05/12/12 12:51:33
>>166
164ではありませんが、メタン-水素燃焼ではカーボン(煤)が
発生しないので、液酸液水エンジソの要素技術が転用可能らしい。
事業団の液体ロケットは、デルタロケットの導入だったため、
自主開発した商用エンジソが液酸液水しか無い状態。その乏しい
経験を活かすのはLNG系しかないという消極的というか、考え無しの結論なの。
日本というかNASDA系は、中国にロケット打上げ実績で抜かれ続けても、挽回できずに
過敏で気難しいエンジソにお手つきして自己満足でアッケラカンのカー。
プライドは高くて背伸びしまくるのに、ハングリーさに欠ける官僚組織の典型ですから。
当然、1300万ドルのM-V-Liteと半額を目指す新M-Vには予算は付かない。
スレリンク(space板:202-209番)