05/12/09 20:35:14
しかし、ISASのロケット畑の人たちは、今後どういう方向に進んでいきたいと考えているのかな?
M-Vもすでに5機打ち上げたわけで、宇宙機の運搬機としてはともかく、工学系の研究対象としては
継続の価値はあるのかな?
的川先生がここで言っているように、M-Vが研究対象ではなくなると…
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
H-2Aと同じように、ロケット自体はIHIに移管、ISASは宇宙機の打上のためにIHIにM-Vを発注する
形をとるのかな?
G-Xに予算つぎ込むより、M-Vを100億かけて改良して、1発50億円でageられるようにするってのも
悪くない選択肢だとは思うんだけどな。