08/01/24 22:21:05
>>206
水上アクセスについては多分おっしゃる通り。
ただし、北側の連絡誘導路の必要性は実は新ターミナルよりも差し迫っている。
現状で、B滑走路に着陸して北ウイングのスポットに駐機するには4kmくらい
タキシングしないといけない。A滑走路の閉鎖とかでB滑走路から離陸する場合は
もっとタキシング距離が伸びる。当然余計に燃料を使うし、時間もかかるから
エアラインからは苦情が来ている。北側連絡誘導路の早期整備は公約だし、国交省も
了解している。
差し迫った必要性のない第2ターミナルの整備を先にするのは、連絡誘導路を先に
作ってしまうとターミナル予定地に作業船が入れなくなるから。