JAXA 宇宙航空研究開発機構 スレッド8at SPACEJAXA 宇宙航空研究開発機構 スレッド8 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト800:NASAしさん 08/11/27 20:38:47 >>799 四川大地震がそうだったな、 世界中で最も早くデータを提供してくれたとは評価していたが、 解像度がどうのこうのとやや不満そうだったな。 801:NASAしさん 08/11/27 20:48:14 >>800 もともと4つのミッションのうちの1つでしかなかったんだよね。 ttp://alos.jaxa.jp/index_old.html 802:NASAしさん 08/11/27 21:51:06 >794とか 正しいっつーか、ALOSから送られるデータを処理して得られるのは間違えないと思うけど。 InSARは地形把握に強力な武器なんだけど、まだ水蒸気なんかの補正に時間が掛かりすぎて、 リアルタイム、とは行かないみたいだし。頑張ってノウハウを貯めてください。 で、読影は一にも二にも訓練、ちゃんと予算組んで人を作らないと宝の持ち腐れ。 803:NASAしさん 08/11/27 23:16:15 極超音速機エンジン部品、国内で開発 関連タグ 極超音速機 2時間でソウルからニューヨークまで マッハ6~10(マッハ1は秒速340メートル)の速度が 出せる飛行機は夢の極超音速機だ。こうした飛行機なら 現在14時間かかるソウル~ニューヨークを2時間程度で 走破することができる。 韓国航空宇宙研究院は極超音速機の核心であるエンジンの核心部品 2つを独自的に開発、試験に成功したと25日、発表した。これは韓国 も極超音速機エンジン(スクラムジェット)に対する基盤技術を確保 することができる青信号として受け入れられる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch