光栄のエアマネジメントについて語ろうat SPACE
光栄のエアマネジメントについて語ろう - 暇つぶし2ch585:NASAしさん
04/04/10 00:40
>>582
ECとか言っている時代遅れなゲームだが
全面更新すれば現在も通用するゲームになりそう。

国内線をメインとした方が一般受けしやすい。
あくまで本社は日本国内(どこでも可)、国際線は世界100都市程度
国内は現存する空港全て用意。
発着枠は1時間ごとに厳格管理、新空港建設時は負担額により発着枠および
空港そのものの建設可否決定。(逆に無駄なところへの新空港も可能)
群馬空港、九十九里浜空港、びわこ空港などは建設可能、横田返還シナリオあり

1950,70,90年開始30年プレイ
90年ならば現存する全ての航空会社、レキオス、オレンジカーゴ、
日本海航空(妄想、以下同様)、静岡県営航空、ヨコハマ航空、関西航空
サガ航空などが選択可能。機種も現存ベースで。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch