月面離陸って真空なのにどうやんの?at SPACE
月面離陸って真空なのにどうやんの? - 暇つぶし2ch4:NASAしさん
07/11/02 17:49:21
宇宙空間でも極薄いながらも空気はあるでしょ。じゃないとロケットの舵効かない
訳だし。ましてや月なんて引力のある星だったら宇宙空間より濃い空気があるはず。

5:NASAしさん
07/11/02 19:15:25
afoの集まるスレはここですか?

6:NASAしさん
07/11/03 22:56:27
>>4
釣りでしょ?

7:1
07/11/04 08:04:56
まじめに聞いてるんですけど・・

>>3
シャトルは関係ないと思うんですけど

>>4
本気でそう思ってるんですか 恐るべしゆとり教育・・・

8:1
07/11/04 08:06:34
すれ違いなので、ここで終了

9:NASAしさん
07/11/04 08:07:47
つ 作用反作用の法則

真空も関係ない

終了

10:NASAしさん
07/11/04 09:47:47
外乱がないだけ真空の方が楽なんだが

11:NASAしさん
07/11/08 00:20:27
まずなんであり得ないと思うのか?

ロケットというのは推進剤を吹き出す事で、作用~反作用の法則に基づいて
望む方向に力→加速度を得る仕掛けだ。

君が言う「真空だから・・・」というのはこの作用~反作用の法則には
全く無関係。

「三菱で働いてた技術者」ってのがホントなら、高校の物理で習う
程度の事は分かるよな。

12:afoの集まるスレはここですか?
07/11/10 06:13:21
問題の発端はこの動画ですね▼
URLリンク(www.youtube.com)   これについての議論会ですね。

現代宇宙】クレーターがくっきり…「かぐや」が月面のハイビジョン撮影に成功
スレリンク(scienceplus板)l50

36年前にこんな事で来たからオカシイと思っちゃったのかな?
URLリンク(www.panoramas.dk)

URLリンク(www.panoramas.dk)

13:今みると本当に凄い幻のApollo
07/11/10 06:29:02
粗い画像のApolloのこれと▼現代最新のかぐやハイビジョンの比較検討しての感想かな?
URLリンク(jp.youtube.com)     人類の観察力と直感の成長
映像  JAXA
HURLリンク(www.jaxa.jp)

NHKニュースキャプ(めちゃ奇麗!!) <------------超お勧め


14:今みると本当に凄い幻のApollo
07/11/10 06:59:54
スレリンク(news5板)l50x
月面軟着陸は難易度高いができないことはないよ
有人軟着陸の前に何機か無人軟着陸を達成してるだろたぶん
ただ有害宇宙線の問題をどう解いたのかまだわからん


15:NASAしさん
07/11/10 10:29:39
三菱工場て言い方ヘン

16:NASAしさん
07/11/10 12:05:14
人口衛星って書いている時点で釣り

17:NASAしさん
07/11/10 12:56:30
むかし、月面着陸ゲームで楽しんだことを思い出した。意外と難しいんだなこれが。

18:NASAしさん
07/11/10 12:58:27
>>1
月面着陸の理屈や宇宙空間での軌道の制御なんて
小学2年生の時に「学研の科学」で知ってたけど
三菱で働いてるおっさんがしらんのか?
宇宙空間の軌道に乗せる難易度を万馬券と比較するのも理にかなってないし。

そういう俺はパチンコ屋でバイトしてますけどww

19:NASAしさん
07/11/10 14:40:09
まあ、少なくとも「技術者」というのは、ウソだろう。


20:NASAしさん
07/11/10 16:41:37
天文気象板でマンネリ過ぎて相手にされなくなったからってこっちに来られてもな。

21:NASAしさん
07/11/10 18:41:13
>>1 >>2
何の技術屋さんでしたか?

ロケットが、地球周囲の疑似真空中を軌道に沿って進んでいるときに、
軌道変更するためにロケットエンジン(スラスター)を吹かしますね。
これで、かぐやは月へゆく軌道に乗ったわけです。
また、月近傍でスラスターを噴射し、月の周囲を回る軌道へ移行した
のです。
ですから、宇宙空間は高度な真空でも、このようにスラスター噴射で
軌道が変わるんだから、衛星本体に加速度を与えられるわけです。

ロケットの原理は、水面に浮かんでいる二人の子供の類推でわかります。
二人が手を取りあった状態から、互いに押しあって手を離すと、二人は
互いに反対方向へ離れて行きます。この二人のうちの片方がロケットで、
他方は噴射されたガスだと考えればよいわけです。


22:今みると本当に凄いApollo
07/11/10 19:14:09
NASA Moon Hoax
URLリンク(jp.youtube.com)
此のへんのワイヤーアクションで決定的かな……
スレリンク(scienceplus板)l50x

23:NASAしさん
07/11/10 21:07:54
簡単に,固まってしまう現代人?

24:NASAしさん
07/11/11 00:37:48
派遣でラインの端っこにちょっといただけの自称「技術者」だろ。
確率のこと例えるのに万馬券なんて出してくる時点でお里が知れる。

25:NASAしさん
07/11/12 10:06:39
>>24
確率だけ言うなら打ち上げ成功率参照だよな。万馬券より遙かに高い。
また努力すれば万馬券当てられるってのもアレだ・・・・いくら馬券が無作為抽選ではないといっても。

26:NASAしさん
07/11/12 18:43:22
宇宙の話題というより、教育の荒廃の話題かもね

27:NASAしさん
07/11/13 19:29:01
っていうか、月面への着陸は真空中で重力があるので地球での着陸に比べて難しいけれど、
月面からの離陸は空気が無く重力が小さいので簡単というの書き込みがないのは何故?

28:NASAしさん
07/11/13 20:39:55
>っていうか、月面への着陸は真空中で重力があるので地球での着陸に比べて難しいけれど、
どこに書いてる?

空気があって重力がないと絶望的に難しいぞ......
空気がなくて重力が(ほぼ)ないところはついこないだ成功したばかりだぞ


29:NASAしさん
07/11/15 09:15:26
>>28
>というの書き込みがないのは何故?
なんか1文字余分だが・・・つまりどこにも書いてないんだろ。

それに、空気があって重力がないところって、宇宙船内の無重量空間くらいだろ。

>空気がなくて重力が(ほぼ)ないところ
はやぶさのイトカワ離着陸のことだと思うが、このスレで問題にしている離陸については簡単でしょう。
着陸に関しても、ランデブーと思えば簡単ではないにしても既存技術の延長かと。
はやぶさで難しかったのはそれを通信時差ありまくりの場所で自律でさせたこと。


30:NASAしさん
07/11/16 01:28:24
真空なのにっていうのは
酸素が無いのにどうやって燃焼させるの?
っていうことかな?

答えは簡単カマボコ

31:NASAしさん
07/11/16 02:06:49
>>30
噴射を大気にぶちあててその反動?で進むイメージを持っているのでは。
ちょうどボートを漕いだり走るとき地面を蹴ったりするように、何かを蹴らないと
進めないと思っているのでは。
何かを投げてその反動だけで進むってのは、人間の動作では意外とないのだと思う。
湖にボートを浮かべて何か投げればわかるけど、それあまりしないことだし。

32:NASAしさん
07/11/16 18:25:55
此れだね。
Lunar Landing Research Vehicle with Neil Armstrong
URLリンク(jp.youtube.com)

なぞの・・・・
Prehistoric shark captured on film-2007
URLリンク(jp.youtube.com)

スレリンク(psy板)l50

33:NASAしさん
07/11/16 21:36:52
>>31
しかし、1のレベルでは「空気なんて目に見えないものを押して反動なんて
あり得ないと思う」とか思ってそうだ。

34:30
07/11/17 14:54:41
1は万有引力の式を知っているのか。

35:27
07/11/17 21:00:18
でも1は、例えばロケット花火は不思議に思っていないわけでそ?
離陸だけならそれでも出来るぞ。

36:NASAしさん
07/11/26 17:40:09
1はロケット花火を大気中でしか見たことがない。
それどころかロケット花火は地面を蹴って飛び上がるとか思ってそうだ。

37:NASAしさん
07/11/28 19:46:00
『Google』が賞金総額32億円のコンテスト! これができたら32億円!
URLリンク(news.ameba.jp)

38:NASAしさん
08/03/01 00:43:23
信者はすぐにエセ知識で威圧して懐疑派を許さないって態度だよな
わからない者にわかるように説明するのが真に頭のいい者だと思うんだが。

39:NASAしさん
08/03/03 13:07:37
で、何を説明して欲しいんだ?

40:NASAしさん
08/03/11 02:26:30
人類が月面着陸したのはアメリカ政府の捏造。今回の911やイラク戦争もアメリカ政府の自作自演。
だけどもこれを完全否定し、しかも親米でアメリカが好きでブッシュが正しいという思想の人間がいます。
そのスレでみなさんも戦いましょう。

「オイラは79ですが何か?(親米思想)」
スレリンク(sky板)

41:NASAしさん
08/03/11 15:56:43
アポロは「20世紀の恥」として人類史に記録されるんだろうな。

42:NASAしさん
08/03/11 23:37:27
>>20
確かにそんな感じw
オカ板にもスレあるっぽいのにな・・・

43:NASAしさん
08/03/17 02:20:52
>>2 鎌電も、DQNな技術者を使う様になったもんだw

44:NASAしさん
08/03/20 18:46:33
URLリンク(www.nigauri.sakura.ne.jp)

(^ω^)つ 着陸

45:09うう9
08/04/17 18:27:37
ユーチューブでアポロの映像をいろいろ見たが、映像に関する限りは捏造だったとわしは思う。
モノがポトリと地球上と同じような速さで落ちたり、ピアノ線かなにかで前に倒れてる飛行士を起き上がらせたと思える映像もあったりで。
あくまで専門知識のない個人の印象ですが。
技術的に詳しくて、懐疑派っているんでしょうか?
当時の技術では軟着陸は困難だっただろうとか。
なんか、マニュアル操作でヘリコプター着陸させるようなもんていってたひとが
いたけど、月の周回軌道から、ふわっと逆噴射で着陸ってそんなに簡単なの?

46:NASAしさん
08/06/26 09:53:09


47:NASAしさん
08/07/23 21:44:27
なんだかんだの前に、月に行って、ドッキングして無事帰る技術あったら、宇宙基地なんてもっと大規模だし、月をボーリングして資源探索しまっくってるでしょ?
ファミコンレベルでそれができたなら、今ならどうだよ。
やっぱ行けてない気がする。
行ってるなら最悪アメリカは月面基地にテレビ局作ってるよ。

48:NASAしさん
08/07/25 02:19:53
アポロ計画だけで当時の日本の国家予算超えた金額使ってる。
必要なのは技術の前に金と、それをかけるだけの動機だ。
当時はソ連との競争に勝つ事にそれだけの金をかける価値があると判断された。
月面着陸達成以降、アメリカ国民はそれ以上税金を続けて使う事を許さなかった。
安上がりに宇宙を利用するためにシャトルを開発し、
宇宙ステーションを作ったが、こっちも予算不足でなかなか進まない現状。

49:NASAしさん
08/08/11 18:06:52
そういう理由付けをすると、何となく物事を大局的に見ているように
錯覚できて、精神の安定に繋がるよねwwwww

アメリカ人が朝鮮人のように嘘を嘘で塗り固める奴等なのは明らかだぜ
9.11のペンタゴン攻撃も自作自演だったんだろw

まぁ、信じる信じないは自由だが、俺はアポロ映像を本物だと信じる奴等を
軽蔑することにしているよw

50:NASAしさん
08/08/16 20:23:51

拙者の永年の疑問にお答え願いたいのですが

宇宙は真空なのに、なぜ地球の空気は吸い出されないですか?
本当に重力だけで空気が保持されるものでしょうか?

