47news.jp)
2011年度までにANA に 16機はほぼ無理じゃないか?
360:NASAしさん
09/02/15 01:16:04
>>359
ボーイングが、ANA向けに16機納品できなくても、ANAが納入数を16機より
減らしてくれと言ってるのだから、何も問題ないだろ。
1000-2000億をB787受け取り延期で削減すると言ってるのだから、ANAが2011年度までに
希望する納入数は、おそらく10機未満。それくらいなら、ボーイングも何とかできるかも?w
361:NASAしさん
09/02/15 04:30:28
できねーよ
362:NASAしさん
09/02/15 15:33:14
ANAの有価証券報告書‐第55期(平成16年4月1日~平成17年3月31日)の
【設備の新設、除却等の計画】には、
「787が50機発注 (発注年月は平成16年4月)」となっている。
一方、最新の有価証券報告書のどこをみても、MRJの発注が設備投資に含まれていない。
つまり、公文書上では、正式な発注はされていない事実がわかります。
やはり、ANAは「開発が決定した場合、これを導入することを決定」したところまでですね。
金融庁のEDINETから検索すれば、企業の有価証券報告書がみれます。
363:NASAしさん
09/02/15 19:34:48
MRJを導入するって発表したの、20年3月だろ。
364:NASAしさん
09/02/15 23:58:15
>>1
自演乙
365:NASAしさん
09/02/16 19:11:01
>>319
勿論、日本国外(特にアメリカ)からもそうですね。
366:NASAしさん
09/02/16 19:12:53
>>318
世界的にもね。
367:NASAしさん
09/02/16 23:15:16
>>318
関空でも中部でも環境に対応したRJ機なら着陸料は安くすみます。伊丹のRJ機と関空の
737機を比べるのはいかがなものでしょうか?
ただ、RJ機というのは主に近距離ですから着陸料が安くても新幹線や他地上交通機関との
競争になる訳です。そこから、関空・中部といった空港はアクセスがあまり良くないので
撤退が相次ぐ訳ですね。
なので、羽田を関空や中部と同列なものと考えるのはどうでしょうか。現在、飛行機需要
というのは減っていますから、着陸料が高くなる大型機体では元が取れなくなっています。
そこで、RJ機の出番です。
368:NASAしさん
09/02/17 00:01:42
ひと月も前の流れに一人でいくつレスしてんだよw
369:NASAしさん
09/02/17 18:59:29
kasu
370:NASAしさん
09/02/18 07:26:38
今年中に1機でも受注できますかね
371:NASAしさん
09/02/18 22:39:40
さあねw売れないんじゃない。
今、$が安いから、エンブラは買い時だろ。ここ1年で、1$120円が⇒1$90円
になったんだから、日本の航空会社からすれば25%値引きと同等。爆安だろうね。
372:NASAしさん
09/02/19 05:55:26
>>371
ドル安でも日本の航空会社にそんなに余裕があるわけじゃない.
>>355
余裕ができるのは 2,3 年後か、その時点での競争力がものを言うだろうな.
373:NASAしさん
09/02/19 21:41:48
高額なMRJは、なおさら無理そうだな。
374:NASAしさん
09/02/21 21:48:23
>>1
同じ番号のスレ立てるな kasu
375:NASAしさん
09/02/22 09:06:41
キチガイの言い掛かりって最悪だな。
犠牲者のご冥福をお祈りします。
376:NASAしさん
09/02/23 23:39:36
何でここで止まってんだ
今まで>>1が必死に上げてきたのだろうwwwwwwwwwwww
自演スレ乙
377:NASAしさん
09/02/24 00:07:35
もう一個スレがあるからに決まってるだろ・・・はしゃぎ過ぎだよ
378:NASAしさん
09/02/24 20:27:56
くやしいくせにww
379:NASAしさん
09/02/24 21:54:35
www
380:NASAしさん
09/03/03 23:02:38
あげてみる
381:NASAしさん
09/03/03 23:15:34
中国様がエアバスの注文をキャンセルしたそうだ
麻生総理の外交に賭けてみないかw
382:NASAしさん
09/03/04 11:39:38
>>381
エアバスの最終組立を日本企業が請け負えるように働き掛けるのか?
383:NASAしさん
09/03/04 22:37:29
ANAとJALで、計100機のA350XWBを確定発注させるくらいの条件出さないと無理じゃね?
そんなに世の中、甘くはないさ。
384:NASAしさん
09/03/05 00:12:50
最終組立なんて手放したらヨーロッパの航空産業の危機だろ
385:NASAしさん
09/03/05 08:09:36
ただでさえエアバスの工場、閑古鳥が鳴いてるのに・・・
386:NASAしさん
09/03/05 16:57:56
>>384
現に、中国にあるじゃないか。
エアバスは、人件費削減と工場の閉鎖をかなり前から計画していた。それがこの危機で
円滑に進むんじゃないか?
387:NASAしさん
09/03/07 00:15:32
>>384
EU加盟国が、生産分担の綱引きを毎回行う為、政治的な影響でエアバスの部品工場が
EUの複数の国と地域に散らばってしまった。当然、手間も金もかかる非効率な生産体系になってしまった。
で、経営再建の時に、それを一掃する話になった訳だ。ヨーロッパの航空産業の危機っていうか、
EU加盟国が自ら撒いた種であり、自業自得なのさ。
388:NASAしさん
09/03/07 08:19:37
大連?
389:NASAしさん
09/03/11 14:34:33
Q400の90~100席バージョン開発あげ
URLリンク(www.atwonline.com)
390:NASAしさん
09/03/11 14:57:10
>>381
今更三ヶ月も前の話を。
391:NASAしさん
09/03/12 07:46:19
航空宇宙は金食い虫だからな。
392:NASAしさん
09/03/12 11:14:52
. (^o^)
(^o^)(^o^)
ゴリャーミツビシカエー (^o^)/ (^o^)/
(^o^)/(^o^)/ 三菱マンセーヨ
(^o^)(^o^)
(^o^)/ ゴリャー
ウサギヲタスケロー(^o^)/(^o^)/(^o^)/
(^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/
(^o^)/(^o^)/ (^o^)/(^o^)/
(^o^)/(^o^)/ (^o^)/(^o^)/
393:NASAしさん
09/03/12 12:32:54
インドが買ってくれるらしい
394:NASAしさん
09/03/13 00:47:14
ここって本スレ?
395:NASAしさん
09/03/13 13:43:02
>>394
裏スレです。
396:NASAしさん
09/03/30 21:15:35
Lease Corporation International Groupが20機お買い上げ。Cシリーズだけど。
397:NASAしさん
09/03/31 13:32:51
>>396
MRJだったらよかったのにね。
・・・・・・ってか、リース会社にもちゃんとセールスしているか!?MRJ
398:NASAしさん
09/04/01 07:15:51
三菱レイヨン悲願へ王手 MRJ出資で炭素繊維採用に道
URLリンク(www.business-i.jp)
399:NASAしさん
09/04/04 20:55:58
>>398
でも、東レとしては複雑な面持ちかも。
400:NASAしさん
09/04/05 09:46:35
何機受注してるんだよ
401:NASAしさん
09/04/05 10:48:52
もうだめかもしれんね(´・ω・`)
402:NASAしさん
09/04/06 19:40:54
不況のうちは確かにそう感じられますね。
再設計のチャンスにしているそうでしたけどね。「災いを転じて福と成す」と言う風に。
403:NASAしさん
09/04/07 17:40:39
航空禁止によって失われた時間を取り戻すのは大変そうだな
404:NASAしさん
09/04/24 06:36:55
頑張れ
405:NASAしさん
09/04/24 07:51:49
【企業】YS11格納庫でMRJ生産 三菱重工・小牧南工場
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
406:NASAしさん
09/05/04 20:08:12
ブラジル製ジェット本格投入へ 日航、地方路線に
URLリンク(www.47news.jp)
407:NASAしさん
09/05/05 02:56:58
神戸空港の出番か よし
408:NASAしさん
09/05/05 13:42:16
疑問なんだけど、ブラジルにできてなんで日本にできないの?
普通に日本〉ブラジルじゃないのかな?
409:NASAしさん
09/05/05 15:40:25
エンブラエルはブラジリアやバンデランテといったコミューター機を開発して
長年世界中に売ってきたからな
唐突にこの世界に参入したんじゃない
国策再参入だったイギリスのBAE146も
400機も売ったのに結局赤字だったしフォッカーも潰れたし
エンブラエルだって一度潰れて国営じゃなくなった
410:NASAしさん
09/05/06 02:56:51
税金を使うんであれば、
・航空機産業は裾野が広く川下の産業を育む
→これの予測数値を国民に見せてほしい。
今から向こう10年でもいいから。
漠然と言われても胡散臭い。
・MRJの航空機事業自体の採算性は?
→これはたぶんどこかにあるのでしょう。
人の金(税金)使ってるんだったらこれくらいしてほしい。
民主党政権になってもこれは継続なのかいね?
411:NASAしさん
09/05/06 02:58:51
あげ
412:NASAしさん
09/05/06 04:02:24
>>409
バンデランテって、YS-11みたいに国策として開発されたようですね。
URLリンク(en.wikipedia.org)
しかしYS-11に比べ、22年間にわたって500機も作られた成功作。
なぜこう明暗が分かれたのでしょうね? 15-21人乗りという小さいサイズが
ずっと開発を容易にしたか? 経験あるフランス人に設計してもらったのが
良かったのか?
413:NASAしさん
09/05/06 18:03:07
結局MRJって、国内の航空機産業維持のために作っているようなもんなんだろうな
売れようが売れまいが、技術力維持のための必要経費って事では?
414:NASAしさん
09/05/06 19:54:40
>>413
それ考えたら多少の税金投入は納得できるよな。
415:NASAしさん
09/05/06 20:56:19
誰かがリンク張ったせいでゴミスレになりつつあるな・・・
416:NASAしさん
09/05/06 20:56:38
世界からみて出遅れすぎなんだからもうお金投入しても無駄な期がするんだけどね。
環境、原子力、半導体、医学・薬学とかそれなりの位置をしめている(しめていた)ものに
投資する方がよいんじゃない?
ソフトウェア技術者と航空機産業はもうあきらめた方が早いと思うんだけど
417:NASAしさん
09/05/06 21:20:35
>>416
> 環境、原子力、半導体、医学・薬学とかそれなりの位置をしめている(しめていた)ものに
全部ダメですよ。
薬なんて外国勢に圧倒されてますがな。
原子力もしかり。
半導体もメモリじゃ食えない。
環境? こんなもの商売にならない。
418:NASAしさん
09/05/06 22:08:40
何たる自虐!
謙遜は日本人の美徳だが、もう少し勉強しろ。
419:NASAしさん
09/05/06 22:19:13
NHK でさっきまで松田聖子ちゃんが歌ってたが、とても47歳には見えない。
25歳です、でも十分通る。
綺麗。
オソロシイ女ですよね。
420:NASAしさん
09/05/06 22:22:51
今井美紀も布袋と一緒になってから綺麗になったね。
421:NASAしさん
09/05/06 22:37:26
>>417
医薬品は圧倒されてないんだが・・・
原子力は米国はほぼ壊滅して日本とフランスしかメーカは無い
環境:自動車も鉄鋼も環境対応が効率化に貢献し日本の高い競争力の源泉になっている。
おまえホントの無知?それとも単なるレス乞食?
422:NASAしさん
09/05/06 22:40:45
日本の原子力シェアを語るときにロシアはよく無視されるな
インドや中国、欧州でVVER受注してるのに
423:NASAしさん
09/05/07 00:16:44
ロシア=チェルノブイリが強いんだよな。何か他国に比べあまり重大な事故として認識して
ない気もする。
424:NASAしさん
09/05/07 00:25:56
>>422
欧州って言ったってフィンランドは別にして旧東欧だけじゃなかった?
しかもECへの参加条件で旧型の原発は廃炉を要求されているし。
最新型は西欧並の安全性になったそうだが、競争力は有るのかな。
425:NASAしさん
09/05/07 00:28:12
>>421
>>417じゃないが、日本の世界シェアはわずか10%程度だがな。それをもって圧倒されてるか
どうかは別だが。
426:NASAしさん
09/05/07 00:39:37
>>417
でも航空機産業よか全然勝負になるんじゃない?
勝てない勝負ならやめてほしいよね。
金の無駄だよ。
427:NASAしさん
09/05/07 00:39:46
ブルガリアのベレネ原発は最近だったな
コスト安かったかららしいが
428:NASAしさん
09/05/07 01:05:06
国内最大手の武田が売上で世界17位、国内上位五社の合計で見ると
売上で世界3位のGSKと同等、研究開発費が世界トップのファイザーと同等か。
段違いに強いアメリカ、ツートップが強いイギリスとスイスには敵わなくて
フランスやドイツが好敵手みたいな?
429:NASAしさん
09/05/07 01:07:13
>>428
日本は残念ながら押されてるな
430:NASAしさん
09/05/07 01:07:33
シートの背もたれが薄くて、シートピッチが大きくとれるっていうけど、
現在のボーイングのシートでもめちゃめちゃ薄いんですけど
アレ以上薄くしてもわずか2cmほどぐらいしか広くならないと思うんですけど
三菱はちゃんと現在の出回ってる機体の調査したのかよ
あほとちゃうか?
431:NASAしさん
09/05/07 01:23:39
てか、2cmさらに薄くするとただの板ですよ
いくら中短距離機でも板の背もたれって
駅のベンチじゃないんですからww
432:NASAしさん
09/05/07 01:26:43
>2cmほどぐらいしか
20mmも広いのか、すごいな
433:NASAしさん
09/05/07 01:36:44
政府専用機を追加調達するってはなしもあったと思うけど、時期的にMRJが
間に合うのかな。767の中古をって話もあったようだが。
434:NASAしさん
09/05/07 01:38:15
>>428に追加。
上位30社に占める国内製薬の売上は単純計算で8%弱、研究開発費は8%強。
それなりの地位があるという意見も圧倒されてるという意見も
間違ってないと思えるような微妙な位置だね。
決して得意な産業とは言えないのは明らかだけど。
435:NASAしさん
09/05/07 01:46:59
>>433
急ぐ話ではないから、何とでもするんじゃない?
ところで、航続距離は大丈夫なんだろうか?
436:NASAしさん
09/05/07 02:11:56
>>435
航続距離って言われると苦しいね。
437:NASAしさん
09/05/07 02:21:33
>>436
単純に考えれば、ビジネスジェット仕様で、
胴体下部に追加燃料タンクをつけることは可能だろうけど…
438:NASAしさん
09/05/07 02:34:18
中国のARJってすでに170機も受注しているのか。それに対してMRJはANAの25機だけ。
いくら自由競争とはいえ、JALがブラジル機を購入してるのきついな。
政府専用機も含めて、自衛隊や海保などであとどれくらい受注が見込まれるんだろう?
439:NASAしさん
09/05/07 02:56:56
>>438
どうせ国内のオナニー需要だろ>ARJ
MRJは国内地方路線の維持や、新規需要の拡大でそこそこいけるかも試練
すでにJALが演舞らでやろうとしているけど、追加発注をしないところを見ると、
おそかれ早かれMRJ導入に傾くんだろうと思うが
440:NASAしさん
09/05/07 11:41:24
もともと、E-170導入決定の時点でMHIとの密約が噂されてましたからね>JAL
今も小牧でエンブラ機の運用、メンテ、サポート体制のデモンストレーションをMHI開発陣の目の前で実演しているようなものだし。
これまでMHIは、CRJ機は運用もサポートも見てきたし製造分担もしてきたけど、MRJの直接の競合機たるエンブラ機を毎日観察できる様になったことは大きい。
ところで、ベトナム航空が昨年12月にATR-72-500を追加発注していた件について。
さらに、ベトナム航空CEOが2016年までにフリートを倍増の上全機を新世代機にすると豪語したのに、ATRは倍増じゃないしFokker70の代替の話が出ていない件について。
441:NASAしさん
09/05/07 12:17:09
>>440
なるほど。 猿真似するために買ったんですね。 日本のお家芸ですね。
442:NASAしさん
09/05/07 12:55:34
>>438
>>439
このホームページを見ると、ARJ21は自重がMRJ90とほぼ同じ、燃費では
一座席当たり一割ほど悪い。 エンジン効率を考慮すると、抵抗値はMRJ90より
小さくなってしまう。なんかいまいち信用できない。
URLリンク(www.acac.com.cn)
また、このファイルの有害抵抗値も少し小さいような?
URLリンク(ansys.jp)
443:NASAしさん
09/05/07 13:27:15
>>442
実機と紙飛行機じゃ比較できないでしょ。
ところで、仕事は? プーなのか?
444:NASAしさん
09/05/07 19:43:05
>>443
そういうあんたは、何時に書き込んでるのかね?
445:NASAしさん
09/05/07 23:19:02
>>443>>444
そんな事どうでもいいよ
他人が仕事してようが、ニートであろうが
生活保護者でも100億円もってようが
え? 俺?医者で弁護士で1兆円もってるお(*´ェ`*)っ
446:NASAしさん
09/05/07 23:38:11
奇遇だな。
俺も医者で弁護士で一兆の資産がある
447:NASAしさん
09/05/08 01:48:51
MRJって80席だっけ?中途半端だよな。50席か100席にするべき。人件費が全然違う。
448:NASAしさん
09/05/08 02:19:27
MRJ・・・むりじゃ
449:NASAしさん
09/05/08 07:29:20
>>447
96席ですがなにか?
450:NASAしさん
09/05/08 07:53:36
できればMRJが軌道に乗って、よりバリエーションがあるラインナップで
航空機が製造、販売できるようになってほしいね。ブラジル程度の中進国で
出来るんだから、遥かに技術力がある(販売力が心もとないが)日本なら出来るはず。
451:NASAしさん
09/05/08 09:19:00
>>449,450
お前ら仕事は? プーなのか?
452:NASAしさん
09/05/08 09:26:38
そのまま自分に帰ってくるレスをできるのがスゲェ
あ、ボクは授業中にノートから無線LANでつなげて2ch見てる不良大学生です^^
453:NASAしさん
09/05/08 10:20:15
>>452
だめじゃんwそれじゃ
模範解答は、医者で弁護士で1兆円もってるです
454:NASAしさん
09/05/08 11:15:02
>>452
不良品だろうが、合格品だろうが、プーには違いないな。
あっ、俺ね、今、タヒチからカキコしてるよ。
プーで一兆円持ってる。
働く必要がない。
455:NASAしさん
09/05/08 14:03:43
MRJを作るメリットは何があるんだろう。
やっぱり飛行機を作る夢より、大量の金が動いて
どこかが大きな利益をあげるからかな。
どこかが赤字でもどこかが儲かるし。
JALはEMBを選んだし
456:NASAしさん
09/05/08 15:56:59
で、全日空がローンチカスタマーらしいけど、正式な契約はしてないんでしょ?
全日空がやっぱり買わないって言い出したら、違約金とか発生するのかな???
なんか結局
海上自衛隊とか、政府専用機とかに5機ぐらい製造して
おしまいってことになりそう。
457:NASAしさん
09/05/08 16:01:47
>>456
競争相手は、中国、ロシア、ブラジル、カナダなんだけど。
先進国のカナダのメーカーで
さえ事故ばかり。
458:NASAしさん
09/05/08 16:14:21
国内需要が50~100機としても、
数年~10年程度は日本だけでラインを維持できる規模はあるだろうから、
安定した運行など、実績を積む期間だけは得られるよな
後は実力次第…
459:NASAしさん
09/05/08 17:20:08
MRJで誰が儲けたか?
現状では間違いなくお役所だ。
MRJをダシにすることで、国交省は航空局の審査認証部門の予算人員を倍増させ、その国際的地位を米国FAAと同レベルに押し上げることに成功した。
JAXAにしても、MRJ開発支援名目で新たな試験用地に大型風洞、ジェットFTBまで手に入れようとしている。
愛知県など、国から工場用地を買い叩いてMHI相手に不動産賃貸業を始める始末だ。
まぁ、一番儲かったのは、この超経済萎縮時にMHIに拾い上げてもらった、500名余の技術者達かもしれない。詳細設計ガンバ。
460:NASAしさん
09/05/08 17:38:42
さいごに乗るのは、家族や女性や子供なんだからね。
安全性と快適性をかねそなえて、飛行機に乗るのが楽しいって
子供に言わしめる飛行機作ってね。
適当な設計で後世まで後悔するような
飛行機作ってしまわないように。
461:NASAしさん
09/05/08 18:21:11
>>453-460
お前ら仕事は? プーか? フニーターか? 何時だと思っている?
働いたらどうんだ。
この前のNHK でやっていたが、30ヅラ下げてまだ親のスネをかじってんだろ。
この穀潰しが。
462:NASAしさん
09/05/08 20:29:09
自分自身に問いかけてるの?
今日休みの人だっているじゃない。
463:NASAしさん
09/05/08 21:29:52
>>461
余程>>444が図星でしたかねぇ?
464:NASAしさん
09/05/08 22:10:19
>>463
だから、俺はプーだと言っているだろ。働かなくて良いんだよ。
他人のために働くというのは、奴隷のすること。
えっ、なに、天下国家のために働いているって? プッw
トヨタが5000億円近い赤字、今年もだめで年度明けで8000億円の赤字。
開発費500億円のカネなんて、誤差の範囲だね。
465:NASAしさん
09/05/09 01:06:40
>>461
お前みたいなガキには、3交代の仕事も思いつかなければ、そしてここに書き込んでるのが
30歳までだと思ってる・・・どんだけ視野が狭いんだw
おまえ20歳前後だろwまだまだお前が学ぶことは多いよ。ためしに50歳限定とかのスレで
同じ事言ってきてみろw
466:NASAしさん
09/05/09 07:17:16
プーとか言ってる奴は、自身がプーかその体験者
467:NASAしさん
09/05/09 12:39:03
2ちゃんのレスは、基本的に自己紹介だってことですね。
468:NASAしさん
09/05/10 02:01:06
734 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/05/09(土) 21:43:01 ID:CyUjDn5O
>>721
航空情報のインタビュー記事で
「MRJはついていると思うんです。幸か不幸か、世の中が不況だけに、
『こんなに優秀な人に来ていただいていいんだろうか』という方々が来られている。
苦労せずに即戦力になるいい人材を集めることができています。」
とあるぞ。
469:NASAしさん
09/05/12 04:45:39
実際、この時期に転職できる奴らは凄いんじゃね。
特に自動車のエンジニアは実践で鍛えているだけあって使える。
MHIプロパーは良いとこ育ちのボンボン、芯が細いタイプが多いからなw
この勢いだと、転職組から多数の未来のリーダーが輩出されるかもしれん。
470:NASAしさん
09/05/12 04:48:24
転職組が三菱を変えて、ボーイングと肩を並べる企業に変貌させて欲しいものだ
471:NASAしさん
09/05/12 16:33:54
負け戦確定なのに突き進むMRJと三菱が好き。
472:NASAしさん
09/05/12 18:10:01
>>471
知彼知己、百戦不殆。 孫子
473:NASAしさん
09/05/13 00:20:23
>>469
逆を言うと、三菱のプロパは転職は出来ない。
使えないということ。
474:NASAしさん
09/05/13 06:15:17
>>473
逆は必ずしも真ならず。
475:NASAしさん
09/05/13 07:25:58
プー連呼してた厨が消えたなw
>>465>>466あたりが図星かw
つまらねーな 煽るなら徹底的にやれよ
へたれがっ!
476:NASAしさん
09/05/13 23:23:41
>>475
お前、朝の7時からここに貼り付いて何してる。
もしかしてお前はプーか? フニーターか?
とにかく、マス掻いてないで、働けよ、この穀潰しが。
ところで、今日はヘリ5、6機が数珠になって三菱の上空を旋回していたな。
さすが天下の三菱だぜ、どこかのお偉いさん連中がヘリコプタ使って
大名行列で視察に来た。
と思ったが。。。 違った。
477:NASAしさん
09/05/14 00:59:57
>>476
人死にが出た事故をそうやって茶化すとは。おまい、人間として最低のクズだな。
478:NASAしさん
09/05/14 01:07:11
>>476
凄い悪人だな
479:NASAしさん
09/05/14 08:13:32
>>476
おまえ、プーでニートのうえに人間としても終わってるのか・・・哀れな奴じゃのう
図星でひるんだおまえだが、煽られて、我慢できずにカキコしてしまうおまえのへたれ度に乾杯っ!w
480:NASAしさん
09/05/14 20:24:40
>>477-479
一人で何いきり立っているんだ?
481:NASAしさん
09/05/14 20:34:10
>>480
相手は一人だと信じたいのか。
惨めだな。
482:NASAしさん
09/05/14 21:04:35
>>481
言えるw
483:NASAしさん
09/05/14 21:05:47
>>480
オマエじゃ無理だよw
だってガキすぎるもんw
484:NASAしさん
09/05/14 22:06:03
>>479
朝の8時からここで何してる。 とにかく働いてくれよ。
他の日本国民のスネをかじるのは止めてくれ。 この穀潰しが。
485:NASAしさん
09/05/14 22:13:32
>>484
自己紹介か?
486:NASAしさん
09/05/14 22:39:24
さて、現時点での発注はどうなってるのかな?w
みーつーびーしーさーーーーんw
487:NASAしさん
09/05/14 23:05:38
∧_∧
ハァハァ (´Д` ;) ヒジョウニ キビシイ アルヨ
(=====)
(⌒(⌒ )@
/\ ̄し' ̄\
/ \___\
\ / /
__\∠___/
/ /\ \  ̄ ̄\
/ / \ \ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
488:NASAしさん
09/05/14 23:26:54
三菱は受注する側のような気がする。
489:NASAしさん
09/05/15 17:56:14
>>481-483
自演を指摘されてファビョっているな(^o^)
490:NASAしさん
09/05/15 18:13:13
>>489
つくづく馬鹿だなおまえw
491:NASAしさん
09/05/15 22:09:13
馬鹿は君だー
492:NASAしさん
09/05/17 01:04:15
JADCの昨年度の航空機需要予測によると、数社の航空会社がMRJの導入を検討しているそうだ。(特に15ページ上段)
URLリンク(www.jadc.or.jp)
もちろん、導入が決まったわけでもなく、ANAからのオーダーだけの状態が続く可能性が高いね。
でも、MRJの導入を検討する会社が現れているだけでも、ほんのちょこっとは希望が出てきそうだな。
この大不況のご時世だけど。
493:NASAしさん
09/05/17 01:41:43
検討対象にしている>BA,OS
positive評価>QF,VN,TG,CL
Negative評価>NZ
といったところか。ヒアリング時期が半年前の上、対象が各地域数社づつと少ないけどね。
BAに関しては、その後E-195の導入に踏み切っている(London City Airportの運用の関係)。
494:NASAしさん
09/05/17 08:55:46
>>491
もっとぷーぷーと騒げよ
それしかカキコできないんだからw
495:NASAしさん
09/05/17 16:42:08
ボーイングの次世代旅客機「B787」が遂に完成
2009/5/16 21:04 - ボーイングが開発を進めてきた次世代旅客機「B787」が遂に完成、
マスコミ向けに映像が公開された。
出来た、ついに出来た、否、やっと出来たー!
496:NASAしさん
09/05/17 17:36:40
URLリンク(www.technobahn.com)
これを完成っていうなら、P-X、C-Xも完成しとるわ。
497:NASAしさん
09/05/17 18:59:52
★11月25日付での受注状況★
な し
【注意】全日空はMRJ90を15機(他にオプション10機)を発注したと言ってますが
あくまでも「全日空が発表した」だけです。
「三菱航空機と契約を結んだ」わけではないので、正式に受注しているわけではありません。
498:NASAしさん
09/05/17 19:41:07
まあ100機ぐらい売ってひっそりと終了しちゃうのかな?(´・ω・`)
499:NASAしさん
09/05/17 20:00:55
結局国内需要だけで、100機前後は見込んでるんだろ
海外に売れればよし
売れなくても、航空産業の技術力維持のために必要な経費って事かと
500:NASAしさん
09/05/17 20:50:09
とにかく、初号機がロールアウトしないことには話にならないんじゃね
受注が集まらないのは、実機もモックアップもないのが原因だと思うしね
現実に実機があって、飛行特性などがわかるCRJやエンブラエルとMRJを比較するのは難しいわけだしね
初号機がロールアウトすれば、受注状況もかわるかと
501:NASAしさん
09/05/17 21:15:02
1号機がトラブル続きだったりしたら、それで終わりになっちゃいそうだね(´・ω・`)
502:NASAしさん
09/05/17 23:02:32
>>501
それは無い、
YS-11なんか物凄いトラブル続きの欠陥機だったろ。
あれでも、それなりの生産は続けたわけだし、
三菱にしても不退転の決意の様だしね。
503:NASAしさん
09/05/17 23:27:12
時代が違うよ。ライバルが大勢いるわけだからね
504:NASAしさん
09/05/17 23:54:45
>>503
YS-11の時もライバル機がいたけどな
当時と違うのは、ライバルが強力であるのと、ある程度日本の航空産業にも寄与していることだな
ただ言えることは、MRJを生産することで、今後の日本の航空産業に与える活力が違って来ることだな
下請に甘んじる産業になるか、メーカーとしてやっていける産業になるかの瀬戸際と言える
もしYSX事業が継続していたら、こんな事にはならなかったんじゃないかな?
505:NASAしさん
09/05/18 01:25:57
>>504
> ただ言えることは、MRJを生産することで、今後の日本の航空産業に与える活力が違って来ることだな
妄想が激しいんだよ。
あんなチッポケな飛行機の一つや二つ出来ないでどうする。
> 下請に甘んじる産業になるか、メーカーとしてやっていける産業になるかの瀬戸際と言える
しかもだ、一企業の都合をさも天下国家の問題にすり替えるその物言いには、いい加減、反吐が出るな。
506:NASAしさん
09/05/18 01:27:31
飛行機がダメでも、ビーバーエアコンがあるだろ。
それで喰いぶちを稼げ。
507:NASAしさん
09/05/18 01:37:10
白くま君パブエアコン
508:NASAしさん
09/05/18 02:59:30
>>505
YS-11の巨額な赤字に政府もメーカも耐えられなくて廃止になったんだが・・・
反吐はちゃんと便器に出せよ(^o^)
509:NASAしさん
09/05/18 07:01:53
>>496
P-X(XP-1)はもう飛んでるしね。
それを考えるとYPXのほうがイメージがつかみやすいのかな。Wikipediaだと英語版に先に記事ができてる。
510:NASAしさん
09/05/19 22:43:26
映画「硫黄島からの手紙」などで知られる旧日本陸軍の栗林忠道大将が、中尉だった1919(大正8)年に
発表した軍の旧態を批判する論文を、出身地・長野市の「人間・栗林忠道と今井武夫を顕彰する会」(井上昭英会長)
が発掘した。同会は「軍でタブー視されていた体質を批判する勇気ある内容で、栗林の面目躍如たるものがある」
としている。
栗林大将は1891(明治24)年、西条村(現長野市松代町)生まれ。長野中学校(現長野高校)卒業後、
陸軍士官学校に進んだ。1944(昭和19)年、中将で硫黄島守備隊総司令官に着任。米軍上陸後、大将に昇進し、
最後の総攻撃で戦死した。
論文は「吾人(ごじん)ノ軍事知識以外ノ知識ノ著シク低級ナルハ争フベカラズ」と題し、陸軍将校の
親睦(しんぼく)会の機関誌「偕行(かいこう)社記事」に寄稿。当時の将校が軍事以外の知識は不要としていた
ことを批判し、部下を心服させるためには民主主義や一般常識も広く学ぶべきだと訴えている。
顕彰する会は、栗林大将とともに、中国との和平工作に尽力した同窓の今井武夫少将の功績を広めようと、
長野高校OBを中心に今年3月発足。今月8日に開いた勉強会で、会員の川上昭三さん(81)が知人から
譲り受けた資料の中から、論文の2次資料を発見した。
同会は24日、2人の肉親を招いた集会を長野市民会館で開く。長野高校管弦楽班による演奏もある。入場無料。
問い合わせは、同会事務局へ。
[中日新聞]2009年5月19日
