08/01/24 20:01:00
>>201
あんな見捨てたような島の果てに船着場造ったところでそら利用されないだろう。
同じ海上空港でも船乗り場がターミナルに直結のセントリャーじゃ三重県は北部でさえも旅客船利用が圧倒的。
関空は交通ネットワークが集結している都市中心部から距離を置いて造った。
ならまずアクセス難こそ全力で潰さなければならない最大のウイークポイントであって
自ら全力でアクセス網を築いていかない限りいつまでたっても囲い込める旅客が少ないのはあたりまえだ。
でありながら関空のような立地で水上交通を諦めるとはあまりにも愚策。
あんなところに造っときながら飛行機向けの設備ばかりに目を向けて「人がなかなか集まらないよ~」だとか
根本的に間違っている。
どうせ北の誘導路が稼ぎに多く結びつく物でもないだろうし、先に船を真ん中まで持ってきて
誘導路橋は後回しでじっくり造るべきと思う。
これともうひとつ、明石大橋下のJR舞子駅正面にも高速船乗り場があると激しく強力なバイパスルートが
出来るんだがな。。。