スレ立てるまでもない質問スレat SPACE
スレ立てるまでもない質問スレ - 暇つぶし2ch360:NASAしさん
07/10/17 23:21:36
VOR:全方位に同位相の30Hzの正弦波信号と、方位ごとに位相の違う30Hzの
正弦波信号を発信する装置。航空機側では両信号の位相差によってVORからの
方位を知ることができる。

DME:SSR(2次レーダ)と同じ原理で、航空機側のインタロゲータからの
質問信号を受けて応答信号を返すトランスポンダ。2次レーダとの違いは、
2次レーダでは地上にインタロゲータ、航空機にトランスポンダがあるということと、
電波に指向性がないこと。DMEが質問信号を受信して応答信号を送信するまでの
時間は一定なので、航空機側では質問信号の送信から応答信号の受信までの
時間を用いて、電波の伝わる速さから航空機とDMEの間の距離を知ることができる。
なお、この距離は空間的な距離であって、航空機の真下の地点からDMEまでの
距離ではないことに注意。

VORとDMEが併設されているものをVOR/DMEと称するが、「ボルデメ」というのは
通俗的な呼称。管制官とパイロットの無線通信では「ヴイオーアールディーエムイー」
と言っている。
コックピットではVORによる方位情報とDMEによる距離情報が別個の計器に表示
されるので、VOR/DMEを中心として一定の半径で旋回する飛行や、ある方位から
VOR/DMEに直行する飛行及びその逆は可能だが(ρ-θ航法という)、これ以外の
飛行はVORとDMEの情報を統合して表示できる計器がないとできない。
VOR/DMEアプローチと名の付く進入方式はVORとDMEを個別に使うことを想定して
設計されているので、この進入方式が行われている空港では、空港内または最終
進入経路上にVOR/DMEが設置されている。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch