04/04/17 09:58
駅呼称 投稿者:ズンベロドコンチョ 投稿日: 4月17日(土)07時59分19秒 210-248-129-193.jp.fiberbit.net
おはようございます。ズンベロドコンチョでございます。
>土井孝之様
はじめまして。私は南大阪線の道明寺以西には乗った事が無いので知らなかったのですが、河内でも略す駅とそうでない駅があるんですね。
皆様の話を総合すると結局「大和」だけが全駅略されているような感じですね。
>河内天美の件です、去年くらいから、「阪南大学前」というのを付け加えるようになりました
奈良線でも最近学園前のサブ表示として「帝塚山学園前」というのがありました。ただ五位堂のサブ表示である「真美ヶ丘ニュータウン前」は言いませんよね。
>jet silver様
はじめまして。
>東名横浜では、「横浜 町田」、仙台では、「仙台 宮城」。
関西でも中国自動車道で「神戸三田」というのがありますし、空港でも「大阪(伊丹)空港」という表記があります。まあ前者はともかくとして後者は誤解を与えないどころか
「伊丹は大阪府である」という勘違いを招いていますがね。どうせなら「神戸(伊丹)空港」にした方が良いでしょうね。
>他地域から来る人のために誤解を招かぬよう、「旧国名」をつける必要が生じた
まあそうでしょうね。近鉄の場合ただでさえ外部からの観光客が他民鉄に比べ多いですし、スルッとKANSAIがスタンダードになっている今となってはそれは尚更であると思います。
みなと鉄道=ズンベロドコンチョスレPart53 スレリンク(train板)
みなと鉄道=ズンベロドコンチョスレPart52 スレリンク(tubo板)