【MRJ】三菱リージョナルジェット6【椅子は最高】at SPACE
【MRJ】三菱リージョナルジェット6【椅子は最高】 - 暇つぶし2ch53:NASAしさん
08/08/13 00:42:38
>>51
誰がそう言ってるんですか?

Bombardier Regional Aircraft
URLリンク(www.bombardier.com)


54:NASAしさん
08/08/13 00:57:02
日本も覚悟を決めて、YPXや787競合機を開発してはどうだろう。
三菱はMRJ、川崎はYPX、富士はボンバル対抗のプロップ機、
3社協力で767やA300クラスの新型機を開発汁。

55:NASAしさん
08/08/13 01:00:53
ボンバルディエWeb上のラインナップでは
Q200/300/400、Q400NextGen
CRJ200/700/705/900
CRJ700NextGen/900NextGen/1000NextGen
と、ここまではリージョナル機。
CSeries 110/130は、100席から149席なので
リージョナルとしてはややでかい。

56:NASAしさん
08/08/13 01:02:22
>>54
そんな金あったら、僻地の高速道路とか
おっきな空港作る罠

57:NASAしさん
08/08/13 08:31:17
>>53
> 誰がそう言ってるんですか?
ボンバルがそう自称しているだけ。
実際には、Cシリーズぐらいになると既存の737やA300クラスと被る事から、
このカテゴリ名である単通路機と分類される。

58:NASAしさん
08/08/13 09:21:13
>>48
これから不景気になるからこそ、国民を夢中にさせて元気づけるプロジェクトが必要なんでしょうが。

59:NASAしさん
08/08/13 09:22:37
もし、次期MRJが立案されたらIHIや三菱、JAXAが現在開発中の小型ジェットエンジンを
スケールアップして搭載する可能性もあるのだろうか。

もはや、いま開発中のエンジンは基礎技術の習得に尽きてるから、次がないと意味が
なくなってしまう。

60:NASAしさん
08/08/13 09:35:28
誇大妄想狂が一匹紛れ込んで来たな。

61:NASAしさん
08/08/13 09:53:14
これからはGTFの時代じゃないですか。
コアエンジンとしてのジェットエンジンの研究開発は続くでしょうが。
10年位あれば、日本もGTF実用化出来るんじゃない?

62:NASAしさん
08/08/13 10:24:51
>>61
実用化の定義は?
”実用化”された後で、どこの誰が日本のジェットエンジン採用すんの?

63:NASAしさん
08/08/13 10:31:30
実用化云々ではなく、単純にそこにメリットがあれば採用されるでしょう。欧米は、日本より
ずっと、いまある結果を重視するだろうからね。

64:NASAしさん
08/08/13 11:11:17
>>62
もしMRJが成功してたらw、MRJに対応させる。
それとP-1のエンジンの置き換え用。
あとはYPXに搭載する分くらいかな?

ロールスロイスと提携する等すれば、欧州に販路が出来るかも。
ロールスロイスからは、ターボプロップエンジンを購入して、コミューター機を造る。

65:NASAしさん
08/08/13 11:13:09
>>62
もしMRJが成功してたらw、MRJに対応させる。
それとP-1のエンジンの置き換え用。
あとはYPXに搭載する分くらいかな?

ロールスロイスと提携する等すれば、欧州に販路が出来るかも。
ロールスロイスからは、ターボプロップエンジンを購入して、コミューター機を国産する。



66:NASAしさん
08/08/13 13:06:46
ねぇ、もう試作に着手しているの?

67:NASAしさん
08/08/13 14:31:22
URLリンク(www.mext.go.jp)

では、平成19年度半ばから平成20年度は基礎設計、
平成20年度末から平成21年度に詳細設計、
平成22年度から平成23年度半ばに試作機製作、
平成23年度半ばに初飛行、
それから平成24年度に飛行試験。

68:NASAしさん
08/08/13 15:26:34
椅子の開発は、
どのくらい迄進んで要るのかな?



69:NASAしさん
08/08/13 16:57:38
>>59
もし次期MRJが作られるとしたら、エンジンはポンバルのCシリーズが採用するP&WのGTFエンジンを
使うと思う。このエンジンはMRJが採用するタイプのさらにパワーアップしたエンジン。
それとGTFというのはタービンの回転に対してファンの回転を遊星歯車によって3分の1に落として
燃費改善している。よって今日本が開発中の小型エンジンをスケールアップしても環境対策はなんとか
なるにしても、燃費では太刀打ちできないと思う。

70:NASAしさん
08/08/13 17:31:01
>>69
誰か通訳してくれ。何を言いたいのか良く判らない。

71:NASAしさん
08/08/13 19:34:51
>>70
ようするに、次期MRJが国産エンジンを採用する可能性は低いと言う事じゃないか?
まあ、旅客機用エンジンはGE、P&W、RRが殆どを生産してるし、とても出はないが
割り込めないと思うぞ。
てか、>>69氏は結構分かりやすく説明してると思うが

72:NASAしさん
08/08/13 19:45:16
>>70
考えるな、韓じるんだ!w

実際問題として、NEDOエコエンジンプロジェクトについて少しでも調べたら、
こんなお花畑な世迷言はとても言えないと思うが。

その前に「国産」の定義をご教授願いたいところだが。

73:NASAしさん
08/08/13 20:12:21
>>51
別クラスだから関係ない、という話じゃないだろ。
そもそも全日空からして737-500の後継機としてMRJを入れるという話なんだから、
航空会社の戦略の変更で、全く別のクラスの機体を導入する事になる、ということは十分考えられるということ。
そして、MRJありきでフリート戦略を立てさせられた全日空以外にMRJという選択肢をとる企業は存在しない。

74:NASAしさん
08/08/13 20:18:21
>>69
> もし次期MRJが作られるとしたら、~使うと思う。
そうだろうな。俺もそう思う。

> このエンジンはMRJが採用するタイプのさらにパワーアップしたエンジン。
そうだね。

> それとGTFというのはタービンの回転に対して~燃費改善している。
みんな知っている。

> よって今日本が開発中の小型エンジンをスケールアップしても~燃費では太刀打ちできないと思う。
NEDOのエコエンジンにスケールアップの構想はあるの?
だとしても、燃費で太刀打ちできないという根拠はない。

75:NASAしさん
08/08/13 20:40:05
>>74
> NEDOのエコエンジンにスケールアップの構想はあるの?

ない。
それどころか、現在の規模での実エンジン試作の見込みすらない。
たとえ作ったとしても、載せて飛ばす試験機もない。

同プロジェクトは、ペーパープランと要素技術の試作試験で終了。
開発成果は各社個別に、今後の国際共同開発エンジンへの参画、つまり海外大手メーカーの新製品への新技術献上で報われる事になる。

76:NASAしさん
08/08/13 20:48:30
>>73
じゃあ、MRJと同じクラスのCRJ900、E-190、ARJ21、SSJ100を選択する会社はありえない、という訳ですね。
みんなCシリーズに乗り換えるのが常識と。


77:NASAしさん
08/08/13 21:50:20
>>67
平成じゃ分からんのよ、アフォ。
カネを出すのは日本国民の皆様。
天皇陛下じゃないのよ。
元号なんか使うなって。 分かったアフォ。

78:NASAしさん
08/08/13 21:53:43
>>75
> >>74
> > NEDOのエコエンジンにスケールアップの構想はあるの?
>
> ない。
> それどころか、現在の規模での実エンジン試作の見込みすらない。
> たとえ作ったとしても、載せて飛ばす試験機もない。
>
> 同プロジェクトは、ペーパープランと要素技術の試作試験で終了。
> 開発成果は各社個別に、今後の国際共同開発エンジンへの参画、つまり海外大手メーカーの新製品への新技術献上で報われる事になる。

つまりだ、税金を食い散らかして、シャンシャン手拍子で終わり、といういつもの手口さ。
後には何も残らない。
小役人とMの連中の食べ残しと糞だけだよ。

79:NASAしさん
08/08/13 21:56:49
おぉぉぉ~、よろこべ、おまえら。 商機が訪れる鴨よ。

【社会】ボンバルディア機が離陸中止、滑走路に金属片散乱 エンジンから異常音…大阪空港
スレリンク(newsplus板)

まぁ、他人の不幸を当てにしなければならないようじゃ、ね。
困ったもんだよ。
でも、蜜の味がするだろ、ん、どうだ? 他人の不幸は蜜の味?

80:NASAしさん
08/08/13 21:58:04
>>28
>ロシア国外にもセールスを伸ばしてると言いますし。

SSJ100はファンボロでも地味に西側からの受注を伸ばしてたしね。
性能うんぬんより機体価格の安さに魅力を感じるのか知らんが

81:NASAしさん
08/08/13 22:13:56
>>78
>小役人とMの連中の食べ残しと糞だけだよ。

いい事を教えてあげよう。
NEDOエコエンジンプロジェクトの主幹事会社はIHIだ。Mはほとんど関与していない。
というより、エンジンと機体でIHIとMで分担したのだが、エンジンの話が全く進まず、たまりかねてMがIHIを見捨てたのが現状。
IHIはエコエンジン、GXロケットと散々下手を打った挙げ句に経営危機にまで至るんだから、まさに何やってるんだ状態。

>>80
実は、SSJが受注したという「西側の会社」が、機数共々未だに公表されていない件について。

82:NASAしさん
08/08/13 22:14:53
>>79
今の世の中そういったミスを大々的に他メーカが「安全性無視の欠陥機」
と名指しすることって重要なんですよ。
要はライバルをいかに蹴落として、相手の選択肢を少なくするかがポイントだね。
あとは国同士どれだけ仲がいいか・・

83:NASAしさん
08/08/13 22:21:55
>>82
> 今の世の中そういったミスを大々的に他メーカが「安全性無視の欠陥機」
> と名指しすることって重要なんですよ。
> 要はライバルをいかに蹴落として、相手の選択肢を少なくするかがポイントだね。
> あとは国同士どれだけ仲がいいか・・

     そういうのは、天下の
           ▲     
          ▲ ▲
          ▼ ▼
           ▼    
       ▲▼▼ ▼▼▲ 
      ▲▲▼   ▼▲▲ 

     では、プライドが許さんのよ。
     あくまで技術で勝負。

84:NASAしさん
08/08/13 23:34:18
エコエンジンに関しては、今でもスケジュール通りに進んではいる。元々、このエンジンは
MRJに搭載予定だったんだが、MRJが市場調査の結果、当初計画されていたサイズより
大きく変更したことで搭載不可になってしまった。その時点でエンジンは、既に大まかな設計に
入っていたので変更は出来ず、いまにいたる。

なので、本来であれば設計段階から実際に造り、搭載までの流れがあった。この二つの
計画はほぼ同時に始められ、両者に共通する機関が入っていたことから一つのプロジェクトと
いっても間違いがなかった筈だった。

85:NASAしさん
08/08/14 00:05:08
>>75
>>同プロジェクトは、ペーパープランと要素技術の試作試験で終了。

日本の航空機技術開発ってこんなのばかりだよな。
「飛鳥」とかもあったし。

86:NASAしさん
08/08/14 00:31:33
あぁ、T-2CCV思い出した…

87:NASAしさん
08/08/14 00:44:59
飛鳥やT-2 CCVみたいに実機ができたならまだマシな方でしょ

88:NASAしさん
08/08/14 01:54:53
>>26 航空機は、ブランドイメージよりコスト・パフォーマンスじゃない?
飛行機はおろか、国産自動車すら作った事の無い国の飛行機が売れたしブラジル。

>>27 その空力抵抗低減対策のおかげで胴体径を絞りすぎて、LD3(大型機用カーゴコンテナ)
が収納出来ないのではないか、と危惧します。

ただ、昨今の石油価格の高騰振りを見ると、考えは変わるけど。。

>>85 いやいや、どこでもそうですよ。アメリカやロシアは、日の目を見なかった
無駄な開発の方が随分と多いでしょう?
軍用機では競争試作をやっているしね。F22の対抗馬のF23、F35の対抗馬のF**、、
棄てるなら日本にくれよ。十分、使えるし。

89:NASAしさん
08/08/14 03:47:13
>>87
T-2CCVのFBWや飛翔体制御技術は
F-2やUS-2やC-2やP-1のFBWに使われてるわけで。

何処の誰が買ってくれるかもわからん商用よりも
ローンチカスタマーが確定している軍用で経験積んだほうが良いな。

90:NASAしさん
08/08/14 07:01:30
T-2CCVの技術は十分活用されてる。
F-2にはカナードはないが、そもそもカナードはCCVの技術とはあまり関係ない。
あのカナードは非CCV機であるT-2をCCVに無理やりさせるためにつけられていた。

飛鳥はどうなんだろうねぇ?あのSTOL技術は活用されているのだろうか?

91:NASAしさん
08/08/14 08:20:42
>>89
> ローンチカスタマーが確定している軍用で経験積んだほうが良いな。

もう沢山やっただろ。
その結果はどうだったか、おぼえているよな。
それでも、性懲りもなくまだやろうっていうのか?

国民の目は届かなくても、お釈迦様は見ているぞ。

92:NASAしさん
08/08/14 09:01:21
>>89
> ローンチカスタマーが確定している軍用で経験積んだほうが良いな。

現実は、官需で満足して、民間機に討って出る気概は皆無な訳だが。
YPXはどうした?川崎さんよ。

93:NASAしさん
08/08/14 10:46:33
GTF搭載で、PXの主翼以外をシステムも含めてほぼそのまま流用、フライバイライトで、電子機器使用制限無し。
フラップやスポイラ等も流用すれば、開発費用も安く済み、損益分岐点も低く、リスクも少なそうだけど。
どれ位市場競争力有るのかな?
損益分岐点が50機程度の機体なら、やってみる価値有りかな?


94:NASAしさん
08/08/14 11:21:52
空力部品回りの新規開発の必要性がないならば開発コスト面ではかなり楽だが、問題は
その空力部品がどの程度の性能を持っているか、だ。そこがキチンとしてなければチャ
イナRJとおんなじになっちまいます。

95:NASAしさん
08/08/14 12:07:49
リスクも儲けも小さな民需の分担製造やトントンの防需IRAN/PARやったところで
技術は維持できても討って出る為の軍資金なんて貯まらないからな。

片や官民からの資金の外部調達はまかりならんと説教するお釈迦様もいれば
製造キャパ足りなくても気概があれば民間機に打って出られるとお考えの向きもいるが
こんなんいちいち聞いてたらね。

現実はこういった電波をさしおいて変わっていく訳だけど。

96:NASAしさん
08/08/14 12:39:57
> 現実はこういった電波をさしおいて変わっていく訳だけど。

変わらない。 何も変わらないよ。
何も変わっていない、その延長線上に今があるだけ。


97:NASAしさん
08/08/14 14:23:01
これだけ燃料費がどうこう出るなら
少しスレ違いになるが最近のエコブームの余勢を利用して
三菱電動短距離旅客機(鈍足)でも作れないだろうか?

目標スペックはおおよそ以下の通り

電気モーターによるプロペラ推進方式
20~40人乗り
巡航速度150~300km/h
航続距離400~800km
地方空で運用の為STOL性が高い事

船まで燃料費による運賃が問題になる位だし
鈍足と言えど船よりずっと早く、車より速度と燃費効率がよく
鉄道がペイするほどの設置管理費と需要もない所向け

現代の技術でのJu52/3mやDC-3並立ち位置でいいので
燃費とエコ性能を重視した機体を作れないかな
作ったら広島西空港と名古屋飛行場で自社社員輸送とか
国内の離島便、高速船代替に活用できないかな

98:NASAしさん
08/08/14 14:26:44
>>97
新幹線と高速バス乗ったほうがよくね?

99:NASAしさん
08/08/14 14:49:37
>>94

ARJ21 新規開発部分は最小だけど、初飛行は9月の予定。
当初予定より大分遅れているんじゃないかな。

SSJ との比較じゃないけど、既存技術のツギハギは案外効率悪いんじゃないかな。

100:NASAしさん
08/08/14 14:53:30
>>97
で、電源は何ですか?

101:97
08/08/14 14:56:24
>>98
広島西空港と名古屋飛行場で自社社員輸送は
作って売れない場合の対策や運行実績の創出
その他需要の喚起・空港活性化の為の種蒔きにすぎない

四国や九州との運行も含め、
先に安価便利な移動手段があれば追って需要も発生する事もある

102:NASAしさん
08/08/14 15:05:18
>>88

> >>85 いやいや、どこでもそうですよ。アメリカやロシアは、日の目を見なかった
> 無駄な開発の方が随分と多いでしょう?

ボーイングだけでも
ソニック・クルーザー
NLA
7J7
2707

ところで、エンジンに付いて、
FJR710 --> RJ500 --> V2500 の流れはどう評価する?



103:97
08/08/14 15:19:56
>>100
現状電源がネックだと思う
現状ではエコ考えてリチウムイオンバッテリー想定
エネルギー密度からして航続距離が現実どのくらいになるか
俺には見積もれないが厳しいものだろう
(だから空気抵抗低減燃費UPでの鈍足容認)

現実その制限では航続距離が瀬戸内海渡れる位だろうか?
主に離陸時に消費するだろうから場合によっては
離陸補助方法(有線電源?)や
離陸時切り放し自動回収型ブースター電源パックも
考える必要があるのかもしれない

104:NASAしさん
08/08/14 17:09:50
>現状電源がネックだと思う

さんざん与太を書き込んで、最後は電源がネックだと? 戯けたことを抜かす。

“うちもエコ自動車を開発しているんですがね、足回りは出来たんですが、動力源がねぇ”

なんてほざく自動車会社がこの日本にあるか?

あの三菱自動車ですら、そう、あれですら、一応、電源くらいは考えているだろ。
                  ~~~~~


105:97
08/08/14 17:31:34
>>104
個人で予想するレベルで具体的検証は難しいけれど
企業で作るなら構想段階で現状でどこまで可能か位
検証できるだろう
俺は会社じゃない

その検証が簡単に出来るのならやってくれ


106:NASAしさん
08/08/14 18:46:20
>>105
小型のターボプロップエンジンを搭載したら良いんじゃない?
バッテリーの変わりに、燃料を搭載する。
モーターと較べると、チョットうるさいかも知れないが。



107:NASAしさん
08/08/14 19:19:17
>>90
STOL性のみの追求で燃費については全く考慮されていないから旅客機仕様とは
ならないことが始めから判っていたんじゃない。
まずは税金を使って試作してみたかったから将来は旅客機もなんてアドバルーン
上げただけ。あの税金でV2500のジェットエンジン開発につながったようだけど、
納税者の立場からすれば、テメーでやれよって気分になったようなもんだよな。
MRJもそう。なにも経済産業省から補助金もらわずに自前でやろうとしたら、
販売でも目の色変えていたんじゃないのかね。

108:NASAしさん
08/08/14 19:48:07
>>97
翼や燃料タンク部分はオキシライド電池?

109:NASAしさん
08/08/14 19:51:47
>>104
電源といえばGSユアサが三菱グループだ。MELCOの電池部隊もGSユアサに切売されている。
バッテリーフォークのニチユも三菱グループ。MHIの電池部隊も強力。
MMCはグループの技術力をあてにしている会社。

110:97
08/08/14 20:53:41
>>106
それだとエコの波に乗りにくいのと三菱に何の強みも無いかなあと

それに普通にタダの鈍足プロペラ機になってしまう。
ターボプロップは軽量ハイパワーの為のようなものだから
燃費がどれだけ改善するかわからない。
いっそ高効率ディーゼルエンジンもあり?
(そいや戦車用1200PSならもってる?)
現代の技術で作るDC-3改善型みたいなだけで売れるかなあ

111:NASAしさん
08/08/14 21:10:35
夢を語るのはイイが、その前に機体がなぁ~。

112:NASAしさん
08/08/14 21:39:58
バッテリーっておもいでしょ?

113:NASAしさん
08/08/14 21:57:23
>>107

V2500 ジェットエンジンは 2008 年時点で 3100 台以上販売されている。
売り上げ高 $40 Billion (4兆円)。
URLリンク(www.v2500.com)

そのうち 1/4 日本担当としても十分利益はあげている。
だけど、民間開発だけで V2500 に日本が食い込めた可能性はあるかな?
V2500 につながった FJR710 ジェットエンジンの総開発費は 200億円。

あと、FJR710 は飛鳥にも使われたけど、飛鳥のために FJR710 が開発されたわけじゃない。


114:NASAしさん
08/08/14 22:01:00
>>113
ANAがA321にV2500を採用したのは政治絡み?

115:NASAしさん
08/08/15 00:17:38
日本のエンジン技術の醜態成、F7-10が有るじゃ無いですか。
古いCF34などカスだとの理由で開発したが、時代はGTF‥。
-10と言う事は、他の派生型も想定してるのか‥?


116:NASAしさん
08/08/15 00:36:26
>>113
FJR710の開発の為に飛鳥が出汁にされたんだよw

117:NASAしさん
08/08/15 12:31:34
>>115

F-7-10 は最低、160台程度は生産される。
CF34 は実績はあるけど、性能的にはそろそろ限界。
そういえば、スホーイ SSJ も独自エンジン開発したな。

とはいえ、
XF-5  --> F-7
と言う系列、防衛庁が開発費出している。
日本の場合民間転用、輸出は最初から政治的にバリアーあるんじゃないか?

その意味で CX 民間型が輸出に成功すれば色々事情も変わるかもしれないけど。
XP-1 輸出の可能性は。。。


118:NASAしさん
08/08/15 13:45:12
>>117
GEとIHIの協同開発名目で、CF34後継のコアエンジンに成るとか妄想‥。
GEやIHIはGTFやらないのかな、日本のATやベアリングメーカーを巻込んでやれば、早期に実用化出来るんじゃないの。


119:NASAしさん
08/08/15 14:31:25
>>117
> XP-1 輸出の可能性は。

航続距離を20、000kmにして、このクラス唯一の4発長距離機造れば売れそう。
シートはMRJと同じやつを使用。


120:NASAしさん
08/08/15 16:57:32
>119 あのシート、4時間以上耐えられるのか?&
政府専用機とか特殊軍用輸送機くらいしかそんな足の長い小型機は要らんと思うが
>115とか 低エミッション、笑えるくらいの低騒音なので売れる要素はあるかと

121:NASAしさん
08/08/15 17:27:03
>>118
> GEやIHIはGTFやらないのかな
GE、RRは、GTFより遥かに効率の高いオープンローターか、既存エンジンの改良で逆転を狙ってますが。
RRの三軸コアなら、GTFに頼らなくとも十分とも言うし。

122:NASAしさん
08/08/15 19:20:18
ん?
どういう流れになるんだ、こういうのは。
URLリンク(www.flightglobal.com)

123:NASAしさん
08/08/15 20:22:44
>>122
概出。まだ何も決まってない。

124:NASAしさん
08/08/15 21:08:18
>>121
ファンの低回転化ではGTFが有利だし、減速比の設定も自由だよ。
騒音面でも有利で、ファンの設計の自由度も大きいんじゃない?

ボルトオン式のギア&ファンユニットキットが開発されれば、既存エンジンも簡単に改良が可能だよ。


125:NASAしさん
08/08/16 01:46:30
>>104
知ったか振りして偉そうなことを言うなw
>“うちもエコ自動車を開発しているんですがね、足回りは出来たんですが、動力源がねぇ”
>なんてほざく自動車会社がこの日本にあるか?
それが三菱自動車なんだよ。
例のコマーシャルで「三菱自動車は全国の電力会社と協力して電気自動車を開発しています。」って言ってるだろ。
あれは正確には東京電力を除く全国の・・・て言うのが正しいの。
なんでかって言うと、東京電力とは共同研究だから。
だって、東京電力はスバルと共同開発してるんだもんw
なんでこうなったかって?
確かに三菱は東京電力と共同開発の契約締結直前まで行ったんだよ。
だけどな、そこでスバルが持ってきた電気自動車の方が遥かに性能が良かったんだよ。
特にバッテリーの充電時間がしゃれにならないくらい短かかったんだって。

126:NASAしさん
08/08/16 05:55:40
100人乗りMRJ開発へ
読売新聞

127:NASAしさん
08/08/16 11:09:15
これか
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

128:NASAしさん
08/08/16 11:55:58
こっちだろw
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

129:NASAしさん
08/08/16 13:07:04
こんな小さい狭っ苦しい飛行機でホンコン、マニラまで飛びたいと思うかねぇ~。
いくらシートが尻に密着してきもちいいとは言えさ、そんな粋狂な人、いるかしら。
それに90人にあと10人足してどうだというのだろうか。

130:NASAしさん
08/08/16 13:35:17
運賃が安いなら使う奴も居るだろ

131:NASAしさん
08/08/16 13:37:37
上げてる奴と上げてない奴が同じ奴っていうのも面倒なスレだな。

132:NASAしさん
08/08/16 15:02:02
>>129

ボンCとエンブラエルで迷ってる客には選択肢が増えるのでは?





実は俺も迷ってる。
Cはチョット大きいし、EはGTFじゃない、
MとGTFの出来を見てから決めようと思う。
今Eを買って後で買い変える程の余裕は無いし、後で悔やむのも嫌だ。
うーん迷う、頭痛い、どうすれば良いかな?



133:NASAしさん
08/08/16 18:43:10
設計「世界一」課題は営業力w


134:NASAしさん
08/08/16 18:44:25
零戦、一式陸攻、世界一だろ、文句あっか。

135:NASAしさん
08/08/16 18:57:50
>>122
>>123

日本国内だと1ヶ月半ほど前に出た。その時には C-Series への牽制かと憶測したが。

海外メディアにこの内容の記事(次期 MRJ 構想とボーイングとの協力打診)出るのは初めてかも。

ボーイング、どうするんだろうね、C-Series はともかく、A320+GTF とかでると大変だろうけど。

136:NASAしさん
08/08/16 19:11:15
新聞にMRJが100席クラスも作るって載ってた。
どうせなら150席程度まで・・・

137:NASAしさん
08/08/16 19:19:43
>>129

それはリージョナルジェット一般にいえること。

ただ、地方空港から海外便維持しようとするとリージョナルジェット活用しかないという
レポートもあった。ホンコン、マニラまでいくのにいちいちハブ空港経由はバカバカしいし
B737 クラスは席が埋まらず採算割れになるか、週2,3便に抑えるかで不便だし。

138:NASAしさん
08/08/16 20:20:09
>>135
> ボーイング、どうするんだろうね、C-Series はともかく、A320+GTF とかでると大変だろうけど。
他社のことより、自分のことを心配しなよ。


139:NASAしさん
08/08/16 21:53:50
A320にGTF搭載しても、その後早期に出来の良い737後継が出れば、
エアバスも後継機の開発が必要に成り、エンジン換装開発費が無駄に成るかも知れない。
暫くは動向の探り合いが続くかも?

しかし現行737のまま後10年販売するのは厳しそう。



140:NASAしさん
08/08/16 22:06:01
ウイングレットで数パーセントの燃費が良くなるとかどっかに書いてあったな。
(距離によりけりだが)
>>139
だがそう手を拱いているとボンバルのCに客を取られかねない(まぁボンバル
の製造部門がいい加減だから信用は落ちてるんだけどさ)

141:NASAしさん
08/08/16 22:45:04
設計段階では判らない不具合は必ずあるはずだから今のスケジュールって
かなりタイトじゃなかんべぇか?
関係者の発言がかなり上滑りしているようで、この先、その反動が一気
に立ち上がってプロジェクトが頓挫しそうな気がしてならない。

142:NASAしさん
08/08/16 23:14:39
>>140
130人クラスまではボンバルが有利でしょうね

その上の737クラスに、ボンバルやエンブラエルも参入すれば面白いのに。

143:NASAしさん
08/08/16 23:36:08
>>141
技術的に冒険してるところはVaRTMとGTFの採用くらい?
で、VaRTMは、複合材の使用範囲がまだはっきりしていないので、最悪
金属素材化すれば回避可能だし、GTFは一応順調に進んでいるようなので、
A380や787みたいな事にはならんと思うが。

このスレでも営業面を叩くのはいても、技術面を心配してるのはあまりいないよな。


144:NASAしさん
08/08/16 23:36:57
>>125
じゃ、なぜ他の電力会社はスバルに乗り換えなかったの?

145:NASAしさん
08/08/16 23:40:42
>128の先
「MRJ」の100人乗りって書いてある罠、更にストレッチしたモデルも考えるのかな?
そうなったらもう少し大きい主翼が必要になると思う。ついでにMRJ90の長長距離(っても6000km位)も是非。

146:NASAしさん
08/08/17 00:21:42
>>143
> このスレでも営業面を叩くのはいても、技術面を心配してるのはあまりいないよな。
>
それは違うな。
営業面に関しては、新聞等の公開された範囲の事柄で講釈たれれば良いが、
技術面に関しては、新聞等で分かることの範囲は知れている。
喋ろうにも制約があって喋れない。


147:NASAしさん
08/08/17 00:32:13
MRJ を叩く連中が技術面を理解できないからじゃない?

148:NASAしさん
08/08/17 02:58:43
>>144
三菱自動車もスバルも東京電力1社と共同開発したかったから。
共同開発の段階で全国展開したら、旅費も大変だし、開発作業も分散するでしょ。
東京電力取られた三菱自動車は慌てて残りの電力会社に頼んで回ったんだよ。
だけど、その実験車両の台数は、
東京電力  >>  その他の電力会社の合計
これだけ見てもどっちが勝ってるか分かるじゃん。

実際には、三菱自動車が東京電力と共同開発するって、
今やってるコマーシャルみたいに、三菱が読売の御用記者に書かせてキャンペーンしたんだよ。
エリーカに小泉乗せて走らせて見たりってのもやってたな。
それで、同じく電気自動車開発してたスバルが焦って、
東京電力にうちも混ぜてくださいって頼みに行ったら、
性能に差が有りすぎて三菱とはやらないってことになっちゃったの。
一番驚いたのはスバルだったらしいよ。

149:NASAしさん
08/08/17 03:04:14
>>143
>このスレでも営業面を叩くのはいても、技術面を心配してるのはあまりいないよな。

それは違うでしょ
お前が無知なだけだよ

性能面、つまり、定員とか、航続距離、燃費、運用叩いてるのは全部技術面の話でしょ
お前が言っているのは製造技術だけであって、
エアクラフトシステムとしては、これら全部が技術的な話だろ

150:NASAしさん
08/08/17 06:25:30
三菱自動車引っ張り出してきてる奴はいい加減にスレ違いだって気付けよ。

あ、唐揚君だから確信犯だったか、そうでしたか。

151:NASAしさん
08/08/17 08:41:39
>>149
で、あんたはその具体的内容について、一つでも語ったか?

他社や過去の話でごまかしたり、他業種で騙ったりしてるだけじゃないか。

だから詭弁野郎と屑扱いしかされないんだ。

152:NASAしさん
08/08/17 09:21:26
>>151
> で、あんたはその具体的内容について、一つでも語ったか?
>
喋れるわけないでしょ。
人物が特定されかねない。
自分のクビ賭けてここに書くアフォはいない。

153:NASAしさん
08/08/17 09:40:20
>>152
> 喋れるわけないでしょ。

技術的内容=内部情報か。
それが言い訳なら、社会的に人間失格だな。


154:NASAしさん
08/08/17 10:31:30
>>151
詭弁野郎は自分だろw

>で、あんたはその具体的内容について、一つでも語ったか?
>他社や過去の話でごまかしたり、他業種で騙ったりしてるだけじゃないか。
>だから詭弁野郎と屑扱いしかされないんだ。

別に君みたいに、意味不明の戯言語らなくても、
全てはこれに尽きるじゃん
他社や過去、他業種じゃないよMRJのことを直接語っている
それより、何ら自分の意見を言わず、
人を口汚く罵るのは止めたら?
人間としてどうかと思うよ。

URLリンク(www.afpbb.com)
ボーイング・ジャパンのニコール・パイアセキ(Nicole Piasecki)社長は、
都内の外国人記者クラブで記者会見し、ボーイングの関与は最小限に留まると発言。
同社としては、座席数70-90のMRJよりも大型の航空機事業に力を注いでいくと述べた。


155:NASAしさん
08/08/17 10:44:28
>>154
結局、技術的な話はなにも出来ていない件について。

156:NASAしさん
08/08/17 11:15:06
MRJの場合は最初から「RJ」という固定観念があるからあのサイズにとどまったんであって、
そうでなければ主翼面積100平米程度の100座席機という所からスタートしたと思う。
「ミドルマンの悲劇」のない4列座席にもメリットはあるんだが機内騒音と同じでオペレー
ターにはあまり重視されないよね。

主翼そのまま・エンジンは強化・胴体は5列化で収容力25%アップ(短距離離着陸性能は
放棄)、という形でまとまらないんだろうか?

157:NASAしさん
08/08/17 11:19:04
>>156
> 放棄)、という形でまとまらないんだろうか?
ここで聞いてどうなるものじゃないな

158:NASAしさん
08/08/17 11:36:12
>>156
出力に限界のある国産エンジンを採用する、というプロジェクト当初の大前提を考えると、言われるような構想にはならなかったでしょうね。
国産エンジンの縛りから解き放たれたからこそ、MRJはこのサイズまで延ばせた訳で。
また、類似サイズになる、川重のYPX構想の存在も考慮せざるを得ないでしょう。

159:NASAしさん
08/08/17 11:40:49
ふぅ~ん、それで。
それが、あんたの人生に何か影響でも?

160:NASAしさん
08/08/17 12:52:36
>>156
そう言うさ、マーケットオリエンティッドな考え方って言うのが一番大切なんだろうね。
そう言う、エアラインの立場からするとこう言うのが欲しい。
出来れば枯れた技術が良い。
だけど、何かネックになることがあって、それを克服するのに新技術が必要ならチャレンジする。
それが、GTFを使うCシリーズであり、ボーイングが付いたSSJだ。
或いは、A380であり、A350XWBだ。
MRJはこれから逸脱しているから、いくら製造技術があってもダメなんだろうね。
それをトータルで見て、営業力が無いって言うんだよ。
良くメーカーで聞くじゃない。
技術屋は「作ったものを売って来いって。」「良いもの作ったんだから売れないのはおかしい」って。
営業は「売れるものをつくってくれ」ってアレだよ。
今、MRJは、売れないものを、事前にわかっってるのに、作っちゃおうとしているってことだね。

161:NASAしさん
08/08/17 12:57:35
>>160
787もそうなんだろうな。
20%も低燃費ってのがあって、オールカーボンにチャレンジした。
枯れてない技術だからエアラインは嫌がったけど、与圧とか、湿度とか、窓が大きいとかを付加して売れまくった。
だけど肝心の燃費が重くてアウトなら元の木阿弥。
MRJと同じ側に転落ってことでしょ

162:NASAしさん
08/08/17 13:52:37
MRJ→MOJ 三菱オナニージェットですね。



163:NASAしさん
08/08/17 16:31:23
>>161
> だけど肝心の燃費が重くてアウトなら元の木阿弥。

なるほど。
川崎が自社製のC-XやP-X、YPXに複合材を使わないのは、
ボーイングの設計よりはるかに重くしか胴体作れなかったからなんだ。
ボーイングもいい面の皮だね。

164:NASAしさん
08/08/17 16:47:29
>>160
>>161

B767: ローンチ 1978、初飛行 1981、運用開始 1982
A330: ローンチ 1987、初飛行 1992、運用開始 1994
B777: ローンチ 1990、初飛行 1994、運用開始 1995
A380: ローンチ 2000、初飛行 2005、運用開始 2007
B767: ローンチ 2004、
初飛行 当初予定 2007、 今の予定 2008、
運用開始 当初予定 2008 今の予定 2009。
A350XWB: ローンチ 2006、初飛行予定 2012、運用開始予定 2013

こうやって比較してみると、B787 の当初の開発スケジュールが短すぎ、楽観的過ぎたと言えるな。
新技術満載なら 5、6年は欲しいところ。

B787 は技術の壁というより、タイト過ぎる開発スケジュールのツケのように思える。

165:NASAしさん
08/08/17 17:36:57
ていうか、要の新技術とやらを他社任せにしたツケだろうね。
まぁ、信じたオレが間抜けだったと割り切れれば良いが。

166:NASAしさん
08/08/17 17:53:13
>>163
そういえば、MRJは川重が参画してないし、複合材も主尾翼には使ってるけど、
胴体には採用してないな。

複合材が重くて787ダメポ、というのは、結局川重の素人仕事のせいか。

167:NASAしさん
08/08/17 18:02:57
>>164
否定はしないが、B787の場合、
ソニッククルーザーが2001年でしょ、
ATOからローンチまで1年以上あるからね。
スケジュールが短すぎるということは主因ではないでしょう。
寧ろ、エンジニアの質だね。
これは3重工も同じだけど、給料ばかり高くて使い物にならない奴が多すぎる。
おい、そこのお前のことだよw
それと、マネジメントが間抜けすぎ。
夏休み返上中のC-Xを見ても分かるが、
MRJもこのバカの壁の呪縛からは逃げられない。



168:NASAしさん
08/08/17 18:20:14
>>167
“エンジニアの質だね。” つまり、駒が悪いの一言に尽きる-仰るとおり。
具体的には、
●給料ばかり高くて使い物にならない奴が多すぎる。
●マネジメントが間抜けすぎ。
●このバカの壁の呪縛からは逃げられない。



169:NASAしさん
08/08/17 18:26:10
>>167
> 夏休み返上中のC-Xを見ても分かるが、

それ、マジっすか?
今の時代、まだそんな仕事のやり方をしているんですね。

これじゃ、3Kの典型、人が逃げるでしょ?
逃げる前に、そもそも人が近寄らないのでは。
バカの壁と悪循環の連鎖ですかね。

170:NASAしさん
08/08/17 18:28:59
自動車産業がこれから不況にいるだろうから、百姓仕事の典型の様なこの業界にも
人が流れてくるとほくそ笑んでいる様だが。

171:NASAしさん
08/08/17 18:37:10
>>167-168
ひどい自作自演w

172:NASAしさん
08/08/17 18:38:48
おっと言ってるそばから169-170よ、おまえもか

173:NASAしさん
08/08/17 18:43:46
>>169
> それ、マジっすか?
> 今の時代、まだそんな仕事のやり方をしているんですね。

唐揚げは、働いた分だけ給料が貰えるという発想には至らないようだw
まぁ、こんなフザケタ考えの馬鹿に、仕事を引っ掻き回されたらたまらないが。
ロボットでも代替出来るような、組み立て以上の仕事はさせられないな。

174:NASAしさん
08/08/17 18:56:27
>>173
>働いた分だけ給料が貰えるという発想には至らないようだw

その文言、ナンチャッテ国策企業にそのままお返ししようではないか。
このかた使える満足な結果は皆無に等しい。
いいか、食い逃げするんじゃないぞ。

175:NASAしさん
08/08/17 19:09:37
>>156

5列配置対応ボディーで、ゆったり4列配置と5列配置を選択出来る様にすればいいんよね。
同一ボディーをストレッチしてシリーズ化。
-70  4×18=72  5×18=90
-90  4×23=92  5×23=115
-100 4×25=100 5×25=125
-130 4×33=132 5×33=165

4列と5列を組み合わせて、2クラス制wでの運用も可能ですね。
多様なニーズに幅広く対応。

世界中から注文殺到、売れまくりじゃない?



あ、3列配置と4列配置の組み合わせのでも良かったか?

176:NASAしさん
08/08/17 19:17:50
>>174
> いいか、食い逃げするんじゃないぞ。
ちゃぁんと頑張ってる様ですが。
5年プロジェクトの、最初の半年で成果がないって、どんだけ早漏よ?w

…ついでにあんた、命令できる立場か?
詭弁唐揚げ自作自演野郎。

177:NASAしさん
08/08/17 19:19:09
>>175
> 世界中から注文殺到、売れまくりじゃない?
>
椅子の配列くらいで “売れまくり” はないでしょ。
それに、あるところが
-70  4×18=72  5×18=90
-90  4×23=92  5×23=115
までは、静観していようが、それ以上の座席数に関しては黙っていないだろう。

178:NASAしさん
08/08/17 19:23:16
>>175

訂正
-80と-110追加


179:NASAしさん
08/08/17 19:32:12
>>176
特定の企業と特定のプロジェクトのことを言っているワケじゃないのよ。
それからねぇ、
>ちゃぁんと頑張ってる様ですが。
結果が大事なのであって、ガムバッているとかの精神論などは期待していない。
だって、お金が掛かっているのだから。
お分かりですか?

180:NASAしさん
08/08/17 19:37:28
>>165
> ていうか、要の新技術とやらを他社任せにしたツケだろうね。

それも大きいな。各担当部分の調整だけでも一苦労。
その上、製造だけでなく設計まで他社に丸投げしているからな。

エアバスの方がボーイングより開発期間長いのは、各国製造のマネジメントの
時間も入れているんだろうね。


181:NASAしさん
08/08/17 19:49:09
>>179
燃料電池自動車とか核融合発電とかバイオとかと同じで
短期間で成果が出るものじゃあ無いわけで

182:NASAしさん
08/08/17 20:08:33
>>177

それでMは、共同開発の打診という名目で、お伺いを立てた訳ですか?

最大130名クラスの機体まで揃えたほうが、営業的に有利ですもんね。
クラスごとに違うメーカーの違う機種を買う客は居ない。
MRJも、-70と-90しか無いなら、
上も下もそろってるエンブラエルかボンバルに大口の客が流れる。


183:NASAしさん
08/08/17 20:25:01
>>176
いい加減にMRJが失敗プロジェクトだって認めたら?
半年間で受注ゼロってことは、世界のエアラインから売れないって烙印を押されたわけだからね。

184:NASAしさん
08/08/17 20:28:18
>>183
お前航空業界のこと何もしらんなw
エンブラとかボンバルとかの航空機の売れ方の推移の
資料とかどうせ持ってないんだろ。
ただ、MRJは微妙だけど。

185:NASAしさん
08/08/17 20:46:32
ふと思ったんだが、MRJコケて喜ぶのってどこら辺の連中だろ?
俺的には、
1.支那ARJ関係者もしくは中共関係者
2.ボンバかエンブラ関係者
3.旧50席RJ構想提案・推進者
4.ホンダ社員
5.小松社員
6.単なる車板のアンチ三菱出張組
7.軍板での書込みから被害妄想になった他3社の社員
8.単なる海外兵器オタの思い込み
9.輸入商社社員
10.JW・軍研辺りの読者
11.星島秀雄(ちとジャンルが違うが叩き方が半端じゃない)
12.清谷
13.清谷
14.清谷
15.清谷

186:NASAしさん
08/08/17 20:48:32
あ、忘れてた。

16.左斜め上

187:NASAしさん
08/08/17 20:56:03
>>179
> 特定の企業と特定のプロジェクトのことを言っているワケじゃないのよ。

うわ、あっからさまに逃げを打った。
すんげぇ惨め、卑怯、負け犬根性。

188:NASAしさん
08/08/17 20:57:13
>>185
17.川重組み立て工作員

189:NASAしさん
08/08/17 21:10:30
>>185
18.他人の不幸が大好き自宅警備員

190:NASAしさん
08/08/17 21:27:08
>>181
それが口実となって、営々と国家財産の散財が続くのがイカンのよ。

191:NASAしさん
08/08/17 21:40:35
>>190
将来産業への投資が国家財産の散在になると言いたいわけ?

192:NASAしさん
08/08/17 21:43:08
>>190
実際、研究開発ってのはそんなもんだよ。どこまで、粘り強く続けるか、それとも見切るか。
研究開発自体に価値があるんだから、そこまで厳しくする必要はない。実際、日本は予算上
そういったところに計上する金額の割合がすくない。

MRJに関していえば、NEDOを通して総額600億程度か。航空機を一から開発するなら
妥当だし、なんら問題はない。まぁ、欲を言えばJAXAに予算をつけてほしいところだ。

193:NASAしさん
08/08/17 21:50:24
なぜ今頃、NHKは日本軍の阿片関与の特番をやるのだろう。

イギリス人が、支那に阿片を持ち込み、支那人に売りつけた。
日本人は、支那人を使ってケシを栽培し阿片を作り、その阿片を支那人に売りつけた。

だから、イギリス人より日本人の方がもっと悪い、というのが支那人の論理。

毛沢東も長征の際、阿片を通貨代わりに使っていた、ということに支那人は触れない。
もちろんNHKも。

194:NASAしさん
08/08/17 21:51:33
20.他事業部担当役員

195:NASAしさん
08/08/17 21:55:00
21.困るとすぐ話題を逸らす自宅警備員

196:NASAしさん
08/08/17 21:56:20
>>192
> 実際、研究開発ってのはそんなもんだよ。どこまで、粘り強く続けるか、それとも見切るか。
違うんだなぁ、それが。
結果、使える結果を出せ、と言っている。

> 研究開発自体に価値があるんだから、
無い無い、それは全く無い。
小・中学生の夏休みの課題じゃぁないんだよ。

> 妥当だし、なんら問題はない。まぁ、
おたくが仕切ってどうすんのよ。



197:NASAしさん
08/08/17 22:02:45
>>196

>> 研究開発自体に価値があるんだから、
>無い無い、それは全く無い。
>小・中学生の夏休みの課題じゃぁないんだよ。

そうした意見を持つのは君の勝手だが、先進国と呼ばれる国の政策や
近代産業史と真っ向から対立することは記憶に留めておいた方が良い。

198:NASAしさん
08/08/17 22:09:22
>結果、使える結果を出せ、と言っている。

仮にも学問系の板で科学技術と魔法の区別がついてない脳内お花畑な発言をされるとは。
使える結果が出ている研究開発の裏にどれだけの失敗したものがあると思っているんだ。
使える・使えないを見極めるのも研究開発の目的の一つだってことぐらい理解しろよ。

199:NASAしさん
08/08/17 22:12:08
>>197
> 近代産業史と真っ向から対立することは記憶に留めておいた方が良い。

『…史』 は過去の話。
そもそも過去の失敗に学ぼうとしないナンチャッテ国策企業には必要の無いものだろ。
それに過去は過去、日本の将来の話をしようじゃないか。
まぁ、歴史を学びもしない、自分に都合の良い『…史』しか論わない輩には、
日本の将来の話より、向こう数年分の予算の話の方が大事だろうけど。


200:NASAしさん
08/08/17 22:15:30
>>198
> 使える結果が出ている研究開発の裏にどれだけの失敗したものがあると思っているんだ。

だ・か・ら、それが失敗だらけで良いことの口実にはならないでしょ、と言っているだけどね。
             ~~~~~~~~


201:NASAしさん
08/08/17 22:17:00
>>182
さらにはプロペラ機もラインナップに?