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
511:NASAしさん
09/05/20 00:02:44
U.S. Regionals Forced To Consider Course Corrections
URLリンク(www.aviationweek.com)
の乱暴極まりない要約。
・米国のRJ市場は昨年前半まで燃料費高騰、後半以降の金融危機によって凍り付いてしまった。
・米国内のRJは2000年の2000機台から2005年には2500機まで急増したが、その後の3年で元に戻ってしまっている。特に50席以下のRJは経済性を完全に喪失した。
・米国のRegional Airlineは、大手キャリアからフィーダー部の運航を請け負うことによって成立していたが、RAの採算性が悪化し、いまや会社自体がペニー単位で取引されるかねない状況になっている。
・このようなRAは資本が乏しく、経済性の良い機材を確保して採算性を改善したり、新規市場を探索する事は早期には困難である。このため、急速な需要収縮に対しても、模様眺めで耐乏している会社が多い。
・一方で、RAをLCCとみなす大手キャリアは自らの採算性改善の為、次第に国内幹線級の路線についてもRAへの運航委託を模索するようになっている。
・これらの傾向は、RJの大型化をもたらすだろうし、現にRA大手のRepublicやMesaは保有機に占める70席以上の機材が増加しつつある。
・また、破産したRAを吸収合併することによるRA自体の拡大も見られるようになっている。(MesaによるHawaian買収やRipublicによるFrontier救済等)
・しかし、まだまだ米国のRAやRJ市場は冬の時代が続き、多くの会社が消えるであろう。
※日本ではRAはあくまで大手キャリアの子会社だが、米国ではRAは独立会社で大手キャリアとは運航委託契約でネットワークを形成しているケースが多い様だ。
512:NASAしさん
09/05/20 00:03:37
>>511についての所感。
この記事からうかがえることは、市場やビジネスモデルの転換でもない限り、米国の市場は当面は凍りついたままだろうということ。
このため、MRJにしてもCSeriesにしても当面米国での受注は悲観視している。
一方で、今後問題になるであろう条件は、大手キャリアからの運航受託の拡大に伴う、パイロット労働条件の変更。特に、現在70席台までという制限のところが多いRJの座席数制限条項が今後どこまで緩和されるかが、今後の動向を左右すると思われる。
90席台まで緩和されるならMRJ90に有利だし、一気に130席あたりまで拡大されたら、CSeries100/300に追い風が吹くだろう。傾向によっては米国市場専用モデルとされるMRJ70の実現性や、MRJ110の構想にも影響が出てくることは疑いない。
ただし、RAの財政状況は当面回復は困難だろうという点、運航委託拡大と言っても大手からすれば下請けへの安値委託に他ならないから、MRJもCSeriesも運行コストだけでなくイニシャルコストの低減が大きな課題になるかもしれない。
ぶっちゃけ、米国の航空各社は4年後はおろか2年後も見通しての投資が出来なくなっているとしか思えない。これじゃ2-3年後初飛行の機材なんてとても買えない。
513:NASAしさん
09/05/20 02:08:46
もうリージョナルはプロペラ・比与圧四角胴体詰め込み機でも作ったら。
要は新幹線より速ければいいんだろ。
514:NASAしさん
09/05/20 23:06:05
>513 前後の交通アクセスを含めて新幹線より速く、だとそんな飛行機じゃ東京-博多ののぞみにすら負ける悪寒。
YS-11からDC-9になっただけで、感動的な早さ、とか大昔に言っているのに、鈍足機作ってどうする。
515:NASAしさん
09/05/20 23:10:40
Q400が導入されて鈍足が叩かれたことがあったか?
路線によっては200ノット出れば優位に立てるところもあるはずだ。
アイランダー的思想の(通路をなくすのは無理だろうが)より大型の機体の出番はあると思う。
516:NASAしさん
09/05/20 23:30:36
ちょっと古いですがエンジン関係の話題2題。
IAE eyes role in new Chinese narrowbody
URLリンク(www.flightglobal.com)
・International Aero Engines(IAE)は、中国商用航空機(Comac)と130-200席級旅客機の開発に関して協議を行っていることを明らかにした。
・この計画は昨暮にRFIが出ていたもので、中国国内マーケットにおいてA320や737を代替するものである。2014年に初飛行、2016年に就航の計画となっている。
・このRFIをきっかけとして、IAEはこのクラスの新世代エンジンの開発について参画各社と真剣に検討するようになった。既にIAE(とそのエンジンであるV2500)はCFMと同様のブランドを確立しており、将来これを失うことは得策ではない。
・また、IAE/V2500はA320の中国市場で73%のシェアを確保しており、A320の中国現地生産にも関与している。この市場の維持も大きなテーマである。
・現時点でIAEが持つ最も有益な技術は、P&WのGTFである。しかし、IAEはまだGTFの採用を含め新世代のエンジンの開発について方針を定めておらず、米英独日の参加各企業が独自に要素研究を行っている段階である。
ついに、V2500の後継の話がIAE幹部から出始めました。ちょうどV2500selectが出始めたタイミングなので、時期としては適当ですが、きっかけが中国ねぇ…
開発期間から見て多分、件の機体はARJの拡大型、というかMD90の再生産に近い形になると思われますが…輸出しないみたいだし。てかComacがCSeriesやA320で協業しておいて、こんな事言い出せるとはある意味うらやましい。
IAEに関しては、これまでのP&W,RR,MTU,IHIetcの枠組みを維持することを前提にするようで。
すこしはエコエンジンPJの成果を盛り込んで欲しい所。
517:NASAしさん
09/05/20 23:32:30
もう一つはCFM、LeapXの試験が動いています。
CFM readies to move Leap X core to test cell
URLリンク(www.flightglobal.com)
・CFMは、LeapXエンジンの最初の試作コアのテストを6月にも開始する。
・このコアは1段の高圧タービン、8段のCompressorと燃焼器から構成され、圧縮比20:1、100時間の試運転を予定している。
・Leap XはGeNXの技術をベースに、およそ16%の燃費改善(多分現行CFM56比で)を目指し、2011年には高圧タービンを2段にして23:1にも及ぶ圧縮比を達成することを計画している。
・実エンジンは試作結果を受けて2012年開発開始、2016年認可というスケジュールを計画している。
・CFMは当初、OpenRoterエンジンの開発を優先していたが、航空各社とのヒアリングの結果OpenRoterは関心を引かず、CFM56の代替エンジンの需要の方が優先されると判断した。ただし、OpenRoterの研究は進める。
LeapXはともかく、OpenRoterについて大幅なトーンダウンがなされました。まぁ、RRが参画しているIAEの様にガン無視されるよりはマシですが…。
当面(今後10年のスパンで)は、OpenRoter採用の全くの新型機の開発よりも、737、A320クラスの既存形態での改良が優先される雲行きです。
まぁこれで、MRJが就航後5年程で「OpenRoterも使えない時代遅れの機体」と言われることはなくなったでしょう。
518:NASAしさん
09/05/22 00:21:28
ねぇまだー?
519:NASAしさん
09/05/22 00:29:42
>>518
なんだ?もう待てないのか?
ティッシュ置いといてやるから、自分で始末しとけよ。
_,,..i'"':,
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
.\|_,..-┘
520:NASAしさん
09/05/22 00:40:22
>>518
∧__∧ 貸してやろか!
(´∀` )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
521:NASAしさん
09/05/22 23:07:25
米国におけるリージョナル航空会社の運航形態を示すニュース。
Republic to fly 100-seat E-190s for Midwest
URLリンク(www.flightglobal.com)
・米国のリージョナル運航会社Republicは、Midwestと10年間、12機のE-190を運航する契約を締結した。
・この契約に基づき両社はこの8月から、2クラス制のE-190の運航を開始する。
・MidwestはRepublicのE-190でミルウォーキーからの路線網の見なおしに着手する。E-190ARはミルウォーキーから西海岸まで運航することが可能である。
・Republicは、所要となる12機のE-190をGECASから60ヶ月のリース契約によって調達する。
・Republic/Midwestは、100席クラスのRegional Jetを運航する米国最初のRegional
Careerとなったが、これはMidwestがRJの運航協定、いわゆるScope Limitの対象外だからである。
殆どの大手キャリアは乗務員組合との協定でRJに対し50席ないし70席台の座席数制限を課している。
なお、この前提として、ミルウォーキー空港をめぐる近況がAviationWeekに出ている。
Battle Brewing In Milwaukee
URLリンク(www.aviationweek.com)
平たく言ってしまえば、ミルウォーキーに新たにSouthwestが参入、Airtranが増勢しつつあり、ミルウォーキーをハブにするMidwestが押されている。
しかもそのMidwestは金融危機の影響で資金繰りが悪化、保有する25機の717のうち16機を手放すとしており、この補完をどうするのか?という話。
この答えが上のRepublicによるE-170運航委託ということになる。もちろんMidwestの企業としては大幅な規模縮小になる。
522:NASAしさん
09/05/23 11:04:39
ミクに何人か強烈なアンチMRJがいるみたいだな。
523:NASAしさん
09/05/24 00:29:05
MRJの客室モックアップの映像ってのが上がってた
URLリンク(www.flightglobal.com)
524:NASAしさん
09/05/24 02:17:45
>>523
RAAの年次総会に出展したんですな。
525:NASAしさん
09/05/24 02:36:30
聞いた話だけど、国に買ってくれませんか?って言ったら、とにかくサッサと作れと言われたらしい。
これは作ったなら国費で導入するから、早く作れっていうプラス思考もできるけど、
厳しい予算を考えると、ホントに出来るかどうかも分からない、民間企業の純粋な民間向け商品をモノのない状態では予算は付けられないってことなのか、
はたまた慎重に慎重を重ね過ぎて、及び腰なやり方に苛立ちと不信を持たれた、というマイナス思考を妄想する日曜日。
526:NASAしさん
09/05/24 07:17:14
日曜日の夜中から大変良い妄想をした。
プラスマイナスどちらもうがった妄想だよ。
とにかく飛行機作りの実績をこれまでほとんど積み上げていないくせに
こんな状態で世界に打って出ようというのが、正気の沙汰ではない。
527:NASAしさん
09/05/24 07:35:40
>>526
経験がないのに受注なんてのは、昔から日本が良くやったことだぞw
最近は余り見かけなくなったが
結局国内航空産業育成や、技術者を養成、維持する為の
必要経費としての開発製造だから、売れなくても良いんだよ
情報収集や経験をつむ為に、そこそこ本気の振りして売り込みかけているくらいで
売れればそれはそれでよいって感覚
どうせ国内向けに最低100機程度も出ればとりあえず良しってとこだろう
YSのときだって、海外でもちらほらは売れたから、多少は期待しているんだろうけど
もっとも、純国産軍用機のXP-1は、試験飛行を重ねている段階だが、
国内開発したほうが大幅に安上がりになりそうなことがすでにある程度見込みが立っているし、
民需ではあっても、その後のメンテナンスなども考えれば、部品の調達性も含めて、悪い話ではないんじゃないのかな?
528:NASAしさん
09/05/24 08:09:01
>>523
はずかし~~~~~~~~wwwwwwwwwwww
ばかにされまくりwwwwwwwwwwwwwwwwww
Q) And when does the next stage of development start?
次の開発段階はいつ始まりますか? (当然「航空機」の開発段階の質問)
A) We are already in the next stage of the development of the seat, and now we are finalizing the design of the seat and the last prototype of the new slim seat will be complete by the end of this year".
すでにシートの次の開発段階に入っており、最終設計に入っていまして、シートの最後の
プロトタイプは今年の末までに完成します。
シート以外に何もやることないのかよw
529:NASAしさん
09/05/24 08:23:09
>>528
わざわざテキスト起こしまでするとは、暇だねぇ。
もう、MRJをけなすためなら、血眼になって日曜の朝っぱらからあら捜しをしないと気がすまないんだねぇ。
他の動画も確認した?
530:NASAしさん
09/05/24 08:33:41
おそらく、しかとしたものはシート以外に何も無かった、あるいは担当者が
質問を聞き違えた、履き違えた、そんなところだろう。
いずれにしても、恥ずかしいのは変わりないが。
531:NASAしさん
09/05/24 08:45:46
実機が出来上がらんことにはなんともいえんし、
モックアップの現場でする話は、アコモデーションの事がメインだろうよ
532:NASAしさん
09/05/24 08:56:05
>>529
いや、おれはけなしてないんだよ。 Flightglobalがばかにしているところが
おかしい。 他のビデオ? 肘掛けと窓と断面以外になにか意味のある情報
あったけ? モックアップを展示していることは評価するよ。 しかしいい加減
シート以外に具体的な話しをして欲しい。
533:NASAしさん
09/05/24 09:06:47
>>532
あわててけなしてないとか否定しなくてもいいんだよ。
誹謗中傷を無茶苦茶言いながら、最後にとってつけたように「僕はMRJには成功してほしいと思ってる」
とか付け足すような評論家じゃあるまいし。
534:NASAしさん
09/05/24 09:21:44
飛行機作りに関して新参者であったカナダにせよ、ブラジルにせよ、
これまでに時間を掛けて営々と築き上げてきた実績がある。
一方、戦後一時禁止されたとはいえ、もう何十年も経たにも関わらず、
ほとんど経験を積み上げてこなかったことは咎められよう。
とにかく何もない。
まぁ、今さらの感はぬぐえない。 もう止めたらどうなんだ。
十分喰っただろう。
あの宇宙往還機ホープはどうなった?
535:NASAしさん
09/05/24 09:36:27
>>534
一応軍事部門ではそれなりに継続的に実績積んできたんだけどな
戦闘機にいたるまでライセンス生産は当たり前で、輸送機、哨戒機レベルなら国産にめどがついている
エンジンも、共同開発などの道を経て、
MRJクラスのものは、純国産化して、P-Xに採用が決まっている
こちらは電子戦機などの派生型含めて100機程度量産される予定で、
4発機だから、ざっと400機+メンテナンス用の純国産エンジンがライン投入される事になる
これはまたとないチャンスで、大きなステップかと
早ければ10年くらいしたら、MRJにも純国産エンジン搭載なんて事が実現するかも
いまさらやめられないし、やめる理由もないっしょ
536:NASAしさん
09/05/24 09:45:30
今だからまだ止められる、とどうして考えられないのだろうか。
んっ、考えたくもない?
そりゃそうだ、飯のタネをみすみす捨てるアフォはいないよな。
537:NASAしさん
09/05/24 09:57:14
>>536
> んっ、考えたくもない?
> そりゃそうだ、飯のタネをみすみす捨てるアフォはいないよな。
まぁ、半期契約の派遣さんや期間工、バイトさんなら、そういう刹那的発想しか思い付けないのもしょうがないよな。
学費もけちって後で後悔するタイプ。
538:NASAしさん
09/05/24 10:04:01
>>537
ちょっと違うな。
三日で禁酒禁煙に失敗するタイプだ。
何事も長続きしない、成功とは縁遠い意志薄弱な屑。
539:NASAしさん
09/05/24 10:12:12
>>537
>刹那的発想
いやいやちがうだろ、これは合理的発想と言うんだ。
> 学費もけちって後で後悔するタイプ。
学費を開発費、経費に置き換えると、どこぞの会社のことにならないか。
ほれ、覚えがあるだろ。 ケチでケチで、ケチ◆と言われるくらい。
せめて文房具などの備品、開発ツールの開発、開発現場の環境改善にカネを惜しむな。
せめてこのくらいが揃えられて初めて、「長期」の文言が使えるのじゃないか、どうだ。
540:NASAしさん
09/05/24 10:20:59
>>536
単純な価格面でも国産化したほうが安い場合が出てきている
P-Xは、1機あたり170億円で調達可能で、開発も順調で量産機4機分の予算もついている
最終的には70機取得で、1機あたり124億円程度までになる見込みとか
ちなみに、開発費はC-Xと合わせて3500億円で、
C-Xが30機、P-Xが70機製造されるとして、1機あたり35億円
対して同等程度の機材であるアメリカのP-8は、
インドへの売却承認価格から割り出すと、1機あたり263億になる
しかも、開発は炎上中…で、いつライン投入できるかの目処がたたない
価格も高騰しており、昨年の段階で1機材あたり283億円を予定しているとか
開発費を含めた価格面でも、国産の方が半額程度で済んでいる
P-Xをライセンス生産なんて言い出したら、いったいいくらになることか…
これに、技術力の維持発展による、交渉力、抑止力、整備性などの各種メリットを考慮すれば
相対的に国産した方がかなり割安だと言えるのでは?
当然エンジンは、MRJなどの民生部門に転用可能だし、
民間部門からすれば実証試験をただで大規模にしてくれるわけで
※1ドル100円で換算
541:NASAしさん
09/05/24 11:30:33
>>539
日常の倹約と投資を同一視する、か。
自分の発想の限界を合理的と自慢されてもなぁ。
開発ツールって、えくせるの事?
542:NASAしさん
09/05/24 11:56:51
>>541
それは国債と家庭の負債を同一視している奴にも言えるな(^o^)
543:NASAしさん
09/05/24 13:14:37
さて、そろそろこのスレ得意の「似た主張のレスはみんな同一人物」
特定作業がはじまるぞw
こんなところで勝敗とかどうでもいいのに、必死になってる奴らのカキコ↓↑
544:NASAしさん
09/05/24 16:14:10
おいら名航の近くに住んでるんだけど、なんかMRJ特需(まだ需要はないんだけどw)の就職説明会が結構やってたみたい。
正直どうなるか先行き不明、リスクは果てしなく大きいMRJ目掛けて就職するとかナカナカ怖くて出来ない。
もともと航空機産業目指してた人には願ってもないチャンスかもしれないけど。
545:NASAしさん
09/05/24 17:23:07
>>544
技術者として経験を積めば相当な経歴となるんだが・・・
今の若者はホントに先を読めないんだな。
546:NASAしさん
09/05/24 18:09:33
>>541
> 開発ツールって、えくせるの事?
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < わははは ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
実に貧弱な発想だな。 そんなことだからカナダやブラジルにさえもしてやられる。
えくせるなんか、ブラジルやカナダでも使えるだろが。
547:NASAしさん
09/05/24 18:13:25
>>545
そう勝手に思い込んでいるのが、井の中のカッぺと言うんだよ。
世間でどれほど使えるか、疑問だね。
むしろお前などより今の若者の方が嗅覚が発達し、感性が鋭いよ。
548:NASAしさん
09/05/24 19:17:27
ウェブ全体から検索 日本語のページを検索
ウェブ検索ツールを表示
"井の中のカッぺ"との一致はありません。
549:NASAしさん
09/05/24 21:19:24
>>547
採用する立場だったんでね(^o^)
550:NASAしさん
09/05/24 22:39:17
>>546
> 実に貧弱な発想だな。
前スレのレスを踏まえると、実に味わい深いですな。
誰がバカにされているか気付かないまま笑い転げるのは、幸せなんでしょうね。
551:NASAしさん
09/05/24 22:45:48
>>550
> 前スレのレスを踏まえると、実に味わい深いですな。
良く昔のこと、覚えているね。
踏まえるレスの内容って、どんなんだったっけ?
別の人のレスじゃないの?
552:NASAしさん
09/05/25 00:17:15
F1モナコGP決勝、ブラウンGPが2戦連続ワン・ツーで伝統の一戦を制す!
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
ホンダもほんとに無念だと思う。 実に残念だ。
車体とギアボックスはホンダ製なんだよね。
2008年度は失敗作と諦めて早々に捨てて2009年度に向けて
空力設計をやり直しボックスも計量化をさらに進めて完成していたんだよね。
それが突然の撤退宣言。
ただ、エンジンがねぇ。 せめてメルセデス並にもう20PS上乗せ出来たら、
今年は大成功、栄光のホンダの姿が見られたことだったろうに。
ホンダの奮闘は日本の若者の刺激になるんだよね。
553:NASAしさん
09/05/25 10:23:15
>>545
就活の現場を本当に見たことあるのか知らないけど、そんな簡単な思考をされても。
もし経験を積めるなら、って話でしょ?
MRJ特需に沸いてるのは三菱だけじゃないんだよ。その下請けの下請けが沸いてるんだよ。
MRJなんか早々にコケるかもしれない。そうなったとき三菱グループは大丈夫でも、下請けの下請けは会社はコケるかもしれないんだよ。
ありもしない特需で採用された人間は、そうなった時にどうすりゃ良いんだよ。
航空機産業は経済に対する波及効果がデカいんだよ、正も負も。
554:NASAしさん
09/05/25 12:40:58
>>550
おまえ頭わるそうだなw
おまえみたいなのがいるからスレが
荒れるんだよ
555:NASAしさん
09/05/25 20:20:47
>>552
我慢しきれずに撤退した結果がこれだよ。
> ホンダもほんとに無念だと思う。 実に残念だ。
「天下の三菱」にはさっさとやめろと喚き散らしといてこの言い草。
見事なダブルスタンダードです。本当に(ry
556:NASAしさん
09/05/25 20:34:08
コピペにいちいち反応スンナ。
557:NASAしさん
09/05/25 23:13:56
>>553
> 航空機産業は経済に対する波及効果がデカいんだよ、正も負も。
妄想もいい加減にしないか。
米国など外国と港区大江の一角ではそうかもしれないが、日本全体ではそのようなことは全くない。
高々1000億円程度のカネで何がどうなるものでもないだろ。
558:NASAしさん
09/05/25 23:39:31
ヤッターマンの挿入歌で「や~られても や~られても なんともない な~い 俺たちゃ 天才だ ~ へい へ~い」がある。
MRJの開発に携わる人は天才なのか?それとも違うのか?
前レスで批判をして夢を見させて下さいと書いたが、結局は名航にぶら下がってるだけのガキなんですね。ガキの親は名航、親の職場は国、すねかじり。
559:NASAしさん
09/05/26 00:12:45
557
おぼちゃまだな
孫請がどんなに苦しむか知らないだな。孫請から見れば名航なんて妄想に過ぎないんだぞ。孫請以下は、ドフに札束を捨てるようなこと。設備投資の金が回収出来るかだ。
560:NASAしさん
09/05/26 00:21:30
>>559
ドフといえば、ハードオフw
561:NASAしさん
09/05/26 01:29:06
お前ら、どうせ馬鹿なんだから。
自動車のガソリンエンジンの開発に行けば良いじゃん。
562:NASAしさん
09/05/26 05:51:05
>>561
自動車のガソリンエンジンをなめんなよ。
出力、燃費、排ガス性能、NVH、コスト、重量を両立させる燃焼制御 や 吸排気の形状設計、
やったことあるのか?
開発に携わる者として、その捨てセリフは許せんな。
563:NASAしさん
09/05/26 06:02:15
>>562
ブレーキ系ならともかく、電気自動車なんかが出てくれば、
ガソリンエンジンは一気に無用の長物となって、技術者は行き場に困るからなあ…
今から参入するのはちょっとためらわれるのも無理ないのでは?
10年~20年くらいは大丈夫かもしれないが、その先はわからん
564:NASAしさん
09/05/26 09:44:06
>>553
お前が世間知らずなのは良く判ったよ(^o^)
>航空機産業は経済に対する波及効果がデカいんだよ、正も負も。
ゲラゲラゲラ
565:NASAしさん
09/05/26 11:53:01
<航空機生産額の推移(年度)>
▽平成12年度=1兆401億円、▽13年度=1兆219億円、
▽14年度=1兆65億円、▽15年度=9,052億円、
▽16年度=9,688億円、▽17年度=1兆496億円、
▽18年度=1兆1,423億円、▽19年度(速報)=1兆1,128億円、
▽20年度(速報)=1兆2,262億円。
一応、一兆円産業にはなっているんですね。
566:NASAしさん
09/05/26 12:04:35
>>562
なめちゃいないが
機械には昔から1等機械と2等機械ってあってな
飛行機は1等、車は2等・・・
つまり工業の進んだ国ほど、そのレベルが上がるって事だな
2等でも、じゅうぶんに自慢できると思うよ。世界の大半の国は
3等や4等なんだから
567:NASAしさん
09/05/26 12:29:24
一町園てマツキヨより少ないし
いつまでもニッポンのお殿ちゃまやってれば
568:NASAしさん
09/05/26 14:10:36
>>566
えらい、古い知識だな(笑笑笑)
569:NASAしさん
09/05/26 18:30:13
良い悪いは別にして、航空機の方が使用している部品の
材質・精度が明らかに上なんだが・・・。
一等二等の話は知らないんだけど、何の話し??
570:NASAしさん
09/05/26 18:36:07
医療機器は、どうなんだ?
571:NASAしさん
09/05/26 18:38:14
>>525
予算制度があるから今発注できないってのは常識
勝手に話を作るな。
572:NASAしさん
09/05/26 18:40:32
>>570
医療機器は基本的に精度優先です。そんなに耐久性は求められないんですよ。据置型が多いですし。
航空宇宙は精度、耐久性、さらに重量制限と、モノとして求められる要求事項がやたらに多いです。
573:NASAしさん
09/05/26 19:34:42
車の精度なんか航空機に比べればカスみたいなもんだが、
エンジンだけは別だろ。感心するわ。ていうかもう限界じゃないの?これ以上効率上がるの?
574:NASAしさん
09/05/26 20:57:44
>573
今の効率ってどれくらいなの?
575:NASAしさん
09/05/26 21:02:35
>>568
よくわかったなw 戦前によく言われてた言い方だな。
それはともかく
自動車より航空機、航空機より宇宙船というように
求められる技術は高度のなるけど、だからといって
宇宙船を作れる国が、優れた自動車を作れるとは
限らないのが、旧ソ連や今のロシアをみてもわかる。
ただ総じて優れた航空機や航空機エンジンを作れる
国は、残念ながら日本より総合技術力が上だ。
576:NASAしさん
09/05/26 21:29:37
総合技術力という点では、自動車が最強だと思う。
生産技術こみね。
577:NASAしさん
09/05/26 21:37:13
>>576
そんな君はインテルのチップとマイクロソフトのOSだろw
578:NASAしさん
09/05/26 23:49:48
>>563
10年~20年でガソリンエンジンが消えるとでも思ってるのか?
考えてみろ、仮に新規に販売される全ての車が電気自動車に代わるとして、
高圧バッテリーだけでも、どれだけの鉱物資源を要するか知ってるのか。
世界中の需要は、到底まかなえないぞ。
ましてや、エンジン自動車並みの航続距離500キロ走れる利便性を手放せるか?
ただ、電動駆動になってブレーキ開発の連中が調子に乗ってきてるのは確かだが。
>>566
バカ?
579:NASAしさん
09/05/26 23:52:33
>>573
効率はサチってきてるのは確か。
摩擦損失、排気損失、小さな改善をとにかく積み上げている。
圧縮比を上げると効率は劇的に向上するが、排ガス性能と両立しない。
その点、要求レベルはともかく、航空機エンジンの方が両立しなければならん性能は遥かに少ない。
少なくとも、材料で逃げている設計が随所に見受けられる。(=コストがザル管理)
ぱっと形状を見る限り、細かな損失改善余地に溢れているし、純粋なエンジニアリングは車のエンジンの方が進んでいる。
そもそも航空機エンジンは欧米に牛耳られている時点で未成熟。
GEがホンダの技術力に肝を冷やしたのが良い例だ。
>>575
>総じて優れた航空機や航空機エンジンを作れる国は、残念ながら日本より総合技術力が上だ。
理屈が分からん。
そこらのオバハンじゃないんなら、推測でモノ言うな。
580:NASAしさん
09/05/26 23:57:24
>>577
ボーイングがトヨタに教えを請うていることは紛れもない事実。
違うか?
581:NASAしさん
09/05/27 00:12:56
>>580
Bが欲しがっているのはトヨタ方式、つまり「生産技術」だ。
…航空機がコモディティ化しつつある、ということでもあるのかな。
民間航空機の開発生産に関しては、国単位で論じるのがバカバカしくなる程、企業も市場も国際化してしまっている。(軍用もだが)
各々得意分野を持つ企業が国際共同開発するのがあたりまえになってしまった。
この状態で、国単位で総合技術力の優劣、と言われてもはぁそうですかとしか言いようがない。
582:NASAしさん
09/05/27 00:24:39
>>580
国粋主義や身びいきに走るのは、それでいいんじゃない
一部を見れば、どちらも優れてるからね
俺は、前スレの輩のように国産かどうとかっていう不毛な
論争に参加するつもりはないよw
583:NASAしさん
09/05/27 00:37:22
機械オタには、自分のいいと思ったもの以外を、認めようとしない奴が多いからな。
584:NASAしさん
09/05/27 00:37:42
自動車の設計屋さんと、航空機の設計屋とで
求められる設計要件は異なれど、設計力の優劣はないだろ。
あるとしたら英語力の差ぐらいか。
585:NASAしさん
09/05/27 00:41:44
英語力の差は関係ねーだろ。
フォードとボーイングの技術者で、英語力に差があんのか
586:NASAしさん
09/05/27 00:42:17
でも、世界の中での日本の優位性に最も寄与している産業は自動車と家電だろ。
それと比べたら、航空機はまだ厨房だろ。
587:NASAしさん
09/05/27 00:43:17
>>580
たったそれだけの事で、トヨタが上と言われても・・・(笑)
588:NASAしさん
09/05/27 00:43:49
>>585
三菱重工と三菱自動車
589:NASAしさん
09/05/27 00:47:02
重工と自動車で英語力が違うかどうか、俺にはわからんよWWWWWW
590:NASAしさん
09/05/27 01:03:56
>>581
> Bが欲しがっているのはトヨタ方式、つまり「生産技術」だ。
トヨタ方式って単に管理技術であって生産技術ではないんじゃない?
591:NASAしさん
09/05/27 01:06:23
ポルシェもトヨタ先生の弟子です
独ポルシェ、アクセル全開
ポルシェの成功の秘訣は、日本車並みに耐久性の高い高性能なクルマを作る方針にある。
1993年、破綻寸前のポルシェのCEOに就いたヴィーデキング氏は、
トヨタの生産工程を学ぶためにエンジニアたちを日本に派遣。
品質とコストを劇的に改善させた。
日経ビジネスオンライン
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
592:NASAしさん
09/05/27 01:07:59
586
自動車と家電??? 昔の話だろ。
日産のエコは、殺人マシンだぞ。電子制御でエコしたら、壊れた時に人間の手で運転出来ないんだぞ。
593:NASAしさん
09/05/27 01:29:15
>>591
もしドイツ人がポルシェがトヨタより劣ってるとか
弟子だなんて思っていれば別だが・・・
あるドイツ人主婦が、インタビューで言ってたが
「日本車に乗るくらいなら車に乗らない」
・・・これくらい自負持ってるだろ。これがドイツ人
の感覚に近いだろ。
こんなとこで、オナニーされても困るよ。
594:NASAしさん
09/05/27 02:09:36
グローバルホークを見てると、アメリカのひとり勝ちの感があるな。
日本なんかこの分野じゃとうていおいつけない感じがする。
595:NASAしさん
09/05/27 02:38:53
>>591
この記事の翻訳か。
URLリンク(www.businessweek.com)
gb20070817_023300.htm
元記事はトヨタの「品質管理手法」を学びにいったというのがなぜか
「生産工程」を学ぶに変わってる。
「日本車並みに耐久性の高い高性能なクルマを作る方針にある。」
なんて元記事のどこにも書いてないし。
596:NASAしさん
09/05/27 04:53:01
>>594
切り札、心神があるじゃないか。
597:NASAしさん
09/05/27 05:45:17
>>578
>10年~20年でガソリンエンジンが消えるとでも思ってるのか?
ガソリンエンジンは消えはしないだろうが、
社会的な重要度が相対的に減るって事は確かだろ
研究費から政治力にいたるまでな
そうなれば、新規参入がためらわれるってのも当然かと
598:NASAしさん
09/05/27 10:48:40
>>578
燃料電池車なんてのもある訳だが。
現状、ガソリン車より効率がいい、電気自動車や燃料電池車に置き換えられていくのは当然
じゃないか。 航続距離なんてのは、電気自動車でいえばガソリンスタンドと違って安易に
設置できるのだからそこまで問題にはならないだろ。現に、郵便局やコンビニで設置が
検討されてるからな。車離れ進む今こそガソリン車からの脱却が次を生むきっかけになる。
自動車と航空機で技術的優劣をいうのは、使われている技術が違う分難しいが、部品点数と
求められる安全性・特殊性など航空機の方が厄介ではある