【MRJ】 三菱リージョナルジェット 4 【国策営業】at SPACE
【MRJ】 三菱リージョナルジェット 4 【国策営業】 - 暇つぶし2ch575:NASAしさん
08/06/17 20:43:39
>>574
必死じゃないよ、みた瞬間
だいたいさ
お客様が座るシート薄くしてまで空間稼ぐなんてせこい発想は世界広しといえど三菱ぐらいのものじゃね?



576:NASAしさん
08/06/17 20:45:35
>>575
自動車や電車でよく使う手段だけどな。

577:NASAしさん
08/06/17 21:30:36
航空機でも全日空が座席背面のポケットを上に移動させて
実質的に座席を薄くしているよ
URLリンク(www.ana.co.jp)

578:NASAしさん
08/06/17 21:33:18
>>575
シートピッチで比較すれば新幹線1040mmに対してボーイングだと750mmと
とてもせこいんだが、それについてはどうコメントするんだ?w

579:NASAしさん
08/06/17 21:51:38
>>578
新幹線のピッチは3列座席を回転させる必要から、やむなく広げてあるもの。
500系ではひじ掛けを削り込んで20mmピッチを詰めたり、E2以下ではさらにシートバックを垂直に立てて、60mmピッチを詰めた回転のクリアランスを稼いだり、
2列座席しかないE3では、ピッチを910mmまで詰め込んだりしている。
東海はどうしているかというと、サニタリや車販部などのサービススペースを削った。

580:NASAしさん
08/06/17 22:06:59
>579
在来線でも指定席シートピッチ改善車では1000mm超えが見受けられますが。
910mmなんて詰め込みの自由席仕様ですな。

581:NASAしさん
08/06/17 22:12:49
>>578
MRJのシートピッチはあんなに薄いシートなのに30インチ前後(つまりボーイング並)しかないじゃん

どんだけせこいんだか・・・


582:NASAしさん
08/06/17 22:26:02
>>581
いやまぁ、ピッチを750mmから1000mmにしろというなら、運賃もその分余計に払えばいいんでね?

>>580
それは、出来合いのシート(グリーン車用を転用とか)を詰め込もうとするから広くせざるを得なかったり。

583:NASAしさん
08/06/17 22:46:32
確か倒壊のN700もシート構造を見直して薄くて座り心地の良いシートなるものを作ったような気が…
軽量化の一環でもあるけど。

そんなに分厚いシートが好きならアルファードの後席にでも乗ってれば良いのに。

584:NASAしさん
08/06/17 23:03:16
>582
シートピッチ改善車でもシート自体は自由席車と同一の場合もありますよ。

585:NASAしさん
08/06/17 23:06:26
>>583
昔、排気量をたった100ccだけ大きくして、「隣の車が小さく見えまーす」とCMを流した自動車メーカーがあった。
また、小型車の室内を広く見せる為に、座席をわざと小さめに作った自動車メーカーがあった。

そして今、その自動車メーカーは、ぶくぶくと太った車を小型車っぽく見せる為に、車体の角の丸みを大きくしたり、
不釣り合いな程ライトのケーシングを大きくしたり、シートをムダに大きく、分厚くするといった手法を繰り出している。

せこいとは、こういうことだ。

586:NASAしさん
08/06/17 23:09:07
結局さ >>567 のデータによると、
MRJのシートは、そうそうあるとは思えないが、
3時間とか乗ってる路線では乗り心地は悪いものの、疲れにくいが、
1~2時間しか乗らないと、疲れにくいとかは関係なくて、
単に乗り心地が悪いシートってことてOK?


587:NASAしさん
08/06/17 23:13:00
>>573
ARJは最初からライバルなんて思っていないだろ、きっと

588:NASAしさん
08/06/17 23:30:31
>>586
>>567のリンク先には、乗り心地が悪いという評価はどこにも書いていない件について。
長時間座っても疲れにくいとか、通気性が良く、数十分座っているだけでも蒸れないとかいうデータはあるが。

589:NASAしさん
08/06/17 23:48:22
>>585
URLリンク(jp.youtube.com)
でも,その前にカローラが「プラス100ccの余裕」で売ったんですよね。


590:NASAしさん
08/06/17 23:50:46
>>589
うむ、混同していた様だ。

せこいことに変わりはないが。

591:NASAしさん
08/06/18 00:09:33
>>567
>>3D-NETは低反発ウレタンに比べ長時間着座における肉体的負担が少ない。

・・・という売り文句だ、と。

592:NASAしさん
08/06/18 00:13:18
なぜかシートになると話に花が咲くな。
よほど気にしているのだろうな。
嘘が吐けない正直なヤツ。

593:NASAしさん
08/06/18 01:40:32
>>575
セコいねぇ…

ちょい前、助手席のシートを運転席よりパッと見ではわからない様に小さく作って
ライバル車よりも広い車内空間を偽装していた車がT社にはあってね、
セコいってのはこーゆうのであって、MRJのは該当しないと思うがね。

594:NASAしさん
08/06/18 09:53:53
地上を走る新幹線でも、シートの軽量化は最優先事項だからな。

高速化に伴ってガンガン軽量化して、700系では座面の
スプリングを廃し、発泡ウレタンのみのシートで軽量化を
したものの、座り心地は悪化。
鉄道はレールの上を走るので、座面が悪いと突き上げが来る。

最新のN700系では、重量を増やさずに、複合バネを組み合わせたシートとなる。
読売新聞で開発内容を連載していたけど、書籍化に伴いWEBから消されてた。

595:NASAしさん
08/06/18 10:00:42
何回も出てると思うが、薄い=ダメってのならアーロンチェアはどうなるんだ?
あれなんて布ペラ一枚だぜ?

596:NASAしさん
08/06/18 10:32:20
>>592
涙目で釣れたと喚くだけで、一言も反論できず、か。

惨めだな。

597:NASAしさん
08/06/18 16:53:02
三菱重工、航空・宇宙事業説明会資料
URLリンク(www.mhi.co.jp)

598:NASAしさん
08/06/18 20:05:39
>>597

787専用貨物機への搬入がすごいな

599:NASAしさん
08/06/18 20:08:11
>>575
おまえの好きなトヨタ様のカンバン方式やカイゼン活動は、
お前に言わせるとせこいってことになるのかなw

600:NASAしさん
08/06/18 20:47:50
>>599
俺の車は水平対向ですが何か?
だいたいさ
このスレに何人いると思ってるんだよ?

601:NASAしさん
08/06/18 22:11:13
シート形状を工夫して乗客増やして収益率向上のアイデアは
二大メーカーも実際に試みてる事なんだが。

そんな事すら知らずに一家言持ったつもりの輩が
このスレにはたくさん巣食ってるのか?

602:NASAしさん
08/06/18 22:31:16
税金投入して開発するならageて皆に晒せや
なんでsageてるんだよ

603:NASAしさん
08/06/18 22:42:50
ageても寄ってくるのはお前みたいな馬鹿ばかりだからだよ。

604:NASAしさん
08/06/18 22:46:38
センスのねーアホが


605:NASAしさん
08/06/19 00:24:58
>>604
【詭弁の15か条:自分の見解を述べずに人格批判をする】
【詭弁の15か条:主観で決め付ける】
【詭弁の15か条:知能障害を起こす】


606:NASAしさん
08/06/19 00:27:59
>>605
いいから、もう寝ろよ。

607:NASAしさん
08/06/19 03:36:42
三菱重、30年度に航空宇宙営業益800億円=MRJで100億-200億円

 三菱重工業は18日の事業説明会で、2007年度は連結ベースで5005億円
だった航空宇宙部門の売上高を30年度までに倍増させ、営業利益を07年度の146億円
から約800億円に引き上げる方針を明らかにした。そのうち、今年3月に事業化を決めた
国産ジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」で100億-200億円規模
の営業利益を見込む。

すどいラッパを吹いているけど、2030年には川合常務はMHIにはいないことは確実w
誰がケツを拭くのかな?
相当無理しているようだけど、まるで国土交通省の官僚の需要予測みたいだ。
もう少し客観性を持たせた需要予測はできないと、本体そのものの存在が危うくなりますよ。
MHIはもう大本営になり果てたのか?
仮にMRJの生産が継続していたとしたら、後継機種開発で経常赤字は免れませんって。




608:NASAしさん
08/06/19 08:20:02
とはいえ、2030年頃に役員になっていそうな
今の係長課長クラスに社の代表として宣言させるわけにもいくまいw


609:NASAしさん
08/06/19 08:55:15
>>607
> すどいラッパを吹いているけど、2030年には川合常務はMHIにはいないことは確実w
> 誰がケツを拭くのかな?

その経営計画は、誰が計算したのかな?常務本人?w
達成可能と承認したのは現経営陣だけどね。

610:NASAしさん
08/06/19 09:35:10
CシリーズってMRJのライバルのように扱われているけど、機体サイズ的に全く別のカテゴリーじゃん。
Cシリーズが目指しているのは明らかに737NGやA320の市場だろう。

611:NASAしさん
08/06/19 09:48:53
>>607
資料見たけど
URLリンク(www.mhi.co.jp)
・マスとして巨額の787分担生産(恐らく、さらに巨額になるであろう737後継機も視野に入っていると思われ)
・MRJ事業の成功
・次期戦闘機(ATD-X>F-3?)の国内開発・生産担当
が、高収益化の大前提になっていると思われ。
H-IIA/Bもマスとしては大きくなるだろうけど、柱にまでなるかどうか。
今打っている博打が全て成功するなら、そんなに荒唐無稽な予測ではないと思われ。
そして、失敗を前提として博打を打つ、すくなくともそれを自ら公にする馬鹿はいない。

612:NASAしさん
08/06/19 09:52:27
>>609
役員が始めに利益ありきで事業承認した以上、その利益を前提に生産台数を決定。
実需、競合相手、営業力、外部環境の変化を始めから無視して、後は「精神力
で売れ」と役員は厳命して末端社員はその数の辻褄合わせで四苦八苦の構造が見
えてくるな。15機程度の発注で開発決定とは相当無理しているぞ。今の現実を認めれば役員の
責任問題にもなる分、超楽観視した需要予測を立てて粉飾しているに過ぎない。
原油高高騰で主な顧客となる中小航空会社が倒産の危機に瀕していることや、
航空運賃の上昇で旅客需要が減少していること、競合機種が国策営業でそこそこ
の発注を得ていることをを織り込んでいるのかね。そうだとしたら、かなりの
マーケティング力を有しているようだから、その資金でファンド会社でも設立
して資金運営した方がもっと儲かるような気がしてならない。三菱から聞こえてくるのは景気の良い話しか流れてこないことに危うさを感じている
こと。常務クラスではなくトップがもっと全面に出て、営業や経営責任を明確にしな
いと、株主や世論が支持しなくなるぞ。航空機製造事業は利益回収に時間がかかり、長期的視点に立たなければ利益を上げら
れない装置産業のようなものだけに、こんな楽感した需要予測と現実の差が乖離した
場合、株主や社内外からの突き上げで撤退を余儀なくされる確率は余計に高まること。
YS-11の二の舞だ。MRJは赤字覚悟で市場参入し、次期機種はトントン、次次期機種で何とか利益が
上がると本音で語った方が対外的な理解が得られるのではないのか。せっかくの開発決定に水を差すつもりはない。本音は成功してもらいたい。でも、
今の経営陣の体質が「始めに利益ありき」で走り過ぎていることの反動が怖い。
あんな官僚的な会社で新規事業に手を挙げたことは凄いことだと思う分、現実を
直視した経営を行わないと、せっかくの事業が台無しになり、二度と日本では
航空機製造に手を出す企業は出てこなくなることが怖い。三菱は組織力=集団指導体制で動く利点である反面、責任が曖昧になる欠点がある。
開発決定にGOサイン出した役員には退職金代わりに、航空機販売会社の株でも
渡して、その後の推移を見守らせたらどうかね。

613:NASAしさん
08/06/19 10:15:44
>>612
ダラダラ長文乙。

>>本音は成功してもらいたい。でも、
これさぁ、キヨタニといいまつーらといい、MRJ事業(というかMHI)を非難する連中の常套句となってるよね。
そこまで「僕は賢くて『冷静な視点』を失ってないんだぞ」を威張りたいか、袋叩きが怖いか。


614:NASAしさん
08/06/19 12:41:28
>>607
2030 年に予想される営業利益約 800 億円のうち MRJ は2割程度.

