05/12/07 18:17:02
先月26日に小惑星に弾丸を発射して岩石の採取に成功したとみられていた小惑星探査機
「はやぶさ」について、宇宙航空研究開発機構は、データを詳しく解析した結果、弾丸を
発射していなかった可能性の高いことがわかり、7日、文部科学省に報告しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 宇宙航空研究の業界にも姉歯さんのような
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 人がいるのかも知れない。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l このネタそろそろマンネリですね。(・∀・;)
05.12.7 NHK「はやぶさ 実は弾丸発射せず」
URLリンク(www.nhk.or.jp)
101:NASAしさん
05/12/07 19:42:34
はやぶさリンクを見てきた。
姿勢建て直しにイオンエンジンの一部を利用するとは・・・
運用チームの驚異的な粘りに感動した。
何とか無事に帰ってきて欲しい。
102:NASAしさん
05/12/07 20:39:33
着陸の間に はやぶさに一体何が起こったのか・・・
やはりイトカワ星人にボコられた?
103:NASAしさん
05/12/07 21:05:04
とりあえずイオンエンジン(のガス噴射)による姿勢制御と、
MGAによるデータ通信の成功の分は good ニュース。
サンプル採取については・・・実は発射している可能性も言われているので期待したい・・・・・
104:NASAしさん
05/12/07 21:26:43
たったひとつの 星にすてられ
終わりない旅 君とあゆむと
いつくしみ ふと わけあって
傷をなめあう 道化しばい
コスモス 宇宙(そら)をかけぬけて
いのりを いま君のもとへ
コスモス 宇宙をかけぬけて
いのりを いま君のもとへ
105:isaしさん
05/12/07 22:44:32
サンプルはもし、表面が粉塵みたいのを含んでいたらマイクログラムオーダー位は持ってこれると思われ
地上でもその極少量をどこまで解析できるか、月の石あたりをサンプルにあと2年で必至でやるかと
ただ、次からは質量分析計、蛍光X線、X線回折位を持ったニューミネルバタソで小惑星上で分析、にはなる悪寒
とりあえず帰還へのシーケンスが成り立つ事を全力で祈ろう、
与多で言っていたイオンエンジンで建て直し、まで実行してしまったし
どこぞの国営モドキ放送みたいに失敗をとりあげるのに命掛け、なんてせずw
っしっかし、はやぶさのメモリってどれくらいのレベルの非揮発性なんだろ?
>79 そーいーのはISSでやる手筈だしぃー…筈だしw
宇宙における閉鎖生物系の確保、は確かに宇宙科学の範疇だけど
その実行は時間、金共に莫大にかかるかと、
出来上がれば旅行気分で宇宙に上がって逝けるけどね(往復する手段を持っていれば)
106:NASAしさん
05/12/08 00:24:31
>>105
ただ、次からは質量分析計、蛍光X線、X線回折位を持ったニューミネルバタソで小惑星上で分析、にはなる悪寒
「はやぶさの残したデータには満足しています。
次は失敗しません。ご期待下さい」
工学試験衛星なのだから、この経験を生かさなきゃダメだろ。
いや、ちゃんと帰ってきて欲しいのは山々だがな。
1回目のあぶなっかしい着陸で欠片が採れてるかもしれないしね。
できれば、μ10HIspやμ20を積んだもっとでかい探査機で
サンプル採集とその場分析を両方やって欲しい、
…けど、とーぶん無理だよなぁ。
107:NASAしさん
05/12/08 03:07:30
ズタボロ状態の「はやぶさ」!!
でも、最後まであきらめずにがんがれーーー(>ω<)ノノ
最後まで、あきらめないで地球帰還ミッションを遂行してほしい。
もし、サンプルが本当に取れていないのであれば、残念だけど。
でもでも、無理して3度目のタッチ&ゴーを強行して地球帰還ミッション自体な出来なくなってしまったら意味が半減してしまう。
#「地球から小惑星を往復する(惑星間往復飛行)」ってのも、大きな立派なミッションだと思う。
がんがれーーJAXA運用チーム&「はやぶさ」。。
(T_______T)
108:NASAしさん
05/12/08 03:50:26
ズタボロ状態の「はやぶさ」!!
でも、最後まであきらめずにがんがれーーー(>ω<)ノノ
最後まで、あきらめないで地球帰還ミッションを遂行してほしい。
もし、サンプルが本当に取れていないのであれば、残念だけど。
でもでも、無理して3度目のタッチ&ゴーを強行して地球帰還ミッション自体な出来なくなってしまったら意味が半減してしまう。
#「地球から小惑星を往復する(惑星間往復飛行)」ってのも、大きな立派なミッションだと思う。
がんがれーーJAXA運用チーム&「はやぶさ」。。
(T_______T)
109:(o,,^・ω・^) ヘナスキン ◆weSKIN4K76
05/12/08 19:21:28
( __M)_
ミo,,^・ω・^) 次はアイダのサンプル採集をしよう、その後で衛星ダクティルの
し ))__))つ サンプル採集だ
レ -、_フ
110:NASAしさん
05/12/08 21:23:18
, ノ)
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
∧,∧ ノ 寝るなー寝たら死ぬぞー死んだら地球に帰さないぞー
.____.( ( ....:::::::) ( 地球に帰ってくるまで死なせないぞー
|Xe|⊂/ ̄ ̄7 )
~~~~(/ 川口/ノ
 ̄TT ̄
111:NASAしさん
05/12/08 21:44:43
ISAS予算の法則
基本予算:200億円
基本予算:ど根性で世界一線のプロジェクトを1つこなす
1.5倍にする:ど根性プロジェクトがちょっとリッチになる
2倍にする:ど根性プロジェクトが2つになる
2.5倍にする:2つのど根性プロジェクトがちょっとリッチになる
3倍にする:ど根性プロジェクトが3つ~(ry
112:isaしさん
05/12/08 22:57:17
>106
小惑星チームは複数小惑星にランデブー&サンプリングの次期サンプルリターンにやる気満々なんだけどね w
遠足がどんどんサバイバルになるってのも… wっとこ
113:NASAしさん
05/12/08 23:17:42
>>112
今からだと、GXを使うような事になるかもね。
1トン級の探査機が飛ばせる日がくるかも。
114:NASAしさん
05/12/09 00:18:21
またΜ‐Ⅴに拘って余裕の無い構成で打ち上げるような真似はしないようにね
115:NASAしさん
05/12/09 01:42:39
しかし、このXeガスの噴射って、純粋にガス圧だけかのぅ?
116:NASAしさん
05/12/09 04:43:07
>113
素直にH-2Aつかえばいんでないの。
117:NASAしさん
05/12/09 08:44:12
>>116
予算と空きがあればね。
118:NASAしさん
05/12/09 08:44:21
>>115
そうらしい。
119:NASAしさん
05/12/09 13:47:58
>>114
H-II → H-IIA に倣って、
M-V → M-VA & M-V Light を開発すればよろし。
オプションでSSBx2も付けよう。
H-IIAでは射場も整備したからそれもやろう。
そんな予算が出たらいいな。
120:isaしさん
05/12/09 20:09:20
>119
ランチャーが限界です>MV+SSB w あれ建て直すのは大変そうだし
MV位ならSSB2発あれば1段目つけなくても上がりそうだけどね、TVCは代替フロンでひとつ
liteは作ってほすいなー、初めて使うコンポーネントをぶっつけ本番、は精神衛生にイクナイ
>114
宇宙機は得てして余裕なんぞ無いと思うが
isasなら観測機器を限界まで載せて終了…な悪寒
121:NASAしさん
05/12/09 20:35:14
しかし、ISASのロケット畑の人たちは、今後どういう方向に進んでいきたいと考えているのかな?
M-Vもすでに5機打ち上げたわけで、宇宙機の運搬機としてはともかく、工学系の研究対象としては
継続の価値はあるのかな?
的川先生がここで言っているように、M-Vが研究対象ではなくなると…
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
H-2Aと同じように、ロケット自体はIHIに移管、ISASは宇宙機の打上のためにIHIにM-Vを発注する
形をとるのかな?
G-Xに予算つぎ込むより、M-Vを100億かけて改良して、1発50億円でageられるようにするってのも
悪くない選択肢だとは思うんだけどな。
122:NASAしさん
05/12/09 20:50:53
>>121
行き先がない感じだよね・・・
固体ロケットの限界がM-Vだとは思わないけど、
打ち上げ実験として成果が出るような代物じゃないよね。
IHIに移管したとしても、今までのロケット屋さんが他の研究ができるほど裕福でもない。
IHIに出向させるってのもどうかと思うし・・・
予算が十分出れば、エアブリージングエンジンのTSTOとか研究してもらいたいんだけどなぁ。
123:NASAしさん
05/12/09 20:57:22
>>120
そこで、GXの射場でM-Vで打ち上げられる設計にしておきましょう。
不幸にしてGXがコケた後は、その射場はISASのロケット部隊が使いたい放題です。わはは……
MUSES-Cに関係ありそうな、2005.5のISASニュース。
電気推進・イオンエンジン
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
>M-Vロケットを用いれば惑星間空間に500kgの探査機を打ち出すことができます。この探査機が
>100kgの推進剤を積んでいる場合,イオンエンジンなら6.7km/sの軌道変換能力に相当します。
>さて同じだけのマヌーバ容量を化学推進器で発生するには3.3tの燃料が必要になります。
>だからH-IIロケットで打ち上げるに匹敵する全重量3.7tの探査機となります。M-Vの能力でもって
>H-IIと等価な(ある種類の)深宇宙ミッションも可能なのです。
確かに凄い経済性だ。(MUSES-Cは推進剤65kg)
今回はキセノンガスをフーフーやって姿勢制御までやっちゃうし。
124:NASAしさん
05/12/09 21:12:42
>>121-122
小型低コストのM-V-Liteと,それによる理工学ミッション (川口教授が書いている)
URLリンク(www.isas.ac.jp)
文部省にはこの計画は却下されたけど、固体ロケットの民間移転ということで
将来を見据えて、学民の仕切り直しもすこし書いています。連貼りスマソ。
125:NASAしさん
05/12/09 21:29:13
松浦ブログの最新の英語記事に、
海外からと思われる熱いコメントがついてる。
みんな読んでみそ。
泣けるぽ。
あきらめるなー! ハヤブサガンガレ!超ガンガレ!
126:NASAしさん
05/12/09 21:55:18
>>122
M-Vは研究対象だからこそ打ち上げられている
研究対策から外れたらあんな馬鹿高いロケットなんぞ企業からしたら真っ先に切り捨てられる
生き残る道はミューの技術でミューの研究・開発・維持資金を捻出するしか無いんじゃないだろうか
さらなるパワーアップを目指した研究用ミュー+徹底的に低コスト化した外注・商用ミューライトの二本立てとか
ま、M-V Liteすら実現しない現状じゃあり得ない話だけどな…
M-Vは幻の世界最強・最高の全段固体ロケットになっちゃうのかな…orz
127:NASAしさん
05/12/09 22:30:34
>>125
日本からだろ、それも中卒の。
128:NASAしさん
05/12/09 22:42:24
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
129:NASAしさん
05/12/09 23:00:50
松浦プログに中卒英語文章を書いた奴と>>125は同一人物です。
130:NASAしさん
05/12/09 23:13:28
まあ、おちつけ三国人
131:isaしさん
05/12/09 23:34:26
>126
別に必要な技術移転をして、製造に見合うお金を出せば企業はナンボでも作ってくれると思うが
といいつつ、固体ロケット部隊も過塩素酸燃やして出てくる塩化水素を中和するような推進剤を研究したり
CL-20を推進剤に使えないかなー、なんて事もやっている訳で、研究をしていない訳ではないかと
132:NASAしさん
05/12/10 10:15:25
CL-20って何だ?って調べたらこういうものなのか~。なるほど。
HⅡAもSRB使ってるし、自衛隊のミサイルの研究等には応用できそう?
URLリンク(www.isas.ac.jp)
しかし、M-Vが70億円でH-ⅡAが100億か。普通ならH-ⅡAに統一するなあ。
毎回改造する費用を打ち上げに回せば地球重力脱出で4倍も上げれるし・・・。
133:NASAしさん
05/12/10 10:43:09
M-Vの存在意義って全段固体で世界で最強、高精度を誇るって所じゃないの?
単なる打ち上げ機としてみたらあんなの馬鹿高いの使い道無いだろ
134:NASAしさん
05/12/10 12:20:10
実験機をそのまま転用するバカはいない。
高価なM-14モータを排除し、各部のコストダウンに努め、
低軌道打上げ能力500kgのM-V-Lite案は一つの道だろうね。
それが商用化されれば、宇宙研はM-14(15?16?)モータの上に購入したM-V-Liteを
載せる方向に変わるんじゃないかな。(それだと3・4段目は無制御になるが)
135:NASAしさん
05/12/10 12:48:09
J-1(低軌道に870㎏)ですら駄目だったから無理?
136:NASAしさん
05/12/10 13:03:41
>>121
2002年4月24日号9段落より。つまり、1発35億円?わずか2発でペイできる?
「実はM‐Vに対しては、50億円も投じれば
値段が半分くらいにできるという試算があるのですが」
URLリンク(www.planetary.or.jp)
137:NASAしさん
05/12/10 14:04:19
基本的には、宇宙研のロケットはあくまで「ロケット技術の研究用」だからなー。
M-V-Liteと同じくらいの能力でもっと安く打ち上げてくれる
ロケットがロシアとかアメリカにはあるし、
打ち上げ需要自体が低迷しているから、
35億じゃちょっと民間の引き合いがないんだろう。
宇宙研の若手研究者教育用、だけじゃペイしないだろうし。
138:NASAしさん
05/12/10 15:00:02
M-V-Liteを20億円以下のコストにして、M-V-LiteにSRB-A2をくっつけてM-V改改として30億円。
1段目は、種子島沖から漁ってリサイクルでも可。その時はM-14並の50気圧燃焼に落として使うとか。w
139:isaしさん
05/12/11 00:10:40
>135 そら、そのスペックで50億すれば客もつかないって w
MVも30億まで安くできればLEO2t弱級を外国で、ってのも少なくなるんかねー
140:NASAしさん
05/12/11 10:04:25
ドニエプルロケットで610kmに640kgぐらいで10億円かあ。
M-Vなら、1t位。ユーロコット社(ドイツ)は同じ1tで20億円とか。
半分の35億円なら、ハイローミックス?で生き残れるような気がするなあ。
141:NASAしさん
05/12/11 10:08:03
ユーロコットについてはここを参照。M-Vと同クラスだねえ。
URLリンク(opencube.dip.jp)
142:カール・セーガン教信者
05/12/11 20:26:41
>>131-141で国産ロケットについて議論している各位
小生。12/2のロケットまつり9@新宿を見に行った者ですが。
当日のトークで松浦さんと林さんの会話でチョコッとだけでてた話題。
「H2ロケットは静止軌道への衛星投入を主目的で設計されているんで、そのままでは、惑星間探査衛星打ち上げには向いていない。」
「地球圏離脱時に過負荷がかかるんで、衛星自体をもっと頑丈に(壊れにくく)作らないとアカン。」
#どっちが、松浦さん・林さんだったかは、忘れた。
小生、ド素人なんですが、H2とM-Vはそもそも設計思想が異なる様子で。
『M-Vをヤメて、次回はH2ロケットで大型「はやぶさ2号」をドカーーンと打ち上げゝ(^▽^)ノ』
とはいかない様子。。
でも、
M-Vロケットの「打ち上げ精度の良さ」、「4段以上の、多段式ロケット&キックモータ実用技術」
H2ロケットの「大型衛星運搬能力」「2個以上の衛星運搬能力」
など、両者のロケット研究成果を
大真面目に技術統合(両方のロケットのいいトコ取り)してロケット研究の一元化すれば、
もっと大型で性能のよい、「深宇宙探査機」とか「惑星間往復無人衛星」とか
打ち上げできるのではないかなあ~。(ーωー)
種子島と内之浦のJAXAロケット研究チームは、旧NASDA 旧ISASのしがらみとかワダカマリを水に流して
握手してほしい。。
#今すぐに握手せい!。。ってのは無理かもしれないけども。(;ω;)
143:カール・セーガン教信者
05/12/11 20:39:27
142の補足
>大真面目に技術統合(両方のロケットのいいトコ取り)してロケット研究の一元化すれば、
>もっと大型で性能のよい、「深宇宙探査機」とか「惑星間往復無人衛星」とか
>打ち上げできるのではないかなあ~。(ーωー)
例えば、
『小惑星セレスまで往復してサンプルリーターンできる「はやぶさ2号」』とか
「イオンエンジン8機搭載」
「姿勢制御ホイール(X軸、Y軸、Z軸)2系統6機搭載。(1系統はバックアップ系)」
「稼動式太陽電池パネル4枚搭載(「H」展開でなくて、「X」展開)」
「姿勢制御スラスター3系統18機搭載(1系統はバックアップ)」
「稼動式ハイゲインアンテナ」
「ミネルバ型ランダー(着陸ロボット)2機搭載」
ってな仕様で・・・・。
#え?(@@)「今のはやぶさの既存機能を組み合わせただけで進歩がない?!」
#ですって・・・OTL
#小生の思考限界でつ。。。。。(T____T)
144:NASAしさん
05/12/11 20:46:25
>>142
H-IIAを使って惑星間軌道へ宇宙機を送るにはキックモータ(3段目)が必要って話じゃないの?
>「地球圏離脱時に過負荷がかかるんで、衛星自体をもっと頑丈に(壊れにくく)作らないとアカン。」
これ、NASDA衛星基準で考えているんじゃない?ISAS宇宙機基準では絶対にあり得ないと思う
M-Vで潰れない宇宙機がH-IIAごときで潰れるわけがない
ってか、ISASとNASDAって完全に油と水だしな…w
ISAS あれとこれとのこと知りたいのだが判るヤツ出してくれ
NASDA ちょっと待って下さい。今書類を…
…5分後
ISAS マダー?
NASDA もうしばらく…
…更に5分
ISAS マダー?
NASDA もうしばらく…
…更に5分
ISAS マダー?
NASDA もうしばらく…
ISAS いつまで待たすんじゃー!わかる香具師出せって言っているのが判らんのか(゚Д゚#)ゴルァ!!
とかになりそうな悪寒w
145:カール・セーガン教信者
05/12/11 21:05:00
>>144
ロケットまつりのトークで聴いた話&小生の浅知識での補足。
#もし、違ってたら、詳しい方。フォローおね。(__)
>H-IIAを使って惑星間軌道へ宇宙機を送るにはキックモータ(3段目)が必要って話じゃないの?
>
惑星間飛行の場合、地球の重力圏離脱用のキックモータが追加で必要。
確か、MUSES-Cは、5段式(打ち上げロケット3段+キックモータ2段)の構成だった様な覚えが。。。
H2ロケットは、打ち上げロケット2段+3段目(静止軌道投入用キックモータ)でしたっけ??
>これ、NASDA衛星基準で考えているんじゃない?ISAS宇宙機基準では絶対にあり得ないと思う
>M-Vで潰れない宇宙機がH-IIAごときで潰れるわけがない
>
ロケットまつりでのトークでは、
「地球重力圏の離脱時に過負荷がかかる。」って言い方をしていた。
打ち上げ時のGというよりも、
安定した地球周回軌道から、地球圏離脱コースへ遷移する際に、回転モーメントとかの関係で衛星本体に歪みとか無理な力が加わるんじゃないかな。。
#物理苦手オヤジなもんで、正確に説明できなくて、ごめん。
NASDAとISASが「水と油」ってのはナイスな喩えね。(^^;;)
(個人的にはその状況は悲しいけど。)
146:NASAしさん
05/12/11 21:22:40
LE-5が再点火した時のGが大きいのかな。燃料消費して軽くなってる所に、強力なエンジンだから。
でも固体燃料よりは楽そうなものだけど。
147:NASAしさん
05/12/11 21:37:40
>>144
ペーパーにノウハウを蓄積させるNASDAと人間にノウハウを蓄積させるISAS…
ミニNASAとミニ旧ソ連みたいなものか?
148:NASAしさん
05/12/11 21:44:59
>回転モーメント
基本的に外力加えない限り力は発生しないだろうし、強烈なスピンはかけないと思うんだが・・・。
>NASDAとISASが「水と油」
競争原理が働いて良いんじゃね?
う~ん。静止軌道と地球重力脱出のペイロードは変わらんみたいだから、
エネルギー的には静止軌道と変わらんはずだが・・・。
11.2㎞/sまで一気に加速しなきゃいけないんなら、一旦GTOに
置いとける静止軌道より負荷は大きそう?詳しくないんで分からん・・・。
149:NASAしさん
05/12/11 21:47:53
>>145
MUSES-C打ち上げ時のM-V
URLリンク(www.jaxa.jp)
>「地球重力圏の離脱時に過負荷がかかる。」って言い方をしていた。
>安定した地球周回軌道から、地球圏離脱コースへ遷移する際に、回転モーメントとかの関係で
>衛星本体に歪みとか無理な力が加わるんじゃないかな。。
まぁ地球周回軌道から惑星間軌道へ投入するって考え方自体、液体燃料ロケット故な所があるしな
ってか極端な話SMART-1みたいな方法で地球圏を離脱すれば外力は無いに等しい(打ち上げ時に比べて)状態で
惑星間軌道へ入れるわけで衛星に手を加えなくても工夫しないでどうとでもなると思う
>>146
LE-5Bってスロットリングって出来ないのか?
にしてもM-Vよりショックが酷いとは思いにくよね…
150:NASAしさん
05/12/11 22:03:55
H-2AとM-Vで比べれば、M-Vのほうが宇宙機に与える負荷はたかいでしょ?
なんつー飛翔体で探査機打ち上げてるんだ(苦笑 >ISAS
151:NASAしさん
05/12/11 22:07:36
>人間にノウハウを蓄積させるISAS…
新入りに経験値つませるには、M-Vは大きくなりすぎたな。
M-Vのコストダウンに金使うよりも、またゼロから始めたほうが良いかも。
普通に液酸ケロシンで作れば、H-IIより安くて高性能なものが出来るだろう。
>競争原理が働いて良いんじゃね?
財務省「重複してるから予算カットね」
152:NASAしさん
05/12/11 22:16:14
単純計算だが、ペイロード1tのM-Vの加速度
1段終了間際6.1G 2段終了間際9G 3段終了間際15G
同じくH-Ⅱ系でペイロード4tとすると
SRB終了間際4.4G 1段終了間際3G 2段終了間際2G
M-Vは戦闘機かミサイルみたい加速度だな。
153:NASAしさん
05/12/11 22:20:09
>>152
H-2系は人間を乗せることも「一応」考慮して設計してあるからなぁ…
しかし、M-Vの最後が15Gなんて… 的川センセはダイエットだけでなく、筋トレもはじめないと(ぉ
154:NASAしさん
05/12/11 22:30:42
前に生物実験なんて言ったが、1.8tでも7.5→8.6→10Gだと、上げれんわなあ。
155:NASAしさん
05/12/11 22:46:33
>H-2系は人間を乗せることも「一応」考慮して設計してあるからなぁ…
あれで考慮した事になるのか。
156:NASAしさん
05/12/11 23:06:26
ちなみに人間様が耐えられる限界加速度ってどの位なんだ?
157:NASAしさん
05/12/11 23:17:14
>>155
LE-7Aにスロットリンク機構を組み込めるスペースがあるんで、
基本仕様を変えずに人間用の3G仕様になるらしい。
20発ぐらい成功を続ければ、有人ロケットにも転用出来るでしょ。
まずは打上げ実績作り。(日本にとってはそれが一番大変)
158:NASAしさん
05/12/11 23:23:10
戦闘機なら最大10G位で1分って所か?まあ、耐Gスーツ・独特の呼吸法
とかでやっとできる事だが、毛細血管が切れて腕に赤い点々が出来るとか。
一瞬でよければ場所にもよるが100G位はいけるらしい?まあ、事故って
50㎞/h→0㎞/hが0.1秒だとしたら15G位?後ろ向きでシートに全身で
減速されたのに翌日全身が筋肉痛になって首がむち打ちになったがなあ。
159:NASAしさん
05/12/11 23:30:31
>157
LE-7Aで工夫しても、固体ブースターが有人に向いてないから…
比推力は良いけど推力がまるで足りないLE-7と危険なくらい推力強くてコントロール不能のブースターの
組み合わせで飛ぶ利点がまるで見当たらぬ。
160:NASAしさん
05/12/11 23:49:17
>>156
5Gぐらいだったら、打ち上げる人間を選抜すれば、普通にOK(戦闘機パイロットより選抜基準は全然ゆるい)
>>159
そりゃベストを言えばそうなるが、固体ブースター使わないとなると、ケロシン系のブースターでも新規開発
するか?金も時間もかかるぞ…
ある程度は妥協も必要なわけで…
とはいってもCEVの1段目は妥協しすぎじゃないかと思うけどね。
161:NASAしさん
05/12/11 23:58:23
>>143
M-Vのキックモーター(2.4t)を降ろして、大型の探査機にするとか。以下妄想。
探査機総重量1.5トン(はやぶさは530kg) 3倍
発電量7.5kw(2.5kw)3倍
イオンエンジンμ20x6連続(μ10x3)9倍
これで低軌道から地球引力圏脱出までΔV=4km/sを稼ぐには、
キセノンを200kg弱使って……1~2年がんばる。
これで実質1.3tの探査機を太陽系へ送り込める。
最大の問題は「はやぶさ」の+100億円以上高くなることだろうな。
ISASは予算でとことん苛められている組織だし。
>>159
つ「スペースシャトル」
ロシアの有人システムが偉大だということを仰るなら同意。w
162:NASAしさん
05/12/12 00:43:00
>>159
GXの一段でも使うか?液体ロケットで推力もソコソコイケルぞ。
>>151
>>新入りに経験値つませるには
観測ロケットに第三段付けて小型衛星打ち上げ検討中
163:NASAしさん
05/12/12 00:47:13
>>162
逆にM-Vの1段目をはずして、激安ロケットも検討中。
164:NASAしさん
05/12/12 03:22:11
>>162将来的にはLNGブースターも検討してるがな。
LH2ブースターに比べて飛躍的に安価らしぃ
165:NASAしさん
05/12/12 04:01:13
LE-7系で酸素-メタン燃焼ってやつか。
前世紀つうか、H-IIが飛ぶ前からそんな研究をしていた気ガス。
GXのガス押しメタンエンジンもその流れを実現するための習作だし。
しかし、時間が掛かって成果が出ない企画は何らかの致命的難点があるのが常。
166:NASAしさん
05/12/12 09:12:46
>>164
LNGのケロシンに対する利点って何?
そこそこの低温充填管理ですむ+そこそこの比推力向上で
ケロシンと液酸液水のいいとこ取りである、って考えていいですか?
167:NASAしさん
05/12/12 12:51:33
>>166
164ではありませんが、メタン-水素燃焼ではカーボン(煤)が
発生しないので、液酸液水エンジソの要素技術が転用可能らしい。
事業団の液体ロケットは、デルタロケットの導入だったため、
自主開発した商用エンジソが液酸液水しか無い状態。その乏しい
経験を活かすのはLNG系しかないという消極的というか、考え無しの結論なの。
日本というかNASDA系は、中国にロケット打上げ実績で抜かれ続けても、挽回できずに
過敏で気難しいエンジソにお手つきして自己満足でアッケラカンのカー。
プライドは高くて背伸びしまくるのに、ハングリーさに欠ける官僚組織の典型ですから。
当然、1300万ドルのM-V-Liteと半額を目指す新M-Vには予算は付かない。
スレリンク(space板:202-209番)
168:NASAしさん
05/12/12 13:10:53
>>166
URLリンク(www.jaxa.jp)
いろいろ書いてあるが値段が安いってのが一番の魅力だろうな。
>>167
>過敏で気難しいエンジソにお手つきして自己満足でアッケラカンのカー。
そう思いこみたいんだね。w
169:NASAしさん
05/12/12 13:21:33
>>168
お公家様乙、実績出してくれ。
170:NASAしさん
05/12/12 13:27:57
ほんとに派閥ネタが好きだなw
171:NASAしさん
05/12/12 14:03:15
>>168
ふむふむ。
2段目以降にはケロシンは向かない、
で、2段目以降につかえる中ではLNG-LO2は安いってわけね。
そういえばGXも一段目はケロシンか。
ブースターに使う場合は、安価と思われるケロシンもありだけど
開発コストの方でLNGも選択されるってことですか。
172:NASAしさん
05/12/12 14:19:55
>167
「ケロシンエンジン導入すればいずれはサターンを作れる」とは考えなかったのかなぁ。
ロシアは液酸液水は弱いけど、他は一通り揃ってるな。
アメリカにケロシンエンジン売ってるし、メタン系も豊富。固体もヒドラ人もある。
173:NASAしさん
05/12/12 14:36:07
10年かけてケロシンロケットつくったはいいが、
石油価格高騰でコスト上昇しまくり、とかなったら
目も当てられないからな。
資源的には天然ガス(メタン)のほうが多少マシ。
kg単価はケロシンと比べてもかなり安い。
あとケロシンは地球でしか得られない燃料だが、
水素、メタンは宇宙で現地調達可能な燃料でもある。
ただのロシアマンセー野郎はたまに地球資源のことも
考えてくださいね。
174:NASAしさん
05/12/12 15:01:16
>>173
電波の濃いゆい人だなぁ。天然ガスは石油価格に連動だよ。
まして、LNGは液化設備に膨大な金が掛かるため、
石油より生産スポットが限られているのが現状。
そして、ケロシン系ロケットは、飛行機と同じ燃料を使う。
自動車が水素で走るようになっても、利点の多いジェット燃料は
21世紀後半まで残る石油系燃料と言われている。
まずは民間航空路でLNG飛行機が大量に就航してから言ってくれ。
100年ぐらい後だと思う。
175:NASAしさん
05/12/12 16:55:31
>>173
ケロシンの値段、特に原油価格影響分なんてロケット全体から見れば微々たるものでは?
サターンVのF-1ブースターのケロシンは630トン。
乱暴に灯油の小売り価格で計算すれば(w 787,500リットル、4800万円。
実際にはRP-1は灯油よりずっと高いのだろうけど、原油価格の影響分はこの値段程度と思われ。
176:NASAしさん
05/12/12 18:54:46
RP-1って精製とか何やらで高いって言うけど、実際のところ航空燃料となにが違うんだ?
品質管理が厳しいだけと予想
177:NASAしさん
05/12/12 19:08:38
>>176
硫黄量など不純物量を管理しているってとこなのかな。
ぎりぎりのところで動くロケットエンジンの挙動変わったら困るし。
178:NASAしさん
05/12/12 21:33:32
お兄さん方、こういうスレが立ってるんで、こっちを使ってもらえまいか?
● 次期宇宙船総合スレッド ●
スレリンク(space板)
179:NASAしさん
05/12/13 09:37:08
>>178
そこは宇宙船だろ。
ロケットはまた別の気がする。
まあここがふさわしいという気はないが。
180:NASAしさん
05/12/13 09:41:55
新しいスレをたてないならロケットそのものを対象にしているという意味では
H-IIAスレが一番近いな。でもM-VやGXはスレ違いと言われ可燃。
181:NASAしさん
05/12/13 10:55:36
こちらでどうぞ。
H-IIAロケット総合スレ PART19 F8への旅路
スレリンク(space板)
●崖っぷち M-Vとそのスレッド
スレリンク(space板)
GXロケット
スレリンク(space板)
182:NASAしさん
05/12/13 11:10:45
ありゃ、あったのか
183:NASAしさん
05/12/13 15:29:22
ネームプレートを買ったときの話だけど、数十円多めに振り込んでしまったんだが
その時の問い合わせメールがテンプレじゃなくて好感を持てた。
184:カール・セーガン教信者
05/12/13 16:59:33
#白熱してる話題から脱線したネタですまそ。
(「はやぶさ」関連だから勘弁してちょ。(__))
「はやぶさ」応援サイトをネットサーフしてて、ジャズミュージシャンの甲斐さんの存在を遅ればせながら知った。
#これまた遅ればせながら、「Lullaby of Muses」をネットで購入した。(^^;;)
「はやぶさ」がITOKAWAから出発出来たら、戻ってくるまでの2年間、このCDを聞きながら気長に待つつもり。
だから、「絶対、地球帰還モードへの移行を成功させて下さいね。」>>川口先生&運用チーム各位
185:カール・セーガン教信者
05/12/13 17:08:43
甲斐さん&関係者に誤解を招くとイクナイので、正確にカキコしなおします。
>#これまた遅ればせながら、「Lullaby of Muses」をネットで購入した。(^^;;)
>
「Lullaby of Muses」を甲斐さんのサイト見て、購入希望(注文)を出した。
(現在、小生宛への入荷待ちw)
訂正します。m(_ _)m
186:NASAしさん
05/12/14 01:43:03
おーい、朝方に記者会見あるよ
187:NASAしさん
05/12/14 06:09:34
出発延期の発表らしいな
188:カール・セーガン教信者
05/12/14 07:37:53
>>186
松浦さんの取材を期待しましょう。
#松浦さんプロブにもカキコしたけど。明日(12/15)の発表が、今後のミッションの進歩的発表である事を、個人的には祈ってます。
>>187
軽はずみな、カキコするんじゃねーー。。バッキャロー!!(--##)
貴殿は、カッコたる情報に基づいてカキコしたんか!!
#貴様は、JAXA運用チームの一員、もしくは、内部情報に詳しい者か??
#そうでなければ、煽り的カキコするんじゃねえーーーーーーーー!!!
(松浦さん以上のスピーディーな)括弧たる情報無しだった場合、
貴殿(187)のカキコは、大真面目に「はやぶさ」を応援してる者にとって、
鶏冠に立つ者ぞよ。。この、クソッタレ、ドあふぉーー
(-ω-#####)
#2ちゃんねるスレッドには、その手の「バカぽ」が多いとは思っているけど。。。OTL
189:NASAしさん
05/12/14 07:46:48
>>188
しかし合理的に判断して、いいニュースならサイトで発表すれば済む。
190:カール・セーガン教信者
05/12/14 07:55:58
>>189
(これまでのJAXA運用チームの悪戦苦闘とか、川口先生の窮状を)JAXAのプレスリリースとか松浦さんの生情報で見守ってた応援団として、
187のカキコは(たった一言ながら、)許せない!!(><)
#それが、煽り目的の「バカぽ」だったらなおさらww
##もしかして、187は、松浦さんから「バカメ!!」と叱られた「厨房のバカ」か???
191:カール・セーガン教信者
05/12/14 08:06:28
190について、補足。
小生は、川口先生のプレスリリースとか、松浦さんの取材で、
12月前半が、「はやぶさ」出発の『クリティカルポイント』である事を聞きかじってる。
12月のITOKAWA出発が延期となったばあい、次回の出発が4年後となってしまう事も。
そして、4年後の出発時期まで、「はやぶさ」が機器の耐久性および、燃料残量計算から、『持ち堪えられない。』と言う事も。
#4年後まで「はやぶさ」が持たない可能性が高い。ってことは過去の川口先生の記者会見の会話として、松浦さんのプログにも載ってる。。
上記の事ゆえ、「186」の軽はずみなバカポなカキコが許せなかったです。。
えーーん(>____<;;)
192:カール・セーガン教信者
05/12/14 08:09:09
191訂正
#かさねがさね、ごめんなさい
>上記の事ゆえ、「186」の軽はずみなバカポなカキコが許せなかったです。。
バカぽなカキコは、「187」です。
訂正します。
193:NASAしさん
05/12/14 08:56:20
はやぶさ、イトカワ出発を延期、地球帰還、3年遅れも
URLリンク(www.asahi.com)
残念ながら>>187の線が濃厚…
194:カール・セーガン教信者
05/12/14 09:26:45
>>193
情報提供ありがと。早速みた。(;_;)
詳細については川口先生のプレスリリース待ちだと思うけど。
「187」のバカぽのあて推量が現実になってしまってる様子ですね。(T__T)
#小生は「187」がカキコした時点のAM6:09時点、JAXAから外部には情報公開されていなかったと信じる。
#ゆえに、
#『「187」は、「厨房バカっぽ」の「クソッタレ」の「小便小僧」の「憶測煽り君」の「バカメ!!」の「日本人の恥野郎」の「低脳坊主」の「人生生き恥根暗オタ」』がカキコした物だったと思ってる。
##これって「はやぶさ」&「JAXA運用チーム」に肩入れしすぎかなあ。。。(-ω-;;)
とりあえず、JAXAからの正式発表待ちですね。
JAXA運用チームには、今後もがんばって欲しいです。
(;▽;)ノノ ゝゝ(;▽;)
#冷静に、「はやぶさ」君の今後を受け止められるかなあ。。(T_____T)
195:カール・セーガン教信者
05/12/14 09:49:11
JAXAの記者会見が始まりましたね。。(;;)
松浦さんのサイトに速報がありました。
URLリンク(smatsu.air-nifty.com)
--------------------------
12月8日に再度燃料の漏洩が発生。
その後現在に至るまで復旧ができないでいる。
復旧可能性は比較的高いが、帰還を2010年6月に延期する。
---------------------------
川口先生&JAXA運用チーム各位には、お疲れ状態をムチ打つ様で申し訳ないけど。
今後のトラブル復旧&ミッション(地球帰還ミッション)再設定にガンガッテ欲しいです。
#松浦さんのサイトで議論が出ている通り、「トラブル原因の検証」&「再発防止策としての技術向上」も是非是非、御願いしたいです。
>>運用チーム各位
がんばれ、「はやぶさ」&JAXA運用チーム (;▽;)ノノ
196:187
05/12/14 09:55:54
>>194
いやーむかつかせたみたいでわりーなw
単に朝刊(朝日)にのってたからそう書いただけなんだけどね
まー興奮せんと、冷静に帰還を待とーやww
197:NASAしさん
05/12/14 11:12:53
ISASのサイトにでたね。
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
運用チームの粘りはすばらしい。
これで帰還できたらISAS/JAXAの栄光の時だな。
198:NASAしさん
05/12/14 11:42:49
結局こいつ弾丸も発射してないことが分かったんでしょ。
最悪じゃん。
手ぶらのやつを3年間も飼っとく必要なし。
199:NASAしさん
05/12/14 13:29:01
工学実験探査機の意味を理解してない奴多すぎですね
200:カール・セーガン教信者
05/12/14 19:29:46
「くしゃみひとつで危篤になる『はやぶさ』」
(↑川口先生の記者会見内容にあった言葉)
でも、JAXAが今までよりも「はやぶさ」ミッションをポジティブに考えてる事が記者会見記事から判って、すごく安心した。
#はやぶさ2に言及した川口先生の私見も出てたし。。(^__^)
JAXA運用チームは益々大変な状況だと思うけど、がんがってほしい。(^▽^)ノノ
きっと。「はやぶさ」には未だ、ペナントから88万人の思いが届いてるんだね。。(;ω;)
201:NASAしさん
05/12/14 19:36:16
>>198みたいな無駄飯喰らい、税金で生かしておくのは無駄じゃないか。
ここにいる事ぐらいしかやること無いんだし、最悪ジャン。
202:NASAしさん
05/12/14 22:10:04
しかも>>198ってコピペだし
203:NASAしさん
05/12/14 22:30:22
L/Dより
>>追記その2:リポDで一躍有名になったテラキンさんのところには
>>blogを読んだ大正製薬関係者から、直々にリポビタンDが2カートン
>>届いたそうです。
小 惑 星 探 査 時 の 栄 養 補 給 に
_ ___ ____ __ __
| ̄| ! ̄|┌┘└‐P│└PPi ノ ,r┐ |ヽ、__,ノ/| ! r、 ヽ
|_|丿 ! 厂| hヾ l ┌─‐!∠ 、ー' ,! __ノ | .! | ) }
∠__ノ/___j___,!l、_).!、_ ̄ ̄| ∠__ノ |____ノ | '‐' _ノ
 ̄ ̄  ̄ ̄
大 正 製 薬
204:NASAしさん
05/12/14 22:50:32
ロケットまつりのオリジナルリポ見たかったなw
205:NASAしさん
05/12/14 22:54:15
>>204
つ URLリンク(home.att.ne.jp)
206:NASAしさん
05/12/14 22:55:03
>>199
その名称には言い訳成分がまったく含まれていないとでも言うの?
観念的目標は達成できたとしても、具体的目標を公表しただけで残念ながら成果は問われちゃうよ。
それが社会ってもんだ。
わかってない人間を叩いたって意味がない。
それが嫌なら、素人耳にももっとリスキーっぽく聞こえる意義付けをすればいい。
工学冒険衛星 とか。
207:NASAしさん
05/12/14 22:59:54
>>206
「それが社会ってもんだ」なんて書く奴はまだ社会に出てないか、
まともに社会に受け入れられていないかどちらかだな。
208:NASAしさん
05/12/14 23:06:33
>>205
204じゃないけど見させてもらった。ありがとう!
ロケット祭り、楽しそうだな。
209:NASAしさん
05/12/14 23:56:45
>>206
俺は逆のイメージを持ってるよ。
惑星探査機としてじゃ承認が降りないから、
理学ミッションではなく、工学ミッションとして実験を行った。
もちろん、スタッフ達の最大の目標はサンプルリターンだけど、
それを前面には打ち出せない。
最終的にサンプルが手に入らなくても失敗と言う事もできない。
自分たちの目標を成し遂げるために、あの手この手で予算を取る。
かつての宇宙研らしい匂いがぷんぷんするミッションだと思うんだよね。
210:NASAしさん
05/12/15 00:54:57
>>207
残念ながら逆。
個人事業主。会社人間も社会を知らなかったりするもんだよね。
211:206
05/12/15 00:56:41
>>209
俺が非難してるのはここで素人やマスコミをけなしてる似非応援団だよ。
素人はもっとうまく騙すべきだし、マスコミは利用するもんだ。
212:NASAしさん
05/12/15 01:07:25
>>211
悪い社会人の見本だな。
213:NASAしさん
05/12/15 06:39:22
>211
事業ならそれで正解だが、科学分野でそれをやるべきではないと思う。
旧NASDAがデルタの技術導入で100%の成功率を出したNロケットを
あたかも国産技術による成功であるかのように喧伝したせいで
素人さんは「ロケットが成功するのは当たり前」だというイメージを持ってしまった。
H-2以降の新規ロケット開発に大きな悪影響を与えたと思ってる。
214:206
05/12/15 17:19:37
>>213
日本の技術は世界一!って神話があること自体は悪いことではないと思う。
結局情報の利用のしかたの問題じゃないかな。
金がなきゃそれすらおぼつかないのはわかるけど、情報不足に対するフラストレーションはそれ自体で反発を生む。
電車が止まったときなんかいい見本だ。
なにもなくても5分おきに情報を出すとかすべきなんだ。
みんなちゃんと興味はあるんだから。
情報はそれによる世論のコントロールも見込んで出すもんだ。
215:NASAしさん
05/12/15 17:52:39
206にとっては世論とはコントロールするもんなんだろうな。
こういう世間を見下した奴とは友達になりたくないもんだ。
216:NASAしさん
05/12/15 18:26:01
>>214
>金がなきゃそれすらおぼつかないのはわかるけど、情報不足に対するフラストレーションはそれ自体で反発を生む。
>電車が止まったときなんかいい見本だ。
>なにもなくても5分おきに情報を出すとかすべきなんだ。
まあここだけは同意だし、忙しそうなのに今回はずいぶんがんばって情報出していると思うよ。
松浦さんみたいな人もいるからよかったのだろう。
そのほかは・・・・>>215と同じ感想。
217:カール・セーガン教信者
05/12/15 18:40:05
>>215
206の暗示しているのが「情報操作(民衆操作)」の意味での世論コントロール。ってことであれば御意。(小生も215と同感)
でも、よい意味での世論のコントロールもある。
若干語弊はあるかもしれないが、「お祭り騒ぎ」とか「日本国中を巻き込んだムードメーキング」がそれ。
この、「良い意味での世論コントロール」として、川口先生の「はやぶさ」に関するプレスリリースは成功してると思う。
(川口先生が意図してるか意図していないのかは、わかんないけど。)
今までのJAXAでは考えられない位、オープンな情報公開をしてて、一般の人の「宇宙探査(冒険)熱」「はやぶさワッチョイムード」を高める効果が出てると思う。
#小生自身、その「はやぶさワッチョイ」ムードに乗っかっちゃって、ずっとワクワクしっ放し。(^_^;;)
#「はやぶさ2号計画が実現したらいいなあ。応援したいなあ。」って気分にもなってるし。。
206みたいな「思想操作」「民衆統制」のような、悪い意味での「世論コントロール」は嫌だけど。
良い意味・楽しい話題での「悪意の無い世論コントロール」は、まあ、人生のカンフル剤的な物として容認。。
218:NASAしさん
05/12/15 18:50:15
「宇宙科学研究本部」なんてものすごくレトロな名前の機関で
宇宙馬鹿集団が、リスキーなミッションに文字通り不眠不休で挑戦してる。
こんな事だけでも、国民に愛されそうな状態だよね。
例えは悪いけど、パトレイバーの特車2課とか、そういう雰囲気があるのかも。
スペシャル版でISASが舞台のテレビドラマとかやらないかな?
おもいっきり脚色してもかまわないし、話のメインが探査機じゃなくてもいいし。
219:NASAしさん
05/12/15 18:53:58
PM役には春風亭昇太をぜひ起用したい。
URLリンク(dir.yahoo.co.jp)
220:NASAしさん
05/12/15 19:00:46
>>218
エリアルに出てくる「SKEBEI(すけべい:助平)」みたいなオモロイ略称にすれば、すこしはカッコ良くなるのにね。
#って、「宇宙航空研究開発機構(Japan Aerodpace Exploration Agency)」の略称が「JAXA」だった。。。。。(@@)
221:NASAしさん
05/12/15 19:47:22
220みたいなセンスの無いやつが名前決めなくて良かったなあ~
222:NASAしさん
05/12/15 20:49:36
>>
歴代の国産衛星の名前(愛称)も、全然センス無いような感じする。。
#自然環境志向的な名前で、「ひらがな」と決まってる。。
でも、「はやぶさ」にかんしては的を得た愛称で、例外的にセンスが良い。
サンプル収集でタッチ&ゴーする動きを、はやぶさの獲物を取る時のしぐさ(急降下&急上昇)にもじって命名したんだと。。
223:NASAしさん
05/12/15 20:59:38
>#自然環境志向的な名前で、「ひらがな」と決まってる。。
お前バカだべ
224:NASAしさん
05/12/15 21:23:30
>>223
御参考まで。
URLリンク(spaceinfo.jaxa.jp)
打ち上げ成功した国産実用衛星は、「ひらがな」で愛称が付けられてるのが多いみたいよ。
#「はるか」とか「のぞみ」が自然環境志向か?ってのは疑問だけど。
225:NASAしさん
05/12/15 21:29:33
自然環境志向ってなんだよ
イージスの名前が平仮名であることをよーく考えろと。
226:NASAしさん
05/12/15 21:30:17
今回のこの盛り上がりはもちろん、川口教授以下プロジェクトチームのがんばりの結果なのだが、
もう一人、たたえないといけない人がいると思う。
それは、的川教授。的川教授は20年以上前から、社会および学生への啓蒙活動・広報活動を
ずっと行ってきた。小学生向けの読み物から岩波新書のような社会人が読む本を書いて、我々
一般人が宇宙への興味を持つよう努力してきた。どの立場のときもISASの実質的な広報担当を
やってきたし、例の名前のプレートを発案したのも、彼。
記者に対してレクチャーや交流会も真剣にやっていたはず。
今回のはやぶさの盛り上がり、記者の理解度が上がったことなどは、社会への啓蒙活動を一生懸命
やってきた的川センセの成果なんじゃないかなぁ?
#俺個は、小学生のころ読んだ的川センセの読み物のおかげで宇宙ヲタになっちまった(w
227:カール・セーガン教信者
05/12/15 21:39:34
>>226
御意。
前回のロケットまつり9でも、的川先生の啓蒙活動ぶりは話題に上がってた。
「一般向け説明のわかり易い、話好きな(ある意味喋り過ぎな所もある)的川先生」
と
「その正反対の川口先生」ってネタはツボにはまって会場メチャウケだった。。^^;;
228:カール・セーガン教信者
05/12/15 22:34:58
>>226
ちなみに小生が「真性宇宙ヲタ」になったのは、学生の時にTVシリーズと本でハマッタ「COSMOS」。
#このカキコで使ってるハンドルネームそのまんまですニャ。。(--;;)
##ちょうど、惑星探査機「ボイジャー2号」が天王星の写真を地球に送って来た年だったかな。。。
229:isaしさん
05/12/15 23:40:17
>175とか
RP-1はリッター1000円也。
逆言えば原油価格が今の10倍になっても下手したら値段据え置きなんだけどねw
漏れは…強いて言うならミューヲタだなw,未だにロケットといえばブースターを大量につけたμ3cとかh
230:NASAしさん
05/12/16 01:42:55
的川先生って、確か専門は軌道工学なんだよね。
他に人材がいないから、
専門以外のそういう仕事を全部押し付けられてしまった感じがするんだけど、
本人はどう思ってるのかなぁ。
ま、それはともかくとして、
あのダジャレ癖はもうちょっとなんとかして欲しいと思うんだが(w
231:NASAしさん
05/12/16 08:49:49
>>217
今日のWanda today's inspiration(缶コーヒーのCM)は、アーサー・C・クラークでした。
1917年の今日誕生日らしいです。
232:NASAしさん
05/12/16 08:50:18
って、寝ぼけている。あほな誤爆すまん
233:NASAしさん
05/12/16 19:59:50
>>228 君は私より3つくらい若そうだね。1986年にセーガンに、東欧の学会で
サイン入りThe cosmic connectionの本を貰ったけど、あの人
麻薬やってた話面白かったよね。
>>231 クラークの少年買春の話は、もっと面白かったね。
234:NASAしさん
05/12/17 18:01:59
おまいら更新よろ
714 名前: Ψ 投稿日: 2005/12/17(土) 11:21:54 ID:VkosG26d0
はやぶさまとめ
URLリンク(mywiki.jp)
235:NASAしさん
05/12/17 18:03:25
もひとつ
教育テレビ見ろよ、もうすぐ始まるぞ
NHK サイエンスZERO
小惑星探査機「ハヤブサ」計画の全貌に迫る
放送日 12月17日(土)午後07:00~教育
再放送 12月20日(火)午前02:35~BS2
再放送 12月21日(水)午前00:00~教育
URLリンク(www.nhk.or.jp)
236:NASAしさん
05/12/17 18:21:23
サイエンスZERO放送まで1時間を切りますた。実況は以下のスレ。
スレリンク(liveetv板)
237:NASAしさん
05/12/17 19:00:57
実況新スレ
スレリンク(liveetv板)
238:NASAしさん
05/12/17 19:48:21
サイエンスZERO見た。
新作のCGが見れたのは良いけど、
手塚眞が的を外した事ばっかり言ってるので萎えた・・・
239:NASAしさん
05/12/17 19:49:34
手塚ですから・・・お父さんはいいけど。
240:NASAしさん
05/12/17 20:01:19
頑張れはやぶさ
241:NASAしさん
05/12/17 22:08:02
眞の親父も…
242:カール・セーガン教信者
05/12/18 08:04:21
>>238
サイエンスZERO 見れなかった(T__T)
#再放送は絶対見なくっちゃだワン。
話題変わるけど、
来年2月のロケットまつり10@新宿
川口センセもゲスト参加してほしいなあ。(ロケットとは別分野が御専門かもしれないけど)
#なんとなく、話題沸騰で面白いトークライブになりそうな予感。。
243:NASAしさん
05/12/18 08:28:39
>>242
2月の上旬だからそろそろはやぶさの姿勢が安定するころですね
はやぶさとの交信が回復して忙しくなっていてほしいような気もします
でてくれたら、それはそれでとてもうれしいけど
244:カール・セーガン教信者
05/12/18 08:37:47
>>243
なるほど。。
最短の「はやぶさ」復旧時期で考えた場合、
「はやぶさの調整(データ解析)&出発準備」の時期と重なっちゃう訳ね。。
それじゃあ、ロケットまつりの件で、無理じい出来ないね~。(^_^;;)
245:NASAしさん
05/12/18 20:33:55
あれ?今天文板はやぶさスレに行ったけど天文板死んでる?
