07/10/24 20:32:00
Ⅱのシナリオ4で、ニューヨーク=ロンドン間の赤字が解消できない。
オレって相当へたくそ?
930:NASAしさん
07/10/24 23:34:47
>>929
1、ニューヨーク、ロンドンからエリア内路線を引いてる?
ハブ空港として機能していないから乗客が集まらないのでは?
2、ライバル会社と路線競合していないか?
投資は全て最大投資が基本で、乗客率が悪いようなら値下げやキャンペーンで客を奪え!
3、B747やコンコルド系のような燃費の悪い機体を使っていないか?
とくに戦争などで燃料が高騰したり、ライバル会社との競合で値下げをするとニューヨーク、ロンドン間は
そこまで距離が離れていないのでコストの方が高くつく、(B747を使うなら最低でも1万km前後の都市間距離が欲しい)
ボーイングならB777やもしくはエアバス社全般の燃費のいい機種に交換すべし
基本的にニューヨーク、ロンドン間は儲かる路線であり両都市ともに他社が支社と立てることが多く
他社との競合は覚悟しないといけない。
931:NASAしさん
07/10/25 04:49:21
そろそろ1000が接近してまいりましたが
次はレトロ板にしますか?
932:NASAしさん
07/10/25 10:56:59
このスレの平均的速さで消費していくと、1000まであと4か月かかるわけだが。
933:NASAしさん
07/10/25 19:30:17
長持ちするなぁw
934:NASAしさん
07/10/26 03:01:57
>>932
突如消えることがあるため
935:929
07/10/26 20:34:45
>>930
アドバイスありがとう!
早速がんばってみます
936:NASAしさん
07/10/27 06:01:05
いきなり活性化しててワロタ
937:NASAしさん
07/11/06 20:31:20
このゲームの攻略本の間にアンケートハガキがはさまってた。
光栄に出したら、テレホンカード当たるかな?
938:NASAしさん
07/11/07 22:03:55
>>937
期限とか無かったか?
939:NASAしさん
07/11/07 23:05:26
>>938
「お手数ですが切手を貼ってご投函ください」とあるだけで、期間の明示ナシ。
940:NASAしさん
07/11/14 05:45:51
>>937
97年に本社移転してるからそれ以前のアンケートハガキ出しても届かないんじゃないか?
941:NASAしさん
07/11/20 21:58:29
あれ、光栄の本社っって昔から横浜市港北区箕輪町じゃないの?
942:NASAしさん
07/11/26 00:15:54
エアマネ3発売されねーかなあ
943:940
07/11/26 23:49:21
>>941
箕輪町の中で引っ越したみたい。
家にあった本を見てみたが、
歴史パラダイス7巻(96年3月発行)では横浜市港北区箕輪町1-23-3になってるけど、
水滸伝ハイパーガイドブック(98年3月発行)では横浜市港北区箕輪町1-18-12になってる。
944:NASAしさん
07/12/06 23:51:27
へー、そうなんだ。けどこんな近所の引っ越しなら郵便屋が気を利かせて新住所に配達してくれそうだな
945:NASAしさん
07/12/26 03:04:22
ニューヨーク~アルジェ航路の儲かり具合は異常
DC6で飛べるし、他社が参入しないし
946:NASAしさん
08/01/03 13:01:09
今年こそエアマネ3が発売されますように
947:NASAしさん
08/01/12 18:14:19
「僕は航空管制官」は、どんどん発売されるのに、
エアマネジメントときたら、どうだ?
ちゃんとファンも居るのに無しのつぶてか?
コーエー!
なんとかしろ!!
948:NASAしさん
08/01/30 09:48:53
これって20年以上はプレイできない?
949:NASAしさん
08/01/30 10:33:47
PC-98版は全シナリオぶっ通しでプレイできる。
Windowss用の定番シリーズ(1980円で現在購入可能)でもできるんじゃないかな。
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
950:NASAしさん
08/01/30 10:45:55
スーファミ版はやっぱり20年なんかな?
情報ありがとう>>949
951:NASAしさん
08/02/05 22:30:00
>>250
まぁこのゲームのゲームバランスだとぶっとおし選択しても
プロペラ→ジェットの変換に躓かなければ15年ぐらいでグダグダになるんだけどなw
952:NASAしさん
08/02/12 05:51:57
このゲームでなにが一番、大切かというと副社長の容姿だな。
俺はロングヘアの子が一番の好み。
次が肩まで髪を伸ばしたふくよかな子。
次がセミロングのお目目パッチリの方の子。
お気に入りの子が出るまでリセットしまくり。
953:NASAしさん
08/02/16 03:46:51
1をシステムそのままで今風にしたらWinと相性が良さそう。
都市と機種を2シリーズ並に増やして。
>>909
SFCの2だとIL-14からTu-134/無印IL-62まで間が空くので泣ける。
IL-14で何しろというんですか(涙)。
IL-18とTu-114は確かに欲しいな。特に後者は長距離路線開拓要員として。
2系列はハブの縛りが厳しすぎるのを改善すれば今でも通用するゲームになるかと。
954:NASAしさん
08/02/20 00:43:40
シナリオ0キボン。
DC-3やDC-4の払い下げで会社立ち上げて、ジェット時代の入口で終わる感じで。
955:NASAしさん
08/02/22 22:39:37
今この手のゲームってないの??
航空会社経営でききるやつ。
宮古~石垣とか開設したいな。
956:NASAしさん
08/03/09 18:15:21
A380やB787を飛ばしてみたいんだがなぁ。
続編を強く希望。
957:NASAしさん
08/03/11 13:12:06
他の板からリンクがあったので今から読みます。
本職の方がこういうゲームを語ると面白いだろうな、といつも思います。
B-777とMD-90の争いをゲームでやってみたかった。