あとは 
>>611
にあるようにB777,B787, B737 後継機他、軍需、宇宙
MRJ はあくまでも収益の柱のひとつ.

たとえば B787 の難航はやや影を落としてはいるけど、これは MHI の側での
「需要予測」の問題では無いでしょ.

それに、
「客観性を持たせた需要予測」
はせいぜい10年くらいが限度というところで、20 年以上先となると、あくまで企業の方針。
20年先になると石油の枯渇がより厳しくなるし、燃費の良い航空機の需要が増大するだろうけど。
輸送燃料自体がLNG,ジメチルエーテルとかにシフトしているかもしれないし.


615:NASAしさん
08/06/19 13:00:20
>>614
737後継機が出来るぐらいの頃にはいい加減にボーイング離れしていて欲しいけどね。

616:NASAしさん
08/06/19 13:37:40
頑張れ三菱

617:NASAしさん
08/06/19 13:45:17
JADCのYPX市場調査、「1000機の需要を見込む」
2015年EISは後ろ倒しも、COC改善や新技術採用望む

 日本航空機開発協会(JADC)は、昨年度、エアラインを対象とした市場調査を実施しており、
川崎重工で開発中の防衛省機、次期固定翼哨戒機XP-1の民間転用型として構想段階にあるYPXの
市場調査も行った。JADCによると、YPXについて「需要予測は立ており、例えばCシリーズと
競合することを考慮して、あくまで構想段階だが、現段階で1000機程度の需要があると見込んでいる」
という。


618:NASAしさん
08/06/19 15:08:15
JADCってなに?
資料を見ると面白い発見もあるな。
ツインオッターが新たに製造開始されるなんて全然知らなかったよ。
DHC-6-400。

619:NASAしさん
08/06/19 20:01:54
>>614
>たとえば B787 の難航はやや影を落としてはいるけど、
>これは MHI の側での「需要予測」の問題では無いでしょ.
これはおかしいだろ
三菱はB787の現状を正確に把握しているんだから、
「需要予測」は出来るでしょ。
あれだけ酷い状況になって居るのを知っていれば、
「800億」なんて予測したら詐欺じゃん。
増してや、納入価格から考えても、
莫大な設備投資をしてしまったことを考えても、
利益なんか出る訳ないのに。

620:NASAしさん
08/06/19 20:10:13
>>618
URLリンク(www.airtransportnews.aero)
URLリンク(www.vikingair.com)
これか。
ボンバルからDHC-6のライセンスを買い取って独自生産するってことらしいね。

621:NASAしさん
08/06/19 20:18:41
バイキングエァは、アフターメンテに専業するのかと思っていた。

622:NASAしさん
08/06/19 20:35:10
DHC-6-400は、半グラスコクピットだぞ。

623:NASAしさん
08/06/19 21:05:30
ちょwww、Flightおまwwwww

Mitsubishi close to securing second MRJ order
URLリンク(www.flightglobal.com)

・MRJは2番目の発注を得る寸前である。
・Farnboroughで発表するかもしれないけど、現時点では発注会社は明らかにされなかった。
・少なくとも、日航、ベトナム航空、ILFCではなさそう。

記事のタイミングからみて、ニュースソースは>>607の事業説明会なんだろうけど、いきなり何を言い出すんだFlight。



624:NASAしさん
08/06/19 21:15:57
>>620
ソースは失念したけど、Do228もライセンス持ってるスイスの会社が、インドで生産再開するらしいね。

>>623
マジですか?!

625:NASAしさん
08/06/19 21:23:28
>>624
一度は再開したけど、今は開店休業でラインは止まっている。

626:NASAしさん
08/06/19 23:16:40
>>607
ここの会社らいしいな。

どこの会社が、一世代先の取らぬ狸の皮算用をするかね。

627:NASAしさん
08/06/19 23:50:34
航空事情の高田でしょ?

628:NASAしさん
08/06/19 23:51:08
>>627は誤爆

629:NASAしさん
08/06/19 23:51:13
>>626
トヨタ自動車は2日、環境・安全対策などで2020年(平成32年)までの長期的な経営方針を示した「トヨタグローバルビジョン2020」を策定し、社内に公表した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

4年に1回全ラインナップを開発し直す業界でも、この程度の将来予測はするわけですがなにか?

630:NASAしさん
08/06/20 00:18:12
>>629
2020年と2030年とでは、10年も違うだろ。

631:NASAしさん
08/06/20 00:29:48
>>623

三菱重工を「一世代先の取らぬ狸の皮算用をする」とかたたいている人(連中?)
はこの記事にツッコミ入れないのかね?

英語の解釈間違っているよとか(B787 スレに常駐しているけど).

> ・Farnboroughで発表するかもしれないけど、現時点では発注会社は明らかにされなかった。

付け加えると、(三菱の担当者は)機数も明言していない.
それから、この担当者は女性.
"She declined to identify the potential customer, where the airline is from, or how many aircraft could be ordered. "

632:NASAしさん
08/06/20 01:10:22
>>631
分析ご苦労
だけど結局、ベトナムじゃないのか?
「second 」なんだから。
これって日本政府のODA付きだろ

633:NASAしさん
08/06/20 01:21:30
>>632

Officials from Mitsubishi Aircraft have held talks with Vietnam
Airlines, which is widely seen as a potential customer. An airline
official, however, says that nothing has been confirmed.


634:NASAしさん
08/06/20 01:38:17
>>631
そりゃ、英語が読めないんだからツッコミ様がないだろw
しっかし、>>623の記事は、よく見るとなーんも決まってない。のに、よくあんなタイトル付けられるな。

635:NASAしさん
08/06/20 06:11:36
>>631
ヲイヲイ、「She 」とはMHIのことで女性ではないぞ。

636:NASAしさん
08/06/20 10:46:23
>>631
英語の文法の時間サボったなw
代名詞の勉強をし直しましょう。

637:NASAしさん
08/06/20 15:42:02
>>631
なにいってんの、sheはどう見てもan official from Mitsubishi Aircraft Coでしょ。

638:NASAしさん
08/06/20 17:22:54
>>631
釣りですか?

639:NASAしさん
08/06/20 17:44:30
>>637

それだったら、むしろ、
>>631
の解釈のようになって、

>>635
のようには取れないんだけど?


640:NASAしさん
08/06/20 18:58:33
まだ飛ばして無いんでしょ

641:NASAしさん
08/06/20 19:55:49
>>639
どっちにせよ、>>631は女性蔑視発言だな。


642:NASAしさん
08/06/20 22:19:27
>>634

読者が集まるからでしょ.

航空関係では、より注目されるとしたら C-Series のローンチカスタマー出現だろうか。
B787 の遅延は日常茶飯事になってきたし。


643:NASAしさん
08/06/20 22:52:44
>>642
ところが、当該記事はなぜかFlightglobalのNews Headlinesから削除されている罠w

ところで、そのFlightの最新記事。
P&W to make geared turbofan the building block for all new engines
URLリンク(www.flightglobal.com)

フルラインGDI…じゃなくてwフルラインGTFだ!
10,000-23,000lbsの小型機-単通路機向けとしていたGTFテクノロジーを、大型機用の大出力エンジンにも適用するぜ!
と、P&Wが張り切ってるようです。RRの3軸エンジン並みの定番化、ですか。…まぁ、がんばってね。
…とりあえず、P&Wが大型化に自信があるってんなら、エンブラが「保たねーってw」と言ってた遊星ギアの耐久性については、
最低限、MRJクラスなら大丈夫なんでしょう。今テストしてるのも、一つ上のクラスのPW6000ベースだし。

644:NASAしさん
08/06/21 08:06:13
>>642
>B787 の遅延は日常茶飯事になってきたし。
つーか、B787の場合、問題なのは納期遅延より、重量オーバーだろ
確かにエンジンの効率は20~22%良くなってるらしいが、
それを楽に帳消しにできるくらい重いのが問題なんだよ
MRJも複合材一杯使うんだろ?
同じ様に重くなったら燃費がダメじゃん。
B787の場合は、今からA350XWB注文しても間に合わないからまだキャンセルでてないけど、
MRJみたいなタイミングだと怖くて発注なんて出来ないわな。
B787の主翼作ってるの三菱だし。

645:NASAしさん
08/06/21 08:39:55
複合材が軽いというのは伝説にすぎない。
アルミならヒョイと持ち上がるが、複合材はヨッコラショ、こんな感じかな。
しかもアルミのように削ることは出来ない。
再設計に作り直しになる。
こりゃ、ほんと二重苦だな。

646:NASAしさん
08/06/21 10:08:07
またソース無しカラアゲ君の登場か.

英語の話題では付いていけなかったんで、一日鳴りを潜めていたかな.

まあ、
>>645
あたりは B787 スレあたりで言えばたくさん相手してぅれる人がでるだろうね.


647:NASAしさん
08/06/21 10:24:25
>>644
>>645

このロジックで言えば、MRJ より複合材使用比率の高い C-Series は失敗確定ですか?

ついでにいえば、A-350 XWB の複合材使用比率は 53% だけど、最初から論外だと言うことですね.
URLリンク(www.airbusjapan.com)

参考.
B777 の複合材使用比率 11%
A380 の複合材使用比率 25%


648:NASAしさん
08/06/21 11:32:02
>>644,645
あんた結局、「複合材は重い」という客観的ソースを787スレで「一つも」示す事出来なかったでしょうが。

787が重いのではなく。複合材が重いんだよな?
「ひょい」と「よっこらしょ」?
【詭弁の15か条:主観で決め付ける】

649:NASAしさん
08/06/21 12:22:21
>>648
その辺のこと、詳しく言えないんだよね、ごめんね。
アルミは感覚として、ヒョイと持ち上がるだろ。
ところが複合材は軽いのでは、という先入観からかえって重たく
感じるんだな。
実際、重たいが。

650:NASAしさん
08/06/21 12:41:48
>>649
貴方の古色蒼然とした固定観念によります。
既にお気づきのようですが、
>>ところが複合材は軽いのでは、という先入観からかえって重たく感じるんだな。
アルミは「重い」という、無意識の先入観から、持つ前に腕の筋肉が緊張します。この為持った際にかかる重量に対する対応が出来ます。
しかし、複合材は「軽い」という見た目を脳が判断し、腕の筋肉が弛緩したまま持つ為、かかる重量に衝撃を受ける事になります。これが「重い」と感じる理由です。
持った際の「しなり」などによる体感重量の変化もそう感じさせるのでしょう。

問題は、これをもって「複合材は重い」と必死に唱えるのに、体は正直で、いつまでたっても複合材を前にして腕が緊張しないことですなw。

651:NASAしさん
08/06/21 12:42:22
なんかまた面白い奴が来てるなw

652:NASAしさん
08/06/21 12:54:48
A320 の複合材使用比率 11%
A330/340 の複合材使用比率 12%
A380 の複合材使用比率 25%

B767 の複合材使用比率 3%
B777 の複合材使用比率 11%


653:NASAしさん
08/06/21 13:48:49
MRJの複合材使用率は30%。主翼と尾翼が該当し、胴体は従来構造。
 複合材使用率が減り、生産遅延のリスクは下がるか、殆どが従来工法になるので
大幅な軽量化も望めなくなる。

 燃費は競合機より20%良い設計。内訳は12%がエンジン。残りの8%は非公表だが
機体構造の最適化と、軽量化等による物と思われる。極端な話、同等のエンジンさえ
換装できれば、MRJと競合機の燃費の差は、1割も出ないんだよ。

654:NASAしさん
08/06/21 14:00:35
>>653
>>171


655:NASAしさん
08/06/21 14:47:41
>>653

> 機体構造の最適化と、軽量化等による物と思われる。極端な話、同等のエンジンさえ
> 換装できれば、MRJと競合機の燃費の差は、1割も出ないんだよ。

GTF に限らず、燃費の良いエンジンはバイパス比をあげているけど、
ターボファンの直径おおきくなって、グラウンドクリアランスの都合で
従来のものから簡単に換装できるかな?