木星などのガス惑星もなぜ真空中でもガスが固まって居られるのか疑問です。

51:NASAしさん
08/08/17 12:28:57
>>50
お主…つりか??

あまりにもバカバカしいのぉ…。

では何故、お主は地球に留まって居れるのじゃ(笑)

しがみついて居るのか??

ならば北極に参れ(笑)手を離しても大丈夫じゃ(笑)

そして、空いた手で腹を斬れ!!

間違っても南極に参るでないぞ!!




墜ちる…(爆)

52:NASAしさん
08/08/20 13:22:30
>>1>>4の文章読んでると教育の荒廃って大げさな話じゃ無いんだなって背筋が寒くなる…
○研「飛行機・ロケットのひみつ」あたりが解り易かったんだが、絶版になっちまってるらしいなぁ…

≫六分の一重力でテストもできないまま、いきなり有人着陸って
考えられないです。

…〝スヌーピー″は何のためにあそこまで行って〝待て!″させられたのかと小一時間…


53:NASAしさん
08/08/20 13:24:49
全部嘘映像なんだろ
早いとこ吐いちまえよ
楽になるぞ

54:NASAしさん
08/08/22 10:33:35
「スヌーピー、お預け!」「キュイ~ン」

55:NASAしさん
08/10/15 02:54:44
空気がない方が、抵抗が無くていいだろに。
変な訳わからん釣りを書く人だな。

56:NASAしさん
08/12/22 21:55:41


57:NASAしさん
09/02/08 02:03:51
つーか1よりも、もっと頭悪いのは4だとおもふ。

58:NASAしさん
09/03/13 23:49:29
時速何千キロって速さでロケッットって月に行ったんだよね?
空気ないから減速どうやったのかと思う。
空気あったらほっといても減速するんだろうけど

あ、俺1じゃないんで。

59:NASAしさん
09/03/14 12:32:39
>>1
受け身

60:NASAしさん
09/03/14 19:50:51
>>58
”逆噴射”をご存じないと?
-の方向に加速してやれば、速度は落ちる。

61:NASAしさん
09/03/23 22:47:57
空気のないとこで少しでも方向狂った逆噴射したら墜落する。
ファミコンレベルしかなかった当時のパソコンじゃ正確なノズル制御は無理に決まってんだろww

62:NASAしさん
09/03/23 22:55:35
>>61
ちゅーかV-2じゃ機械式ジャイロでそれやってるんだが。

63:NASAしさん
09/03/24 13:04:43
>>61
加速も減速も、狂った噴射したらだめなのは、空気のあるなしには関係ないけどな・・・
そういうのはファミコンどころか、たまごっちくらいでいけると思うよ。
もちろんマイコンなし(>>62とか重力ターンとか)でも手動でも(アポロ13)・・・


64:NASAしさん
09/03/25 00:25:44
ああ、ちなみに姿勢制御しながら着陸するには四方+下部の噴射が必要なはずだがそこはどうなる?
月面は空気抵抗ないから羽根とかは意味ないもんな。

65:NASAしさん
09/03/25 19:23:58
>>61
>ファミコンレベルしかなかった
ダウト。
アポロ計画で使われていたコンピューターは16ビットだから、
少なくともスーパーファミコン並の性能ではある。

>>64
月着陸船に、姿勢制御用の小さなノズルが見えませんか?

66:NASAしさん
09/03/25 21:14:43
>>64
噴流翼というのがあってだな・・・
まあアポロでは使ってないが、原理的には空気が無くても1ノズルで姿勢制御できるんだぜ。

67:NASAしさん
09/03/26 16:58:10
>>64
ロケットエンジン自体が動いて、噴射方向を制御する”首ふりエンジン”なんてのもある。

そういえば、アポロ月着陸船の降下段のエンジンは、
その首ふりエンジンだったようで。

68:NASAしさん
09/04/21 10:03:22


69:NASAしさん
09/04/30 19:05:09
離陸はそんなむずくないでしょ、軟着陸が難しい。
かぐやをいかせるなら無人のカメラ付ルノホートみたいなのを月面に送ってほしい。

70:NASAしさん
09/05/21 22:11:31
だから、月面離着陸は 八百長だよ。
おれ プロレス 八百長でないとずっと思っていただけ八百長だったんだって。
レフリーが暴露本を出してようやく納得した。

アポロも同じだよ。
いい点衝いているね。 俺も高校時代に独力で発見したよ。
宇宙開発事業団に憧れていたが、見抜いてからアホらしくなった。
ここに就職した人がいたけど、この点については話さなかった。
夢をもっている人から取り上げてもね。 という感じ。



71:NASAしさん
09/05/21 22:19:27
1さんは鎌電で働いていたのか。こちらは相模事業所だ。
毎日CFRPとかと格闘していたなぁ~。懐かしい。
鎌電にも出張でいったっけなぁ~。

アポロ月面に降りて、さらに月面から離陸して地球に帰還
するというのが、ファミコンも出てなかった時代にやったと
いうことがにわかに信じ難いのはあるな。



72:NASAしさん
09/05/22 17:11:51
>>70
ソース希望。

>>71
ファミコンとアポロの関係について詳しく。

73:NASAしさん
09/05/22 18:12:45
つうかさ、プロレスが八百長だって事すら言われないと気付かなかった馬鹿に真実なんてわかるわけないと思うぜ。

74:NASAしさん
09/05/22 21:55:00
>>72
流血の魔術 最強の演技―すべてのプロレスはショーである (講談社プラスアルファ文庫)
らしいよ。 読んだことないけど

URLリンク(www.amazon.co.jp)



75:NASAしさん
09/05/22 21:56:33
>>73

アポロが捏造であることがわからない奴に プロレスの醍醐味が
わかるわけないだろ これ常識。


76:NASAしさん
09/05/22 22:31:14
[1]月面着陸・月面離陸
(1)着陸できるわけない。
・海ないので、海につっこめない。
・空気なし。従って、パラシュート不可。
(2)離陸できるわけない。
今は、略
※1
着陸のためには、減速するための推進力が必要である。見た感じ、逆推進力にロケット噴射はないだろ。
それはさておき。 データを示してほしい。真偽を検討したいから。
※2
安定して、月面に着陸する技術は大変なものである。見たところ、あの細い4本の軸足で着陸できないだろ。
折れてみろ、2度と地球に帰還できないぞ。
※3
月面軌道に乗せてから月面着陸まで2度しか月面軌道に乗せていない。この2回のうちで無人機による月面着陸離陸
の実験はしているはずである。 詳細が知りたい。リモートで着陸、離陸をどうやって実行したのだろう。
詳細データを示してほしい。検討がしたい。

これは、有人着陸離陸より難しいはずである。何事も設計というのは、事前にいろいろとシミュレーション
することが基本である。未知のものに対する場合は、入念な調査に加えて、慎重に行うのが当然である。

以上

77:NASAしさん
09/05/22 23:15:18
>>75
プロレスは八百長だとわかっていても楽しめるショーだろうよ。
俺は楽しめなかったがな。

プロレスがショーだって事すらわからなかった負け犬にの癖にこんなところまで出てくるなよ。

>>76
散々他で論破されている事を持ち出すのは自己愛性人格障害者の副島隆彦並にみっともないからやめとけ。

>>76

78:NASAしさん
09/05/22 23:53:00
>>77

議論できる輩でない。ちょっと黙っとけ。無視。

79:NASAしさん
09/05/22 23:58:33
>>77
そもそも論破になっていないではないか?
アホだから出血サービスだ。少し教えてやろう。
ちゃんと定量的にデータをもとに科学的に説明することだよ。

もっとも、これまでの返答内容から想像できるけどね

いきなり自己愛性人格障害者のワンフレーズを繰り返すのだろ。
かわいそうに。


80:麻生だ
09/05/23 00:00:31
>>77

プロレスが楽しめないだと
かわいそうに かわいそうに

おれのファンにならなくていいよ

81:NASAしさん
09/05/23 11:04:28
>>78-80

アポロは月に行ってないらしい
スレリンク(sky板)

まずこのスレで書かれた事に反論していないでしょ。
副島隆彦ってのが議論から逃げだす臆病者ってのは知ってるけどさ、少しぐらいはまともな反論をしなよ。


82:NASAしさん
09/05/23 11:44:53
>まずこのスレで書かれた事に反論していないでしょ。

 なんで 俺が人のQ&Aに反論しないといけないんだね。
 76の問題提示に着目しているだけだ。

 しかも、おまえさんの発言は、いつもワンフレーズだ。
 残念だが、議論にならない。

83:NASAしさん
09/05/24 00:52:14
>>82
そりゃ逃げだ。

スレリンク(sky板)

ワンフレーズ云々と言っているって事は上記のスレでアポロは捏造とほざいていた奴が徹底論破されているのを知っているって事。
つまり
>俺が人のQ&Aに反論しないといけないんだね。

これは単なる逃げ口上。で

> 76の問題提示に着目しているだけだ。

こう書いているって事はおまえは76ではないと主張しているんだよな。
それこそまさに「人のQ&A」じゃないか(笑

副島隆彦ってのはやはり知能が低く、論理的な思考が出来ないらしいな。
やはり犯罪率が日本人の5倍以上の劣等民族の血を引いているという噂は本当なのかな?

・・・え?お前は副島じゃないって?
だとしたら馬鹿に騙されているって事だからもっと酷いだろうよ(嘲笑



84:NASAしさん
09/05/24 11:03:52
>>83
 あっち 行け。 おまえさんとは議論にならない

85:NASAしさん
09/05/25 15:23:47
>>84
おいおい
「アポロは月に行っていない」なんてほざく知恵遅れが「議論」だとよw

副島隆彦級の理系コンプレックスまみれの馬鹿がナマイキ言っているんじゃねえよw

86:NASAしさん
09/05/26 00:55:36
これで先ず お勉強したら?

URLリンク(www.chikumashobo.co.jp)

87:NASAしさん
09/05/26 22:56:59
>>84

これなんかも参考になるよ

URLリンク(maya.phys.kyushu-u.ac.jp)

>>84
85 は ほんとに 馬鹿な奴だね。
 相手にするなよ


88:NASAしさん
09/05/28 10:02:13
そりゃ逃げだ。

スレリンク(sky板)

ワンフレーズ云々と言っているって事は上記のスレでアポロは捏造とほざいていた奴が徹底論破されているのを知っているって事。
つまり
>俺が人のQ&Aに反論しないといけないんだね。

これは単なる逃げ口上。で

> 76の問題提示に着目しているだけだ。

こう書いているって事はおまえは76ではないと主張しているんだよな。
それこそまさに「人のQ&A」じゃないか(笑

副島隆彦ってのはやはり知能が低く、論理的な思考が出来ないらしいな。
やはり犯罪率が日本人の5倍以上の劣等民族の血を引いているという噂は本当なのかな?

・・・え?お前は副島じゃないって?
だとしたら馬鹿に騙されているって事だからもっと酷いだろうよ(嘲笑


89:NASAしさん
09/05/28 21:06:15
>>88
 あっち 行け。 おまえさんとは議論にならない


90:NASAしさん
09/05/29 13:27:28
パリダカみたいにエイリアンのサポートチームが月までバックアップしていたんだよ
月には何もないことを印象付けるため、
月で死人がでたら世界中の笑いものになるからね


91:NASAしさん
09/05/29 15:10:16
       ∧ ∧
       (*‘ω‘ *)  ゆーほっほ
      / ̄ ̄ ̄ ̄.\ ばれたか
     |) ○ ○ ○ (|
     /″        \
   /________.\
    ̄ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪  ̄
:
:
:
  :
:
:
:←ピアノ線
:
:
  :
  :
  :
  :
 ○○
___ へ△■△へ________
             月面
 

92:NASAしさん
09/05/30 02:13:16
そりゃ逃げだ。

スレリンク(sky板)

ワンフレーズ云々と言っているって事は上記のスレでアポロは捏造とほざいていた奴が徹底論破されているのを知っているって事。
つまり
>俺が人のQ&Aに反論しないといけないんだね。

これは単なる逃げ口上。で

> 76の問題提示に着目しているだけだ。

こう書いているって事はおまえは76ではないと主張しているんだよな。
それこそまさに「人のQ&A」じゃないか(笑

副島隆彦ってのはやはり知能が低く、論理的な思考が出来ないらしいな。
やはり犯罪率が日本人の5倍以上の劣等民族の血を引いているという噂は本当なのかな?

・・・え?お前は副島じゃないって?
だとしたら馬鹿に騙されているって事だからもっと酷いだろうよ(嘲笑


93:NASAしさん
09/05/30 13:28:04
>> 76の問題提示に着目しているだけだ。
>こう書いているって事はおまえは76ではないと主張しているんだよな。
>それこそまさに「人のQ&A」じゃないか(笑

つまらんことに、目くじら立てるなよ。大目にみろよ

スレの主題と関係ないじゃないか。
純粋に76 について議論すればよいだけのこと。
貴殿なら 粉砕できるのじゃないの?
迷?コメントを期待しているよ。

94:NASAしさん
09/05/31 00:09:12
76 はりつけておこうか

[1]月面着陸・月面離陸
(1)着陸できるわけない。
・海ないので、海につっこめない。
・空気なし。従って、パラシュート不可。
(2)離陸できるわけない。
今は、略
※1
着陸のためには、減速するための推進力が必要である。見た感じ、逆推進力にロケット噴射はないだろ。
それはさておき。 データを示してほしい。真偽を検討したいから。
※2
安定して、月面に着陸する技術は大変なものである。見たところ、あの細い4本の軸足で着陸できないだろ。
折れてみろ、2度と地球に帰還できないぞ。
※3
月面軌道に乗せてから月面着陸まで2度しか月面軌道に乗せていない。この2回のうちで無人機による月面着陸離陸
の実験はしているはずである。 詳細が知りたい。リモートで着陸、離陸をどうやって実行したのだろう。
詳細データを示してほしい。検討がしたい。

これは、有人着陸離陸より難しいはずである。何事も設計というのは、事前にいろいろとシミュレーション
することが基本である。未知のものに対する場合は、入念な調査に加えて、慎重に行うのが当然である。

以上


95:NASAしさん
09/05/31 08:09:22
>>94
>>76の頭が悪い事を曝しているんですか?

96:NASAしさん
09/05/31 13:10:05
>>95
76の内容に対するコメントが全然ないので 再掲載してみました。
 このスレ読んでみたのですが、直接の議論がありませんので

97:NASAしさん
09/05/31 14:29:21
>>95
 馬鹿じゃないか
 この記事見て、そのような結論づけるとは?

98:NASAしさん
09/05/31 14:30:01
なぜ、「議論する価値もない」と判断され
「相手にされていない」と思わないのか?

99:NASAしさん
09/05/31 15:36:44
>それに真空状態でどうやって離陸するんできるんですか?

空気があると、なんで離陸するんできるんと思ってるん?

100:NASAしさん
09/05/31 16:07:54
>>94(つまり>>76
※1にたいする質問
>着陸のためには、減速するための推進力が必要である。見た感じ、逆推進力にロケット噴射はないだろ。
逆推進力にロケット噴射を否定する理由は?
逆方向のベクトルの推進力でブレーキをかけるのは、実に自然な考えだと思うんですが。

※2に対する質問
>見たところ、あの細い4本の軸足で着陸できないだろ。
月での重力が、地球の1/6だと言う事を忘れていませんか?

※3に対する質問
>月面軌道に乗せてから月面着陸まで2度しか月面軌道に乗せていない。
なにか事実誤認をしていませんか?
無人探査機に関してなら、米国だけでもアポロ計画以前にルナオ-ビターを
5回も月周回軌道に乗せていますが。
また無人の月着陸船も、アポロ計画以前にサーベイヤー探査機を5機着陸させています。
7機打ち上げた中の2機は着陸に失敗していますが。

101:NASAしさん
09/05/31 18:10:04
>>100
>※1にたいする質問
>逆推進力にロケット噴射を否定する理由は?

何もない。念のために確認しただけ。
 
[確認1] 月面着陸のためにロケット噴射による推進力を使った。

>※2に対する質問
>見たところ、あの細い4本の軸足で着陸できないだろ。
>月での重力が、地球の1/6だと言う事を忘れていませんか?
高校時代の同級生も同じこと言ってた。しかし、機体も1/6になる。
ここでのポイントは、4本足が重量に耐えられるかどうかが直接の
問題ではない。安定な着陸が可能かどうかと言うこと。
月面着陸時には、重力が1/6とは言えども、最大のパワーで逆噴射
している。(地表面が一番重力は大きい)
そんな状況であの細い足で安定的に着陸できるわけない。
人を乗せているのだからなおさら。 あの写真は、騙すにしても酷すぎると思うのだが。
もっと上手にできなかったのか? 一般大衆を馬鹿にしている。

補足)月面着陸(加えて月面離陸)のための逆推進のための燃料
   の問題も気になるが、データがないのでわからない。
   恐らく、辻褄があるような数値を公表しているとは
   思われる。

102:NASAしさん
09/05/31 18:17:23
>※2に対する質問
 [確認1]を前提として。
 
 逆噴射している状況で、つまり燃料を噴射で地面にたたきつけている
 状況であの4本の足部って、着陸以前に壊れなかったのかな?
 こういった疑問はいろいろあるのだけど 書ききれないので。

 改行制限があってやんなっちゃうね。

103:NASAしさん
09/05/31 19:05:25
ちょっとググレば分かることなのに、
何でやらないの?

104:NASAしさん
09/05/31 19:21:12
>>103

ゴミ

105:NASAしさん
09/05/31 19:25:51
>>103
何をググレば良いかわからないのでは?

106:NASAしさん
09/05/31 19:30:11
>でも、なぜかどの専門誌を見ても、宇宙空間内の逆噴射について
掲載されている記事が見つかりません。

専門誌はムーですか?

107:NASAしさん
09/05/31 19:37:02
>>105

 意図していることが違うでしょ。たぶん。

 76は、そもそも アポロ捏造について議論している。
 つまり、この時点で発表している記事に嘘があること
 が既に前提となっているはず。
 だから、議論の前提を明確にしておきたかったので
 確認しただけじゃないの
 
 大体、ロケット推進であるの 当たり前ジャン。
 恐らく、ロケット推進で着陸できることを不思議
 に思わない人への強烈な皮肉でしょ。
 今頃、笑っているのじゃない。しょうがないなーって感じ。

 でも本質的なところに対しては、一切コメントがないね。
 だからゴミと返されたのと違う?


108:NASAしさん
09/05/31 19:44:17
>>106

????? 出典を示さないと何を言っているのか???

109:NASAしさん
09/05/31 19:58:50
>>108
貴様程の奴がムーを知らんのか?

いつの記事だか忘れたが、
アポロの着陸はロケット推進ではなくプラズマだったと書いてあったらしいぞ。

110:NASAしさん
09/05/31 20:02:25
>>107
>恐らく、ロケット推進で着陸できることを不思議
>に思わない人への強烈な皮肉でしょ。
これが疑問なんだが?
ロケット推進で着陸できない理由は何だ?

111:NASAしさん
09/05/31 20:03:21
>>100
>※1にたいする質問
>逆推進力にロケット噴射を否定する理由は?

何もない。念のために確認しただけ。
 
[確認1] 月面着陸のためにロケット噴射による推進力を使った。

>※2に対する質問
>見たところ、あの細い4本の軸足で着陸できないだろ。
>月での重力が、地球の1/6だと言う事を忘れていませんか?
高校時代の同級生も同じこと言ってた。しかし、機体も1/6になる。
ここでのポイントは、4本足が重量に耐えられるかどうかが直接の
問題ではない。安定な着陸が可能かどうかと言うこと。
月面着陸時には、重力が1/6とは言えども、最大のパワーで逆噴射
している。(地表面が一番重力は大きい)
そんな状況であの細い足で安定的に着陸できるわけない。
人を乗せているのだからなおさら。 あの写真は、騙すにしても酷すぎると思うのだが。
もっと上手にできなかったのか? 一般大衆を馬鹿にしている。

補足)月面着陸(加えて月面離陸)のための逆推進のための燃料
   の問題も気になるが、データがないのでわからない。
   恐らく、辻褄があるような数値を公表しているとは
   思われる。

112:NASAしさん
09/05/31 20:04:16
>※2に対する質問
 [確認1]を前提として。
 
 逆噴射している状況で、つまり燃料を噴射で地面にたたきつけている
 状況であの4本の足部って、着陸以前に壊れなかったのかな?


113:NASAしさん
09/05/31 20:07:44
>>110

111,112が確かに回答になっているね。
このスレ。文系が多いのでは?
ほとんど思いつきで話しているぞw

いや、テレビアニメの見すぎ??
現実と仮想の世界との区別がつかなくなっているとか。
 

114:NASAしさん
09/05/31 20:08:46
そのお前さんの思い込みの前提が間違ってるとしたら?
着陸船のスペック調べてみた?

115:NASAしさん
09/05/31 20:09:51
>>114は、>>111,112に対してね。

116:NASAしさん
09/05/31 20:11:04
>>113
それが回答になってる?
冗談も程々にしてよ。

117:NASAしさん
09/05/31 20:20:29
>月面着陸時には、重力が1/6とは言えども、最大のパワーで逆噴射
>している。(地表面が一番重力は大きい)

どうも、月面着陸時はかなりエンジン推力を絞っていた様なんだが。
最大推力を出しているのは月を周回する軌道から降下する時で、
着陸する段階では燃料も減っているし、速度も十分落ちているので
推力は最大時の30%まで絞っていた様だ。
(ソースは、楽工社の”イケナイ宇宙学”ISBN978-4-903063-29-4の229ページあたり)


>逆噴射している状況で、つまり燃料を噴射で地面にたたきつけている
> 状況であの4本の足部って、着陸以前に壊れなかったのかな?
エンジン噴射から十分離れている状態の脚部が壊れる理由って何?


118:NASAしさん
09/05/31 20:24:02
>>114-116

 定量的に可能であることを証明してごらん。
 解析してあげるよ。
 できないだろ。できないのになんで肯定できるのかね
 結局、自分の頭で考えていないと言うこと。
 ただの権威主義者だね。

 スペックこれか。
 URLリンク(apollomaniacs.web.infoseek.co.jp)
 

119:NASAしさん
09/05/31 20:59:18
>どうも、月面着陸時はかなりエンジン推力を絞っていた様なんだが。
 
数値を示さないと議論しにくい。
ただ、単位重量あたりの推進力は、着陸寸前が最大であるのは確か。
重力加速度が最大だから。
アポロでもスペースシャトルでもいいから、地球表面から離陸
するときほとんど速度が0の状態では、ものすごい燃料必要だろ。
見たことあるだろ。

月着陸寸前時も上と同じような状態だぜ。

月面地表に近づいてからは、ほとんど速度が0に近い状態でないと
姿勢制御がうまくいかないぜ。 おまけにあの細足だ。
おれならあんな細足の設計しないな。
船体とアンバランス。かっちょいいけどな。
   
>逆噴射している状況で、つまり燃料を噴射で地面にたたきつけている
> 状況であの4本の足部って、着陸以前に壊れなかったのかな?
>エンジン噴射から十分離れている状態の脚部が壊れる理由って何?

十分じゃないだろ。高度な姿勢制御が必要。
地平面に ちょっと角度が傾いたら、立てないだろ。
その時代のコンピュータによるリアルタイムの制御が必要。  
しかもロケット噴射している大きな振動がある中でだよ。

120:NASAしさん
09/05/31 21:04:52
>>119
>ただ、単位重量あたりの推進力は、着陸寸前が最大であるのは確か。
>重力加速度が最大だから。
>アポロでもスペースシャトルでもいいから、地球表面から離陸
>するときほとんど速度が0の状態では、ものすごい燃料必要だろ。
>見たことあるだろ。

単位重量→単位質量
燃料→推進力    だな。

 このeditor どうにか ならんのか?


121:NASAしさん
09/05/31 21:09:29
>どうも、月面着陸時はかなりエンジン推力を絞っていた様なんだが。
数値を示さないと議論しにくい。
ただ、単位質量あたりの推進力は、着陸寸前が最大であるのは確か。
重力加速度が最大だから。
アポロでもスペースシャトルでもいいから、地球表面から離陸
するときほとんど速度が0の状態では、ものすごい推進力必要だろ。
見たことあるだろ。

月着陸寸前時も上と同じような状態だぜ。

月面地表に近づいてからは、ほとんど速度が0に近い状態でないと
姿勢制御がうまくいかないぜ。 おまけにあの細足だ。
おれならあんな細足の設計しないな。
船体とアンバランス。かっちょいいけどな。
   
>逆噴射している状況で、つまり燃料を噴射で地面にたたきつけている
> 状況であの4本の足部って、着陸以前に壊れなかったのかな?
>エンジン噴射から十分離れている状態の脚部が壊れる理由って何?
十分じゃないだろ。高度な姿勢制御が必要。
地平面に ちょっと角度が傾いたら、立てないだろ。
コンピュータによるリアルタイムの姿勢制御が必要。  
しかもロケット噴射している大きな振動がある中でだよ。
大体 どこで練習したんだ?

122:NASAしさん
09/05/31 21:18:39
>数値を示さないと議論しにくい。

前掲の”イケナイ宇宙学”の当該部分より、
LM降下段のロケットエンジン推力は、最大で約1万ポンド(約4536キロ)。
着陸寸前で約3千ポンド(1361キロ)だそうだ。

ついでに言うなら、数メートル上空でエンジンは停止されLMはそこから自由落下する。
あの4本の足が自由落下時の衝撃を吸収するようになっている。


123:NASAしさん
09/05/31 22:27:26
>122

その本 信用できるのですか?
数メートル上空でから自由落下ですか。

自由落下が3メートル上とし、(2メートルでもいいけど)
そこで瞬間速度が0とすると(速度を持っていたら、さらに
着陸時にさらなる速度を持つ。)
月地表衝突時に以下の速度を持つ。

v=√2gmh gm:1.6km/s2 h:3m とする。
=3.2m/s ぐらいですか。

つまり船体が7メートルに対して、月面3メートル上空で
自由落下、そこから3m/sの速度を持つが 4本の足で吸収すると。
URLリンク(apollomaniacs.web.infoseek.co.jp)

先ず、3メートル上空でちゃんと自由落下して、着陸できるだけの
姿勢制御ができるのか? これは、すごいなー 正直見たい。
この技術だけでも見たい。見れたら信じてやる。


124:NASAしさん
09/06/01 13:52:44
>>96
1+1は3だと主張している知恵遅れに反論のしようがないのと同じ。
とりあえず>>76的な事を書いている奴は勉強してから書けといいたい。

>>103
ググッても日本語を理解できないんじゃないのか?
副島隆彦に到っては朝鮮人の妾の子だという噂が出るぐらい日本語が不自由だよ。

>>118
自分の馬鹿な頭で考えてソースまで脳内で作り上げる副島隆彦のような知恵遅れの発想だな。
妄想振りまく以前に基本的な勉強ぐらいしなよ。
それともガキの頃に理系が全く出来なかった事に対するコンプレックスかな?w

125:NASAしさん
09/06/01 14:27:29
やけに必死だなw

スレタイの方が笑えるけどw


126:NASAしさん
09/06/01 19:28:50
>>123
そのリンク先の内容、ちゃんと読んでる?

脚の先には月面センサーが付いていて、それが月面に触れた段階で
エンジンを切るようになっていると書いてあるんだが。

その月面センサーの長さは約5フィート(約1.5メートル)とも書いてあるんだが。

127:NASAしさん
09/06/01 22:45:03
>>125

ほんとほんと。 124はやけに必死だね。
それに、少しも議論がない。
理系的センスないね。

128:NASAしさん
09/06/01 22:47:22
>>126

おまえ アホか

>脚の先には月面センサーが付いていて、それが月面に触れた段階で
>エンジンを切るようになっていると書いてあるんだが。

夢でも見てるんじゃない。
物の開発を一度でもすればいかにばかげたことか わかるよ。

今まで何してきた。

129:NASAしさん
09/06/01 22:54:23
>>128

まともに相手にするなよ。UFOと勘違いしているんじゃないの
TVの見すぎかな。
やめておけ。 
そもそも、物理的解析能力ないぜ。雑言言っているだけ。
自分で解析できるのならぐぐる必要なし。
少ない仮定で演繹的に答えを導くからな。

ランダウって知っているか。自分で数学定理を再発見して、数学者を驚かせたと言う。
こんなのちまたにいっぱいあるよ。真の力と言うのはこういうものさ。



130:NASAしさん
09/06/01 23:02:14
>>129

ランダウの理論物理学教程 有名だよな
URLリンク(www1.cnc.jp)
ここのスレの奴にわかるかよ。 

しかし、大槻先生じゃないけど。おかしな考え方をしている奴を教育しないと
いけないんじゃw
さすがに大槻先生もアポロにはあきれているしね。

というか ここにまともに議論できるやついないじゃないの


131:NASAしさん
09/06/01 23:23:57
ランダウで一番簡単な本が紹介されていたな
以下いいんじゃない。
>>86を引用。

これで先ず お勉強したら?

URLリンク(www.chikumashobo.co.jp)


132:NASAしさん
09/06/01 23:29:06
>>124

おまえ月曜日の昼に投稿しているな。暇なんだな。

>1+1は3だと主張している知恵遅れに反論のしようがないのと同じ。
>とりあえず>>76的な事を書いている奴は勉強してから書けといいたい。

まず、URLリンク(www.chikumashobo.co.jp)
読め。 それからだ

>>103
>ググッても日本語を理解できないんじゃないのか?
>副島隆彦に到っては朝鮮人の妾の子だという噂が出るぐらい日本語が不自由だよ。

おまえ アホか。理系の頭でないことは明らか。

>>118
>自分の馬鹿な頭で考えてソースまで脳内で作り上げる副島隆彦のような知恵遅れの発想だな。
>妄想振りまく以前に基本的な勉強ぐらいしなよ。
>それともガキの頃に理系が全く出来なかった事に対するコンプレックスかな?w

ワンパターン。 


133:NASAしさん
09/06/01 23:30:18
>>132

まともに相手にするなよ。時間の無駄だよ。
兄弟と思われるぞw

134:NASAしさん
09/06/01 23:37:25
>>126

おっと 雑言でないのがひとつあった。

>そのリンク先の内容、ちゃんと読んでる?
>脚の先には月面センサーが付いていて、それが月面に触れた段階で
>エンジンを切るようになっていると書いてあるんだが。

 何が言いたいのかな。 読解力ないね。
 自由落下する直前の状態がどういう状態であればよいのか
 その状態が実現可能か ということだよ。
 しっかり、想像力働かせてよ。 頭でsimulationするのだよ。
 自分が開発者になったつもりになって。失敗すると死ぬのだよ。

>その月面センサーの長さは約5フィート(約1.5メートル)とも書いてあるんだが。
 
  何が言いたいのかな。大のおとなが。


135:NASAしさん
09/06/02 00:14:19
>>125
馬鹿をおちょくるにはその程度でちょうどいいのだよ。

127 名前:NASAしさん 投稿日:2009/06/01(月) 22:45:03
128 名前:NASAしさん 投稿日:2009/06/01(月) 22:47:22
129 名前:NASAしさん 投稿日:2009/06/01(月) 22:54:23
130 名前:NASAしさん 投稿日:2009/06/01(月) 23:02:14
131 名前:NASAしさん 投稿日:2009/06/01(月) 23:23:57
132 名前:NASAしさん 投稿日:2009/06/01(月) 23:29:06
133 名前:NASAしさん 投稿日:2009/06/01(月) 23:30:18
134 名前:NASAしさん 投稿日:2009/06/01(月) 23:37:25

こんな知能が低くて何故か副島ソックリの文体で書き込んでくれる自演馬鹿が発生するしなw
過疎スレに突然馬鹿書き込みとそれに同意する書き込みが短時間でなされればゴミ自演だって誰でもわかる。

副島隆彦は理系のセンスが無くてコンプレックスまみれだと書いたら案の定それを否定する書き込みをしやがった。
だがネタとして出す奴は何故か無関係のランダウやデムパの大槻w

136:NASAしさん
09/06/02 00:48:30
>>135

あほ 暇ーーー 羅列して
議論できない あほ 

137:NASAしさん
09/06/02 00:49:26
>>135

あほだね  あほ あほ  あほ

138:NASAしさん
09/06/02 01:08:22
確かに。 反論できない。完璧だ。

[1]月面着陸・月面離陸
(1)着陸できるわけない。
・海ないので、海につっこめない。
・空気なし。従って、パラシュート不可。
(2)離陸できるわけない。
今は、略
※1
着陸のためには、減速するための推進力が必要である。見た感じ、逆推進力にロケット噴射はないだろ。
それはさておき。 データを示してほしい。真偽を検討したいから。
※2
安定して、月面に着陸する技術は大変なものである。見たところ、あの細い4本の軸足で着陸できないだろ。
折れてみろ、2度と地球に帰還できないぞ。
※3
月面軌道に乗せてから月面着陸まで2度しか月面軌道に乗せていない。この2回のうちで無人機による月面着陸離陸
の実験はしているはずである。 詳細が知りたい。リモートで着陸、離陸をどうやって実行したのだろう。
詳細データを示してほしい。検討がしたい。

これは、有人着陸離陸より難しいはずである。何事も設計というのは、事前にいろいろとシミュレーション
することが基本である。未知のものに対する場合は、入念な調査に加えて、慎重に行うのが当然である。

以上


139:NASAしさん
09/06/02 01:10:37
月面地表に近づいてからは、ほとんど速度が0に近い状態でないと
姿勢制御がうまくいかないぜ。 おまけにあの細足だ。
おれならあんな細足の設計しないな。
船体とアンバランス。かっちょいいけどな。
   
>逆噴射している状況で、つまり燃料を噴射で地面にたたきつけている
> 状況であの4本の足部って、着陸以前に壊れなかったのかな?
>エンジン噴射から十分離れている状態の脚部が壊れる理由って何?

十分じゃないだろ。高度な姿勢制御が必要。
地平面に ちょっと角度が傾いたら、立てないだろ。
その時代のコンピュータによるリアルタイムの制御が必要。  
しかもロケット噴射している大きな振動がある中でだよ。


140:NASAしさん
09/06/02 01:12:29
自由落下が3メートル上とし、(2メートルでもいいけど)
そこで瞬間速度が0とすると(速度を持っていたら、さらに
着陸時にさらなる速度を持つ。)
月地表衝突時に以下の速度を持つ。

v=√2gmh gm:1.6km/s2 h:3m とする。
=3.2m/s ぐらいですか。

つまり船体が7メートルに対して、月面3メートル上空で
自由落下、そこから3m/sの速度を持つが 4本の足で吸収すると。
URLリンク(apollomaniacs.web.infoseek.co.jp)

先ず、3メートル上空でちゃんと自由落下して、着陸できるだけの
姿勢制御ができるのか? これは、すごいなー 正直見たい。
この技術だけでも見たい。見れたら信じてやる

141:NASAしさん
09/06/02 01:15:25
そのリンク先の内容、ちゃんと読んでる?

>脚の先には月面センサーが付いていて、それが月面に触れた段階で
>エンジンを切るようになっていると書いてあるんだが。

書くだけなら誰でもできる

>その月面センサーの長さは約5フィート(約1.5メートル)とも書いてあるんだが。

だから何なの? 掻くだけなら誰でもできる。
なんかメルヘンの世界に浸っていない?
おまえ 作ってみろよ。ドラえもんに頼むって?

142:NASAしさん
09/06/02 01:37:55
やっぱりあれか
自社のミスを隠すために天候による不可避のアクシデントで片付けるいつもの手か

143:NASAしさん
09/06/02 02:31:48
ほらな、自己愛性人格障害のダメ人間副島ソックリの文体の奴がまたこらえきれずに出てきた。

副島隆彦ってのはやはり知能が低く、論理的な思考が出来ないらしいな。
やはり犯罪率が日本人の5倍以上の劣等民族の血を引いているという噂は本当なのかな?

・・・え?お前は副島じゃないって?
だとしたら馬鹿に騙されているって事だからもっと酷いだろうよ(嘲笑



144:NASAしさん
09/06/02 13:38:03
着陸船が離陸するとき、月面のカメラが飛び立つ着陸船を追尾
してるように見えます。
あのような技術は当時あったのでしょうか?。

145:NASAしさん
09/06/02 19:44:44
>>144
地上から、時間差を考えてカメラを遠隔操作しているんですが。

ここのスレにいる人には、理解できないんだろうな・・・



146:NASAしさん
09/06/02 22:45:34
>>143

 少しは議論に参加しろよ。 無理だよな。

 お決まりの文言だけじゃないか。コピペー。
 お宅は、すべてパクリ。 ちっとは自分の頭で考えよ。
 

147:NASAしさん
09/06/02 22:47:30
>>145
>>ここのスレにいる人には、理解できないんだろうな・・・

理解できなくて正解。 ここのスレの肯定論者のレベルが低い。
 

148:NASAしさん
09/06/02 22:49:59
>>144

>>あのような技術は当時あったのでしょうか?。

ないよ。 ようやく茶番劇であることがわかりましたか
おれ、高校のとき物理で力学を習ったときに、わかったよ。
宇宙関係の仕事に熱情があったけど、一気に冷めた。

いまさら なんだって感じ。



149:NASAしさん
09/06/02 23:17:40
本物の基地外さんがいる。
すげー!

150:NASAしさん
09/06/02 23:30:14
>>149

どこ? どこ?
あっ、143 のことでしょ。

ったく。どうしようもないね

151:NASAしさん
09/06/02 23:35:28
>>138
完璧だといいながら、その根拠がすべて自分の思い込みのみ。
なんら、科学的な根拠なし。

大槻教授のプラズマと同じレベルで、
一般人には理解不能で反論不可能だよ・・・orz

152:NASAしさん
09/06/02 23:44:36
>>151

>なんら、科学的な根拠なし。

十分読み取れるはずだよ

>大槻教授のプラズマと同じレベルで、
>一般人には理解不能で反論不可能だよ・・・orz

確かに、反論できる人は少ないよね。
今まで話題になることがないしね。



153:NASAしさん
09/06/03 00:06:18
読み取れないから分かりやすく説明して下さい。
根拠付き又はソース付きでよろしくお願いします。

154:NASAしさん
09/06/03 00:58:01
>>153

簡単です。ソースなどいらないです。
月着陸にロケット推進による(月面に向けて、燃料を噴射しながら)
姿勢制御を行いながら、着陸するのは、現代の技術を持っても、
困難です。着陸船本体と着陸の4本足のバランスからして、精微な
姿勢制御が必要です。
着陸船の下部の代表的な各点と地表面を常にレーザなどでリアルタイム
で測量し、各部に対して適切な推進力をリアルタイムで制御できない
かぎり、軟着陸は無理です。ましてや、ロケット推進のような機体の
一部を噴射するような方式では、制御できないのは当然です。
(4本の軸足と噴出燃料との構造とか知りたいですね。
大量の燃料の奥に4本足あるのかな?4本足をだしたまま、
燃料が噴出されるのかな? 燃料と着陸のための4本足の
動作プロセスなどどうだっただろう。納得できるデータがないね。
そりゃそうだわな。
逆にできるというデータを示してほしいですね。
今でも日本のロケット技術では、月軌道を回るだけでしょ。
軟着陸できるのかな? 落とすだけならできるでしょうが。
人は、乗せられないな。
しかし、今度は、どうやって離陸するのかな? これもロケット推進?
構造的に、飛べるのかな? 姿勢制御は? どこへ飛ぶのやら?
ロケット燃料は? コンピュータ制御で? 

155:NASAしさん
09/06/03 01:23:14
ほらな、自己愛性人格障害のダメ人間副島ソックリの文体の奴がまたこらえきれずに出てきた。

副島隆彦ってのはやはり知能が低く、論理的な思考が出来ないらしいな。
やはり犯罪率が日本人の5倍以上の劣等民族の血を引いているという噂は本当なのかな?

・・・え?お前は副島じゃないって?
だとしたら馬鹿に騙されているって事だからもっと酷いだろうよ(嘲笑


>>146
>お宅は、すべてパクリ。

それ自己愛性人格障害の副島隆彦だろうよw

>>154
だから馬鹿の癖に勉強もしないで妄想を語るなっつうのw
少しは勉強しろよ。
それとも知能が低いから無理か?


156:NASAしさん
09/06/03 06:22:16
>>154
「自分が知らないから」が根拠の作文を書かれてもね。

157:NASAしさん
09/06/03 19:10:41
>>154
>月着陸にロケット推進による(月面に向けて、燃料を噴射しながら)
>姿勢制御を行いながら、着陸するのは、現代の技術を持っても、
>困難です。

つまり、旧ソ連のルナ16号も否定するんですね?

>着陸船の下部の代表的な各点と地表面を常にレーザなどでリアルタイム
>で測量し、各部に対して適切な推進力をリアルタイムで制御できない
>かぎり、軟着陸は無理です。

旧ソ連のルナ9号も否定すると?

>(4本の軸足と噴出燃料との構造とか知りたいですね。
>大量の燃料の奥に4本足あるのかな?4本足をだしたまま、
>燃料が噴出されるのかな? 燃料と着陸のための4本足の
>動作プロセスなどどうだっただろう。納得できるデータがないね。

まんま、ここに出てますが。
読解力が無いんですか?
URLリンク(apollomaniacs.web.infoseek.co.jp)



158:NASAしさん
09/06/03 21:34:12
名前: NASAしさん
E-mail:
内容:
>>155
あほなので無視。
>>156
気づかせるために問題提起しているのだよ。
基本設計できる?
>>157
まだ、まじめに対応しようとしている姿勢が見れる。
>つまり、旧ソ連のルナ16号も否定するんですね?
Yes。 米ソ つるんでいるね。どこかで結びついたね。それしか考えられない。
無人の方が難易度は高い。しかし、有人の前に無人で実行したはず。
しかし、無人でどうやって、月離陸をしたのかな?
>旧ソ連のルナ9号も否定すると?
そもそも米ソとも月の着陸、離陸をどこで実験したのかな?
教えて? オレはやってないと思うよ。
逆噴射ロケット推進着陸みたことないよね。
>まんま、ここに出てますが。
>読解力が無いんですか?
URLリンク(apollomaniacs.web.infoseek.co.jp)
君 読解できたの? 漫画絵と文字の羅列があるだけじゃないの。
これで納得するの? 実験解析結果、数式ないじゃないの?

159:NASAしさん
09/06/03 22:57:47
>>158
一番のアホはお前だろうよ。
他人に質問する前に少しぐらい勉強しろよ。

副島隆彦ってのはやはり知能が低く、論理的な思考が出来ないらしいな。
やはり犯罪率が日本人の5倍以上の劣等民族の血を引いているという噂は本当なのかな?


160:NASAしさん
09/06/03 23:28:38
>>158
ノータリンだな
テストしているんだよ

161:NASAしさん
09/06/03 23:31:04
160>>
こいつ議論できないな。ロジックが何もない

162:NASAしさん
09/06/03 23:31:50
>>158
なんの基本設計ができるのか分からんが、
お前さんの文章にはなんら根拠となる数字の類が
示されていないように見えるのは気のせいか?

世間一般の常識で認知されていることを否定するには、
それなりの根拠を示してもらわないとね。

「はず」とか「思うよ」じゃないやつで頼むよ。
「当然です」と言い切るならその根拠もね。

163:NASAしさん
09/06/03 23:32:06
>>161
159の間違いだろw

164:NASAしさん
09/06/03 23:33:30
確かに。 反論できない。完璧だ。

[1]月面着陸・月面離陸
(1)着陸できるわけない。
・海ないので、海につっこめない。
・空気なし。従って、パラシュート不可。
(2)離陸できるわけない。
今は、略
※1
着陸のためには、減速するための推進力が必要である。見た感じ、逆推進力にロケット噴射はないだろ。
それはさておき。 データを示してほしい。真偽を検討したいから。
※2
安定して、月面に着陸する技術は大変なものである。見たところ、あの細い4本の軸足で着陸できないだろ。
折れてみろ、2度と地球に帰還できないぞ。
※3
月面軌道に乗せてから月面着陸まで2度しか月面軌道に乗せていない。この2回のうちで無人機による月面着陸離陸
の実験はしているはずである。 詳細が知りたい。リモートで着陸、離陸をどうやって実行したのだろう。
詳細データを示してほしい。検討がしたい。

これは、有人着陸離陸より難しいはずである。何事も設計というのは、事前にいろいろとシミュレーション
することが基本である。未知のものに対する場合は、入念な調査に加えて、慎重に行うのが当然である。

以上


165:NASAしさん
09/06/03 23:35:39
月着陸にロケット推進による(月面に向けて、燃料を噴射しながら)
姿勢制御を行いながら、着陸するのは、現代の技術を持っても、
困難です。着陸船本体と着陸の4本足のバランスからして、精微な
姿勢制御が必要です。
着陸船の下部の代表的な各点と地表面を常にレーザなどでリアルタイム
で測量し、各部に対して適切な推進力をリアルタイムで制御できない
かぎり、軟着陸は無理です。ましてや、ロケット推進のような機体の
一部を噴射するような方式では、制御できないのは当然です。
(4本の軸足と噴出燃料との構造とか知りたいですね。
大量の燃料の奥に4本足あるのかな?4本足をだしたまま、
燃料が噴出されるのかな? 燃料と着陸のための4本足の
動作プロセスなどどうだっただろう。納得できるデータがないね。
そりゃそうだわな。
逆にできるというデータを示してほしいですね。
今でも日本のロケット技術では、月軌道を回るだけでしょ。
軟着陸できるのかな? 落とすだけならできるでしょうが。
人は、乗せられないな。
しかし、今度は、どうやって離陸するのかな? これもロケット推進?
一本!  検討結果みたいよな

構造的に、飛べるのかな? 姿勢制御は? どこへ飛ぶのやら
一本!  検討結果みたいよな



166:NASAしさん
09/06/04 00:59:46


月面有人飛行どころか、カメラ1個月面に置くことすら
出来ないのが、現代の宇宙工学技術・・



ですよね?



167:NASAしさん
09/06/04 08:36:02
当然の事だが、アポロのLMが月に着陸する所を月面から撮影した映像、なんてのは存在しない。
川口宏探検隊じゃないんだから。

とりあえず無人のロケットが、ロケットの噴射のみで離着陸する様子。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

すぐに探せるのはこんな所か。

168:NASAしさん
09/06/04 10:43:52
そういえば、こんなのもあったか。
月着陸実験用シミュレータ”LLRV"
URLリンク(www.dfrc.nasa.gov)


169:NASAしさん
09/06/04 10:56:56


★RVT垂直離着陸式ロケット(宇宙丸)
URLリンク(www.uchumaru.com)



170:NASAしさん
09/06/04 11:13:53
ここで宇宙丸を出すと、話がややこしくなるからやめれ。

まあ、陰謀論をわめく奴ってのは>>165みたいに、すぐ「データ出せ」「資料
出せ」と言う訳だが、実際にそういうデータがいくら公開されていても見よう
とはしないもんだ。そもそも、誰かがやったことを「難しいからできるわけ
がない」と言って否定しているからこその陰謀論なのだし。

171:NASAしさん
09/06/04 17:26:42
矢追の番組でアポロ計画では重力制御技術を使ったと証言したNASA技術者がいたな。
航空機メーカーでは開発済の技術(藁


172:NASAしさん
09/06/04 17:51:54
>>171
>NASA技術者
俳優乙

173:NASAしさん
09/06/04 18:12:49
JAXA-RTV9
URLリンク(www.youtube.com)

垂直離着陸式ロケットはすごー

174:NASAしさん
09/06/04 18:33:12
垂直離着陸ロケットといえば、アメのデルタ・クリッパーが
有名だったけれど、最近はテストフライトやってないのかな?

かぐや(セレーネ)2号以降で不可欠な技術ですし、そろそろ日本も
RVTの性能アップを目指してもらいたいよね

175:NASAしさん
09/06/04 18:43:11
>>174
DC-Xは、実験中に横倒しになって全損している。
それ以降の実験は、予算不足でやっていない。

176:NASAしさん
09/06/04 21:11:31
副島隆彦は案の定知能が低すぎて基本的な自演も出来ませんw

161 名前:NASAしさん 投稿日:2009/06/03(水) 23:31:04
163 名前:NASAしさん 投稿日:2009/06/03(水) 23:32:06
164 名前:NASAしさん 投稿日:2009/06/03(水) 23:33:30

特にこれに注目w

163 名前:NASAしさん 投稿日:2009/06/03(水) 23:32:06
>>161
159の間違いだろw

お前一分以内に偶然クリックして読んで他人の(しかも精神異常者の)レスを補完してどうするw
そんな偶然は起こる訳あるまいが。

知恵遅れ二人の奇跡のコラボってかwww

177:NASAしさん
09/06/04 21:55:40


★ JAXA(ISAS)-RVT 垂直離着陸式ロケット
URLリンク(www.isas.ac.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

実質的に、世界初の垂直離着陸ロケット
現在、更に大型機体の設計製作が行われている様子です。
次期かぐや(セレーネ)でのミッションで活躍してくれるでしょうね・・

世界初の月面軟着陸は、2015年前後?


178:NASAしさん
09/06/04 22:07:08
>世界初の月面軟着陸は、2015年前後?
はぁ?


179:NASAしさん
09/06/05 09:02:21
>>167-169

 おもろい おもろい。

今頃、何やっとんねん。 
これじゃ、月面着陸 離陸無理だと言っている
様なものじゃないか!

あほ。

あほにつける薬がないというのはこのことだね。

もうひとつ出血サービスといくか
>>167
>> URLリンク(www.youtube.com)

作用反作用の法則無視して、上空に登っていくぞ。
捏造画像だね。

でも繰り返して言うけど 今頃 なにやっとんねん。


180:NASAしさん
09/06/05 09:24:59
>>175

>DC-Xは、実験中に横倒しになって全損している。
>それ以降の実験は、予算不足でやっていない。

なんたることか。 だったら、アポロ、着陸できたはずないだろ。
ちょちょいのちょいのはずだが、失敗かよ。
そもそも なんでこんなこと始めるんだよ。
すでに技術確立できていないとおかしいだろ。


181:NASAしさん
09/06/05 09:27:28
>>176
まともに議論できないから、目のつけどころが違うね
そんなところにしか、つっこめない。
しかし、食い入るように、本文と関係ないところ
見ているね。


182:NASAしさん
09/06/05 09:30:36
アポロ問題より、JAXAに、だんだん腹立ってきた。
税金泥棒だろが。 

こんなアホな実験 今頃していやがるとは。。

183:NASAしさん
09/06/05 09:38:50
>>170
>>まあ、陰謀論をわめく奴ってのは>>165みたいに、すぐ「データ出せ」「資料
>>出せ」と言う訳だが、実際にそういうデータがいくら公開されていても見よう

どこに月面着陸過程をsimulationしたデータ結果があるのだね?
 見たことないよ。

(例えば、月軌道から月表面までの速度、距離、燃料減少率などを詳細に
 記したデータとか、姿勢制御方法とかのプログラムアルゴリズムの概要
 とか)
 >>177の JAXA(ISAS)-RVT 垂直離着陸式ロケット って何だ?
 今の技術でも せいぜい この程度かよ?
 姿勢制御の難しさがわかったろう。

 アポロの時、どこで月面着陸、離陸の実験したのかね?

>>とはしないもんだ。そもそも、誰かがやったことを「難しいからできるわけ
がない」と言って否定しているからこその陰謀論なのだし。


184:NASAしさん
09/06/05 09:56:42
>>179-181
まともな議論できないのお前じゃん。

自己愛性人格障害の副島隆彦が朝鮮人の妾の子だってのは事実かね?

185:NASAしさん
09/06/05 10:24:04
ロケットに金かけるのは税金のムダ
URLリンク(www.youtube.com)

186:NASAしさん
09/06/05 10:33:01
>>177

の動画を見れば、月軟着陸(無人)は、10年後位にイケそうな感じですね

がんばれニッポン、世界初の快挙を目指して・・かぐやプロジェクト!!

187:NASAしさん
09/06/05 10:35:26
>>186

>>の動画を見れば、月軟着陸(無人)は、10年後位にイケそうな感じですね

わからんぞ。 担当を変えろ。 おれにやらせろ。




188:NASAしさん
09/06/05 12:38:36
オレオレ


189:NASAしさん
09/06/05 16:52:04

月着陸コンテスト
URLリンク(www.youtube.com)

がぐや(セレーネ) 2号の強力なライバル?

190:NASAしさん
09/06/05 17:07:17

1960年代の月着陸訓練
URLリンク(www.youtube.com)

すご

191:NASAしさん
09/06/05 17:43:24
190>>

どういう意味ですごいのかなーーー
何が言いたいのかな???
必死なのかな?
推進力、浮上力って何かなーーー

192:NASAしさん
09/06/05 17:45:40
>>190
なーんだ。 
アポロとかスペースシャトルやめて、
最初からこれやればよかったんだ。

そんなに予算要らないだろ。
予算、予算で月いけないといっているんだから
あほだな

193:NASAしさん
09/06/05 18:07:11
>>192
当時は、技術的問題があったから・・

今の日本JAXAなら
高度100kmまで垂直上昇 →周回軌道へ加速 →高度400kmISS軌道へ
という離れワザも可能。予算も10分の1でオケ

194:NASAしさん
09/06/05 18:10:21
月に関しては・・

無人なら、現在のH2ロケットで充分
有人なら、10,000tクラスの超大型ロケットが必要。


195:NASAしさん
09/06/05 18:10:35
>>192
いやあ、知恵遅れの副島隆彦の論法からするとこの映像自体が捏造って事になるw
あんなに足が細いのにあれだけの構造物や燃料が積んであってしかも風がある地球上であれだけの事ができるなら引力6分の1の月着陸なんか余裕だよ。



196:NASAしさん
09/06/05 18:16:29
>>195
相当事故ってます。1960年代の月着陸訓練で




197:NASAしさん
09/06/05 18:31:42
>>179
何顔を真っ赤にしてキーボードを叩いているの?

>作用反作用の法則無視して、上空に登っていくぞ。

何かLLRVの構造に問題でも?
そこの所詳しく話せる?










訳無いか。

198:NASAしさん
09/06/05 19:06:17
>>183
自分の無知さをそんなに威張らなくても良いのに・・・。

199:NASAしさん
09/06/05 19:36:20


★ JAXA(ISAS)-RVT 垂直離着陸式ロケット
URLリンク(www.isas.ac.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

実質的に、世界初の垂直離着陸ロケット
現在、更に大型機体の設計製作が行われている様子です。
次期かぐや(セレーネ)でのミッションで活躍してくれるでしょうね・・

世界初の月面軟着陸は、2015年前後?



200:NASAしさん
09/06/05 19:37:00
200
 
get

201:NASAしさん
09/06/05 21:24:56
>>193
>今の日本JAXAなら
>高度100kmまで垂直上昇 →周回軌道へ加速 →高度400kmISS軌道へ
>という離れワザも可能。予算も10分の1でオケ

いい加減ないうなよ。

だったら、なんで、いまだにスペースシャトルやってんだよ。
なんで月に行かないんだよ。
日本は、日本で なんでかぐやは、着陸しないんだよ。
予算も少ないし、簡単なんだろ。

大体、宇宙丸もまだまだじゃないの?
月の垂直着陸、離陸は、何エンジンだ?
映像のようにはいかないよね?



202:NASAしさん
09/06/05 21:30:48
>>194
>月に関しては・・
>
>無人なら、現在のH2ロケットで充分
>有人なら、10,000tクラスの超大型ロケットが必要。

30倍以上違うね。 その根拠は? 
 H2ロケットは、264 トンだね。

 URLリンク(ja.wikipedia.org) 



203:NASAしさん
09/06/05 21:41:46
>>195
あほ。出て行くなよ。
物の開発をしたことがないやつが何を言うか。ばか!

映像は、一応、本当として考えてやるよ。

地球での実験だろ。条件が違うだろ。
しかも、40年後の、現代においても この程度なんだよ

2015年でも なんか無理だと思うよ。
できるという根拠は?



204:NASAしさん
09/06/05 21:46:07
しかし、一般人は、こんなこと知らないんじゃない。
JAXAも公にしたくないんじゃない。

下手に情報与えると、ますます、アポロが捏造であったと
疑いの目で見る人が増えるからね。
これは、知らんかったよ。 一応、LMの月着陸、離陸を模擬した
実験しているんだね。 酷いもんだね。
地球ではダメだったけど、月でやると案外うまくいったんだよという
論法もすごいね。 さすが NASA すごいぞNASA

205:NASAしさん
09/06/05 21:46:52
>>203

 あほ 出てくるなよの間違いだろ

206:NASAしさん
09/06/05 21:48:12
>>204

血税で研究費使っていること忘れているよな JAXAは?
もっと 何をやっているのか国民に公開しろよな

207:NASAしさん
09/06/05 21:48:56
また、なんんだか分からん物の設計開発したことある人の登場か?
いい加減、自分は馬鹿ですと発表するのやめれば良いのに。

208:NASAしさん
09/06/05 21:57:34
>>197
>何かLLRVの構造に問題でも?
>そこの所詳しく話せる?

おまえ 何を勝ち誇った気でいるのや
179の作用反作用でんでんはおかしいな。確かにばかだな。

しかし、そんなことどうでもいいわ。

JAXAは、今頃 なにやっとんねん。
いくら金使っている。 税金の無駄や。
そんな簡単な技術をまだやっとんのか
40年前に難しいことやっただろ。
以下みたよ。 GPSつけてやがんの。
姿勢制御が難しい証拠だよ。
いらないだろ。40年前にできたはずなんだから。

URLリンク(www.uchumaru.com)

ほんま 197もおもろいやっちゃ。

209:NASAしさん
09/06/05 22:03:03
GPSと姿勢制御が難しい証拠がつながらないなー。
何処の世界にGPSで姿勢制御してる機械があるんだ?

210:NASAしさん
09/06/05 22:05:10
>>198

>自分の無知さをそんなに威張らなくても良いのに・・・。

190の 1960年代の月着陸訓練
    URLリンク(www.youtube.com)
知らなかったよ。
宇宙丸も知らなかったよ。

確かに無知だった。おかげで、月面離着陸が嘘だったことの意を
強くしたという結果となったよ。
なんか情報を得れば得るほど おもろいことがわかってくる。


211:NASAしさん
09/06/05 22:09:05
>>209

なんでつけているんだよ

RVT-6 [編集]
2001年6月9日~6月26日 第2次離着陸実験

6回の飛行を行った。1回目は高度10mまで上昇した。2回目は20mと上げつつGPS制御を試験し、着陸地点の誤差は5cmだった。3回目は最高の22mまで達した。4回目から6回目では、3日半で3回の飛行を行い、短期間での繰り返し飛行を経験した。

URLリンク(ja.wikipedia.org)



212:NASAしさん
09/06/05 22:15:04
サーベイヤーの一言で終わるスレが、何故こうグダグダと続いているのか
理解できない。

213:NASAしさん
09/06/05 22:18:18
>>211
リンク先ぐらい読めよ。
>GPSによる航法

GPS制御は、航法用って書いてあるじゃねーか。
姿勢制御と航法は別物だ。


214:NASAしさん
09/06/05 22:18:24
アメリカでようやく 垂直離着陸技術を研究し始めたようだぞ。

1990年代にはマクドネル・ダグラス社によりデルタクリッパーが設計され、
垂直離着陸技術を確認するための実験機DC-Xが飛行に成功した。

しかし、軌道に乗せることは無理でやめちゃたんだって。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

宇宙丸がんばってね。今何メートル??

215:NASAしさん
09/06/05 22:22:08
>>212
お前さん、良いヤツだけどつまんねーヤツだな。

216:NASAしさん
09/06/05 22:25:47
宇宙丸は、有望なミッションだけれど
今までJAXAの抵抗勢力w が足を引っ張ってたよね

宇宙基本法の承認で、月軟着陸ミッションがほぼ決定?したので、
垂直離着陸システムが日の目を浴びることになるかな?


217:NASAしさん
09/06/05 22:36:44
>>213
GPSは位置確認、距離測定だろ
これ必要なのかよ

月には使えなかったよな? だったらGPSいらねえな

218:NASAしさん
09/06/05 22:47:56
>>212
URLリンク(ja.wikipedia.org)
6号は同年11月、中心の入江(Sinus Medii)に着陸。
写真撮影などの調査の後、制御用エンジンにより月面から2.5m上昇し、
離陸の試験を行った。7号は1968年1月、月の南半球の高地にある

1)なんで、2.5mってわかるんだよ??
2)月離陸に成功していないじゃん。なんでここから有人月離陸
  したんだよ


219:NASAしさん
09/06/05 22:49:59
>>216

宇宙丸 今の技術をもってしても、まだまだじゃないか。

220:NASAしさん
09/06/05 22:53:10
>>217
お前さん、頭固いなー。
姿勢制御と航法の意味分かってねーだろ。

221:NASAしさん
09/06/05 22:55:02
>>219
今のところまだまだ

次期主力?新設計機体の情報がどこかに転がってたよ

222:NASAしさん
09/06/05 22:56:41
>>208
勝ち誇っているようには見えるけど、LLRVが作用反作用の法則を
無視している説明はできないんだね。

223:NASAしさん
09/06/05 23:02:00
>>220

100も承知だよ。

>>217で察してほしいこと

GPSは地球では必要で、月ではなぜ、必要なかったのかということだよ。

224:NASAしさん
09/06/05 23:04:39
>>222

作用反作用の法則は、満たしているんじゃない。
ニュートンの法則にあるだろ 
だから、179の発言は馬鹿だと言っているじゃない。

>179の作用反作用でんでんはおかしいな。確かにばかだな。


225:NASAしさん
09/06/05 23:04:45
実験のために必要だから付いてるだけで、
無いと出来ないから付けてる訳じゃねーだろ。

>月ではなぜ、必要なかったのかということだよ。
本気でいってんのか?

226:NASAしさん
09/06/05 23:08:50
>>207
>また、なんんだか分からん物の設計開発したことある人の登場か?
>いい加減、自分は馬鹿ですと発表するのやめれば良いのに。

あなたの発言は、光速を超えているね。
何も情報を運ばない。


227:NASAしさん
09/06/05 23:12:45
>>225

こいつもダメ。もう出てこなくて良いよ。


228:NASAしさん
09/06/05 23:16:48

RVT・垂直離着陸システム 新情報
URLリンク(www.isas.ac.jp)

開発は牛歩状態?

229:NASAしさん
09/06/05 23:25:07
>>195
じゃあ映像自体も本物だな、捏造なら事故を起こす必要はない。

>>201
副島隆彦の記憶力はニワトリ並みなのか?
何回も説明されているのにもう忘れたのか?

>>203
オバカさんの副島隆彦はとうとう数字も読めなくなったのか?
>>190には「1960年代」と書いてあろうが出来損ないの傍流が(嘲笑

>>207
とりあえず物理学の知識はゼロだからその手の開発はしていないと思われ。
文章がモロ理系コンプレックス丸出しの副島隆彦なのでおそらく脳内別人格wの妄想でしょうな。

>>210
書いている内容に論理性がないな愚か者よ。
すこしぐらい頭使いなよ。付いてるんだろ?

>>212
理解できないししたくも無い奴がいるんだよw

230:NASAしさん
09/06/05 23:25:44
たとえば、人類が南極大陸を発見してから人間が定住するようになるまで
何年かかっているかわかる?

231:NASAしさん
09/06/05 23:27:30

次期RVT構想・到達高 120km
URLリンク(www.apg.jaxa.jp)

232:NASAしさん
09/06/05 23:30:50
>>226,227
で、そろそろ設計開発やったことある人の
ご高説をお聞きしたいもんですね。

相当の知識をお持ちの事と推測できますので、
駄目出しばかりせずに、お教え願います。

それが先人の務めというものですから。

233:NASAしさん
09/06/05 23:54:31
(RVT関連)

JAXA(ISAS)-RVT 垂直離着陸式ロケット
URLリンク(www.isas.ac.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.uchumaru.com)
URLリンク(www.isas.ac.jp)

次期RVT構想
URLリンク(www.apg.jaxa.jp)
RTV・観光丸
URLリンク(www.uchumaru.com)


234:NASAしさん
09/06/05 23:56:54
>100も承知だよ。
最近の国語教育は、これでOKなの?
こんなヤツが航空・宇宙技術を語れるのか・・・orz

235:NASAしさん
09/06/05 23:59:31
>>234

お宅にはこれで十分

236:NASAしさん
09/06/06 00:11:03
>>233次期RVT構想
URLリンク(www.apg.jaxa.jp)

これ役に立ちそうだね。後で読むよ。
本プロジェクト推進での問題点は何だ?
クリアすべき問題は?



237:NASAしさん
09/06/06 00:19:04
>>229

見つけた。こんなところにスォード星人がいた。
まだ、本質に対する議論をせずに、人格攻撃ばかりしている。

好きだね。時間の無駄じゃなーい。 楽しい???

238:NASAしさん
09/06/06 00:22:10
>>236
>本プロジェクト推進での問題点は何だ?
>クリアすべき問題は?


JAXA・NASAの抵抗勢力



239:NASAしさん
09/06/06 00:23:17
>100も承知
>光速を超えている
>スォード星人
これらの単語の元ネタは何?なんかのSFマンガ?

240:NASAしさん
09/06/06 00:36:19
>>239

教えてやろう

>100も承知
語源は、百も承知

URLリンク(search.yahoo.co.jp)

>光速を超えている

 物理学者 高橋康さんの著作に書いてある。
 もともとは米国の物理学者が使ったらしい。

>スォード星人
 swordの読みが スォードは誤りで ソードが正しいと言い張る
 副島命という方を指す。

241:239
09/06/06 00:43:54
ありがとう。
でも、こんなくだらないネタに回答するよりも
>>232あたりに回答して欲しいです。

242:NASAしさん
09/06/06 01:05:43
月着陸にロケット推進による(月面に向けて、燃料を噴射しながら)
姿勢制御を行いながら、着陸するのは、現代の技術を持っても、
困難です。着陸船本体と着陸の4本足のバランスからして、精微な
姿勢制御が必要です。
着陸船の下部の代表的な各点と地表面を常にレーザなどでリアルタイム
で測量し、各部に対して適切な推進力をリアルタイムで制御できない
かぎり、軟着陸は無理です。ましてや、ロケット推進のような機体の
一部を噴射するような方式では、制御できないのは当然です。
大量の燃料の奥に4本足あるのかな?4本足をだしたまま、
燃料が噴出されるのかな? 燃料と着陸のための4本足の
動作プロセスなどどうだっただろう。これが故障すると
離着陸に多大な影響を与えるから、十分な保護が必要。

今でも日本のロケット技術では、月軌道を回るだけでしょ。
軟着陸できるのかな? 落とすだけならできるでしょうが。
人は、乗せられないな。
しかし、今度は、どうやって離陸するのかな? 




243:NASAしさん
09/06/06 01:08:37
>>242

今頃、宇宙丸の開発やってんだから、そうなんだろうね。
なんかすごいよね

おれ、JAXAに税金取られるのやだなー

244:NASAしさん
09/06/06 01:11:03
>>212
URLリンク(ja.wikipedia.org)
6号は同年11月、中心の入江(Sinus Medii)に着陸。
写真撮影などの調査の後、制御用エンジンにより月面から2.5m上昇し、
離陸の試験を行った。7号は1968年1月、月の南半球の高地にある

1)なんで、2.5mってわかるんだよ??
2)月離陸に成功していないじゃん。なんでここから有人月離陸
  したんだよ


245:NASAしさん
09/06/06 01:33:22
ついに、コピペしかできなくなったか。

>>243
ほんとに税金払ってんのか?

246:NASAしさん
09/06/06 01:49:45
>>245

ちゃんと読んでいるのか
だったら反論してみろ
弱虫

247:NASAしさん
09/06/06 02:23:24

JAXAも、アポロが月に行っていない事を薄々知っていますから
かぐやでも、決して望遠ズーム写真は撮りません。


まあ、オトナの事情ってやつです・・


248:NASAしさん
09/06/06 02:45:28
>>247

わかりました。
完結しました。

私もこれで一応の結論がでました。

249:NASAしさん
09/06/06 06:21:00
コピペに自作自演かよ。
ツマンネーヤツだな。

250:NASAしさん
09/06/06 08:53:36
>>246
アポロ否定厨への反論は必ず無視するのに、
>だったら反論してみろ
ですか?

>着陸船の下部の代表的な各点と地表面を常にレーザなどでリアルタイム
>で測量し、各部に対して適切な推進力をリアルタイムで制御できない
>かぎり、軟着陸は無理です。
アポロの月着陸船でも、レーダーで月面との距離をリアルタイムで計測しながら
推進力をリアルタイムで制御して着陸していますが。

>大量の燃料の奥に4本足あるのかな?4本足をだしたまま、
>燃料が噴出されるのかな? 燃料と着陸のための4本足の
>動作プロセスなどどうだっただろう。
意味不明です。
アポロ月着陸船の構造図をよく見てから、書きなおしてください。

>ロケット推進のような機体の
>一部を噴射するような方式では、制御できないのは当然です。
これも意味不明ですね。
”機体の一部を噴射”とは
何を表現したいんでしょうか?



251:NASAしさん
09/06/06 09:16:45
>>250
読み取る力がないね

252:NASAしさん
09/06/06 09:24:52
>>251
自分がまともに説明できないのにそれを無視して、
他人の読解力をけなすんですね?


トンでもさんがよくやる行動パターンです。

253:NASAしさん
09/06/06 09:32:03
>>212
URLリンク(ja.wikipedia.org)
6号は同年11月、中心の入江(Sinus Medii)に着陸。
写真撮影などの調査の後、制御用エンジンにより月面から2.5m上昇し、
離陸の試験を行った。7号は1968年1月、月の南半球の高地にある

1)なんで、2.5mってわかるんだよ??
2)月離陸に成功していないじゃん。なんでここから有人月離陸
  したんだよ


254:NASAしさん
09/06/06 09:38:42
250に関しては、後で質問しなおすよ。
離着陸のシステムには、宇宙丸が参考になる。
スペースシャトル、アポロの地球への着陸とは、根本的に
違うので参考にならない。宇宙丸の方式が近いだろう。

その前に 253先にお願いね。



255:NASAしさん
09/06/06 09:45:13
一般人が宇宙旅行みたいなことしても得られるものは頭痛と下痢だけだそうだ


256:NASAしさん
09/06/06 10:26:26

リアル月面軟着陸に、一番近づいた我がニッポンの科学技術~!!

でもまだ5年以上はかかるね
ましてやアポロなど・・略

257:NASAしさん
09/06/06 10:32:27
190 :NASAしさん:2009/06/05(金) 17:07:17

1960年代の月着陸訓練
URLリンク(www.youtube.com)
すご



こんなレベルで、どーやってマッハ5で月周回軌道をぶっ飛ぶ指令船と
ドッキングできたの? アポロ~ だれか説明お願い~

258:NASAしさん
09/06/06 11:37:09
>>237
知能が低いな。スウォードに言及しちまった時点で自己愛性人格障害者の副島隆彦とばれちまうだろうにw

副島隆彦を語るスレ 28
スレリンク(eco板)


259:NASAしさん
09/06/06 11:41:01
>>257
自動車教習所での教習車と、軍用機の空中給油を直接比較しているようなもんだぞ。

260:258
09/06/06 11:42:38
>>239
バカの癖に自分が頭がいいと思い込みたがっている副島隆彦ってキチガイがいてね。
今までは自分より馬鹿な奴を騙していたからうまくいってたらしい。

>>249
ま、精神異常者の副島ですからw

>>251
副島隆彦は日本語が下手だからな。


261:NASAしさん
09/06/06 11:58:45
>>259
というか、未だに垂直離着陸技術がダメポなNASAに対する
コメントは?


262:NASAしさん
09/06/06 12:01:31
>>254
突っ込むのもアホらしいが、着眼点は面白いね。
ただ、>>253に関しては日本のwikiが間違ってる。
その間違いに気がついた上で言ってるなら立派だけど、
そのままコピペしてるくらいだから違うだろ?

>>253に関しては、ちょっと調べれば解決するから調べてみれば?
どうせ、NASAの発表を信じるなんて出来ないんだろうけど。
それを嘘だと言うなら、その根拠を示してくれよ。

263:NASAしさん
09/06/06 12:10:32
190 :NASAしさん:2009/06/05(金) 17:07:17

1960年代の月着陸訓練
URLリンク(www.youtube.com)
すご


・・垂直離着陸技術がダメポなNASA


264:NASAしさん
09/06/06 12:39:28
>257
まず、マッハ言うな低脳。マッハの定義勉強し直して来い。
次に、1km/sで軌道周回しているって事は、離陸に必要なデルタVも1km/sだって
事だよな?わかるよね?つまり、タイミングを計って同じ軌道要素に打ち上げ
れば、着陸船上昇段と指令船は相対速度ゼロですぐそばにいる事になる。
もし離床タイミングが1秒ずれても、相対位置が1kmがずれるだけだ。
実際では、着陸船上昇段が軌道に乗ると、指令船の30m以内にぴたりとついた訳だ。

垂直離着陸ってのは、着陸に比べれば離陸は遥かに容易だ。特に月では、
上昇段の重心がブレても、引っくり返そうという力が1/6で、空力のような
外乱も無い。離床制御は屁のように簡単だが、それでもアポロは、二種類の
全く違う制御計算機を用意した。

265:NASAしさん
09/06/06 17:34:30
>>264
 質問者じゃないけど。 横から。
 マッハのついて wikipedia
 URLリンク(ja.wikipedia.org)

>>264の意図がわからない。
  気温 15℃、1気圧 (1013 hPa) の空気中(国際標準大気 (ISA)
  海面上気温)での音速は約 340 m/s だから この数値を基準
  にしているのじゃない。
  月軌道の気温、圧力、大気組成などの違いを意図しているの
  なら、つまらん揚げ足とりだぞw
  それとも、上記のwikipediaの誤用の説明のところかな。

  次に、1km/sで軌道。。 以下の内容は 何が言いたいのか
  不明です。結論内容も具体的な推進システム、制御システムを
  きっちりと定義しないと誰も納得しないと思いますよ。
  だって、垂直離陸方式が現在でも確立していないのに 
  どうやって、月面離着陸ができたのか あまりにもおかしな
  話だよ。 NASAはさじを投げて,JAXAが引き続いてやっている
  ようですが。


266:NASAしさん
09/06/06 17:39:32
>>265
リンク先を読めば、>>264の意図することが分かるんだが。
お前読んでねーだろ。

267:NASAしさん
09/06/06 17:41:29
アポロ否定厨が、自分に都合の悪い話を
読む訳ないじゃない。

268:NASAしさん
09/06/06 17:43:44
>>256

>でもまだ5年以上はかかるね
>ましてやアポロなど・・略

まず、問題点を洗い出ししないと。それからだよ。
単に実験船が小さいからで大きくすれば解決すると
いった問題でもなさそう。
コスト削減のために目指した方式だから 開発費の問題
だといういい訳は当たらないはず。

ただ、ブレイクスルーがないと今の方式でやっても
5年では無理なんじゃない。
燃料をたくさんつめばOKであるといった問題でも
なさそうだし。

なぜ宇宙丸方式では高々、数十メートルぐらいしか上昇できないのか?
これを抑えないと。今どの状態にあって、どういうことを目指していこう
というロードマップを描いているのか知りたいね。



269:NASAしさん
09/06/06 17:47:07
>>267

 266の内容理解できているの?

270:NASAしさん
09/06/06 17:57:45
>>266
>次に、1km/sで軌道周回しているって事は、離陸に必要なデルタVも1km/sだって
>事だよな?わかるよね?つまり、タイミングを計って同じ軌道要素に打ち上げ
>れば、着陸船上昇段と指令船は相対速度ゼロですぐそばにいる事になる。
離陸に必要なVが 1km/s って 何だ?
 軌道上にある母船が月に対して、1km/sの速度で周回しているから
 月面に静止しているLMが離陸して、軌道に乗せるのに、月面に対して
 1km/sの速度が必要と言いたいの?
 1km/sの具体値をいきなり出してくるなよ。意味ないじゃないか。
 変数として定義するものだよ。(Vs m/sとか)
 しかし、そんなことしなくても軌道に乗せた後で加速して母船のところ
 まで移動したらいいんじゃないの?
 貴殿の説明、誰も読んでくれないよ。ぼくちょっと読んだけど。

 >離床制御は屁のように簡単だが
  まともに実験していないんだから 屁のように簡単だと
  言えないよ。少なくとも僕が責任者なら、GOは出せなかったと
  思う。253にもあるようにルナも離陸実験に成功していないし。
  有人でやる前に無人で確認しないと



た 

271:NASAしさん
09/06/06 18:00:51
>>270
>>253にルナ探査機の話は出ていない。
あそこに出ている”6号”は、サーベイヤーだよ。

真っ赤になってキーボードたたく前に、落ちついて
推敲した文を書いた方がいいのでは?

272:NASAしさん
09/06/06 18:03:13
>>271

そうだ。サーベイヤだ。 貴殿はよく勉強している。
指摘ありがとう。
でも ルナをサーベイヤに置き換えればいいだけのこと。
結論は変わらない。


273:NASAしさん
09/06/06 18:04:44
>>270
話の流れが読めないのか?
>>265のリンク先はマッハの話だろうが。
マッハの定義とその用法すら理解できていないヤツ>>257が、
航空・宇宙技術の何を語るんだ?

274:NASAしさん
09/06/06 18:09:32
>>272
それに、だ。
サーベイヤー6号は、別に月面からの離陸をするのを
目的としていたわけじゃないから。

275:NASAしさん
09/06/06 18:18:33
>>273
まず、あなたの説明はおかしい。
俺がわかりやすく解説しよう。
マッハは、単なる単位の問題。
航空宇宙技術と結びつける必要なし。
貴殿は、つまらない揚げ足とりに終始している。
自信がないんじゃないの?
俺も 257の意味がわかったよ。失礼だが意味ないね。
月軌道との相対速度は意味ないね。
着陸船の月との相対速度と母船と月との相対速度が近い値
になるように、着陸船を加速してやればよいだけのこと。
貴殿は、その近い値の差分を1km/sといっているのだね。
何度も言うが いきなり 1km/sなど出してくるな。
意味ないじゃないか。また誤解する。


276:NASAしさん
09/06/06 18:19:11
>>272
そうだな、お前の結論は変わらないだろう。
しかし、それ以上に過去の事実は変わらない。

277:NASAしさん
09/06/06 18:20:04
>>275
>マッハは、単なる単位の問題。
本物の馬鹿ですね。


278:NASAしさん
09/06/06 18:21:41
>>270
>しかし、そんなことしなくても軌道に乗せた後で加速して母船のところ
> まで移動したらいいんじゃないの?
> 貴殿の説明、誰も読んでくれないよ。ぼくちょっと読んだけど。
宇宙では加速するほどスピードが遅くなるというのを知らないのか?
基本中の基本だろ。
あと、高度が同じならスピードも同じだ。

279:NASAしさん
09/06/06 18:33:48
>>278
>宇宙では加速するほどスピードが遅くなるというのを知らないのか?

それ、説明の仕方が悪いんだよ。
軌道上で加速すると、高度(軌道半径)が上がって
周回速度が遅くなる。
とか説明してやらないと、アポロ否定厨みたいな
勉強不足な人間にはわからないのでは?

280:NASAしさん
09/06/06 18:35:56
>>266
副島隆彦は日本語の読解力がないんだよ。
だから朝鮮人の妾の子という噂まで立ってる。

おまけに自分が理解したくない話になるとさらに幼児退行して読解力がなくなる。

281:NASAしさん
09/06/06 18:36:52
>>270
>少なくとも僕が責任者なら、GOは出せなかったと思う。
安心しろ。自己愛性人格障害の妄想家を誰も責任者などにはしないよ。
いいかげんおまえ自身が何の役にも立たないゴミであることを理解したらどうかな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch