08/08/26 06:53:23
>>478
お前アホだろw
いきなり
>実際に三菱航空機の戸田信雄社長らが愛知県の神田知事を訪ねていることが大きい
こんなことして話してると思ってるのか?
これは最後の儀式だろ?
こんなの県が土地を買う時から決まっていた話。
正確に言うと、
元々県は、「国は補助金を出すけど、県は出せない、何かできることはありませんか?」と持ちかけて、
その上であの土地買ってるんだよ。買う時に新聞に書いてあったろ?
要するにこのネタはさ、787の「ロールアウト」とか「パワーオン」と同じで、
発注が全然無くて前に進むに進めない状態に陥ったけど、何か動き見せないと、
財政状況の厳しい国に本当に補助金切られそう、あるいは、一年先延ばしとかされそうになったので、
慌ててパフォーマンスをしただけの事なんだよ。
これは県にもメリットあって、例えMRJが中止になっても三菱の金で、測量、整地から、設計、施工までやってハンガー立ててくれる。
それをただか格安で貰えるんだから全然損はない。
こんな話が大きく扱われる時は、いよいよヤバイって見るのが普通だな