202:NASAしさん
08/08/17 22:17:02
>>199
日本語が不自由で無いならそのちょっと前の文も読んでみような。


203:NASAしさん
08/08/17 22:19:01
研究開発が全く無意味なんてことは有り得ない。ただ、それが投資額相応の結果が得られたか
によって判断されることはある。それにしても、しなければ結果なんて得られる筈がないし、
その先にもいけない。研究開発自体は、本来長期的な意味合いで語られるべき。

日本のミスは、YSの経験を継続して共有出来なかった点。あの時から、地道にでも続けて
いさえいれば、今よりも確固たる地位を獲得できただろう。だからといって、今から始めて
そう出来るかはわからない。ここまで、成熟してしまってはなかなか入り込むのは難しい。

204:NASAしさん
08/08/17 22:20:33
22.「企業に税金投入なんて論外、そんな金あるなら労働者に還元しろ」と主張する某労働組合関係者
23.22に丸抱えされてる某政党関係者
24.23のサポーター(多くは自宅警備会社の組合員)

205:NASAしさん
08/08/17 22:21:29
>>200
失敗“だらけ”というのはお前の勝手な認定だろ。
そんなことで批判する口実にはならない。

206:NASAしさん
08/08/17 22:23:25
>>200
失敗だらけだから今度も失敗に決まってる!か。
何をもって「失敗!」と決めつけて喚いてるか、自分でも判ってないな。
だんだんと論理が支離滅裂になってるぞ。

さぁ、君の「研究開発の失敗」の定義を聞かせてもらおうじゃないか。
5年プロジェクトの最初の半年で判定出来る「失敗」の基準。というのがあるならな。

言っておくが、税金云々は結果論でしかないからな。
あと、過去の例を出すのはダウトだぞ。プロジェクト開始から数十年経っているからな。
「最初の半年で」正否が判る基準だ。

207:NASAしさん
08/08/17 22:29:48
25.読売に先を越されて悔しがってるKYな新聞社(新幹線同様の朝貢推奨派)

208:NASAしさん
08/08/17 22:35:18
日本の研究開発費なんて大半が民間持ちで国の支援なんて15%程度なんだがな
世界では30%以上が普通だから本当に科学技術立国なのかと言いたいほど日本は少ない
それでいて先進国の地位を維持できる程の研究成果を出しているわけだ

これ以上研究開発をうまくやれなんて言うのは妄想的完璧主義だ

209:NASAしさん
08/08/17 23:10:39
三菱MRJ、実機製作を中止して撤退準備中との噂が出始めましたが本当ですか?

全日空以外の受注が全く取れない状況で強力なライバルの出現が発覚し、経営陣の動揺が大きく、
事業撤退の意見が強くなっている様です。
実機の開発も中止して、大損害が出る前に撤退しろと言う意見が役員及び株主等のステークホルダー
から強硬に出されており、この事業からの撤退も已む無しとの判断が徐々に大きく成りつつあり、
予断を許さない状況に成っているようです。
三菱航空機へのトヨタや銀行、商社の出資を今からでも丁重にお詫びをして辞退し、
事業撤退するかどうかで、社内は大揺れだと言う噂が出ています。
営業は、この事態を打開しようと大幅値引きを決断して形振り構わず世界中に売り込みをしていますが、
全く受注不可能な状態で、完全に手のうちようが無くなってしまったみたいです。
ボンバルディアがMRJ以上の高性能機を開発中で、凄まじい安値で水面下の営業を開始しており、
三菱潰しに必死で動いている事が、日本側が考える以上の成果を出しているとの噂です。
その結果、多くの航空会社は価格交渉にさえ乗り気ではなくなり、担当者に会う事さえ難しいほど、
厳しい状況に変わってしまったと言うのです。
三菱重工のホームページからMRJを消せと言う役員も出ており、ホームページ内でも目立たせる事
さえ許されない雰囲気になってしまった様です。
ダメージは、三菱航空機だけに止めて、本体の三菱重工が悪影響を受ける事が無いように配慮を始めつつ、
逃げ出すか、進めるのかで大混乱状態に落ち込んでいるとの話です。
日本初の国産ジェット旅客機は、日の目を見ずに消え去ってしまうのでしょうか?

210:NASAしさん
08/08/17 23:12:37
URLリンク(www.aviationweek.com)
YPX続報

海外航空会社やエンジンメーカーが結構YPXに口出ししてる

211:NASAしさん
08/08/17 23:20:47
>>201

それも出来れば理想的でしょうけどね。
ATRかサーブと組むとかね。


212:NASAしさん
08/08/17 23:22:20
なるほど、ここは三菱と川崎が脚を引っ張り合う場所なんですね。

213:NASAしさん
08/08/17 23:22:53
>>209
所詮、そういった話は噂の域を越えません。そもそも、想定外のライバルなんて出て来てません。
営業面での苦労はあるようですが、致し方ないでしょ。止めるには、このタイミングしか
ありませんが、社長までも航空宇宙部門からもってきたんですが、意思は相当に固いでしょう。

214:NASAしさん
08/08/17 23:25:40
2chに妄想書き込めば噂になるんだから大した時代だ

215:NASAしさん
08/08/17 23:41:10
>>206
> 失敗だらけだから今度も失敗に決まってる!か。

帰納って言葉知ってる?
ほれ、ガッコウで習ったやつ。
n=1 のとき、成り立つ(失敗)
n=k のとき、成り立つ(何気なく普通に失敗)
n=k+1 のとき、成り立つ(やはり失敗)

ならば、これからも毎度のごとく普通に失敗、ということ。
子供でも知っている道理だわな。

216:NASAしさん
08/08/17 23:46:32
>>213
> そもそも、想定外のライバルなんて出て来てません。

出てくるも来ないも、自分の方が火中に飛び込んだだろ。

何かねぇ、暑さのせいもあるのか、状況認識の甘さ、時代錯誤が見て取れるのだが。
アタマ大丈夫ですかねぇ。


217:NASAしさん
08/08/17 23:49:18
>209 に関しては風説の流布として通報しておこう。

218:NASAしさん
08/08/17 23:49:27
>>215
研究開発とは、同じ事を繰り返す事だったのか。
さっすが、日々同じ作業を繰り返す組立工、発展も進歩もないねぇ。

219:NASAしさん
08/08/18 00:03:57
>>209

これから開発するCシリーズをストレッチして、CRJ刷新されたら、MRJ計画は大打撃を受けまんな。
エンブラエルもGTF搭載機開発したりして。

Q300 400代替の、高翼式ターボプロップ機か、GTF機に計画変更だ。


220:NASAしさん
08/08/18 00:06:36
>>209

これって、
金融商品取引法における「風説の流布」
にあたるんじゃない?

まあ、このスレ内では age 厨はまともに相手されないだろうけど。

221:NASAしさん
08/08/18 00:13:32
>>219
> >>209
>
> これから開発するCシリーズをストレッチして、CRJ刷新されたら、MRJ計画は大打撃を受けまんな。

Cシリーズをストレッチ(胴体延長)すると、B737/A320 の(下位クラスではなく)メインクラスになりますな。
MRJ のライバルとはますます筋違い。

まあ、A320 は GTF 考慮してますが、B737 は厳しいですな。


222:NASAしさん
08/08/18 00:37:53
2chが匿名掲示板だと勘違いして書き込んでたら笑える>>209


223:NASAしさん
08/08/18 01:10:40
>>218
> 研究開発とは、同じ事を繰り返す事だったのか。
まさにそうだね、現に『失敗』を繰り返しているだろ。

ところで、あんたにクイズ。
1 1 2 3 5 8 13 21 …
さて、…の部分はどうなる?


224:NASAしさん
08/08/18 01:17:27
34

225:NASAしさん
08/08/18 01:23:35
何も難かしく考えなくても「空のパジェロ」くらいに思ってたらいい。
失敗しても、三菱自動車同様、スリーダイヤグループが何とかしてくれるさ。
もちろんこの場合「重工」の人間が「商事」や、「銀行」に頭が上がら・・・あ、今、
「三菱東京UFJ」って、三菱オタクの間でどう呼ばれてるの?




226:NASAしさん
08/08/18 01:24:29
>>224
> 34

間違い! 
“繰り返す”ということに引きずられたのでは。

227:NASAしさん
08/08/18 01:26:47
>>225

      わたしたちはMUFGです
           ▲     
          ▲ ▲
          ▼ ▼
           ▼    
       ▲▼▼ ▼▼▲ 
      ▲▲▼   ▼▲▲ 


228:NASAしさん
08/08/18 03:27:20
つーか、唐揚げ君の自作自演(上げないで書き込むの混ぜたり)はいい加減飽きた。

けして楽な事業じゃないけど、最早引き返せないところまできております。
今更引っ込めようものなら役員総とっかえになりますがな。

まともな議論する気があるなら、上げないで書き込めよ。
ネガティブな話題で上げてる時点で信憑性まるで無し。

229:NASAしさん
08/08/18 04:31:39
三菱重工、MRJ事業化を受け、大和総研は現時点で「未開示の点も多く、賛否のいずれも判断は困難」と

 三菱重工業 <7011> は3月28日、リージョナルジェット機「MRJ」の事業化決定を正式に発表した。
「YS-11」以来、約40年ぶり国産旅客機ということから期待も含めた好意的な声が多い。
この点について、大和総研は3月31日付リポートで、「開発や生産、アフターサービスにおけるリスクに
対する懸念から否定的な見方があるのも事実。不透明感の残るプロジェクト」と指摘。
ただ、現時点ではIRR(内部収益率)やその分子および分母の金額、時間軸などが示されておらず、
「未開示の点も多く、賛否のいずれも判断は困難」としている。
 同総研は「総投資額1500億~2000億円」との見方が新たに示されたことで、開発費用負担の前提を
今09年3月期150億円、来期300億円と予測。また、設備投資を含む総投資額の回収については
長期を要するとし、(1)受注のさらなる増加に伴う生産機数のアップ(2)償却負担を控除した収益性の改善
(生産性も含む)などが焦点とする。

230:NASAしさん
08/08/18 04:48:14
URLリンク(www.gamenews.ne.jp)
>官庁間で下手な足の引っ張り合いをしたり、妙な横槍を入れることなく、スムースに事が進んでほしいものだ。

これか!

231:NASAしさん
08/08/18 07:00:36
>>228
荒らしに反応するのも荒しだ。
どう考えても、このノウタリンは誹謗中傷のみが目的だろ。

232:NASAしさん
08/08/18 09:48:26
スバル・ビジネスジェット
URLリンク(www2g.biglobe.ne.jp)

233:NASAしさん
08/08/18 09:55:24
あのさ、俺のいない間に、俺の振りしてカキコした奴に、
俺だと思って必死で絡むのやめろって、腹痛いから。
それでなくてもワイハで焼けた背中が痛いんだからさ。

でだな、俺が言ったのは、
>働いた分だけ給料が貰えるという発想には至らないようだw
これが一番良くないって言ってるわけ。
まともな仕事できないくせに、残業代ばっかり持っていきやがってって話よ。
研究開発だって「プロジェクトX」で騙されている奴多いけど、
今時、大失敗する前にいくつもの関門があってあんなことにはならないのよw
だから、MRJは撤退のタイミングを迎えているねって言っているだけで、
約一名、どうしても無理やり三菱に作らせたい奴がいるんだろうが。
良いか、ここでやっちゃったら、もう次は無いんだぞ。
ここで引けば、5年、10年先にもう一回チャンスがめぐってくる。
そう言う話なんだよ。

>>209
見る奴が見れば内部情報って分かるんだがw
「経営陣の動揺が大きく」こうなった組織が立て直せた例は世界中探しても過去に一件もない。
もうだめなんだよ。

234:NASAしさん
08/08/18 12:20:32
MPX

235:NASAしさん
08/08/18 14:28:37
>>232
この技術を10席クラスの旅客機開発に生かすのでしょうかね?

自動車生産の技術を航空機製造に生かすと言っていましたからね。

236:NASAしさん
08/08/18 15:04:01
100人乗りMRJ 受注増へ新タイプ追加
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

237:NASAしさん
08/08/18 15:24:06
>>236
> 戸田社長は「2011年に初飛行をして飛行機の形が見えるようになれば
>(営業面の)状況も変わるだろう」と述べた。

良く判っているではないか。だからそのスケジュールは厳守だ。

238:NASAしさん
08/08/18 16:41:30
ははぁ。どこに需要の中心があるか、って事くらいは理解してはいるんだ。

239:NASAしさん
08/08/18 16:45:09
>>236
誰かに頼まれたのかな?


240:NASAしさん
08/08/18 18:16:57
>>222
匿名だよ(^o^)
IPすら正当な理由が無ければ開示されないぞ。

241:NASAしさん
08/08/18 18:39:36
その正当な理由で匿名とならなくなるんだよ。
頭大丈夫か?

242:NASAしさん
08/08/18 18:52:17
>>231
それは普通の厨に対しての扱いで、唐揚げ君みたいなのを放置しておくと、虚言も事実扱いされると言うリスクがある。
確信犯にはソースが存在する論理をもって対処するのが、被害担当艦での対処方法かと。

243:NASAしさん
08/08/18 19:05:16
>>232
もしそのスバルジェットが作られるとしたらU-36Aの後継機として採用して欲しいところだが、
時間的に間に合うかな?
おそらくジェット機作りたかったトヨタも裏で動いているでしょうな。

>>235
>>この技術を10席クラスの旅客機開発に生かすのでしょうかね?

意味分かんねーw

244:NASAしさん
08/08/18 19:13:35
”100人乗りMRJ 受注増へ新タイプ追加 ”

 やっと、三菱も気が付いたようだな。今の、高額な燃料価格では、
客席数が少ない航空機は、運行コストが割高になり、売れにくいと散々
言われてきたのに、聞く耳を持たなかったからな。

 それでもって、航空各社からヒアリングをしたと言い張り、その結果が
ANAの25機受注のみ・ファンボローでの受注0機と言う、非常に分かりやすい
醜態を晒してしまったわけだ。で、あわてて機種追加と・・・。
 
 技術的な話以前に、営業で失敗してるじゃないか・・・

245:NASAしさん
08/08/18 19:19:24
>>243
水平並列2気筒、リアエンジンリアドライブ。
スバルらしい。


246:NASAしさん
08/08/18 19:29:02
>>244
営業の結果の追加なのだから失敗じゃないのでは?
子供の工作じゃないんだから、よし作るぞなんて簡単には言えない。
スケジュールや工場のレイアウト、工員数等々検討項目は増える訳で。
検討に検討を重ねた結果、やや遅くなってしまったのかもしれないな。
まあこれだけ大規模なプロジェクトだからビビって慎重になるのも無理無いと思うけど。

247:NASAしさん
08/08/18 19:34:18
スバルジェットは「あり」でしょう。
B787の資金回収が出来たらやるよ。きっと。

248:NASAしさん
08/08/18 19:41:34
>>244
とりあえず、今の96人でも限界に近いほど細長い胴体を、これ以上どうやって延ばすのだ?
という疑問が沸かない時点で、技術的素養がゼロだ、ということは判った。

249:NASAしさん
08/08/18 19:46:32
>>247
つまり、B787の資金回収が出来なかったら
やらないと言うことで良いんだなw

250:NASAしさん
08/08/18 19:57:22
客室乗務員は確か乗客 50人につき一人の規程なので、105-110 人程度のクラスは
かえって運航コスト膨らむはず.

詳細わからないけど、最大は 105人程度だけど、
一部をビジネスクラスにでもして実定員は 100 人切るようにするのかな?
収益上もその方が有利だし.

251:NASAしさん
08/08/18 20:03:34
>>233
自分を誇示したい、俺は違う「おりこうさん」なんだと喚きたいなら、フシアナしてトリップでもつけたら?
要するに、スレ住人はあんたを区別する必要なんてなく、あんたもまた、「俺の振りしてカキコした奴」と同列視できるクズだ、ということなんだから。
…あと、そんなに短期間かつゲロ高運賃でワイハ(笑)くんだりまで往復して楽しい?w

209については、一番内容を示唆しているのは、MRJの公式サイトそのもの。
リンクの貼り方、放置っぷりが尋常ではない。

ただ、対抗工作してるというボンバルが受注を伸ばしているかというとそうではない。
実際、Cシリーズもローンチは怪しいわ続く受注はないわ、CRJ1000も泣かず飛ばずに近い。結局、ネガティブキャンペーンしか出来ていない。
SSJにしても、欧州の受注会社は公表されないまま。ARJも自国外は全くなしのつぶて。Eは様子見を決め込んでいるし。
また、ここ1ヶ月で欧米とも大手航空会社とRJ会社との運行委託契約の見直し、というか解消の話がいくつか出ている。
燃料価格の高騰といった短期要因ではなく、前提となる市場構造が転換するとなると、今後の販売戦略と機体構成を見直すのは当然ですな。

もう一つ、経営陣が動揺と言われるのは、MHIのような多事業体では結構ありがちな話。
新社長が就任してから半年あまり、最初のお披露目たる株主総会を切り抜けたタイミングで、他事業部門あたりからの揺さぶりが入るのはまぁどこでもある。
というより209自体が、真実とウソを巧妙に混ぜ込んだ怪文書、揺さぶりと言ったほうがいい。
新社長のリーダーシップが問われる場面、最初の試練ということになる。
まぁ、この程度で動揺するなら、原発も冷熱機事業も、とっくに撤退していたと思うね。

252:NASAしさん
08/08/18 20:23:08
>>251

>209については、一番内容を示唆しているのは、MRJの公式サイトそのもの。
>リンクの貼り方、放置っぷりが尋常ではない。

MRJ にかぎらず、三菱重工の H-IIA のホームページの作りもちょっとなあ。
JAXA のホームページの方が出来が良いとおもう。
英文マニュアルをしっかりするとか、MRJ の特徴で燃費だけでなく、静粛性とか、
NOx の低下とかいろいろ書くこともあるだろう.
それから flash コテコテは鬱陶しい.
そう云えばホームページ担当者のアドレスは?

>実際、Cシリーズもローンチは怪しいわ続く受注はないわ、CRJ1000も泣かず飛ばずに近い。結局、ネガティブキャンペーンしか出来ていない。
ああ、LOI の件ね.正式受注はまだ無いね.



253:NASAしさん
08/08/18 20:33:17
>>252

>MRJ にかぎらず、三菱重工の H-IIA のホームページの作りもちょっとなあ。

訂正
URLリンク(h2a.mhi.co.jp)
のほうが多少はましだ.最低限 contact のメールアドレスがある.

営業努力の一環としてもう少しホームページを充実させた方が良いけど、
そもそも連絡先がわからない.


254:NASAしさん
08/08/18 20:40:02
あのページは受注させないために作られているとしか
思えない

255:NASAしさん
08/08/18 20:43:47
>>249
マジでそう。

256:NASAしさん
08/08/18 20:45:37
ネットで契約出来る案件じゃないだろ。

257:NASAしさん
08/08/18 21:07:17
契約はしないだろw
ただ営業マンにメールを送る1段階前で見るだろうけど

258:NASAしさん
08/08/18 21:28:01
英語が読めないのか、>210に対するツッコミがねぇな。w
YPXが本当に90-150人クラスならマトモにCSeriesに対抗するし、B737の下ともかする。(つか散々煽ってる、記事で)
ストレッチしてモノクラスで100人ばっこのMRJをいじってる場合じゃ無いと思うんだが。

259:NASAしさん
08/08/18 21:37:47
>>258
いやまぁ、ここMRJスレだし。
こんなあからさまな煽り記事にいちいち反応するのもアレだし。
flightのC-X初飛行は来年以降!ネタの方が楽しそうだし。

個人的には、慎太郎の亜細亜云々団体がでてくる段階で、おなか一杯です。
マンテンとかも出せよ。

260:NASAしさん
08/08/18 21:43:13
>>241
何処に正当な理由が?

261:NASAしさん
08/08/18 22:29:38
>>228,229,230
あのさ、夜中は寝たらどうだね。
それとも24時間スーパーか何かで夜勤の守衛でもしてるのか?

>231-239
お前らは何してる? フニーターか?

このスレは不労所得者ばかりか?

働け、くそどもが。


262:NASAしさん
08/08/18 22:36:23
>>254
あのページ、どうせ去年のパリショーに際してどっかに丸投げして作ってもらったんだろうけど、
その後のメンテナンスはなってないわ、未だにパリショーのリンクはあるわ。
明らかに三菱航空機内にその手の人材がいないね。でないとこんな恥ずかしい状態はあり得ない。
意図的にコンテンツの更新が止まっているなら、会社自体がヤバいととられても仕方がない。
てか、三菱航空機のサイトもないしな。

まぁ、どこぞの軍用輸送機のサイトみたいに、開発スケジュールのえらく凝ったコンテンツを作って
そのまんまスケジュールが止まっているのも恥ずかしいが。

263:NASAしさん
08/08/18 22:51:55
>>260
えっ!? マジで分かってないの?
以前公取が突然やってきたことあって、書類やら手帳やらノートPCやら全部ダンボールに入れられて封印されたことあってさ、一個づつ確認が取れたものから返してもらえたんだけど、仕事にならんかったなー。

説明メンドイので簡単に書くと、
1.経営陣しか知りえない受注案件の怪情報が独り歩き。
2.いわゆる垂れ込み(後日判明)で公取来場。
3.2日間帰ってくれませんでした。
4.その間株取引の有無とかも調べられました。
5.おかげでパスロック掛けてた恥ずかしい画像ファイルまで衆目に晒される破目に…。

ひろゆきだって、また裁判沙汰になるのいやだからログぐらい簡単に熨斗付けて渡すんじゃね?

264:NASAしさん
08/08/18 22:54:46
恥ずかしい会社だらけだな。

265:NASAしさん
08/08/18 22:57:39
風説の流布、業務妨害、名誉毀損
少なくとも一つに該当するな。

266:NASAしさん
08/08/18 23:22:09
良く言われる「130座席以上の大きさの旅客機を作ろうとするとあるところ(つまりボーイング)
に潰される」だけど、ボーイング自身が130~150座の新機種はもう作れない訳だからあんまり
縛りにならないんじゃないかなぁ。

ボーイングの単通路次世代機は757サイズまでカバーしたかなり大型の機種になるだろうし、これ
はエアバス側も同様。そしたら下限が2クラス150座席位。

267:NASAしさん
08/08/18 23:24:14
そう言えば、あのヤマトⅡ以降はどうなったん?
レッドオクトーバー並のあれだよ。

268:NASAしさん
08/08/18 23:43:35
まぁ、とにかく、税金を食い散らかさなければ、シートが100あろうが、150あろうが、
電車のように長たらしかろうがどうでも良いんだよ、好きなように作ればイイ。

269:NASAしさん
08/08/19 00:09:19
>>47
亀で申し訳ないが、サラリと嘘を書くな。
突っ込みどころ多すぎだ。

270:NASAしさん
08/08/19 00:11:33
>>243
トヨタもジェット機の開発に乗り出しているとしたら、「トヨタジェット」が実現するのかも知れませんね。

富士重工さんがMRJの開発に参加する際に、「MRJの開発が一段落する辺りに10席クラスの小型旅客機を開発する」事を発表していたから、「スバルジェット」はその小型旅客機開発への布石としていると思ったので。

 「スバルジェット」の技術が生かされないとしたら、DHC-6かDo228か、もしくは、BN-2の後継市場を狙ったプロペラ機になるかも知れませんね。

271:NASAしさん
08/08/19 00:14:18
>>262
相当投げやり気味丸出しなのでしょうかね。

ANAの導入が決まったのなら、MRJのサイトでANAのMRJの三次元の完成予想図をageて欲しかったですね。

272:NASAしさん
08/08/19 00:20:02
本気でこの事業を成功させたいなら、変にグループのメンツにこだわらずに
「物産」や「住商」や「伊藤忠」の力を借りた方が得策ではないか?


273:NASAしさん
08/08/19 00:28:21
>>270
>富士重工さんがMRJの開発に参加する際に、「MRJの開発が一段落する辺りに10席クラスの小型旅客機を開発する」事を発表していた
いつ参加することになったの?
経済産業省の手前、ずーっと検討中のはずだよ。
逆にセンターウイング作るところが無くて、
三菱が自前でやると、採算ラインが、なぜかぐーっと上がるのでw
MRJ最大の難関じゃなかったっけ?

274:NASAしさん
08/08/19 00:43:47
>>266
YPX、再浮上
P-1の胴体とギア+C-1の主翼+GTFなら、
開発費かなり安く済むんじゃないかな。
C-1を1機潰して、翼だけ借りて来て改修したら、試作機は直ぐに出来るw。
試験飛行はJT8のままでやれば良いよ。
C-1の翼の治具が残っているか心配だけど。



275:NASAしさん
08/08/19 00:51:48
>>252
長々と自作自演ご苦労
専用ブラウザって知ってる?
自作自演モロばれだって

>ああ、LOI の件ね.正式受注はまだ無いね.
お前が知らんだけだよw

>もう一つ、経営陣が動揺と言われるのは、MHIのような多事業体では結構ありがちな話。
ねーよそんな会社w
小説の読み過ぎだって、しかも古い
それに、今の三菱でハゲが決めたことにそんなことしたら速攻でくびだっツーのw
みんな腹の中じゃそう思ってても、ハゲがあきらめないと誰も口に出して言えねーんだよ。
だから、>>209 の様な奴が出るんじゃん。

>209自体が、真実とウソを巧妙に混ぜ込んだ怪文書、揺さぶりと言ったほうがいい。
いつから三菱では2ちゃんで怪文書流すようになったんだ?
三菱じゃなくても、そんな会社ねーよw

>新社長のリーダーシップが問われる場面、最初の試練ということになる。
787もC-Xも火の車通り越して炎上中なのに、最初の試練ってことは無いと思うよ。

276:NASAしさん
08/08/19 00:58:34
>>275
必 死 だ な。
いろんな意味で。

とりあえず、ハゲハゲ言う前に、社長就任時期の前後関係ぐらいは把握したら?

277:NASAしさん
08/08/19 01:33:38
ハゲって会長じゃw

278:NASAしさん
08/08/19 01:42:20
>>276
アホは無視するにだ

279:NASAしさん
08/08/19 07:35:22
>>209 の正体を知りたければ MRJ 撤退 で愚愚ってみな。

280:NASAしさん
08/08/19 08:23:05
>>272
既に実行済み。
三菱航空機の出資会社は、三菱重工、三菱商事、トヨタ、三井物産、住友商事、他となっている筈。

さすがに、海外各社の代理店をしている丸紅、伊藤忠は厳しいだろう。

281:NASAしさん
08/08/19 08:27:38
>>279
ワロタ、2ちゃんではなく禿サイトで

282:NASAしさん
08/08/19 13:36:19
GTF の飛行試験第1段階終了

First phase of GTF flight testing complete

URLリンク(www.flightglobal.com)

MRJ 向けの GTF は PW1217G と言う名称、予定ではコアは 2009 中頃試験、
PW1217G は2009年12月に地上試験、CSeries PW1524G は 2010年地上試験.
2010 -11 年に両者の飛行試験。

283:NASAしさん
08/08/19 14:40:37
>>282

開発が無駄に成らなければ良いが。



284:NASAしさん
08/08/19 15:05:03
ボンボンブランコ最高!
URLリンク(jp.youtube.com)

285:NASAしさん
08/08/19 15:33:00
粘り強く待つしかないな
つーかB787を例に受注開始後すぐに数百機取れなきゃダメとか思ってる奴いないか?

286:NASAしさん
08/08/19 15:35:38
実績のあるボーイングと比べるのが間違い
サポートが勝負を決めるのに三菱には信用もへったくれもない

287:NASAしさん
08/08/19 16:21:44
まぁ、30座席ターボプロップ機EMB-120で世界市場に挑戦し、その後苦しみながら現在の
地歩を築いたエンブラエル並にエネルギーを投ずればそれなりの結果は出せるだろうけれど。

そこまでできる根性が今の日本企業と役所にあるかどうか、ですな。

288:NASAしさん
08/08/19 17:09:59
MB-120 のころって、エンブラエルは国営企業じゃないですか?

まあ、YS-11 の日本航空機製造も政府が最大株主ではあったけどね.
当時の日本政府に航空機産業を育成する根性が無かったといえばそれまでだけど.

289:NASAしさん
08/08/19 17:21:52
結局、国営エンブラエルは破綻してますけどね。そこまで気合いを入れないと評価ゼロから世界
市場には食い込めないよという例なのかもしれません。

290:NASAしさん
08/08/19 17:28:09
>>279

なるほど、コピペか、しかも最後の部分を切り取り.
万一「風説の流布」で法的に追求された場合、大元は自分じゃないといって
逃げるつもりだったんだな.

そう云えば、
【MRJ】 三菱リージョナルジェット 4 【国策営業】
で IBEX の CRJ-700 選定の記事を
改竄して MRJ 選定と掲載した奴がいたな.

このスレには悪質な人間がいるということで、age sage
にかかわらずソースのたどれない記事には十分注意しましょう.




291:NASAしさん
08/08/19 18:07:12
>>290
ここの住人は大体分かってるでしょ。
軍版渡り歩いてるといかにも同じ奴の書込みっての見かけるし。
ま、そいつがここに住み着いたって事で、被害担当艦の任務全うせざるを得ませんなw

292:NASAしさん
08/08/19 19:35:14
そもそも、MRJをローンチするときは、100機程度の受注でローンチする、という話だった。
ところが現時点で受注を受けているのは15機でしょ。
15機を100機程度と言いくるめるのは詐偽に近い。
本来であれば製造どころか開発を中止しなければならないところ。
エンブラエルやボンバルディアのときがどうとかいう話じゃないでしょ。当時とは情勢が全く違う訳だし。

293:NASAしさん
08/08/19 19:52:16
>>292

全日空も、世界に通用(売れる)機体でないと要ら無いと言ってた様な‥。



294:NASAしさん
08/08/19 19:53:37
そろそろ撤退したほうがよくね?

295:NASAしさん
08/08/19 19:55:38
>>292

おいおい、同じ理屈でいえばボンバルディアの C-Series も開発中止すべきとなるぞ.

7月に Farnborough でローンチしたとき、確定受注(firm order)は無く、
Letter of interest のみ。
現状もまだ確定受注は無い.

URLリンク(www.bombardier.com)
Letter of interest for up to 60 aircraft from Lufthansa;
significant interest from airlines worldwide

航空業界の反応

C-Series launch raises questions over airline interest

URLリンク(www.flightglobal.com)


296:NASAしさん
08/08/19 20:09:47
>>294

ローンチした以上は最低初飛行まではこぎつけないとな。
いや、別に1,000機も受注残のある某最新鋭機のことではないけど。


297:NASAしさん
08/08/19 20:33:10
>>295
他人のことはどうでもいいんだよ。
自分の足下を見ないか。
自分の火の着いた尻を見ないか、マヌケが。

いやまて、マヌケは一般国民かな。
自分の大事なカネをアルミの粗大ゴミの処理のためにガメられている。

298:NASAしさん
08/08/19 20:56:04
>>297
いわゆる雇用対策と言うか、生活保護ですね。

三菱生保ジェット

299:NASAしさん
08/08/19 21:00:05
>>297
> 他人のことはどうでもいいんだよ。
ほぅ?
では今後、ホンダジェットや他機種、自動車業界なんかの話は一切出さないでもらおうか。


300:NASAしさん
08/08/19 21:05:25
>>299
ハァ?

301:NASAしさん
08/08/19 21:16:03
>>300
そう返すなら、あんたは詭弁カラアゲに加えて、
ダ ブ ス タ 野郎になるわけだ。

これに、意味わかんねーよ?とでもほざこうものなら、
あんたは物事を理解する能力も、コミュニケーション能力もゼロの、文字通りの屑だ。

302:NASAしさん
08/08/19 21:19:23
>>301
ダ ブ ス タ 野郎

意味わかんねーよ?

303:NASAしさん
08/08/19 21:23:06
ダ ブ ス タ
あぁ、だぶるすたんだーどのことね。

304:NASAしさん
08/08/19 21:41:34
MRJ、2010年1月現在の受注状況

全日空
25機
日本航空
10機
ベトナム航空
20機
カイロアビエーション
2機
キングフィッシャー航空
35機
ジェットスター
48機
パキスタン航空
5機
イタリー航空
5機
アイスランド航空
7機

計157機

305:NASAしさん
08/08/19 21:44:39
ベトナムはもっといくだろ。
その倍はかたい。
ODAをもっとぶち込め。

306:NASAしさん
08/08/19 21:46:41
ジェットスターってそんなに関心を示してるか?

307:NASAしさん
08/08/19 21:52:10
ジェットスターは2010年7月にMRJ40機キャンセル

308:NASAしさん
08/08/19 22:14:59
2010年あたりだと、実機がそろそろ形になってくるから、今以上の祭りだろうなー

309:NASAしさん
08/08/19 22:19:06
>>304
イタリー航空とアイスランド航空はSSJ100を発注していますからどうなのでしょうね。

キングフィッシャー航空やパキスタン航空にもちゃんと売り込んでいるのでしょうかね?

310:NASAしさん
08/08/19 22:31:15
>>308
それまでにカスタマーサービスやセールスが充実し、MRJのページが内容豊富のサイトになっていたら、もっと盛り上がるでしょうね。

311:NASAしさん
08/08/20 00:09:55
>>310
web siteなんぞオタクしか相手にしない。

312:NASAしさん
08/08/20 00:11:51
インバータ

313:NASAしさん
08/08/20 00:35:41
アボーン設定してるから見えないけど、なんかレス番飛びまくってるとこみると唐揚げ君来てるのか?

314:NASAしさん
08/08/20 02:19:13
なんだか気が早すぎる奴が多いなぁー
撤退すべきだとか抜かしてんのはエンブラかボンバルの工作員か?

315:NASAしさん
08/08/20 06:44:29
>>310
シャン、シャン、手拍子で締めていたら、さらに盛り上がるさ。
他社が鍋釜たたいて、大笑いしながら。

316:NASAしさん
08/08/20 08:23:02
>>315
あんたひとりで勝手に盛り上がってればいいじゃん。

317:NASAしさん
08/08/20 08:35:05
su27:F2=SSJ:MRJ
経験、技術レベル背景の差は歴然(^-^)v 。



318:NASAしさん
08/08/20 17:24:27
MRJとの関連を御教唆願いたい。
-------------------------------------
 JAXA、国産旅客機に21-24年度で60億円見込む
 クリーンエンジンは18.8億円に、人員計画も拡充傾向

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、国産旅客機研究の高性能化研究開発に、平成21-24年度にかけて、
総額60.2億円の予算を見込んでいる。この研究開発に対して、20年度は22名(専任12名・併任11名)で
あたっているが、21年度から24年度にかけては専任12名、併任17名の計29名体制と、
人員体制を拡充してあたる。16年度からスタートした同研究開発は、16年度から20年度まで5年間で
約80億円が予算化されている。今回、研究開発の最終年度となる24年度までの今後の見込み額が
明らかにされたことで、JAXAの国産旅客機高性能化技術の研究開発は、16年度から24年度にかけての
予算総額は約140億円のプロジェクトとなる見込みだ。

URLリンク(www.jwing.com)

319:NASAしさん
08/08/20 18:06:19
>>318

大体昨年までは NEDO と JAXA が要素技術の研究をしていた.
たとえば、
A-VaRTM
空力騒音予測、低減技術
抵抗低減および予測手法
遷音速フラッタ解析技術
(数値シミュレーションと風洞実験)
などなど

今後も、A-VaRTM の規格適合証明に必要な試験、
鳥・異物衝突試験装置の作成とか、
実機が出来るまでに用意すべきことがいろいろある.




320:NASAしさん
08/08/20 18:43:02
>>282
>>283

少なくともロッキード トライスターとロールスロイス RB211
のようにエンジン開発リスクが足を引っ張る可能性は減少した.

321:NASAしさん
08/08/20 23:26:07
>317 それはMRJの圧勝、と捉えて良いのか?    w

322:NASAしさん
08/08/21 00:10:02
>>321
俺はそう解釈した(^o^)

323:NASAしさん
08/08/21 00:13:24
>>321
小学生並のアタマだな。
もう少し分かり易くしてやろう。

ウォッカ:日本酒=45度:15度

さて、どっちが圧勝か?

324:NASAしさん
08/08/21 00:49:01
【英国】ユーロファイター・タイフーン戦闘機、発注したけど金が無い…英国防省が日本に「肩代わり購入」打診★
スレリンク(newsplus板)

8月20日16時6分配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

これ、いいね! 買おうよ。

325:NASAしさん
08/08/21 00:49:24
SSJって今時の旅客機にしては珍しくウイングレット付いてないんだね。

326:NASAしさん
08/08/21 01:02:08
>>323
日本酒の方がおいしいなぁ。ウォッカはキツいだけ。

327:NASAしさん
08/08/21 09:07:34
>>317
軍用機の経験や実績がそのまま民間機にスライドされるという保証はないぞ。
ボーイングなんか軍用機で経験を積んでも、民間機の設計は保守的なままだし。

328:NASAしさん
08/08/21 11:02:34
>>323
日本酒が圧勝だろ、常識的に(^o^)
安酒と高級酒ってのが社会の評価だな。

329:JapanObserver
08/08/21 18:24:58
This part "Lufthansa and SAS urge Kawasaki to find engines that can cut operating costs by 30-40%." from AW&ST means Lufthansa and SAS showed the door to JADC politely.

330:NASAしさん
08/08/21 18:38:07
>>329
なんじゃらほい、ソース頼む.

「AW&ST の
「ルフトハンザと SAS は川崎にたいし、
運用コストを 30-40% 削減できるエンジンを見つけるよう促した.」
と言う部分は、ルフトハンザと SAS が、礼儀正しく JADC を追い返したことを意味する.」

331:NASAしさん
08/08/21 18:48:36
URLリンク(www.aviationweek.com)

332:NASAしさん
08/08/21 18:54:04
つまり、
>>329

>>210
で紹介された、aviation week の YPX の紹介記事に対するツッコミ(解説)だな.
確かにそういう一節がある.

YPX 死んだ、とはいわなくとも、P-X/C-X 流用で開発費削減なんてやめて
機体を一から設計しなおして(複合材利用とか)出直してこい、ということだな.

333:NASAしさん
08/08/21 19:14:11
パイプ椅子からタイプⅡの新型に変わってるのね、知りませんでした、いつの間に?

前のは、もろパイプ椅子だったw、肘掛けも細くて尻の穴に刺さる心配があった。
やはり指摘があったんでしょうね。

チョット良い感じになってると思います。

椅子が売りのMRJ。


334:NASAしさん
08/08/21 19:14:30
あんまりアフォなこと言って回ってると
こいつら全然判ってねーと思われて
まだ多少は可能性がありそうなC-X民間転用のほうも
潰れちまうんじゃないだろうか

335:NASAしさん
08/08/21 20:31:31
>>334
YPX のことね。

まあ、現状では C-Series の前身 BRJX 程度の魅力しか無いと思う.
川崎にあまりやる気が無い(改設計までは考えてない)としたら 
JADC が変に頑張ると逆効果かもね.


336:NASAしさん
08/08/21 20:32:07
>>332
いまさら感が強いんだが。

ヒアリングで、機体の複合材の使用比率が低いのはなんで?とかツッコミが入っていたのは、
去年前半にもでていたと記憶しているのだが。
その頃から大きく仕様に変化があった訳でもなし。

337:321@酒はそんな事で比べません
08/08/21 22:13:41
>323 蒸留しないといけないウオツカと発酵だけで20度の酒が出来る日本酒じゃ(15度は加水してるよ)
日本酒の圧勝と思うが。  w
>332とか いや、川崎ならそこまでやれる、とSAS、ルフトハンザは踏んでいる。
などと無駄にポジティブに解釈してみる。w
ルフトハンザもそこまで言うなら、お試しでMRJ5機位買ってみれば良いのに w

338:NASAしさん
08/08/21 22:22:45
>>337
まあまあ、
>>323が酒の価値も理解できないお子さまなんだから
適当に遊んでやりましょうよ。

339:NASAしさん
08/08/21 22:59:46
お前ら、本物のウォッカ呑んだこと無いくせに、ほざくな。
工業用のアルコールと焼酎の区別もつかない貧乏人くせして。
日本酒なんて、防腐剤がてんこ盛り、呑めるわけ無いだろ。

340:NASAしさん
08/08/21 23:16:06
>>339
あなたこそ、本物の日本酒呑んだことないんじゃありませんか?

341:321@火入れって知ってる?
08/08/21 23:20:46
>339 揚げてまで恥かくことはありませんよ。www
工業用アルコールは安定剤に少量のベンゼンが入っていますが。www(なので蒸留しないで飲むなよ>大学関係者w)
漏れはスピリタスくらいなら飲んだことあります。

…スマン、つい。

342:NASAしさん
08/08/21 23:34:03
>>341
> 工業用アルコールは安定剤に少量のベンゼンが入っていますが。www(なので蒸留しないで飲むなよ>大学関係者w)
> 漏れはスピリタスくらいなら飲んだことあります。
>
> …スマン、つい。

だから、何なんだよ。 アタマ悪そうね。

343:NASAしさん
08/08/21 23:39:14
酒の話ならよそでやれ


344:NASAしさん
08/08/21 23:39:39
>>342
>だから、何なんだよ。
酒ネタを出したのは誰でしょう?w

さて。
三菱商事:航空機リース事業の事業集約について
URLリンク(www.mitsubishicorp.com)
出資会社も着々と地盤固めをしているようです。

345:NASAしさん
08/08/22 00:15:55
売れないのを見込んで貸し出しをやるというわけだな。

346:NASAしさん
08/08/22 01:28:27
売れもしない物を、借りてみようとする者はいない。

347:NASAしさん
08/08/22 01:48:59
空気風呂と同じやり方か?

348:NASAしさん
08/08/22 03:16:35
バブルスター懐かしいな。癌に効くんだっけww

とりあえずカタログスペックどおりの機体ができて、
滞空証明も取れて、でも初物リスクでエアラインが手を出しにくい、
という状態までもっていければ、
乗員込みで無償貸し出しなら借りる会社もあるんでない?

エアバスA300がそうだった。


349:NASAしさん
08/08/22 10:30:59
そうだったな。イースタンにリースしたんだっけか?

350:NASAしさん
08/08/22 19:14:31
URLリンク(ytteter.so.land.to)

351:NASAしさん
08/08/22 21:41:31
★川重、XP-1試作1号機を防衛省に納入へ

こっちはとりあえず順調。

352:321
08/08/22 21:44:09
>342 ゴメン、訂正。工業用アルコールは変性アルコールでメタノールが入って居るんだった。
目潰れて2ちゃんやる藻米に乾杯。w
>348 ベトナムが本当に買ってくれれば多少は使い勝手が広がるんじゃ、と妄想
あとは欧州のどっかがお試しで買ってくれないかなー

353:NASAしさん
08/08/22 22:40:51
>>351
C-Xとは対照的なのでしょうか?

354:NASAしさん
08/08/22 22:56:14
国産Pが順調でCが遅延か
リベットやエンジン賄賂差し引いてもCの遅さは異常
Cの技術担当者がいい加減なんじゃね?

355:NASAしさん
08/08/22 23:01:07
>>354
どこぞの評論家が、最近の飛行機は設計時の強度に関する認識が甘い、と言っていたな。
日本に限らず。

356:NASAしさん
08/08/22 23:04:24
>>344

>>304に出てきたような航空会社にも、このリース会社を利用して、MRJを売り込む可能性も、否定できませんね。

357:NASAしさん
08/08/22 23:40:35
>>354

異常な程の遅延とは思わないけど。
C-X のライバルとか、P-X のライバル、
1000 機受注の某新鋭機。

最近の事実として A-380 の遅延はどの程度だったかな?

358:NASAしさん
08/08/23 02:39:57
だってもう一年経つぜ。
Pに比べたら大きいよ。

359:NASAしさん
08/08/23 02:50:10
>>355
今は1グラムでも軽くしようと躍起だからな。
YSみたいなガチムチな飛行機はもう二度と無いんだろうな。

360:NASAしさん
08/08/23 02:59:41
>>354
そうかなぁ。
単に「昔の機体は今より頑丈だった」というなら
その通りだと思うけど、経済性に対する要求が以前より
ずっと厳しいので、重量と強度のバランスを取るのが
以前よりずっと難しくなっているし、よく考えられていると思う。

ソニータイマーじゃないが、ボーイング機なんてタイマーが
仕込まれてると思うほど耐用年数ちょうどで壊れるぞ。


361:NASAしさん
08/08/23 08:15:49
>>358-360

夜は寝たらどうなんだ、アァーン。
独りマス掻いていても、仕方ないだろ。

>タイマーが仕込まれてると思うほど耐用年数ちょうどで壊れるぞ。

良く計算されていることの証だわな。
満足に計算出来なくて想定外の強度が出たところで、何ら自慢にはならないだろ。

362:NASAしさん
08/08/23 09:25:24
スイスのその風景と街並みはほんと綺麗だねぇ。

日本が観光立国を目指そうとしているらしいが、一人当たりGDPが世界ランク10位にも入れず、
このまま円安がダラダラ続くならもはや20位以内の確保すら難しく、そんな状態では観光立国
どころじゃないだろう。

儲かっている時に国内の環境整備が出来ていなくて、汚い風景にゴミゴミした街並のままじゃ、
こんなんで来訪する外国人なんて支那人と朝鮮人くらいよ。
確かにユーロ高のせいでヨーロッパ人が増えたが、初物の物珍しさだけで、リピーターはいないだろ。

対ユーロで円安と同時に米ドルも半値になってしまったが、それでも米国の一人当たりGDPには
日本は遥か及ばない。
アメリカが落ちぶれたといっても、その足下になお及ばず、失われた10年の間にどんどん差が開く
一方の日本。

日本は何時、これほど落ちぶれ、3等国に成り下がってしまったのだろうか。

思うに、生活保護企業が多すぎるのじゃなかろうか。



363:NASAしさん
08/08/23 09:28:53
働きもせずに平日の昼間から
気に入らない企業のネガキャンやってる様な人間が癌だろ。

364:NASAしさん
08/08/23 09:45:56
平日と休日の区別もつかないフニーターだろ、おたく。>363

365:NASAしさん
08/08/23 10:02:26

そうそう

三流会社の三ツ星の機体など信頼性が全く無く使い物にならん。 不足の事態が発生するたび白人にお任せの記者会見てか ? 身丈に合った売れん欠陥自動車作っとれ~

肝心の乗客が搭乗拒否するアンチ三菱の数まで読めんだろうな~ 可愛そうに・・・ それが三流重工の悲しい性だわ・・・  


366:NASAしさん
08/08/23 10:13:20
人生は短い 一時一時がおしい 不幸になっている暇なんか無い

367:NASAしさん
08/08/23 10:42:54
>>357
そう言えば7E7ってどうなっているんだ?

368:NASAしさん
08/08/23 10:50:46
便りが無いというのは、順調ということでは。。。 でもないか?

369:NASAしさん
08/08/23 12:26:14
●すべての不幸は未来への踏み台にすぎない
  国民から召し上げた税金を散財するには、都合良く使える言葉ですね。
 
●人の光を籍りて我光を増さんと欲するなかれ
  森鴎外さんの残した言葉だそうですが、虎の威を借る狐とか、他人の褌…
  などなどもありますがな。

●英雄とは自分の出来ることをした人である。凡人は出来もしないことをしようとする。
  大言壮語、大風呂敷を広げてその上で大法螺を吹く人っていますよね。
  そして、収拾がつかなくなった、そんなとき、権限の委譲という都合の良い言葉
  があるわけです。
  反対に、首尾良く収まったら、成果を召し上げる。
  
どれも良い格言ですねぇ~。


370:NASAしさん
08/08/23 12:53:10
>>369
詭弁唐揚げダブスタ「歪曲」野郎が。

挙げられた方は泣いてるぞ。
おまえは朝鮮人か?

371:NASAしさん
08/08/23 12:58:42
>>370
ごめん。
無断引用に捏造が入ってなかったわ。

詭弁唐揚げダブスタ無断引用歪曲捏造野郎。
あんた、他人の権威を勝手に借りないと語れないって、何も創らずに税金で生活している奴みたいだな。

372:NASAしさん
08/08/23 13:03:06
朝鮮 朝鮮 パカにするな。 同じ白い飯くて何が違う ? ?

373:NASAしさん
08/08/23 13:20:00
>>367
B787だろ。
公式発表で初飛行は2009年の初め。の予定。

374:NASAしさん
08/08/23 13:55:45
いつのまに来年初飛行になった?また遅れたのか?

375:NASAしさん
08/08/23 14:58:13
>>373
と言うことは納入1号機は早くて2010年か・・・
2年ぐらい遅延しそうだな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch