08/07/24 23:16:23
>>531
もし三菱の人が、本当に「三菱には実績がある」と
考えているとしたら非常に怖い。
何を以って「実績」と言っているのか?
MUなんちゃらを作った経験のこと? ボーイングとのパートナーシップのこと?
MRJが想定している顧客エアラインが、これまで三菱ブランドの旅客機を
使った経験があるのか? そういうのを「実績」って言うんじゃないのか?
エアラインにとって、機材選びは、失敗すると会社が倒産しかねない
重要な経営判断だ。
求められる品質、耐久性、経済性、アフターサポート、どれを取っても
事業用機や軍用機とは全く考え方が違う。
ましてMRJのクラスは1日10フライト以上のハイサイクルで使う
エアラインがあってもおかしくない。
もう一度聞こう。三菱には「実績」があるか?