てな指摘が
>>648
の flightglobal の文中にあった.

656:NASAしさん
08/06/21 15:16:31
>>649
あなたは、何で自分で調べようとしないの。ネットにだって解説されてることでしょ。
そんなこと、小学生だって出来る。

657:NASAしさん
08/06/21 15:54:34
>>653
>燃費は競合機より20%良い設計。内訳は12%がエンジン。

禿しくソースを希望します。
なお、>>171のソースはNEDOの中間報告書。



658:NASAしさん
08/06/21 19:27:43
そしてまた、反駁もできず、なにひとつソースを示す事もしないまま逃亡する、詭弁カラアゲであった。

659:NASAしさん
08/06/21 19:39:12
>>655
それは、最初に設計された際の将来技術見通しによる。
例えば、大バイパス比ターボファンというものの可能性概念が認識されてなかった時代に
基本設計が行なわれ、それを引きずってしまったために今に至るまでエンジン直径が制限
され一定以上のバイパス比のエンジンが載らないB737NG。GTFフルサイズ版がそのまま
載ってしまいそうなA320に比べると経済的発展性に及ばない。

エンジン直径を小さく見積もれば、飛行機にとってデッドウェイトである脚の重量および
収納スペースを削減できるので設計時のさじ加減は重要だ。しかし、ERJはCF34より一回
り大直径なエンジンが載るような余裕はありそうだ(現在のCF34はかなり高さのあるパイ
ロンで吊下げられている)が、GTFを載せるには脚回りの設計を替えてしまわなければなら
ないだろう。

660:NASAしさん
08/06/21 20:20:17
>>659

将来技術見通しといっても、限度がある.

B737 の当時はバイパス比1のターボファンの時代だったなあ.
大バイパス比ターボファン(といっても当時のレベル、バイパス比 5 程度)に
搭載できるよう改設計する際に相当苦労したらしいけど、
当時のスーパーコンピューターの活用とか、風洞実験とかあった記憶がある.
1980 年代のスーパーコンピューター出始めの頃の成果のひとつとしてあげられていた.

まあ、その種の事態になったら、改造と言っても、なかば新型機を開発する位のつもりで、
ただし生産設備は既存のものを出来るだけ流用するてなことか、結構大変だな.

より大きなクラスのターボファンエンジン搭載するには、グラウンドクリアランスだけでなく、
フラッター特性の再検討など色々やることがあるだろう。


661:NASAしさん
08/06/21 20:33:21
資料を漁ると、エンジンパイロン搭載のものは、メリットもあるけど、やや難しい点として、
空力特性とかフラッターに付いて良く検討する必要があるとの記述があった.
無論、ランディングギアにも余裕が必要.

ふと思ったけど、エムブラエルにそれだけの技術力あったのかな?
どこかに外部委託したのか?
そういえば ERJ-170/190 には川崎重工が生産だけでなく開発に協力していたし。

662:NASAしさん
08/06/21 20:35:39
B737の場合、大ヒットした-200の置き換えをなるべく安くすませたい、
顧客のニーズもあって、大きな設計変更が出来なかった。
新幹線の0系みたいなモノか。

A320はB737の牙城を崩すべく、何にも縛られることなく、
新機軸を惜しみなく投入できた。

ただそれだけ。

663:NASAしさん
08/06/21 21:01:19
ベトナム いつ発注するんだ?

664:NASAしさん
08/06/21 21:09:05
-税金注入
-三菱の体質
-シートの薄さ
-複合材(燃費・重量増)

さぁ、次回は何かな?

665:NASAしさん
08/06/21 22:29:35
>>662

新世代の A320 にいちおう対抗できるくらいに
B737-300/400/500 シリーズは近代化できたとは言えるんじゃ?

それから、大バイパス比ターボファンへの換装、旅客機では案外少ないんじゃ?
B-737 以外には DC-9 --> MD-80/90 かな?
無理に改造するより新型機を作った方が早いか?

GTF はそこまでなくとも、既存機にお手軽に換装できるわけでもないんじゃないかな?

666:NASAしさん
08/06/21 22:57:00
もうこなったら、
こっちでMRJを勝手に量産して勝手に送りつけて、料金を請求しよう、そうしよう

667:NASAしさん
08/06/22 00:10:33
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
航空会社がこんな状況にあることはMRJにとって吉と出るか凶とでるか

668:NASAしさん
08/06/22 01:20:51
>>667
MRJは低燃費を売りにしていると言いますから、吉と出るといいですね

669:NASAしさん
08/06/22 01:25:35
>>623
実現すれば、ANAに次ぐMRJのカスタマーが現れると言う事でしょう

でも、ベトナム航空でもJALでもないとすれば、どの航空会社が発注する事になるのでしょうね?
ファーンボローまで待った方がいいかも?

670:NASAしさん
08/06/22 01:25:53
ボンバルディアの新機種はリアエンジンを止めて翼に換装した機種で
且つ、新素材が50%近くとなると顧客としても、仕様の詳細待ちで
MRJの発注を手控えるんじゃないのかね?

671:NASAしさん
08/06/22 01:46:02
>>670
ボンバルの新機種C-Seriesは、737やA320をライバルとする、MRJより一回り以上大きな機体なのですが。
MRJと同クラスなら、今月初飛行を予定しているCRJシリーズの最新型CRJ-1000nextgenが該当し、こいつはリアエンジンです。


…CRJ-1000がロールアウトしたという報道がまだの件について。

672:NASAしさん
08/06/22 02:56:47
>>670

C-Series は、何度かローンチしかけて止めて、又ということは知っているだろうけど、
1世代前(2004-2006)の C-Series の複合材割合は 20%

URLリンク(www.aerospace-technology.com)

About 20% of the aircraft by weight will be of composite
construction. Composite materials are used in the centre and rear
sections of the fuselage, the tail cone, empennage and wings. The
aircraft features a fourth generation transonic wing design.

こちらのソースでは、複合材の使用部分は尾翼のみ
URLリンク(www.custac.buffalo.edu)

設計図の上ではどんどん新素材の割合があがっていっているようですね.



673:NASAしさん
08/06/22 13:13:05
>>666
三菱のサイトをのぞいて見たら勝手に料金請求画面になているとかw

674:NASAしさん
08/06/22 20:59:52
>>673
ワンクリック購入w

MRJ購入のご契約ありがとうございました。
後日請求書を送付させて頂きます。
※IP取得によりお客様を特定しております。


675:NASAしさん
08/06/22 21:01:53
普通の航空会社なら、簡単にIPで特定出来るモナ。 w

676:NASAしさん
08/06/23 23:33:53
>>674
でも、航空会社のトップでもない普通の人間がそのサイトを覗いたら、ちょっと大変な事になるかも?

欲しがってもないのに、MRJが自家用機として・・・・・。こりゃ、契約解除するときも大変かも?

677:NASAしさん
08/06/24 05:15:21
RJを大手リース会社が買う可能性は?

678:NASAしさん
08/06/24 12:24:42
>>16
失せろ。朝鮮人。

679:NASAしさん
08/06/24 13:02:46
>>677
どうなのでしょうね。前にILFCがP&WのGTFエンジン装備の旅客機を100機導入すると言いましたけどね。

680:NASAしさん
08/06/24 15:11:20
ANAの動き。
Q400を三機発注、2010年から就航開始。F50は退役。
高知空港で胴体着陸したQ400をボンバルディア社が買い取る。
B787遅延で、代替機についてボーイング社と交渉?
A380の導入について「検討する時期に」。

681:NASAしさん
08/06/24 16:20:34
小型ジェット機MRJ(三菱リージョナルジェット)関連銘柄一覧
URLリンク(www.media-ir.com)

682:NASAしさん
08/06/24 17:03:13
>>672
今はイケイケドンドンで突き進める時期だからな
いづれ壁にぶち当たったときにどうするか

683:NASAしさん
08/06/24 22:18:02
きたー

684:NASAしさん
08/06/24 23:30:03
>>683
何が?

685:NASAしさん
08/06/25 00:40:36
>>617
現在でもマーケット調査中の段階のYPX(KP125)が実現したら、C-Seriesの真の競合相手になるかも知れませんね。
それに90席クラスの短胴型の構想もあると聞いた事はありますけど、それも実現したら、MRJ90とも競合する事になるでしょうね。
エンジンはP-1でも使われている、国産のF7-10かGTFかだな。

686:NASAしさん
08/06/25 00:51:02
>>685の付け足しではございますが、仮にYPX(KP125)の開発が決定した時、「こちらのセールスは大丈夫なのだろうか」と心配になりそうですね。(C-Xの民間型のセールスも)

687:NASAしさん
08/06/25 05:31:14
>>685
YPX行くとしても4発じゃいかんだろ。

688:NASAしさん
08/06/25 12:02:54
[工    業]
ファンボロー航空ショーにMRJ客室モックアップ出展 三菱航空機、シャレー内に展示/商談の進展に期待

689:NASAしさん
08/06/25 14:22:11
ついに発注来たぞ


◆IBEXエア、新機種を導入へ ・・・・・ 2
  MRJ-70を選定、現行機より大きい70席
   2014年度に初号機を納入、現体制に2機追加
 ▽伊丹空港乗り入れなら改めて地元調整が必要
URLリンク(www.da-news.co.jp)



690:NASAしさん
08/06/25 14:34:05
海外から受注がとれないな(笑い)

691:NASAしさん
08/06/25 14:37:58
>>689
全然面白くない。
詭弁や妄想が通じなくなったら、今度はソース捏造改変か。

人間としてお㍗るな。

692:NASAしさん
08/06/25 14:46:08
>>689
をいっ!