win2k+ギコナビ エラー302で、板更新すら出来ないんだけど・・・・
246:NASAしさん
05/12/18 22:36:54
>>242
川口教授はロケットの誘導制御もやっている。
というか、M-Vの設計陣だし。
www.muses-c.isas.ac.jp/kawalab/
top→Studies を見ると、地上から離れて戻ってくるまで
全て守備範囲みたいだ。
247:NASAしさん
05/12/18 22:54:52
>>245 お前だけだよ
248:カール・セーガン教信者
05/12/18 23:39:17
>>246
なるほど。。
今後、ロケットまつりの話題がミューロケット~M-Vロケットになったときには
川口センセは必須のゲストですね。(^^)
はやぶさの運用が落ち着いた時期(地球帰還に向けてITOKAWA出発できた時かなあ)にゲスト出演して欲しいですねえ。
#前回は、まだ、ラムダロケット、カッパーロケット(話題が昔に逆行?)だったし。
#まだまだ、ラムダロケットの話が続きそうな雰囲気だし。(^_^;;)
249:NASAしさん
05/12/18 23:58:04
>>248
ってことは今後はペンシル時代に突入するわけですな(違
「ロケット祭り<外伝>駄洒落祭」
なんてどうでしょ?誰をゲストにするかはあえてコメントしませんが(苦笑
#広報について語り尽くして欲しいなぁ…
250:NASAしさん
05/12/19 22:01:18
>>249
駄洒落祭だったら、
SF作家のS氏(「エXXル」で有名な)もゲスト出演必須w。
^^;;
251:NASAしさん
05/12/20 09:39:08
M先生×S氏の
伝説の駄洒落バトル?
252:NASAしさん
05/12/20 22:26:18
>>251
ホントに単なる駄洒落大会に終わる危険が…
で、あーんな話やこーんな話を聞けると思って楽しみにしていた観客が、暴動をおこすわけですな。
しかし、Mセンセって別に世界的権威でもないし(失礼)、タレント教授でもないのに、この分野に
興味のある人間なら一般人でも知っているという不思議な存在だよね。おまけにある程度人柄
まで知られちゃってる(w
253:NASAしさん
05/12/20 23:16:25
つーか、一人で広報仕事を押し付けられ続けたから
権威にまでなれなかったんじゃないのかなぁ<M先生
254:NASAしさん
05/12/20 23:56:46
なにその丸分かりのイニシャルの人物(笑
255:NASDAしさん
05/12/21 01:09:30
>>252
S氏+M先生+コメンテータの松浦さんだったら、
絶対、あの、伝説(ある意味、タブー)化しつつある「ふⅩ」プロジェクト話題が出そう。。
#ロケットに関係あるネタだし、聴衆としては、ほのかに期待。。
256:NASAしさん
05/12/21 19:32:35
なんでイニシャルにしてるんだよ w
257:NASAしさん
05/12/22 01:07:00
伝説でもタブーでもなく、ただの妄想だろ<ふ
258:NASAしさん
05/12/22 21:34:56
妄想かもしれないけど、実現できるといいね
259:NASAしさん
05/12/23 04:10:34
もっと実現して欲しいことは他にあるんだけどねぇ。
260:NASAしさん
05/12/23 04:28:15
たとえば、国産宇宙ステーション「やまと」とか?
261:NASAしさん
05/12/23 04:32:13
原潜or宇宙戦艦かよ。「きぼう」でいいじゃん。
262:NASAしさん
05/12/23 04:35:26
「きぼう」無理。
NASA側の宇宙ステーション建設が遅れてて、待ち行列イパーイ。
日本は予約待ちのかなり後ろの方で、打ち上げて貰えるまで2~3年待?!。。。。(TωT)
263:NASAしさん
05/12/23 04:42:16
「きぼう」
HSS(スペースシャトル)で打ち上げて貰うのヤメにして、ロシアのプログレスでバイコヌールから打ち上げて貰うのって無理??
#円筒形サイトに改造しないと無理かも。。
264:NASAしさん
05/12/23 09:19:55
>>263
そもそもプログレスって最近打ち上げていたっけ?
265:NASAしさん
05/12/23 11:32:04
>>263
一番最近では、12/22にバイコヌールから打ちあがった(12/24にクリスマス補給でドッキング予定。。)
米国のシャトルがへたってる現在は、2ヶ月置き位に、定期的に物資補給船として打ち上げられてる。
266:NASAしさん
05/12/23 12:00:42
結局プログレス貨物船が一番役に立ってるよなあ。
全く表舞台には出てないけど。
宇宙は枯れた技術が一番なんだろうな。
267:NASAしさん
05/12/23 13:24:29
枯れた技術の水平思考は日本の得意とする所だ
268:NASAしさん
05/12/23 14:29:37
>>267
日本の宇宙技術に枯れた所があったっけ?
269:NASAしさん
05/12/23 15:27:39
>>263
この前のシャトルの事故の時から検討はされてるんだけど、
基本的にシャトル搭載を前提として作られたからムリという結果が出ていた。
ホントにシャトルがどうしようもなくなったら(かつどうしても打ち上げたいなら)改造でも何でもしようとするかもしれんが。
270:NASAしさん
05/12/23 16:25:02
>>268
つ ミューロケット
271:isaしさん
05/12/23 23:13:56
>269 結局作りなおした方がトータルでは安い悪寒(それでも500億級、isasの2年半分だ wっとこ)
>270 禿道。正直枯れた、なんて言わないでもっと躍進してホスイけど
272:NASAしさん
05/12/24 01:41:07
>>270
>正直枯れた、なんて言わないでもっと躍進してホスイけど
金がないことにはねぇ…今年に至っては新規プロジェクトの立ち上げすら出来ない状態だし…
ミューをボンボン上げるためののコストダウンの予算なんて夢のまた夢…
273:カール・セーガン教信者
05/12/24 02:48:21
>>267-271
川口先生の言葉のウケウリだけど。
枯れた技術・ノウハウ=オフ・ザ・シェルフ・テクノロジー
枯れてない(新鮮な)技術・ノウハウ=オン・ザ・シェルフ・テクノロジー
NASA&各国協業で建造中のISS(国際宇宙ステーション)は、まさに、オフ・ザ・シェルフ・テクノロジーの集大成(or見本市)だよね。。
#その意味では、270曰く、日本のロケット技術も御意。
(H2ロケッドも、「オフ・ザ・シェルフ・テクノロジー」になってると思う)
>> 272
先日決定した研究開発用の国家予算通りになったと仮定して、国家プロジェクト予算(研究開発予算)合計が
5年間計画25億(年間5億円)ではね。。。(T_T)
JAXAに回ってくる予算は、数千万円(大甘でも1億円以下)。
アリアンロケットに張り合ってH2を商用にポンポン打ち上げるためには、国家予算の10倍くらいの軍資金が必要な悪寒。
#現状予算で我慢したばあい、研究開発運用資金を打ち上げ契約するクライアントに「9割負担」で御願いする事になる。
サポートしてくれる民間企業なんて、今のご時世(K首相の構造改革政策のご時世)ではありえん。。
##居たとしても、話題の人「ホXXモン」ちゃん位なもんだろな。。(OTL
274:てらぽん@藤沢
05/12/25 09:04:15
#多分、中華氏がここも見てるかもしれないんで。。(失礼ながら、同じカキコを複数スレッドに書かせていただく。)
TO:「中華大帝国万歳」
12/25に松浦さんサイトに性懲りもなくダラダラカキコしている内容。一応、こちらのマナーを通す意図で一通り読んだ。
#支離滅裂で、メッチャ読みずらかったぞ。
しかも、松浦さんの君へのメッセージを全然理解してないね。
煽りミエミエの内容しか書けないあんたは、まだ、松浦サイトに論評する資格無し。
(あるいは、貴殿も、アルツハイマー発症してるんでないのかな。。)
君は、厨房を卒業するまで、おとなしく、2ちゃんねるの中に居なさい!!。
ゝ(-ω-)ノ
#ちなみに、このスレッドでは、小生は「カール・セーガン教信者」名で登場してます。
#失礼いたしました。(__)
275:NASAしさん
05/12/25 10:31:06
>>274
まとめてキエロ
276:NASAしさん
05/12/25 11:00:37
>>274
いくら2chでもマルチはよろしくないですよ。
下手するとあなたが中華某氏と同等な粘着と思われる危険があります。
訳のわからんことをする相手に、意地でも自分の意志をぶつけなければならないというのは
あまり健全な精神ではありません。粗暴運転の車にパッシングしてクラクションならしまくる行為と
あまり変わりません。適当にしておかないとあなたが壊れますよ。
ここやL/D読んでれば中華某氏が相手にされていないのはわかるでしょ。
淡々と反論した後は、L/Dサイトは松浦さんに任せなされ。
277:NASAしさん
05/12/25 11:27:38
> サポートしてくれる民間企業なんて、今のご時世(K首相の構造改革政策のご時世)ではありえん。。
( ´∀`) <…
278:NASAしさん
05/12/25 13:52:35
>>274
中華某氏、実は野尻抱介さんの掲示板であばれてIPを抜かれて(あきれたことに勤務先からアクセスしてきていた)本名までばれてしまいしっぽ巻いて逃げた人物だったりして?
URLリンク(smatsu.air-nifty.com)
279:NASAしさん
05/12/25 18:48:31
松浦伸矢と名乗る君、君が私がかつて運営していた「Space Community」という掲示板に、
「PTAざます、M-Vざます」という連続スパムを投稿してからすでに8年が過ぎた。
その間、君はSpace Communityから某掲示板に至る複数の掲示板で「投小平」「江沢昭」
「卍國家社会主義大日本民族党」「ルサンチマン」「竹裏深夜」そして
「松浦輪也(この字面は「りんや」と読める。「しんや」に近い音だ。松浦亜弥との関連は
言い逃れのための方便であろう)」などなど、様々な別名を使い分け、インターネット上で
私を愚弄する書き込みを続けてきた。
こいつだな。
280:てらぽん@藤沢
05/12/25 21:39:13
>>276、および、各位
ご指摘ありがとうございます。大変失礼いたしました。
(不本意ながら)中華氏に対するリアクションを書いた折、結果として中華氏と同じスレッド嵐をしてしまっていた。と言う事ですね。
今後、気をつけます。
まことに申し訳ありませんでした。
カール・セーガン教信者(てらぽん@藤沢)
281:NASAしさん
05/12/25 22:04:02
>>280
いやだから、マルチするなって・・・・
どうせみんな関連スレ全部見ているよ。
282:NASAしさん
05/12/26 05:50:51
>>280
おまえもハンドル変えまくってレスしてるわけか
中華と同類じゃんw
283:NASAしさん
05/12/26 07:16:13
>>282
複数IDでも会議室別に使い分ける分には問題ないだろ。
1つの会議室で複数のハンドルを使い分けるのが悪質。
てらぽん@藤沢ってのはあくまでL/Dでのハンドル。
カールセーガン教信者はここでのハンドル。
今回たまたま必要だから(俺は必要とは思えんが)ここに両ハンドルが並んだだけだろ
284:NASAしさん
05/12/26 07:28:31
どっちにしろはやぶさと何の関係もないし
ウザいことには変わらんな
285:FFH331 ◆3.CSSBl9VA
05/12/26 23:01:16
はやぶさ(MUSES-Cと書いたほうがすっきりするなぁ…)の運用チームは毎日大変でしょうが、
お体に気をつけてがんばってください。
#他の宇宙機^H^H宇宙船の運用スタッフの皆様もお体に気をつけてがんばってください。
さて、ハンドル名云々ですが、>>283氏が指摘されているように、同じスレッドで複数のハンドルを
使うのは反則ですが、別の板/スレッドでハンドルを使い分けるのは有りだと思いますよ。
私自身は、きちんと資料を調べての書き込みをするスレにはこのハンドルを使います。
これとは別に特定のネタスレ向けのハンドルを持っていますが、それはあくまでもお馬鹿なネタ
をするためのハンドルです。
#え~、ネタスレなのに、時々マジレスがいれちゃうこともありますが…
真面目な議論を求めるのであれば、同じ板でハンドルを変えるのは論外でしょう。真摯な気持ち
なくして真摯な議論なんて無理ですから。
煽ることしかしない人って何が楽しくて人生を生きてるんですかね?真摯な議論の歓びを知る機会
に恵まれなかった人なのかなぁ… 真摯な議論って人生で一番の快楽と同じぐらい気持ち良いこと
なのになぁ…
286:isaしさん
05/12/26 23:40:56
>285 とりあえず藻米も餅付け w
つかいちいち煽りに反応しない、またーりマターリ w
さて、はやぶさ、少しかみそすり運動落ちついたのかなー…
287:NASAしさん
05/12/27 01:21:16
>>各位
私メのカキコの件でその後もご迷惑かけとる様子ですね。
マジ御立腹の方、平にご容赦のほど。。m(__)m m(__)m
>>285
JAXAサイトに12/14以降、情報開示が無いんでその後はわかんないですね。
12/14の資料だと1月25日が通信復旧が復旧確立最大らしいけど。。
288:カール・セーガン教信者
05/12/27 01:24:06
287
名前が表示しなかった。失礼しました。(--;;)
289:NASAしさん
05/12/27 07:06:17
いい事思いついた、皆で正月に絵馬買ってはやぶさの無事を祈願しね?
290:NASAしさん
05/12/27 22:06:17
うちの子供たちに「はやぶさFlash」を見せてやったら、
「あ、のまねこだ!」、「はやぶさ元気?」、「帰ってこれるの?」、「はやぶさがんばれ!」
と涙目で問い詰められましたよ。
# 狙い通り。
# 下の子(小一)は、学校の図書館で「はやぶさの四季」という本を借りてきて、
# 「はやぶさの本だよ!」と見せびらかしてくれましたが…
ま、それはそれとして…
>>289
それ、もらった。初詣でやってくるです。
291:カール・セーガン教信者
05/12/28 01:20:32
>>290
#良い話ですねえ。^^
ぜひぜひ、お子様に本のお返しとして、
JAXA監修員殿作成の絵本「MUSES-Cの冒険日誌」を読ませてあげてください。
#下記サイト参照。 ついでにペーパークラフトも作りながら・(^▽^;;)
URLリンク(www.as-exploration.com)
そして、(小1じゃまだ理解できないかもしれないけど)290どの本人から、
はやぶさ君の航海(これまで達成した冒険航海、今後の地球帰還予定の冒険等)
を一緒に話したげてほしい。
#のまねこ「はやぶさ」君の実態は、こんな宇宙船なんだよって(ガンガッテル本物の「はやぶさ」君も)教えて欲しいな。
ぜひぜひ、よろろです。(^_^)ノノノ
292:290
05/12/28 23:07:44
サイエンスZEROは解説つきで見せましたし、ISASサイトも、着陸成功の新聞記事
も見せました。お話としては理解しているみたいですが、感情移入が足りなかっ
たみたいで…
というわけで、はやぶさFlash。これは琴線に触れたみたいです。
# JAXA製作の絵本があるとは知りませんでした…
# これも見せてやります。けど、固有名詞が多いので、小学校高学年以上向けかな?
293:NASAしさん
05/12/29 00:21:09
>>285
お前さんも煽ってるじゃん…
294:NASAしさん
05/12/30 16:06:40
>>289
絵馬で祈願。いいねえ。
でも、どこの神社いったらご利益あるんだろう。。
#天神様とか、弁天様いっても、宇宙に関係なさそうだし。。
295:NASAしさん
05/12/30 16:13:43
夏なら七夕があるんだけどなあ。
宇宙に関わりのある神社ねえ。
こんなんじゃちょっと・・・だし
URLリンク(www.ledzone.com)
やっぱここかね?
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
296:NASAしさん
05/12/30 19:17:11
URLリンク(www.astro.mech.tohoku.ac.jp)
「はやぶさ」では世界に先駆けて小天体に対するサンプルリターンを実施するために, 以下の4つの大きな技術開発が行われました.
イオンエンジンを使った電気推進
画像を用いた自律航法
小天体からのサンプルの採集技術
地球帰還のためのダイレクト・リエントリー技術
東北大学 吉田研究室URLリンク(www.astro.mech.tohoku.ac.jp)では,上の3つめの課題・小天体からのサンプルの 採集技術について, 計画当初から検討ワーキンググループに参加し,サンプル採集の方式の検討と決定 に関わり,
また小惑星表面への降下,接地,上昇の各フェーズにおける ダイナミクスと制御シミュレーションの詳細検討,および,さまざまな 機会を使って検証実験をおこなってきました.
また,サンプル採集のためのプロジェクター(小惑星表面を破砕する小型の銃)は, 東北大学 流体科学研究所 高山研究室URLリンク(ceres.ifs.tohoku.ac.jp)を 中心に開発が進められました.
297:NASAしさん
05/12/31 10:17:46
一方ロシアは鉛筆を使った
298:NASAしさん
05/12/31 12:48:38
>>295
宇宙船と定義して金比羅さんでいいだろう?
299:NASAしさん
05/12/31 18:08:13
>>298
金毘羅さんのご利益は、日本領海内だけ。
と言うのを読んだ事あるな。
堀江健一さんの”太平洋ひとりぼっち”だったか。
300:NASAしさん
05/12/31 18:42:47
ことしはほんとうにすばらしいいちねんだった
301:NASAしさん
05/12/31 19:42:38
昔、秋山さんのでっかい絵馬?が飾ってあったけど。金比羅さん。
今もあるのかな?
302:NASAしさん
05/12/31 23:50:02
>>299.301
金毘羅さんですか。。なるほど。
はやぶさの訪問先が日本人の「糸川センセんち(小惑星ITOKAWA)」だし
お願い聞き届けてくれるといいけど。(^^;;)
303:NASAしさん
06/01/01 00:57:01
あけましておめでとうございます
304:NASAしさん
06/01/01 14:58:17
何言ってんだ。所詮宇宙のゴミが増えただけじゃないか。
国の借金いくらあると思っているんだ。
税金の無駄使い。山の中の多目的ホールと同じ。
宇宙業者に食わす金なんか無いゾ。いくら投資していくら返ってくるんだ!
305:NASAしさん
06/01/01 15:34:10
>304
兵器開発とか原子力開発もそうなんだが、国家予算でやるってのは
かえってくる見込みがないから民間では手が出せないって事なんだよ。
306:NASAしさん
06/01/01 16:20:18
>>304
餅でも食っておちつこうね。。
宇宙開発関連技術の研究は、国家予算でないとなかなか進まない分野ですからねえ^^
#宇宙開発よりも。。「国会議員先生の公費の接待経費」の方が、よーーぽど税金の無駄使いw。
(まさに、税金の無駄飯食い ^^;; )
307: 【末吉】 【884円】
06/01/01 18:25:06
はやぶさの無事を祈願!
308:NASAしさん
06/01/01 22:59:41
>>304
まあそれも一面の真実ではあるな
宇宙開発は金がかかる
ロケット1本の金で他のどれほどの研究ができることか
ただまあディープインパクトやらアルマゲドンのようなことが
今後起こらんとも限らないし、今見返りがなくても
こういうことは地道にやっておいたほうがいいと思うな
309:NASAしさん
06/01/01 23:59:10
>>304
気持ちわからんでもないが、その理論だと基礎研究を否定することになる。
基礎研究を否定しちまうとどうなるかは、指摘するまでもないと思うが…
310:NASAしさん
06/01/02 00:13:01
>>309
役人の思考って>>304みたいな感じだと思うよ
自分の職務期間中の利益のみを追求する。長期的に物事を見れない
こういう香具師がトップになった企業は将来を見据えた戦略を立てられずに堕落する
311:NASAしさん
06/01/02 00:40:31
研究する側にとって>>304のような物の見方は常に必要だよ。
そういう見方で自分に問いかけてやっていることを世間にきちんと広報できなきゃならない。
はやぶさも論文作成のためかろくな高解像度写真が出てこない。
象牙の塔の都合というものもあるだろうが、ちゃっちゃと一般公開してほしいものだ。
312:NASAしさん
06/01/02 01:19:22
>>311
>象牙の塔の都合というものもあるだろうが、ちゃっちゃと一般公開してほしいものだ。
気持ちはわからんでもないが、素人が直感的に感動できるレベルの高解像度写真はすでに公開されていると
思うぞ。これ以上の高解像度写真は正直、専門家の解説なしには我々一般人には理解できないでしょ?
#イトカワ星人が写っていれば話は別だけどね(苦笑
高解像度写真に基づく解説は3月のヒューストンの学会で発表されると川口センセが言っているのだから、
6ヶ月ぐらいは待ってあげましょ?
#しかし、ISAS/JAXAとしては史上最強の広報体制を組んだのに、文句が出るということは、それだけ期待
が大きい(≒世界で最先端のことをやった)って事なんだろうねぇ…
313:NASAしさん
06/01/02 05:27:20
>311の前半には半分同意なんだが…。
ただ、トップのビジョンがふらついてると評価のしようがなくなるんだよな。
「はやぶさで探査機の技術開発ができました」と言ったところで
次の探査機がなければ生かしようがない。
JAXAの長期ビジョンは有人重視だし…。
314:NASAしさん
06/01/02 05:49:48
責任者が口先だけで無知なマスコミをごまかしただけだろ。
結局、物作りを知らない連中が幼稚な思いつきでなかったから故障の原因は何も分からず
それをオン・ザ・シェルフ・テクノロジーっていうのか?
甘えるなヨ負け犬研究所、また失敗しますって意味か?
世間で人身事故が起きたらこんなテイタラクじゃ許されんぞ
「基礎研究」だって、プププ
昭和40年代の連続失敗から何も変わらん体質だな。
税金を無駄使いするとどうなるか指摘(←この言葉使い、お前の仕事が分かるよ)
するまでもないと思うが(W
こんな組織潰して年金の赤字補填に廻した方が納税者様のためだ
315:NASAしさん
06/01/02 06:06:58
>314
人に文句いう前に自分の文章を推敲しましょう。
316:NASAしさん
06/01/02 07:24:48
おおすみのことかーーー!!
317:NASAしさん
06/01/02 08:18:44
お前らが言っていることは、郵政族議員とそっくりだね
>>315
2chで言うセリフか良く考えろDQN
318:NASAしさん
06/01/02 08:41:55
>317
>結局、物作りを知らない連中が幼稚な思いつきでなかったから故障の原因は何も分からず
いや、この部分が解読できないので。
319:NASAしさん
06/01/02 09:04:41
>>318
ブラックボックスで買ってきたリアクションホイールのことであろう
技術開発目的なら当然国産のものを使うはずなのだ
まあ。金がないからしょうがないのであるが・・・
320:mizuki
06/01/02 11:04:16
>319
何が当然何だかよく判らんが、お前さんに物作りの経験が無い事だけは判った。
技術開発目的なら、達成すべき目的があるだろ。その中に国産ホィールの
搭載なんて項目が紛れ込んでいたか?
321:NASAしさん
06/01/02 14:18:59
試験する必要のない枯れた技術として米国製RWを買ってきて
それが壊れてミッションが破綻しそうになっているのが皮肉だねぇ
322:NASAしさん
06/01/02 14:26:05
もし実績の無い国産RWだったら
地球スイングバイまでも持たなかったりしたかも
単純な国産信奉もどうかと思うぞ
323:NASAしさん
06/01/02 14:30:51
衛星部品の内製率の低さというのは日本のかかる問題として確かにあるんだけど…。
枯れてるというわけじゃなくてコストと実績の差でしょ。
324:NASAしさん
06/01/02 14:31:15
壊れたとしてもブラックボックスじゃないから経験値が残るじゃん
325:NASAしさん
06/01/02 16:56:15
そのRWが研究室に持ち帰れない以上たいして経験値にならないし
そんないい加減なシロモノをはやぶさに積むなよ
RWの実験だったらH2のピギーバックペイロードでヤレよ
326:NASAしさん
06/01/02 17:51:15
国産のRWが「いい加減なシロモノ」なら
2/3の頻度で壊れた現行のRWはいったいなんなのだろう・・・
327:NASAしさん
06/01/02 17:57:57
>>326
日本の宇宙開発を快く思わない
某国(複数の可能性あり)の陰謀。
328:NASAしさん
06/01/02 18:00:55
まあ運が悪かったのかもな
329:NASAしさん
06/01/02 19:28:44
>>325-328
もともと、某国のRWは耐久性能が低いもんね。(耐久試験を重要視してない様子だし。)
#ってことは、国産のはもっと性能が悪いってことか。それは困るにゃ。OTL
330:NASAしさん
06/01/04 01:56:51
ま、しょせん揚げ足とりレベルで喜んでる馬鹿はいつでもいる。
そういう連中はワイドショーでも見てればいいだけさ。
まともに取り合うなって。
331:NASAしさん
06/01/04 21:12:25
>>329
国産が性能が悪かったのではなく、価格差が倍くらいあったそうな。
次のMTSAT-2は国産(三菱電気製)だから、RWは三菱プレシジョン製じゃないかな。
332:isaしさん
06/01/04 23:31:18
>331 旧NASDAはそこそこ金持ちだし、メーカー維持のためにもやりそうな悪寒
333:NASAしさん
06/01/05 00:24:55
>>332
保護しないと消えちゃう程に弱いのが日本の宇宙産業で、世界の
NASAとESAとロシアに立ち向かえるわけもないから、国産保護の姿勢は
正しいと思う。
保護されているのをいいことにぬくぬくやってるなら問題だけど、
そんなことしなくてもロケット作れる職人さんいなくなっちゃいそうな気が
するこの頃。
334:NASAしさん
06/01/05 02:26:33
>333
ESAも域内メーカの保護は当然やってるしね。
335:NASAしさん
06/01/05 03:24:38
>>333
日本の宇宙産業ってアレで保護になっているのか?
336:NASAしさん
06/01/05 11:42:52
>>335
なってないというか、アメリカにスーパー301条で脅迫されて、政府調達の
実用衛星(気象衛星、放送衛星、通信衛星あたり)は国際調達になったん
だよね。
まあ、価格じゃ勝てないわなぁ・・・。
337:NASAしさん
06/01/05 14:49:43
>>314
南極観測と同じで、宇宙探査もやっておかないと、
将来、宇宙空間の領土権・開発権を主張されたときに
反論できないからねぇ。
木星なんか、資源の宝庫でしょ?
ロケットの開発と原子力研究がかつて、
同じ予算枠で行われてきたことの意味がわかってる?
いつでもICBMを開発できるようにするためだよ。
国債ウン兆円残すより、
「木星資源の開発権なし」「核ミサイルに手がかりすらなし」
の方が、子孫への害毒は大きいと思う。
338:NASAしさん
06/01/05 16:51:55
>>337
>ロケットの開発と原子力研究がかつて、
>同じ予算枠で行われてきたことの意味がわかってる?
>いつでもICBMを開発できるようにするためだよ。
何わけのわかんないこと言ってるんだ?その昔、「科学技術庁」というお役所があって、そこの役目が
民間では手を出せない大型の科学技術開発が目的だった。その当時の大型の科学技術といえば、
1、原子力
2、宇宙開発
3、その他
であり、科学技術庁の予算は原子力・宇宙開発・その他で三等分されていた(いい加減な説明)
ところで、科学技術庁の元で宇宙開発を行っていたのは宇宙科学事業団(NASDA)であり、そのロケット
はアメリカの技術を導入して開発されたN系、H系の液体燃料ロケット。
右巻きの人たちがICBM!!!!と叫んでいるミュー系は、それとはまったく関係のない文部省のISASが
開発していたのだが…
ν速あたりでわめくならかまわんが… ここ学問板だよ?いい加減にしてくれ。
339:NASAしさん
06/01/06 02:38:03
>>338
ここは学問板とかいっといて、文部省予算と科学技術庁予算の区別も
つかんのかねぇ。
平成9年度の文部省予算のうち
「学術研究基盤の確立」に振り分けられている分が
合計約640億円。
そのうち宇宙科学研究所に振り分けられている分
(貴兄が「それとはまったく関係のない文部省」
と称する分だよ)が約220億円、
原子力研究が約182億円、で合計約402億円。
約70億円宛てられている加速器関連予算を含めなくとも、
「文部省の」学術研究予算のうち60パーセント以上、が「ロケット」と「原子力」に
ふりわけられていたことを、どう説明するのかねぇ。
この額がいかに突出していたかというと、「・・・の確立」とは別枠の
「文部省の」科研費の総額が「約1122億円」だったことを「指摘」すれば
わかっていただけると思うんだが。
この金額の差は「民間」云々では説明できんよ。
「普通に」数字を見ていれば、ノンポリでも、同じ結論に達するというもの。
340:NASAしさん
06/01/06 09:34:12
>>339
スレ違い。
>>314への反論のつもりなんだろうが、
>>338のいうとおり、ν速がお似合い。
341:NASAしさん
06/01/06 09:53:21
「実はMロケットと原子力開発は国産ICBMへの布石だったんだよ!」
ΩΩΩ<な、なんだって~!!
342:isaしさん
06/01/07 00:15:27
>341 軽水炉技術で原爆が作れたら世話無い罠 と釣られてみる。別に高速炉でもおんなじだけど
>339 理研が800億以上の予算を使っている件について(何時の間に文部省管掌の独立行政法人になってたんだ?)
スレ違いスマソ。
はやぶさ、みそすり落ち着いたかな…
343:NASAしさん
06/01/07 00:44:56
MロケットがICBMとか言うのは全くのでたらめ。
じつはMロケットは惑星間弾道ミサイル(IPBM)。
日本政府はかねてより人類に敵対的な宇宙人の
存在を察知していて、月の裏側や火星にある敵
基地を攻撃しようと計画していた。
のぞみも実は探査機ではなくミサイルの弾頭で、
途中で敵の電磁兵器による妨害を受けながらも
火星に到着することが出来た。一般には火星の
環境を汚染しないように周回軌道に乗せなかった
といわれているが、実際は火星に偵察ローバーを
送り込んで宇宙人から技術を掠めとろうとしていた
米政府の圧力があったので、自律判断で火星周回
軌道を離れようとしていた敵の宇宙空母に目標を
変更した。この攻撃は成功裏に終わったが、それは
のぞみが故障していると考えた敵が完全に油断
していたからだと考えられている。
はやぶさの真の目的もあちこちでリークされてる
から、知ってる人は多いだろう。
344:NASAしさん
06/01/07 01:33:38
いや、実は対象惑星ミサイル(APM)だったんだよ。
全段固体ロケットである事が何よりの証拠だ。
なぜ第二宇宙速度へのペイロードが0.5tなのか考えた事があるか?
これは貫通力を重視した核爆弾B61が550㎏程度である事から
決定された物に他ならない。つまりアメリカとの共同作戦を考えられている。
「コンタクト」って映画があったが、あれと同じ役割を日本はするわけだ。
345:NASAしさん
06/01/07 08:53:28
>>341-344
先端技術と新鋭軍事兵器 は表裏一体。
はやぶさの技術も洗練させて応用すれば、軍事兵器になりうる。
以下は(危険な)アイデアではあるが、例えば。
・ 数年後に地球ピンポイント衝突する近傍小惑星軌道が判明したとして、
この小惑星に核弾頭搭載の「はやぶさ」型衛星を発進・体当たりさせれば、立派な小惑星破壊兵器になる。
↓
・これを、対地攻撃超兵器(第2宇宙速度に加速して状態から地球上の敵国に高速落下させる超核兵器)に転用、量産すると。。。
(・・・そら空恐ろしい事だ)
346:NASAしさん
06/01/07 10:30:43
>345
ハリウッド映画の見過ぎじゃないか?
・核弾頭での破壊を目指すならある程度深いところまで埋めてから起爆するべき。
表面での起爆は破壊・軌道変更の両面で効果が低い。
・衝突回避なら体当たりするよりもランデブーして横からゆっくり押す方が確実。
・高性能な核兵器製造にはそれなりのノウハウが必要であり、
一朝一夕に開発可能なものではない。
・ICBMとして使うなら大気圏突入後の軌道コントロールと起爆タイミングこそが肝心で
わざわざ第2宇宙速度まで加速するのはその制御を難しくするだけ。
撃墜を困難にする目的なら数で飽和させる方がいい。
(速度を生かすなら核弾頭よりも質量兵器として使った方がいいと思うが)
・そもそも発射から命中まで時間がかかりすぎて兵器として使い物にならない。
347:NASAしさん
06/01/07 10:39:20
>>345 対地攻撃超兵器
突入で燃え尽きるんじゃ?あと、現代の流行はスマートウェポンや情報化だぞ。
冷戦のときならまだしも、現代で戦略攻撃は主力ではない。対テロ用が主力か?
あと、ICBMの撃墜とかも研究してるねえ。前回のH-ⅡAかM-Ⅴの打ち上げで
自衛隊が上昇中のロケットにロックオンする訓練をやってたし。勝手に使ったのかな?
348:NASAしさん
06/01/07 10:40:52
>>346
詳しい方とお見受けしたのでちょっと意見とか。
宇宙空間での、”電力のみを使用した”機動装置として、
いや作用反作用の理論が曖昧なのでおかしいかもしんないが、
これ↓は推進力に成り得るんだろうか?と。
← →
|| ||
/◎| |◎\
↓/◎|↑↑|◎\↓
/◎| |◎\
/◎| |◎\
/◎| |◎\
| |
→ ←
作用
開く /◎| 閉じる
大きい > 小さい
※つまり「宇宙空間で手だけ平泳ぎをやったら前に進むのか?」と言う話なんだが(^^;)。
・・・いや、「あほ?」とは思うんだが少し気になって。
349:NASAしさん
06/01/07 11:00:04
>347
打上げ中ならともかく、軌道にのってしまったICBMを撃墜するのは非常に難しいよ。
あと、現代において核兵器を使う覚悟があるならBC兵器を弾頭に詰めたっていいわけだしね。
これなら日本でもすぐできる。
あと超兵器って日本人は大好きだけど、実際に戦争になったときに物を言うのは
国力と国民の覚悟(あるいは無知)だから。
>348
進まない。
350:NASAしさん
06/01/07 12:55:57
>>348
理論的には平泳ぎでも進む。僅かな気体水素があるし。けど、現実的には進まない。
>>349
あれの撃墜が難しいのは、撃墜可能な時間が非常に短く、
再突入時に迎撃すると相対速度が非常に速いからだと思うんだが。
普通の衛星ならASM-135で1985年に破壊が成功している。
まあ、確実に言える事はこの話がはやぶさとは関係ないって事だ。
351:NASAしさん
06/01/07 16:51:40
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< すみません、まとめてかたづけます。
-=≡ / ヽ \_______
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧ >337-350
-= / /⌒\.\ || || ( ´・ω・`)
/ / > ) || || ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
352:NASAしさん
06/01/07 17:03:17
ミュー=ICBMな人達って、まるでソ連の党幹部だな。万事が軍に結び付いちゃうの。
「同志閣下、人類初の人工衛星打ち上げに成功しました!」
「それがどう軍用に役立つのかね?」
353:NASAしさん
06/01/07 17:28:29
>>352
実体験として、>>304や>>314みたいな悪意ある中傷を
宇宙開発に対してしてくる厨房への反論としてなら、
「軍事利用の可能性」は結構有効な論理ではある。
相手を煙に巻けるという点で。
354:NASAしさん
06/01/07 19:15:01
そういう馬鹿には反論の必要すら無いだろ。
無視すりゃいいだけ。
355:NASAしさん
06/01/07 21:07:49
>>354
いかんせん「そういう馬鹿」の方が世の中には多いのでつよ。
356:NASAしさん
06/01/07 22:35:20
困ったもんだねぇ。
357:NASAしさん
06/01/08 11:54:55
大した税金も払ってない低学歴・低所得の連中に限って
「税金の無駄遣い」とかぬかすしな。
358:今年も「カール・セーガン教」信者
06/01/08 22:06:16
>>353-357
宇宙開発が「税金の無駄使い」と揶揄する人は、まずその前に之を見てほしいなと思った。。
URLリンク(www.jaxa.jp)
#JAXAトップの新年ご挨拶(外向け)
近年になく、一般大衆向けに宣伝(業容紹介)たっぷりの内容になってる。
#この中に「はやぶさ」の対外的な評価・貢献度についても少し話題として触れられてる。
JAXAのトップが外向けにオープン年頭挨拶するのって初めて見た気がする。
これも、「はやぶさ」クン効果かな。(^ーー^)
##まあ、この年頭挨拶記事を見てすら「税金うんぬん」を揶揄する方は「勝手に餅食っててください寝。」ってところかな。。
359:NASAしさん
06/01/09 08:25:28
惑星探査機といっても大衆にとってはつまるところおもちゃではないか
360:NASAしさん
06/01/09 16:49:21
>>355 >>357
オマエモナー(W
361:NASAしさん
06/01/09 17:18:44
>>359
素晴しいおもちゃですよ
第一線レベル、世界最高レベルの理学成果を上げてくれる
362:NASAしさん
06/01/09 19:21:39
はやぶさは今戻ってきているのでしょうか?
363:NASAしさん
06/01/09 19:42:42
>>361
おもちゃの価値は面白いことにあるのだ。
その前では第一線とか世界最高などと言う言葉は無粋な成果主義に過ぎん。
364:NASAしさん
06/01/10 00:39:17
前人未到の写真の数々は純粋に面白かったけどね
365:NASAしさん
06/01/10 00:59:39
もっともっと漏れを面白がらせくれ!
366:カール・セーガン教信者
06/01/10 01:31:33
>>363,361
ある意味では、正解。でも極論だにゃ。
①核ミサイルもイージス鑑も世界最高の理学・工学の最高傑作たる大衆の「おもちゃ」
②「はやぶさ」も極論すればしかり。
でも、②の方が人類の未来につががる夢の持てる最高傑作たる「良いおもちゃ」
「良いおもちゃ」の方がウェルカムだな。
>>362
はやぶさは未だイトカワ上空で復旧措置中。(詳細はJAXAサイトに載ってる)
今年、通信&姿勢制御エンジン&etc.が復旧すれば、3年後にイトカワ出発だったかな。
#1月後半が最初の山場。運用回復してほしいなあ。(・__・)
#はやぶさよ。。もっともっと漏れをワクワクさせてくれ~!!
367:NASAしさん
06/01/10 20:49:25
ミサイルや軍艦は道具だろ
面白がらせるために国税使っているわけじゃねえぞ
368:NASAしさん
06/01/10 23:56:47
空気読めない糞コテをいちいち相手にするな
369:NASAしさん
06/01/11 22:01:32
>>368
藻前もウ○コくせえぞ
370:NASAしさん
06/01/11 22:21:27
税金泥棒との正しい意見に誹謗中傷を浴びせる愚か者がいるようだが、
それなら税金使わず、自分たちで稼げよ
乞食
371:カール・セーガン教信者
06/01/11 22:21:53
JAXAサイトにこんな記事が。
「池下章裕 リアル・スペース・アート展」
はやぶさから未来へ
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
「はやぶさ勝手に応援サイト」にも掲載されてる池下氏のCGアートの個展が東京銀座で開催とのこと。
CGだけど、はやぶさタンの雄姿がみれるど。。。
#関東以外の方は、来るの大変かも・・(^_^;;)
372:NASAしさん
06/01/11 22:29:03
ミッション達成度
電気推進エンジン 稼働開始(3台同時運転は世界初) 50点
電気推進エンジン ある期間(1000時間)稼働 100点
地球スウィングバイ成功(電気推進によるスウィングバイは世界初) 150点
自律航法に成功して)イトカワとランデブー成功 200点
イトカワの科学観測成功 250点
イトカワにタッチダウンしてサンプル採取 300点
カプセルが地球に帰還、大気圏に再突入して回収 400点
イトカワのサンプル入手 500点
500点だって プププ
頭よければ医学部行ってるしね
DQNはしょうがないねー
潰しましょう
373:NASAしさん
06/01/12 00:41:22
なんだ釣りか。
それもその程度の。
374:NASAしさん
06/01/12 00:44:17
日本の富を掠め盗っていく、モノホンの泥棒三国人が何か言ってるな。
375:NASAしさん
06/01/12 23:22:25
>>372
科学的観測成功と、サンプル採取(ちょっと減点されて275点になった)
にも印がついたから、今の合計得点は500点じゃないよ。
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
376:isaしさん
06/01/13 23:40:34
>345 ペイロード全部が反物質なら小惑星位ならどうにか破壊出来る鴨ねw
>363 第一線、世界最強のおもちゃだと、楽しむのにも知識が要るという事だ
377:NASAしさん
06/01/14 00:56:04
反物質は漢のロマンだぞ!
378:NASAしさん
06/01/14 02:32:16
ペイロード全部反物質にしたら、どうやって反物質を維持するのかと
379:NASAしさん
06/01/14 02:32:26
はやぶさ6あたりで魔王星サンプルリターンを是非
380:NASAしさん
06/01/14 11:39:28
サンプル採取時にはさぞや輝いて見えるだろうな、お祈りでもするか。
381:isaしさん
06/01/14 15:37:11
>378
機体と言わずペイロードと逝ったので許して下さい w
超真空にしてサイクロトロンにしたところで保持できる物質量なんて塵、なんて無粋はナシよ www
>379
サンプルはレイルガンで打ち出し、300km/s位あれば1年で着く、と
どうやって減速するかはシラネw
382:カール・セーガン教信者
06/01/18 00:07:27
「スターダスト」地球帰還カプセル、帰還成功!!
カプセル無事回収(NASA)
はやぶさファンとして、率直に、NASAの快挙を拍手!!
スターダスト帰還成功おめでと。(^▽^)
次は、「はやぶさ」クンの番だ。ゝゝ(^▽^)ノノ
#最初の帰還予定で言っても、はやぶさは「スターダスト」の次に地球帰還予定だったからね。^_^
2010年6月の帰還目指して、
「はやぶさ」の復旧とJAXA運用チームの奮起を期待してます。
わっちょい。。。(^▽^)ノノ(^▽^)ノノ
383:NASAしさん
06/01/18 01:27:37
正規の姿勢制御装置がない状態で帰ってこれたら奇跡に近いな。
384:NASAしさん
06/01/18 01:54:20
今までの状況だって、
充分奇跡的なことを
知恵と努力で成し遂げてしてきたと思うんだが。
385:NASAしさん
06/01/18 11:23:35
>>382
帰還できたんだね。おめ>星屑
386:NASAしさん
06/01/21 14:55:55
バイオハザードの始まりが
387:NASAしさん
06/02/02 00:11:35
がんばれはやぶさ。
URLリンク(yu-net.info)
388:isaしさん
06/02/02 22:44:08
はやぶさ、ヒドラジンスラスタを棄ててイオンエンジンのジンバルとリアクションホイール一個で帰還 …なのかな…
とりあえず通信が回復するのを祈ろう
389:NASAしさん
06/02/03 02:15:49
>>387
また泣いた・・・・・
390:jaxaしさん
06/02/03 23:01:32
お経でも唱えて回復するのを祈ろうかなー w>はやぶさ
つか効果あるみたいだし w
日蓮宗法華経だからねー…
爾時富楼那弥多羅尼子。従仏聞是。智慧方便。随宜説法。
又聞授諸大弟子。阿耨多羅三 藐三菩提記。復聞宿世。
因縁之事。復聞諸仏。有大自在。神通之力。得未曾有。
心浄踊躍。即従座起。到於仏前。頭面礼足。却住一面。
瞻仰尊顔。目不暫捨。而作是念。世尊甚奇特。所為希有。
随順世間。若干種性。以方便知見。而為説法。抜出衆生。
処処貪著。我等於仏功徳。言不能宣。唯仏世尊… w
391:NASAしさん
06/02/03 23:55:26
>>390
そのまま成仏したりして。合掌!
392:NASAしさん
06/02/04 01:23:49
南無明ほうれん草・・・・ -人-
393:NASAしさん
06/02/04 10:00:51
>>390
ISASの中の人、関連する人、応援してる人の中にもいろんな宗教やってる人がいて、
自宗のやり方で毎日祈ってる人もいるんだろうねえ。
もちろん無宗教の人も祈れる。祈る気持ちは共通かな。
394:isaしさん
06/02/06 23:56:17
>393
大丈夫、日本には八百万の神様が居るから拾う神は必ずいるw(だって神道信者は9千万~ w)
でも漏れは敬虔なる門徒だから念仏で
…南無阿弥陀仏ナマンダブツハヤブサカイフクシル~~
395:NASAしさん
06/02/07 22:20:20
なぁーむあーみだぁぁぁんぶぅぅぅぅ なぁーむあーみだぁぁぁんぶぅぅぅぅ なぁーもあーみだぁぁぁんぶぅぅぅぅ♪
浄土真宗西本願寺風の抑揚で
396:NASAしさん
06/02/13 23:39:43
本スレでJAXAの中の人から書き込みがあったぞ
397:NASAしさん
06/02/14 10:35:38
本スレってどこやねん
398:NASAしさん
06/02/14 13:04:48
スレリンク(sky板)
399:NASAしさん
06/02/14 14:45:43
じゃあここは偽スレだったのか
400:NASAしさん
06/02/14 15:45:37
情報量が多い方が本レス、と決めつけるのであればそうかも
401:NASAしさん
06/02/15 06:07:48
初代スレは結構な長寿スレだったんだがなあ
M-V発射からイトカワ到着まで保ったんだよ
402:NASAしさん
06/02/19 00:33:06
φ
. /
/
. /
.η. /
. / /_/_
(/ /|
[゚д゚]
/' ̄./~ヽ
. /' ̄./ヽ.__)
.. /' ̄./
/二/
MTSAT2 静止衛星軌道へ
403:NASAしさん
06/02/24 23:54:00
はやぶさが何月何日に交信再開するか
みんなで賭けしない?
404:NASAしさん
06/02/25 09:17:20
4月1日
405:NASAしさん
06/02/25 11:48:58
2月29日
406:NASAしさん
06/02/25 11:52:03
>>405
2年後かよ・・・・orz
407:NASAしさん
06/02/25 16:18:35
俺たちで金を集めてはやぶさ2を打ち上げられないだろうか?
408:NASAしさん
06/02/25 17:10:11
数百億と運用員
409:NASAしさん
06/02/25 18:43:40
200億かかるとして、一人10000円寄付しても200万人から集める必要がある。
逆に10000人の宇宙ヲタの寄付で賄うとすれば、一人200万円。
410:NASAしさん
06/02/25 18:54:37
何処かの企業から数億単位で寄付してもらえば・・・
411:NASAしさん
06/02/25 18:58:45
>>410
上場企業はメリット(=最終的には金銭的利益)を明確にしない限り株主に訴え
られる危険があるのでできない。残念ながらそういう世知辛い時代だ。
412:NASAしさん
06/02/25 21:51:33
企業を作るとか・・・無理す
413:NASAしさん
06/02/25 22:39:26
>>412
そこで、投資事業組合の結成ですよw
414:NASAしさん
06/02/25 23:13:08
小惑星のサンプルが得られたらグラム100億で売ることにして投資をつのる
415:NASAしさん
06/02/25 23:41:04
売れるか
416:NASAしさん
06/02/26 01:09:22
宝くじみたいに誰かにサンプルをもらえる権利を売ったら?
一口一万円くらいで、俺なら10万出す
417:NASAしさん
06/02/26 01:51:55
むしろ既成政党を乗っ取ってしまう方が安上がりだ。
自民党は大所帯だが、民主党は党員10万人もいないんじゃなかった?
有志が数万人規模で集えれば
既成政党乗っ取り→政権公約に宇宙開発明記→宇宙予算激増!
も夢ではないw
418:内之浦第八郎
06/02/26 05:47:15
>>417
さながら、Space平和党 ですかな(@@)
#某伝説のプロレスラー先生の『平和党』みたいに、一時的ブーム泊まりにならないように、長期計画をしっかり立てたプランにしてね。
(・ω・;;)
419:内之浦第八郎
06/02/26 06:23:26
>>417
補足。。
党首は現役活躍中(党首経験有り)の代議士先生が望ましいけど。
名誉会長(名誉党首かな)は「的川センセ」がいいなあと思ったりする。。(^▽^)
#あ、、でも。JAXAの執行役とSpace平和党名誉会長の二股は無理。。。(xωx;;)