693:NASAしさん
08/06/25 14:50:02
だからMHIは遅すぎたんだよ。

◆IBEXエア、新機種を導入へ ・・・・・ 2
  CRJ-700を選定、現行機より大きい70席
   2009年度に初号機を納入、現体制に2機追加
 ▽伊丹空港乗り入れなら改めて地元調整が必要

まぁね、二機ごときなんだけどね。

694:NASAしさん
08/06/25 15:10:38
その二機ごときの受注に失敗した件について

695:NASAしさん
08/06/25 15:11:50
>>693
おちけつ。
IBEXのCRJ追加導入話は、昨年暮れごろからでていた。
10年の羽田再拡張時のロット確保が目的だったので、MRJは当然間に合わない。

ただ、当初予定ではCRJ200の追加だったが、ボンバルが同機を生産中止したため、700に切り替えられた。
過去の報道から察するに、あと3機程追加されると思われ。

696:NASAしさん
08/06/25 15:14:48
必死だな(笑)

697:NASAしさん
08/06/25 15:20:37
おちけつとか言ってるヤツが一番落ち着いていない件について




698:NASAしさん
08/06/25 15:36:20
CRJ700ってもうすぐ1000に置き換えられるんじゃなかったっけ?
旧JASのDC-10みたいな存在になりそうだな

699:NASAしさん
08/06/25 17:10:14
だからMHIは遅すぎたのさ。

700:NASAしさん
08/06/25 17:21:41
>>695

情報ありがとう.

IBEX Airlines
の保有機材は
* ボンバルディア CRJ-100LR(50席)2機
* ボンバルディア CRJ-200ER(50席)2機
だから、追加機材として選ぶのは CRJ 系列が自然だし、おまけにこの会社、

IBEXエアラインズは高い信頼性に対し2年連続でボンバルディア社より表彰されました。
URLリンク(www.ibexair.co.jp)

なんで、CRJ に手慣れてはいるようだな.

701:NASAしさん
08/06/25 17:33:17
>>689

本当か!
まぁ、2機とは言え、塵も積もれば山となるっていうじゃない。
こうやって、地道に1機、また、1機って拾っていけば100機んて直ぐさ、直ぐ

702:NASAしさん
08/06/25 17:37:57
>>701

>>689
>>691
>>693
>>695


703:NASAしさん
08/06/25 17:46:26
>>701
そりゃそうだよな。
三菱の営業さんには頑張って貰いたいものだ。

だけど、頑張りすぎて、こんなことにはならないようにしないとな。
「PCI、ベトナムODA巡り当局者へ2000万円贈賄容疑」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

「総事業費は約806億円に上る。円借款によるODA事業で、・・・」って
規模としてはちょうど、MRJ20機分くらいでしょ。
そんでもって、ベトナムって共産党で、中国と同じく、賄賂がないと動かないのが基本だからな。
芋づる式に、三菱から逮捕者が出ないことを祈ってるよ。

704:NASAしさん
08/06/25 17:53:50
>>691 と >>693 で >>689 捏造と結論でているけど、

もしかして、
>>701 = >>689 ?

705:NASAしさん
08/06/25 18:03:48
>>703
つーか、こんな事出てきたら、

ベトナム向けODA中止(少なくても当分延期) → MRJの発注中止

じゃねーのか。

それにベトナム経済破綻寸前らしいじゃん。
これから、世界中景気悪くなるらしいし・・・

706:NASAしさん
08/06/25 18:10:45
>>705

> それにベトナム経済破綻寸前らしいじゃん。

たしかインフレだったような。
いつ、バーンといくか判らない状態。

ところでJALは再生計画が終わる2010年まで動けないと言うことで良いのかな?

707:NASAしさん
08/06/25 18:21:46
>>705

ベトナムは、まだ MRJ を発注していません。

確定しているのは、以下の部分.

ベトナムに民間航空機生産会社を設立
国内は高付加価値事業へシフト
URLリンク(www.mhi.co.jp)
当面、比較的作業が容易なボーイング737フラップの組立から手掛け、徐々に
生産機種を拡大していく。新会社は2008年1月を目処に発足、2009年春から生
産を始める計画。




708:NASAしさん
08/06/25 18:28:14
羽田の再拡張に間に合わなかったのが痛いな

709:NASAしさん
08/06/25 19:14:04
ずっと30-50席で計画すすめてたんだっけ。
バカじゃないかと

710:NASAしさん
08/06/25 19:23:19
>>709
だってそれは、IHIが作れるエンジンに合わせて計画進めてたからだし。
あの経産省エコエンジンプロジェクトをMHIが見捨てたからこそ、MRJはここまできた。

711:NASAしさん
08/06/25 19:34:28
おくれるといっても、GTF や RB282-50 など新世代エンジンは、地上試験が 
2007 年からだし、新世代エンジンが出来る頃に MRJ の機体もできるペース.

来月だっけ、GTF の FTB
2009 年頃には MRJ 用の GTF の仕様が固まるかな.

712:NASAしさん
08/06/25 20:50:33
>>710
エコエンジンって、JAXAもやっているヤツか。
いずれにしても、時既に遅しだ。

713:NASAしさん
08/06/25 21:10:38
航空宇宙に関係する国内事業にJAXAは、必ずといっていいぐらい関わってるだろう。
そうじゃないといろんな意味で勿体ないし。

開発中のエコエンジンは、その物自体が重要ではなくそこに至るまでのプロセスというか
要素技術が重要なんだろ。例え、完成しそれが使われることがなくても要素技術が習得
出来ているのであれば拡張することもできる。無理に初めから市場にあった製品を造る
必要はないだろう。純国産ジェットエンジンを造れなければ所詮脇役で終わってしまう。

714:NASAしさん
08/06/25 21:15:56
>>712

まあ、何かに役に立つかもしれん.
要素技術では GTF の燃焼器の改良とか、将来的には高圧タービンの改良とか.

将来的には、単体でのあのクラスの(燃費の良い)エンジンも需要はあるんじゃ?
ターボプロップとの競合はあるけど、ビジネスジェットとか.

715:NASAしさん
08/06/25 22:20:39
>>714
過去スレにあった。
----
803 名前:NASAしさん メェル:sage 投稿日:2007/09/12(水) 20:39:41
>>800
某所から。

>>20年度より「革新的小型航空機用エンジン」を新開発 経産省、MRJ搭載用/初年度は財投出資で26億円
(前略)
>>新規項目となる「革新的小型航空機用エンジン研究開発」には、財投出資で26億円を充てている。
>>革新的小型航空機用エンジン研究開発は、三菱重工業が主体となって開発中の70~90席クラスのリージョナルジェット機
>>「環境適応型高性能小型航空機(通称:MRJ)」に搭載されるエンジンの国際共同開発で、日本企業が分担する分野の技術
>>を開発することを目的としている。
(後略)
平たく言うと、これまでの環境適応小型エンジンプロジェクトで培った技術を、MRJ向けエンジンが国際共同開発となった場合の
日本分担分に適応…ぶっちゃけ、海外三社(のどれか)に開発費つけて献上するらしい。
----


716:NASAしさん
08/06/25 22:29:04
2~3機しか買わない航空会社はどうでもいいってことか(笑)

717:NASAしさん
08/06/25 22:31:18
>>716
そう思うのはお前さんの勝手だが

718:NASAしさん
08/06/25 22:37:11
しかしなんつーか、やっぱ土建業なんかから比べたら
航空業界ってのがいかに小さいパイなのかわかるな。

東京外環道なんか、場所によっちゃメートルあたり1億円近いんだから、
ほんの10キロ分でMRJ開発なんか何回出来るやら。

利権が無いから政治家もつかないわけで、
ちまちまとした話しか出ないわけだわ。


719:NASAしさん
08/06/25 23:35:03
製造業の中でも自動車産業の1/100、造船の半分だからなぁ

720:NASAしさん
08/06/25 23:52:15
>>719
生産額からすれば造船の半分でもない。
まあ、自動二輪車に負けてるわけだが…
URLリンク(www.sjac.or.jp)

721:NASAしさん
08/06/26 07:22:49
>>703
>だから、追加機材として選ぶのは CRJ 系列が自然だし




既存のCRJカスタマーには売る気がないってことですねw

722:NASAしさん
08/06/26 07:26:40
>>700
>だから、追加機材として選ぶのは CRJ 系列が自然だし




既存のCRJカスタマーには売る気がないってことですねw




723:NASAしさん
08/06/26 08:31:29
>>722
>10年の羽田再拡張時のスロット確保が目的だったので、MRJは当然間に合わない。
を引くべきだよね。

この辺の事情は、JALのEMBRAER 170と同じかな。

724:NASAしさん
08/06/26 09:04:25
>>718
高いのは土地取得費じゃねえの。

725:NASAしさん
08/06/26 13:10:56
>>722

全然内容を読んでないなあ.
IBEX は現有機材 CRJ 4機しかない(しかもそのうち二機は中古で購入)という小規模エアライン.

こういうところに売り込むのは、せめて、ロールアウトの後.
今から頼んで5年待てというのは酷.

比較だけどスカイネットアジア航空は、B-737 だけど、全部中古機.
スカイマークは B-767,B-737 で、全部リース.

小規模エアラインにいきなり未完成の新型機を直接売り込むなんてちょっと無理で、
ありえるとすると航空機リース会社を通してだろう。

726:NASAしさん
08/06/26 13:28:25
JALも小型機については「オペレーションリース」のみにするらしいし。

727:NASAしさん
08/06/26 14:00:16
>>724
そこなんだよな
責められなければならないのは地主

728:NASAしさん
08/06/26 14:25:40
>>22
おまえあほうだろう?

米製大型旅客機が日本全都市を無差別虐殺爆撃するために軍事費で開発された
超長距離大型爆撃機で「開発」を済ませた、軍用払い下げ技術で成り立っていることも知らないのか?

米製大型旅客機は日本人の血で血まみれだ。

さらに、米製大型旅客機メーカーはすべて米国政府の予算を与えラテている。

1970年代以降の米国が官民癒着で世界市場を支配してきた現代史も知らぬあほうが黙れ。

729:NASAしさん
08/06/26 14:27:11
>>27
>だったらMRJの開発は日本人だけでやってくれよ。

やるから、陰湿な嫌がらせをやめてくれる?>欧米

730:NASAしさん
08/06/26 14:28:26
>>29
税金を払っていないのは鮮人であるおまえだけなのだが?

「悪口は己を映す鏡なり。」

731:NASAしさん
08/06/26 14:32:52
>>30
その通り。

鮮人はあほうだから、悪口に己の価値観や己の弱点が含まれるという
心理学の常識すら知らない。

だから、ぼろぼろと鮮人自らの現在状況を実況中継してくれる。

この鮮人、心理学的知見を抜きにしても、
悪口に悪口を放った本人の価値観が反映される
という、その程度のこころをさぐるすべすら持っていない。

人物的にも、生活実態も、見るべき者はない。

この鮮人がきょう死んでも明日困る者はいない。

732:NASAしさん
08/06/26 14:36:32
何なの?この超ロングパスは

733:NASAしさん
08/06/26 14:52:06
>>728-729
日本語でおk
というか、脳内戦後史を語りたいなら別のところでどうぞ。

734:NASAしさん
08/06/26 15:20:32
◆鈴与、(株)フジドリームエアラインズを設立 ・・・・・ 2
  富士山静岡空港拠点のリージョナル航空会社
   7月25日に就航先など事業計画やCI等発表

◆フジドリームエアラインズの役員体制 ・・・・・ 2
  常務にJAL出身・元SFJの須藤氏や森内氏


@鈴与が航空会社「フジドリームエアラインズ」を設立
 来年3月開港予定の静岡空港を拠点に航空事業への参入を目指す鈴与は昨日、
航空会社「フジドリームエアラインズ」を設立したと発表しました。
76人乗りのリージョナルジェット機エンブラエル170型機2機で
国内外の都市を運航する予定としています。

などなど。だから、遅すぎたんだよMHI。

735:NASAしさん
08/06/26 17:31:12
>>732
>何なの?この超ロングパスは

IBEXの方はガセだから、
恐らく、これがヒットしたんだと思う。
多分、本当に縄付き出そうなんじゃないの?
で、心当たりある奴が、視界から消そうと・・・・

>>703
>だけど、頑張りすぎて、こんなことにはならないようにしないとな。
>「PCI、ベトナムODA巡り当局者へ2000万円贈賄容疑」
>URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

>「総事業費は約806億円に上る。円借款によるODA事業で、・・・」って
>規模としてはちょうど、MRJ20機分くらいでしょ。
>そんでもって、ベトナムって共産党で、中国と同じく、賄賂がないと動かないのが基本だからな。
>芋づる式に、三菱から逮捕者が出ないことを祈ってるよ。

736:NASAしさん
08/06/26 17:45:57
>>735

> IBEXの方はガセだから、

3月26日付けの中期計画では2009、2010年に一機ずつ導入とあるが?
機種は今のところ未発表だけど、普通に考えてCRJ700で当たりだろう。

737:NASAしさん
08/06/26 17:47:43
>>32
同意。

ところが、奴らは保身に賭けては勘が働くようで、
あなたの書き込みも最初の一行で都合が悪いと勘が働き、

 読 ま な い w

こうして、納税の義務を果たさないあほうはますますあほうになるのです。

738:NASAしさん
08/06/26 18:15:45
ロングパスしすぎwwwww。

IBEXとフジドリームエアラインズは、結局どうなのよ?

739:NASAしさん
08/06/26 19:00:13
>>735
そのPCIって、防衛省の守屋次官が逮捕された時に出て来たとこか?

740:NASAしさん
08/06/26 21:11:09
>>724
> 高いのは土地取得費じゃねえの。

>>727
>そこなんだよな
>責められなければならないのは地主

そうでもない。
外環道で松戸ー市川までの建設費は約10キロで9700億円。
そのうち用地代は2250億円でしかない。

軟弱地盤のための対策工事に費用がかかったそうだが、
それなら多少遠回りでも他のルートと取れば
トータルでもっと安く建設出来たはず。
このへんは小泉内閣の委員会で明らかになった。

だいたい、土地の値段が高いだけなら、
地方の高速道路建設もそこまでじゃないにしろ相当なコスト高になってる理由が無い。
その結果が、40兆円の累積赤字だ。

で結局、それくらいのカネが動くなら政治家も官僚もシッポ振って食いついてくるが、
その1%にもなるかどうかのMRJ関連じゃ、
大した動きにならないのはしょうがない、というのが元の話の本筋だな。

741:NASAしさん
08/06/26 23:52:49
>>740
政治家の地元や地場産業に直接影響を及ぼす公共工事と、輸出メインの産業では、自ずと政治家へのアプローチや力点も異なってまいります。

こう言う場合、官や政が関わりやすく、政治的攻勢が多くなるのは、許認可の関わる産業である事は洋の東西を問いません。
で、航空産業はまさにその許認可の縛りの大きい産業な訳ですが…。
MU-300の例をひも解くまでもなく、MHIがMRJの耐空証明を得るべくロビーすべきは、国内官僚ではなく欧米の航空規制当局なわけで…
というか、ガン無視されたも同然なボンバルの事故調査の顛末を見ても、このジャンルの日本規制当局の国債的地位は未だチリに等しく…。

その地位向上に資するべく、中央の一部官僚だけがMRJ応援に邁進している訳です。

742:NASAしさん
08/06/27 06:10:00
三菱重工、米ボーイングと次世代「MRJ」開発

 三菱重工業は国産ジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」の次世代旅客機を
米ボーイングと共同開発する方針を明らかにした。次世代機は現在開発を進めている
MRJ(70―90席)よりも座席数の多い100―130席クラスになるという。三菱重工は
ボーイングの機体製造を手がけ、両社は緊密な関係にあることから、大型機以外に
バリエーションを増やしたいボーイングも応じると見られる。

 MRJは2011年に初飛行(就航は2013年)を予定しており、次世代機の開発は
その前後に着手することになりそうだ。

 ボーイングはMRJの実績を見て、三菱重工との次世代機開発に踏み切る模様だが、
背景にはライバル社の追随もある。リージョナルジェットをめぐってはカナダの
ボンバルディアが100―145席の「C」シリーズを開発中で、ボーイングの
短中距離用「737」シリーズに対抗すると言われている。

URLリンク(www.nikkan.co.jp)

743:NASAしさん
08/06/27 06:59:22
>>742
ソース捏造改変やめれ

744:NASAしさん
08/06/27 07:37:03
>>742
取らぬたぬきの皮算用というか、
エビを釣る前にエビで釣ったタイの料理方法を考えてるみたいな話だな。

745:NASAしさん
08/06/27 08:38:09
どんどん国産ジェットの理念が後退していくな・・・

746:NASAしさん
08/06/27 09:00:45
>>742
ま た 日 経 か!
そして、YSX/YXX再び、ね…

まぁ、MAのロードマップやB社の737RSの話等、これまで出てた報道なんかとも、ほぼ符合する話ではあるけどね…。

747:NASAしさん
08/06/27 09:19:06
国産目指した機体の後継機がのっけから合作かよ。
どうせ767とかみたいに計画が進むにつれて実質下請けになるんだろうな。

748:NASAしさん
08/06/27 11:51:13
100座を超えるクラスになると米欧どっちかの協力を取りつけないと政治的に潰されるのは
必至だからじゃないかな?まぁ、行く先は単なる下請けってのは同意するけど。

749:NASAしさん
08/06/27 12:01:23
日刊工業新聞にでかでかと載ってたね

750:NASAしさん
08/06/27 12:08:51
>>746
> >>742
> ま た 日 経 か!

日刊工業新聞ね。

>>742

内容もさることながら、タイミングがねえ。

ボンバルディアの「C」シリーズ、まだローンチカスタマー決まってないよね.
それでファーンボローの2週前に同クラスの次世代機の開発構想をリークするのは、
「C」シリーズにたいする牽制も狙っているのでは?

海外の関係筋にどのように報道されるかな?



751:NASAしさん
08/06/27 12:59:11
ボーイングも今737の後継を1から開発できるほど余裕がないから、
案外いいとこまで食い込めるんじゃないか。

752:NASAしさん
08/06/27 13:08:09
>>750
まだ通信社も海外報道の追随もなく、どうも、昨日のMHI株主総会をベースにしたっぽいが…。

とりあえず、これまで出た周辺情報を(ソースの有無はともかくとして)まとめておく。

・先の事業説明会での今後20年での目標事業規模を見ると、MRJより上のクラス機材開発は必然といえる。
 URLリンク(www.mhi.co.jp)
・既にMA社長が、「将来は130席クラスを目指す。ただしB社の737後継機との兼ね合いを見ながら」と発言している。
・B社は先月、2010年ローンチ、2015年就航としてきた737後継機を、経済的改善が見込める新技術の熟成を待つとして3-5年先送りする決断をした。
・その737後継機は、大型、長距離化した787の下の穴を埋めるため大型化すると予想されていた。
 したがって、B社にすればほぼ間違いなく737後継機は150席以上の機材となると想定されていた。
一方、
・現在開発中のATD-Xの試験終了が2013-15年ごろに予想され、場合によっては次期戦闘機に開発が移行する可能性がある。
 そうなるとMHIは、決定的に旅客機に対する開発リソースが不足する事態が想定される。
・一方B社も、737後継機を大小2種同時開発できるか判らない。
こう考えると、110-130席クラスについては、B社とMAが共同開発しても全く不思議ではない。
むしろ、このクラスを共同開発するのは既定路線として、BとMAどちらが主導権を握るかの駆け引きが始まっており、先にMAが仕掛けたと考えたほうがわかりやすい。

今後焦点となるのは
・開発主導権を握るのはMAか?Bか?
・既にKP125を検討している経産省、SJAC、KHIはこの動きをどう捉えるか?
・この段階でC-Seriesガチンコを表明したことによるボンバルの対応と、MRJへの営業上の影響は?
ということになる。
特にガン無視されたKHIと、「今から芽のうちに徹底的につぶす」事が明らかなボンバルの動きが要注意、かな。

753:NASAしさん
08/06/27 14:18:05
>>742
せめてOEM扱いならヨカタのだが。

そうなら開発やブランドは国産の標榜のままで、生産量や販売で有利になるし。

754:NASAしさん
08/06/27 14:27:58
またANAが買わされるのかな?

755:NASAしさん
08/06/27 14:42:44
>>752
次期戦闘機が開発されるのはもはや間違いないだろう。
そうなると三菱が動くというのは難しい。そしてボ社も737後継には
ちょっと苦労している…

富士重工や川重が動きそうな気がするな。

756:NASAしさん
08/06/27 16:06:27
型式名が797や737-1000になりました、なんてオチさえなければそれでいいよ

757:NASAしさん
08/06/27 19:18:58
>>755

> 次期戦闘機が開発されるのはもはや間違いないだろう。
そうなの?絶対間に合わないと思うけど?<F4退役
それとも未達に終わったF2の分?

> そしてボ社も737後継には
> ちょっと苦労している…
それはそうだね。A320もそうだけど、新たなスタンダードを造るわけだからな。

> 富士重工や川重が動きそうな気がするな。
Fは鉄道と軽自動車から撤退したけれど、余力を残しての撤退?<実際はあっぷあっぷでは?

758:NASAしさん
08/06/27 19:20:58
>>757
F-4代替は今決めようという段階だから
その次のF-15の分だろ。

759:NASAしさん
08/06/27 19:41:31
これはC-Xの出番だな

760:NASAしさん
08/06/27 19:47:58
>>758
F-15J改の次って、何時になることやら。

761:NASAしさん
08/06/27 19:48:39
>>759
こいつも飛んでねー!

762:NASAしさん
08/06/27 21:13:27
>>760
F-15後継分と言っても、J改になるMSIPじゃなくて、改修しない(できない)
PreMSIPの方だろ
これも100機あるんだから

763:NASAしさん
08/06/27 21:59:49
いつになる事やらつっても始めないと間に合わないしねえ

764:NASAしさん
08/06/27 22:00:51
>>752
何でもいいけど、
肝心のMRJは?
お前一行も書いてないじゃんw
うざい

765:NASAしさん
08/06/27 22:03:49
>>752
お前の説だと「次世代」じゃない方のMRJは中止で良いんだな?

766:NASAしさん
08/06/27 22:04:52
>>760
F-15J改ね・・・空自がアホさ加減の象徴だな。まさに。
何故、IRAN時のメニューの1つだったAAM-4対応改修を、ワザワザ金のかかる近代化改修に
組み入れたのか・・・
AAM-4の専用指令装置のJ/ARG-1なんて、今の時点でも1基で2000万円。

それが、近代化改修に組み込んだが為に、形態1型で1機あたり50億円、まとめ買いで安くしても
1機30数億円かけないとAAM-4対応能力を獲得できない。

767:NASAしさん
08/06/27 22:08:04
>>763

>いつになる事やらつっても始めないと間に合わないしねえ

おっ!なんかMRJの話になったみたい。www


768:752
08/06/27 22:50:42
>>764,765
えーっと、「MRJの次に開発するネタとしての、110-130席クラス機の構想」について書いてたのに、
なんでMRJに無理矢理繋げないといけないの?w
ま、「次世代MRJ」なんて言い回しにホイホイダマされてる類では無理ないかw。

ともあれ、今回の報道で判った事がいくつかある。
・MAは、MRJをこれ以上ストレッチして100席以上に拡大するつもりは殆どない。
・胴体も含めMRJを只拡大して110席以上のクラスを開発したとしても、そのままではボンバルC-Seriesには勝てないと考えている。
・MA/MHIはボーイングとの戦略提携を、将来にわたって捨てる考えはない。
・MAはMRJの単発ネタだけの会社にするつもりは微塵もなく、今後のロードマップを子細に検討している。
こんなところかな。

769:NASAしさん
08/06/27 22:56:56
なんでわざわざイメージの悪いボーイングと組むのだろう?

770:752
08/06/27 23:03:56
>>769
では、これまでの様にボンバルとも組んで、Q400やCRJの下請け生産に甘んじていたいかね?
ボンバルはもっとイメージ悪いぞw…少なくとも日本人には。

マジレスするなら、MHI航空宇宙事業本部はもう長い事、ボーイングと戦略提携を締結している。

771:NASAしさん
08/06/27 23:25:51
川崎のXP-1の民間機版はどうなんの?

中小国に有事の際、ASMを撃てる様にしとけば
案外民間機版XP-1も売れるぜっ!!

川崎は150人~200人の所で、エアバスと組むとかどうなのかな?
全くの素人考えだけど・・・

772:NASAしさん
08/06/27 23:39:35
XP-1民間版よりC-Xの民間版の方が成功しそうだけど
あの手のオーバーサイズ対応の輸送機って、事実上、旧ソ連製の輸送機しかないが、
旧式化&低速が問題だしね

773:NASAしさん
08/06/27 23:41:14
>>772修正
オーバーサイズ対応の輸送機 → 民間で使えるオーバーサイズ対応の輸送機

774:NASAしさん
08/06/28 00:22:58
>>62
いじめられたら殺す気で意地になって跳ね返さないとずっとかつあげされ続ける。

アメリカ政府は官民一体となって日本政財界を仮想敵国とみなして
各種の工作活動を合法的に行ってきている。

やられたら防御しないとやられ放し。

775:NASAしさん
08/06/28 00:26:26
>>774
超ロングパス禁止。それとも誤爆?

776:NASAしさん
08/06/28 00:31:54
>>775
あんさん、そりゃ超ロングパスでもなんでもない。

レス付けるのに3週間以上も考えてたバカ、だw

777:NASAしさん
08/06/28 08:57:12
>>772
アントノフのルスランは再生産が決まったそうだ。
それで市場的には大概間に合うんじゃないかな。

778:NASAしさん
08/06/28 09:20:05
>>769
> なんでわざわざイメージの悪いボーイングと組むのだろう?

>>770
が解答を与えている。
B社首脳が商談のため日本を頭越しに支那へ行き、帰りに豊田に
寄った際、大あわてしただろ。
で、包括提携を結んだ。
包括というのは、息をするのも先ずはお伺いが必要という意味じゃないのか?

779:NASAしさん
08/06/28 09:32:05
>>778
MHIとボーイングの戦略提携は2000年5月に締結。
一方、ボンバルと中国AVIC Iとの戦略提携は2007年5月締結。

…慌てるのはボンバルの方と思われ。
実際、MHIはボンバルの動きに対し、MRJや受託生産打ち切りの手を打ってる訳で。

780:NASAしさん
08/06/28 10:07:15
>>779
相手がどちらにせよ、頭と尻をたたかれるのはMには変わりがない。

781:NASAしさん
08/06/28 10:29:36
>>780
Mだけに、叩かれるのに快感を覚える

782:NASAしさん
08/06/28 11:29:25
>>781
ということは、スホーイは・・・
なんとなく納得してしまったww。

783:NASAしさん
08/06/28 11:30:10
誰がうまいことを言えと

784:NASAしさん
08/06/28 15:52:02
>>746
ボーイングのこういう「実績」を知っている世代の私は大いに不安。
そういえば747-500X,600Xなんて話もあったなあ・・・

785:750
08/06/28 16:16:02
>>752
>>768

的確な分析ありがとう.

今のところ、乗客数しかあげられてないけど、航続距離も気になるスペック。
5000 - 6000 km くらいめざすのかな?
このクラスだと、アメリカ大陸横断とか、ヨーロッパー中東路線とか、
日本-シンガポール路線とか色々使えそう.

これで、静音特性が、MRJ の 1.5 倍程度で、離着陸特性が妥当なら、
中都市からの国際路線向きかも.

> ・MAは、MRJをこれ以上ストレッチして100席以上に拡大するつもりは殆どない。
> ・MAはMRJの単発ネタだけの会社にするつもりは微塵もなく、今後のロードマップを子細に検討している。

生産設備は共有しないが、技術は共有するということかな.
VaRTM 工法とか、(静音兼ねた)高揚力装置、CFD による計算機シミュレーション設計。
後日本オリジナルでは無いけど FSW。


786:NASAしさん
08/06/28 23:17:30
>>742
その次世代MRJのシート配列は、CシリーズやKP125のように、5列になるかも知れませんね。

787:NASAしさん
08/06/28 23:51:32
だとして、その5列の何が嬉しいの?

788:NASAしさん
08/06/29 00:19:03
>>786
なるかも、ではなく必然的になる。そうでないと機体が成立しない。

>>787
2-3の5列配置のいいところは、定員の2/3が埋まるまで、乗客が隣り合う事がないこと。
4列なら乗客が半分以上になると、乗客が隣り合う事になる。

789:NASAしさん
08/06/29 02:44:35
>>788
>なるかも、ではなく必然的になる。そうでないと機体が成立しない。
2+2の4列で100~130席だともんのすごく胴体の長い
ウナギに翼付けたみたいな飛行機になるからな。しかも尻を擦らないために脚がとても長い。

790:NASAしさん
08/06/29 03:58:23
MRJのすぐ上だけでなく737-900や787-8のすぐ下までの後継を考えると、
3+3で6列の胴体と機首と操縦席と主翼の外側あたりを共有する
120-150席と180-210席くらいの2機種のファミリーてのもありかも。

791:NASAしさん
08/06/29 08:44:02
>>789
> ウナギに翼付けたみたいな飛行機になるからな。しかも尻を擦らないために脚がとても長い。

それいいねぇ。 ウナギの寝床のような飛行機。 珍しいじゃないか。
胴体にウナギの絵を入れて就航時に客に引き渡す。
ワロス、ワロス。

DC-9が細長かったが。
あれの前席に乗ると、離陸のとき、楽しいんだよね。
グッと↑へ加速が入るだろ。
あのときの感覚がたまらない。


792:NASAしさん
08/06/29 10:47:23
>>791
相変わらず、下品かつ痛々しいな…

> DC-9が細長かったが。
> あれの前席に乗ると、離陸のとき、楽しいんだよね。
> グッと↑へ加速が入るだろ。
> あのときの感覚がたまらない。
リアエンジン機は重心が後ろになるので、前に胴体を伸ばしやすいだけ。
後ろに伸ばさないなら、尻もちは関係ないからな。
同様の理屈で、CRJが今度100席まで胴体を伸ばす。

793:NASAしさん
08/06/29 11:06:38
リスクシェアパートナーなんて、結局いいように使われているだけじゃん。

794:NASAしさん
08/06/29 11:07:19
>>785
結局MRJの理念は完全崩壊したということですね。

795:NASAしさん
08/06/29 11:31:35
理念なんて。
しょせん商売だろ、そんな哲学じみた高尚なもの必要ないのでは。

とにかく、理念がどうたらあーたら蘊蓄を述べる前に、
他人の懐を当てにしない、税金を喰わない、安い原価、見栄え格好が良く、良い燃費、
値引きをしなくても食い付きが良いお手頃な価格かつ高利益、
そんな飛行機を作くらないか。



796:NASAしさん
08/06/29 13:02:29
>>しょせん商売だろ、そんな哲学じみた高尚なもの必要ないのでは。


これをわかってないヤツがこのスレに大杉。
しかも、MRJを売ってる三菱側の人間にな。

797:NASAしさん
08/06/29 14:05:48
なんか>>742が事実のような流れですけど、
ネタが無いからとりあえず事実と仮定して議論してるって感じですか?
実際問題どれぐらいの人が信じてるんだろうかと思いまして。

798:NASAしさん
08/06/29 14:48:47
>>797
話はデカイ方が面白いだろ。
面白い話はみんなが好む。
な、そういうことだ。

799:NASAしさん
08/06/29 14:51:37
>>796
> しょせん商売だろ、そんな哲学じみた高尚なもの必要ないのでは。
>
>
> これをわかってないヤツがこのスレに大杉。
> しかも、MRJを売ってる三菱側の人間にな。

屁理屈と取らぬ狸の皮算用はもう十分聞いたから、その大法螺に見合う売れる物を作れ、
と言っているだけなのだが。
とにかく、理屈なんか、もういいんだよ。

800:NASAしさん
08/06/29 17:54:28
 どっちにしても、次世代MRJは実現してもらいたいものですね。

 なんせ、Cシリーズの真の対抗馬になりそうですから。

801:NASAしさん
08/06/29 19:07:47
ちょっと関係するかな?

三菱化学、炭素事業に320億円投資 生産性向上へ設備増強
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

802:NASAしさん
08/06/29 20:30:18
>>795
必死に御高説たれる前に、まず、正しい日本語を勉強すべきだなw

803:NASAしさん
08/06/29 20:34:58
外野同士の言い争いになってるねぇ。

阪神タイガース応援団の内ゲバみたいだw


804:NASAしさん
08/06/29 20:47:32
ボーイングやMRJは最新鋭のシステムから一歩引いたような設計思想を持っているから嫌い。

俺は貪欲に先進技術を取り込んだCシリーズを応援するぜ。

805:NASAしさん
08/06/29 20:58:53
>>804
Cシリーズは複合材の主要構造材供給を中国に依存するという、ギャンブラー並の社運の賭け方が
潔い。

806:NASAしさん
08/06/29 22:18:24
>>804
CSeriesがどこにどんな先進技術を導入しているのか、ほとんど明らかになっていない件について。

知って応援しているのなら、是非教えてほしい。

807:NASAしさん
08/06/29 23:08:36
>>804

で、貴方はHD-DVDとかの新しいもんに飛びついて
イタイ目を見てるわけですねわかります。

808:NASAしさん
08/06/29 23:14:50
何が先端技術だよ。
他人のフトコロを当てにしないと商売できないくせに。
先ずは自分の両足で立つことを覚えないとな。
いつまで経っても子供じゃなぁ。

809:NASAしさん
08/06/30 02:25:53
軍板からきました。
ここのスレってアボ~ン設定楽ですね。
ageてる奴見えなくしたら随分まともにw

>>808
その主張は、天に向って唾吐いてる様なもんですけどねw

810:NASAしさん
08/06/30 08:17:33
>>808
ここ数レスの話は、ボンバルCシリーズについてなのだが。


811:NASAしさん
08/06/30 08:48:04
>>809
軍なんて他人のフトコロで商売の最たるものじゃないですか。
偉そうなことはいえないはずですよ。

812:NASAしさん
08/06/30 15:57:32
警察にも同じように言うんだろうかこのシト

813:NASAしさん
08/06/30 18:25:26
>>811
だから>>809は天に向かって唾はいてるって言ってるんだろ?
ボーイングもエアバスも軍へ必死に売り込んでるじゃねーか。

814:NASAしさん
08/06/30 19:32:06
>>797

>>742 が事実としても、MRJ 次世代機の開発が MHI の方針までが事実であって、
共同開発をボーイングが受け入れるかどうかは今後の課題で、
MRJ の進捗状況に左右される.

つまり、これまでの議論のほとんどは、無意味.


815:NASAしさん
08/06/30 20:11:50
ボーイングと勝ち合わない前提なら
A380クラスの大型機やれよ

816:NASAしさん
08/06/30 21:29:46
需要があんのか?
それに、やるんなら川崎とかにしてほしい。

817:NASAしさん
08/06/30 21:37:46
>>816
KP125(YPX)計画ですね。

818:NASAしさん
08/06/30 21:42:55
>>817
全額、他人のふところをアテにして作った機体を流用するという、
ふざけてるにも程がある計画ですね。

819:NASAしさん
08/06/30 22:11:21
俺は中国人だが、
日本で大型機といったら川崎
三菱はデザインコピーするので有名、中国の先生あるよ。


820:NASAしさん
08/06/30 22:35:31
なんで、ホンダが叩かれるのかな?
アメリカに生産拠点を持って、既に100機ほどのバックオーダーを抱えているというではないか。
良い話だと思うがな。

MRJも頑張ってもらいたが、C-Xは政治トラブルにも巻き込まれて、ほんとにかわいそうだわ。
戦中戦後含めて、最大の国産機で、インドも欲しがっているらしいのだがな。。。
これ、民間機版も良いが、このまま、輸出出来れば競争力は高いと思うなあ。
C-17は高杉で、対抗馬のA400は速度は遅いし、高いし、開発、超遅れているしで、
早々に出せれば、十分、売れると思うんだが。。
そろそろ、武器輸出三原則、緩めませんか??
もう、いいでしょう。

PXは、XP-1になって晴れてロービジ塗装を纏って、目下一番、順調に飛んでいる国産機ですね。
このまま、早々に民間機版の開発も進めて欲しい。民間機版は大推力エンジンの双発機になるそうですね。



821:NASAしさん
08/07/01 08:33:44
>>820
単に、ホンダをダシにしてMRJを愚弄するクズがいるから、そのクズを粉砕しているだけ。
ホンダ側もいい迷惑だ。

822:NASAしさん
08/07/01 12:00:53
>>820

>インドも欲しがっているらしいのだがな
たしか、海軍が欲しがっている事を聞いた事がありますけどね
それにしても、C-Xを欲しがっている国は他にあるのかな?

>C-17は高杉で、対抗馬のA400は速度は遅いし、高いし、開発、超遅れているしで、
早々に出せれば、十分、売れると思うんだが。。

そうなれば、世界中の軍用輸送機に少なからず「革命」を起こしそうですからね

>早々に民間機版の開発も進めて欲しい。民間機版は大推力エンジンの双発機になるそうですね。

是非実現してもらいたいですね。だとすれば、エンジンはGTFか、GE、RRの新型か、はたまた国産か?

823:NASAしさん
08/07/01 12:04:01
>>822の追記

できれば、MRJも成功してもらいたいですね
MRJにも、喉から手が出るほど欲しがっている航空会社が、世界のどこかにいればいいのですけどね・・・・

824:NASAしさん
08/07/01 12:32:12
>>820
そのままでも兵器じゃないんだから輸出できるでしょ?

825:NASAしさん
08/07/01 16:46:25
PXの民間版なんて寝言まだ信じてる奴がいるのか? ありゃ川重が「言ってみた」だけだろ。

826:NASAしさん
08/07/01 16:46:38
>>824
んじゃあ、左巻き政治家&自称市民団体&自称NGOなんかの説得はお前に任せたぞw

827:NASAしさん
08/07/01 16:57:07
>>824
確かに兵器ではないけれど、「軍隊が使うもので、直接戦闘に使われる」(武器輸出三原則に於ける「武器」の定義の一部)ものだから、たとえ兵器じゃなくても、現状では難しいでしょうね。

828:NASAしさん
08/07/01 17:38:38
>>752

まだ、
>>742
の報道にたいする、通信社も海外報道の追随も見られませんね.

日刊工業新聞のトバシでしょうか?

829:NASAしさん
08/07/01 18:16:47
>>814

> >>742 が事実としても、MRJ 次世代機の開発が MHI の方針までが事実であって、
> 共同開発をボーイングが受け入れるかどうかは今後の課題で、

ここまでは良いよ

>MRJ の進捗状況に左右される.

だけど、これは違うな。
次世代MRJの話が動き出したら、MRJの話は確実になくなる。
だって、燃費の良い、100~130席級が、しかも、ボーイングの名前で出るんだぞ。
MRJキャンセルしてでも買うよ普通。

結局はボーイング次第なんだけど、
じゃぁ、どうなったらボーイングかやる気になるかって事だろう?

今のままじゃ、787がダメでしょ。
そうなると、777は良いとして、737のリニューアルをしなきゃならなくなる。
そうなると当然、次世代MRJが動き出すわな。
この時に、737の一番下のクラスになるか、分離して貰えるかだね。
そもそも、737が大きくなるって話は、787の直ぐ下からカバーって話が元で、
その787がこけたら、全然話が変わる。
MRJも次世代MRJも両方なくなるかも知れないね。

830:NASAしさん
08/07/01 18:25:37
>>828
飛ばしじゃなくて、リークだろ。

元々三菱ってリーク得意だしw
例えば、三菱自動車と三菱重工って元々同じ会社なんだけど、
i-Mevってあるじゃん。
あれって実はダメダメなのな。
それを読売新聞の記者抱きこんで宣伝し捲くってるの知ってるだろ?
同じ電気自動車を作ってるスバルに対して、
航続距離が足りないってキャンペーンしてるでしょ。
でも、三菱のは電池がダメで充電時間が長すぎて使いものならない。
それで、ほぼ決まりかけていた東京電力との共同開発をスバルに取られちゃったんだよ。
また、同じ手口じゃないかね。
つまり、株価対策w

831:NASAしさん
08/07/01 18:47:05
>>826
おう、任しとけ(笑)

832:NASAしさん
08/07/01 18:48:04
>>830
MHI の意図的リークだったら、海外のマスコミにも漏らして良いんじゃ?

>>750
>>752
で憶測したような、C-Series 対抗を視野に入れるなら海外の航空関連
メディアに報道してもらわないと意味が無い.
それもできればファーンボローエアショーの前に

当面の日本国内の株価対策なら、まずは MRJ をきっちり仕上げないと.


833:NASAしさん
08/07/01 19:00:21
>>829

>今のままじゃ、787がダメでしょ。
>そうなると、777は良いとして、737のリニューアルをしなきゃならなくなる。

唖然。さすが age 厨。
B787 は、乗客のキャパシティも、航続距離も B737 とは全然違うじゃないか?
B787 を大型化するバージョンならB777 と一部重なるとか、
B767 なら B787 と一部重なるけど.


834:NASAしさん
08/07/01 19:05:23
そこで717の短胴型ですよ。

835:NASAしさん
08/07/01 19:35:23
>>829
age 厨のネタだろうけど、
>その787がこけたら、全然話が変わる。
開発難航くらいならともかく、文字どおり B787 がこけたら
ボーイングの経営危機じゃないか?

注文を約1000機抱えているんで、B787 がこけたら違約金の支払いだけで
ボーイングが火の車.



836:NASAしさん
08/07/01 19:45:20
>>835
既に急場しのぎの767と777を安価でリースすることは決定だろ。
懐具合は健全じゃないね。

837:NASAしさん
08/07/01 20:15:58
B787 の生産が軌道にのるまで、財政的にボーイングは新型機開発の余裕なんて無い.
737のリニューアルはその後.

万一、 B787 が失敗すると本当にボーイングの経営危機、だから
当面経営資源を B787 を集中せざるしかない。

その間に B737 の対抗馬として
C-Series がでようが、A320+GTF が出ようが、どうしようも無い.

そういう文脈で
>>742
を読み直すと…

838:NASAしさん
08/07/01 21:02:42
建設やこの業界をはじめ、国の保護を受けていて外国の風に晒されない業界は、
実はとても遅れているんだよね。

何がって、この前の耐震偽装でも分かっただろうが、計算というものにそんな高級な
道具は要らない、電卓で用が足りるような世界だというのが分かったろ。

そう、計算用の道具といえば電卓、良くてせいぜいエクセルくらいよ。

製図板とT定規がCADへ、しかも建設関係のCADなんてまだまだオモチャのようなCADだろ。
そして、計算用には、そろばんが電卓へ、またはエクセルへ変わった。

その程度の業界なんよ。

自動車業界やそれにぶら下がる中小企業からみれば道具の無いお笑い種のような業界だよ。
全く変化が無い。

839:NASAしさん
08/07/01 21:24:29
>>838
最近、詭弁カラアゲの繰り出すネタが、劣化しすぎて猛烈につまらない件について。

840:NASAしさん
08/07/01 21:30:30
>>834
つ【ARJ21】

いくら生産終了品とはいえ、胴体流用を黙認するとは、Bingは間接的に中国を支援しているといわざるを得ない!(マテw

841:NASAしさん
08/07/01 21:37:21
>>838
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::

842:NASAしさん
08/07/01 22:22:55
>>839
詭弁? 何が? 何かにこじつけたか? どうやら日本語を知らないようだな。

まっ、ともかく、時代が違うんだよ。
おまえら、ほんと、浦島太郎だよ。

隼、飛燕、零戦を作っていた時代とは違うんだよ。

ほんとは知っているだろ。ほんとは気付いているだろ。
ただ自分たちの置かれた状況を直視したくない、否、あまりにも恐くて出来ないのだな。

843:NASAしさん
08/07/01 22:33:11
やっぱり国内向けの観測気球だったのかな?特にYPX関連への。

844:NASAしさん
08/07/01 22:58:14
>>838 >>842
もしかして、から揚げ君って高校生の釣師?
ほんとはよく知らないのに、聞きかじりで講釈垂れると見てて痛々しい。
レス毎に突っ込みどころがあって、釣り師なら大したもんだけど。

>ほんとは知っているだろ。ほんとは気付いているだろ。
>ただ自分たちの置かれた状況を直視したくない、否、あまりにも恐くて出来ないのだな。
天に向かって唾吐いてるの?

845:NASAしさん
08/07/01 23:04:50
>>842
勿論一つ一つの計算は関数電卓が有ればできるが・・・
一つのビルの構造計算に何年かけるつもりだ?

846:NASAしさん
08/07/01 23:11:09
>>839
韓国に笑われる日本自動車業界の現実。

「鉄板薄すぎて、ワックスかけたらペコンッ」

847:NASAしさん
08/07/01 23:17:53
>自動車業界やそれにぶら下がる中小企業からみれば道具の無いお笑い種のような業界だよ。
自動車業界の道具を知らない御方は仰る事が違いますなあw

848:NASAしさん
08/07/01 23:22:05
>>846
えーと、意図が曖昧なレスにレスするのもなんだが・・・
鉄板の強度を落とさずに如何に薄くできるかが技術で、
日本の鉄鋼業界の強みなんだが?

849:NASAしさん
08/07/01 23:30:21
>>848
> 鉄板の強度を落とさずに如何に薄くできるかが技術で、
> 日本の鉄鋼業界の強みなんだが?

仰るとおり!

1000MPa級の高張力鋼は日本の独壇場ですよ。

えっ 複合材? なんでそんなものに拘泥するの。
幻想、只の願望はもうよそうよ。


850:NASAしさん
08/07/01 23:42:49
>>846
ハン板へカエレ!

>>848,849
>>846はキャデラックあるいは禿と呼ばれるコリアン無能です。
大抵の場合、この後に「ヒュンダイは鉄板が厚いから云々」と続きます。
キムチを与えないで下さい。

851:NASAしさん
08/07/02 00:00:03
>>850
ハァ? ここは日本語でおkよ

852:NASAしさん
08/07/02 00:17:52
 その韓国を含むアジアのの航空会社にもちゃんと、MRJの売り込みが行われたのでしょうかね?

853:848
08/07/02 00:21:36
>>851
俺にはお前より>>850のレスが理解できるんだがね・・・

854:NASAしさん
08/07/02 00:45:59
age厨にコメントをつけるのもアレだけど、

100~130席級が出たらMRJ90は全く売れなくなるなんて話があるのなら、そもそもANAは
MRJでなくてエンブラエル190を買っていただろうし、ボンバルディアCシリーズだって
とっくに発注されていたんじゃなかろうか。

855:NASAしさん
08/07/02 02:27:53
>>854
いや、それはフィジビリティスタディそのものを否定しているんだから、
反論しようが無いでしょ。

856:NASAしさん
08/07/02 12:17:21
[工    業]
国産機「MRJ」を北海道洞爺湖サミットで紹介 経済産業省、優れた環境性能を世界に発信

トップセールスは大いに結構なんだけど、なにかズレてないか経産省?

もひとつ。
China faces problems with its flagship ARJ21 aircraft programme
URLリンク(avianews.wordpress.com)
新規情報は皆無。
要約すると、「北京五輪で活躍するはずだったのに、遅れて残念だねー m9(^Д^)プギャ-!」


857:NASAしさん
08/07/02 19:57:54
>>856
何処がずれてるかご教授願う

858:NASAしさん
08/07/02 20:07:40
首脳会議でのアピールを「トップセールス」と呼ぶズレ具合の方が気になった

859:NASAしさん
08/07/02 23:35:56
>>857
> 何処がずれてるかご教授願う

分からないのかなぁ? ほんと、その無神経さに苛々するんだよ。

商売ちゅうもんはな、自分の足で稼いでなんぼのもんよ。

人様のカネで物を作り、お上のご威光を借りて売ろうなんざ、
商いをする者のすることじゃないんだ。

先ずは、自分の足で立つことから始めようじゃないか。
寝たきりの年寄りと同じで、立つ訓練をしないと、
ほんと、寝たきりの浦島太郎になってしまうぞ。

860:NASAしさん
08/07/02 23:46:55
>>856
>優れた環境性能

優れてるのは、これからできるだろう米国のエンジンでしょ
ペラペラのシートや、細ーい胴体が自慢できるの?


861:NASAしさん
08/07/03 00:21:32
>>860
間違いなく自慢できる。
あと、エンジンは米独日の合作な。

862:NASAしさん
08/07/03 00:43:49
>>859
首脳会議でのアピールを「お上のご威光を借りて売る」と表現するズレ具合ときたら。
人様の金云々も、株式会社のカネの出所は全て人様のカネなわけだし、
商いをする者というのは、そもそも人の作ったものを売るのが商売じゃないのか。

863:NASAしさん
08/07/03 01:15:41
三菱の体質批判はそれなりに理解できなくもないが。

だからと言って仮にも学問理系カテゴリに属するスレで
技術的考察や統計データに基づいた仮説すら立てず
精神論や感情論でプロジェクトの成否をどうこう言うような
論理性を欠いた人間にはなりたくないな。

864:NASAしさん
08/07/03 05:54:58
見た目のみすぼらしさはなんとかならないのか
デザインも技術だと思うが


865:NASAしさん
08/07/03 07:57:54
500系みたいでいいじゃん

866:NASAしさん
08/07/03 08:19:47
>>864
スマートで洗練された外観だとは思わんか?

867:NASAしさん
08/07/03 08:56:32
>>859
歴史から学ぶことができてないな。そんな流暢なこと言ってるから日本は、営業・アピールが
下手とか言われんだよ。顧客に対して謙遜するだけじゃなく時には自慢なりして攻めないと
魅力を感じないだろ。アピールできる時が少しでもあったならそれを活かさない手はない。
ましてや、国産をアピールする機体なら日本を後ろ盾にするのは当たり前。

868:NASAしさん
08/07/03 09:10:37
>>866
むしろスマートすぎてなんか迫力に欠けると思っていた。

869:NASAしさん
08/07/03 09:13:39
>>867
流暢の意味判る?

ゲラゲラ

870:NASAしさん
08/07/03 11:09:44
中国より新たなる刺客、60席クラスターボプロップ機、MA600登場!
URLリンク(avianews.wordpress.com)

…ここ以外、海外のメディアがまるで報じてないんですけど。
一応、6/30にロールアウトして、9月に初飛行…かな?

871:NASAしさん
08/07/03 11:34:47
日本製は高いから売れないって
安全かどうかも分からんし

872:NASAしさん
08/07/03 13:52:12
Q300生産中止を受けての発表?

んで、海保のQ300はどうなるの?<スレ違だが。

873:NASAしさん
08/07/03 16:43:48
海保の調達には「新規製造」という縛りはないから大丈夫。SAAB340Bも中古市場で
捜して機数を揃えている。

874:864
08/07/03 23:12:31
>>866

全然。スマートと極細では意味が違う。


875:NASAしさん
08/07/04 00:41:06
>>867
> 歴史から学ぶことができてないな。そんな流暢なこと言ってるから日本は、
                          ~~~~~ ハァ?
歴史に学んでいないのはお前の方だ。 朝鮮へ帰れ、帰れ、帰れ。


876:NASAしさん
08/07/04 01:01:31
>>869

郵貯の間違い。スマソ WWWWW

877:NASAしさん
08/07/04 01:12:10
悠長だろ。

878:NASAしさん
08/07/04 01:24:48
>>877
笑いの分からん奴よ。

879:NASAしさん
08/07/04 01:30:48
チーン(笑)

880:NASAしさん
08/07/04 05:19:55
>>870
そうか?そこの写真のネタ元のAFP以外にもロイターやらフォーブスも報じてるみたいだぞ。
URLリンク(afp.google.com)

MA700が開発中ってのはどっかで見たが600もあったのな、ついでに日本語のも置いとく
URLリンク(www.afpbb.com)

881:NASAしさん
08/07/04 06:27:44
>>864
デザインに対する批判が圧倒的ならともかく
自分の感想をもって技術云々を語るなかれ

882:NASAしさん
08/07/04 08:12:07
>>880
AFP、ロイター、フォーブス…
航空雑誌がないですな。これでは細かいスペックは出て来ないか。

883:NASAしさん
08/07/04 08:27:33
やはりQ200、Q300の製造中止とは無関係ではなさそうですね。

884:NASAしさん
08/07/04 08:54:44
ファーンボロで何がしかの発表はあることでしょう。

885:NASAしさん
08/07/04 14:45:44
 MRJやCシリーズについてもね。

886:NASAしさん
08/07/04 15:32:12
>>878
ゆとり世代のカキコだったりしたら、笑い事じゃ無かったりするわな。

887:NASAしさん
08/07/04 18:04:16
>>874
よくわからんわ。

センスが悪いんでw

888:NASAしさん
08/07/04 19:38:17
>>887
センスが悪いならレスするなよ


889:NASAしさん
08/07/04 20:49:24
>>888
日本語が理解できない様だな。
センスが悪いと言われているのはあんたじゃんw

さすが詭弁カラアゲ。
自分に都合の悪い情報は、聞き心地の良いように自動変換かww。

890:NASAしさん
08/07/04 21:56:05
>>889
はぁ?
スマートと極細の違いも分からん能無しが

スーツの時に白の靴下履くなよなww。


891:NASAしさん
08/07/04 22:34:31
こいつ、もっと細いCRJ1000はどう評価するのかな…。

まぁ、スーツに白靴下履いて馬鹿にされた事があるみたいだしw。
実体験に基づく内容だけは、やけにリアルだねww。

892:NASAしさん
08/07/04 23:11:00
あのー自演だかなんだか知りませんがwwに読点つけるの格好悪いですよ

893:NASAしさん
08/07/05 00:06:57
A380購入に1000億円使うなら、三菱をもっと買ってやれよな。
わしらにしわ寄せがくるじゃないか。

894:NASAしさん
08/07/05 00:50:24
>>893
長距離大型機体と短距離小型機じゃ全然違うだろ

895:NASAしさん
08/07/05 01:04:25
なにげにANAは超大型機からRJまでフルラインナップの
フリートになるんだな。

896:NASAしさん
08/07/05 02:14:00
鼻毛伸びてきた

897:NASAしさん
08/07/05 08:32:57
>>895
役所をはじめ、周りから押し付けられているだけだろ。

898:NASAしさん
08/07/05 12:56:53
日本は評論家まで何の根拠も示さずにそういうこと言うからなぁ


899:NASAしさん
08/07/05 15:16:09
>>895,897
そこで、これが効いてきた訳です。
---
福田康夫日本国内閣総理大臣とフランソワ・フィヨン・フランス共和国首相による日仏経済宣言
平成20年4月11日
URLリンク(www.mofa.go.jp)

フランスは航空機分野の欧州企業の客観的な実績と競争力は、エアバス社が世界市場で占めるシェアにより近いシェアを日本において占めることを可能とするであろうということに期待を表明し、日本はフランスが日本市場において取組を強化することを歓迎した。
双方は、超音速旅客機技術に関する研究のために、両国の産業界が共同で行っている作業を歓迎する。両国は、日本のリージョナル・ジェット・プロジェクトの進展に対する共通の期待を表明する。
---
ANAの方がナショナルフラッグキャリアの仕事をしている件について。


900:NASAしさん
08/07/05 16:12:05
政府専用機が導入される前から、
首脳外遊時のチャーター機はANAに切り替わっていたしな。

とっくに実態はそうなってるんだから、べつにいーんじゃね<ナショナルフラッグキャリア


901:NASAしさん
08/07/05 18:46:45
>>838
うわー、これはさすがに釣りだよなw
とりあえず自動車業界万歳の高校生か?
エクセルが出てくる時点でどうかとおもうがw

とりあえず自動車業界やそれにぶら下がる中小企業がどんなすごいツール使ってるのか教えてくださいよwww

902:NASAしさん
08/07/05 20:05:15
ディスカバリでスペースシャトルの特番をやっているが、
あれなんかの外部エンジンなんて、複雑さや規模には、それは凄まじいものがあるな。
あれに比べれば、H2のエンジンなんて、へへ

A380の特番を見て思ったが、スペースシャトルにしても、ああいうドでかいプロジェクト
進行させるというのは、やはり大変だと思う。
皆を一糸乱れず目標に向かって士気を維持したまま突き進ませる。
先端技術云々以前に人をどう動かすか、この方が実に難しい。
全ての基本はここにある。

最先端の研究、大プロジェクトの展開には強烈なリーダーシップ、図抜けた頭脳、
こういうモノが要求される。
村社会では村八分にされるような資質が必要とされる。

この点、日本人が苦手とするところなんだな。
日本の限界がこの点にある。


903:NASAしさん
08/07/05 20:14:57
>>902
つ【東海道新幹線】

まぁ、ディスカバリーchをソースにする業界関係者、というのもギャグとしてどうかと思うが。


904:NASAしさん
08/07/05 20:24:27
米国マンセービデオに真実がある訳が無い。

905:NASAしさん
08/07/05 20:31:37
A380のディスカバリーCHの番組はオレも見たが、
ああいう番組は半分フィクションとしてみるのが常識。

あれが真実そのままならなんであんなに遅れるんだよ。>A380



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch