09/02/12 20:05:48
エロゲのネタだが
巨乳の宇宙魔女(深く考えてはいけない)が
「浮気性の夫が目移りしないよう、全宇宙の女を洗脳して支配下に置く」
というどうしょもない理由で地球侵略を開始というのは見たことがある
551:名無しは無慈悲な夜の女王
09/02/25 23:38:16
このスレ、永いねえ
552:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/10 03:13:55
スピルバーグ映画化の「宇宙戦争」を観たんだが、
プチプチ一人一人消したりしてるのを見ると、趣味とか暇潰しなんじゃないかと
休暇でキャンプ張ってハンティングくらいの感覚だから病原菌にやられるんだよ間抜け
と不甲斐なさに憤慨
動機が不明だと分類も難しいな
553:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/10 03:57:15
米軍の戦闘機が間抜けにも砂漠の砂で動かなくなったりしたから
知能の高い宇宙人が細菌でやられても不思議ではない
554:名無しは無慈悲な夜の女王
09/08/07 14:28:24
じゃ
2)採集(食料・奴隷)
24)趣味
の二本立てで
555:名無しは無慈悲な夜の女王
09/08/07 14:42:47
>宇宙戦争
大雨で増水してるのに川の中洲でキャンプしたり
軽装で2000m急の山に登山したりするバカと同じだろ
556:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/17 00:44:28
そもそも宇宙戦争は、
「万物の霊長(のつもりだった)人類がまるで勝てなかった相手が、
もっとも単純な生物(とおもわれていた)細菌に負ける」
って部分が一番のツボだったはずなんだが。
ある意味、細菌兵器が実用化されてから、センスオブワンダー感じる設定じゃなくなっちゃったのかな。
557:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/22 08:51:12
地球を侵略しに来るんだけど、地球の支配者を昆虫だと思うっちゃう侵略者のSF作品て無いかな
558:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/27 14:42:54
早く見たい
559:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/26 20:11:00
九周年に誰も書き込んでないなんて…
560:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/11 18:31:25
「らせん」は被創造物による侵略パターンだな。
藤子F不二雄の漫画で、圧倒的な科学力で地球を制圧した異星人がまるで意味のわからない要求ばかり
突きつけて人類が頭を抱えるってのがあった。
結局、異星人の考えることはわからんってのがオチ。
いい加減と思うかセンスがあるかと思うかでSF好きかどうかが分かれるところだ。
561:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/18 12:18:29
ホラー物繋がりで黒沢清の『回路』
霊界から人間世界への侵略ってネタはこの映画ぐらいだろう。
562:名無しは無慈悲な夜の女王
10/02/16 20:33:01
限界記念
563:名無しは無慈悲な夜の女王
10/03/08 00:15:58
とりあえず、一番ムカツクのは昔くらむぷのマンガであった
「高校の卒業課題として惑星一個征服」とか
「幼稚園の夏休みの宿題で惑星一個征服」ってケースだと思う。
564:名無しは無慈悲な夜の女王
10/03/08 00:19:15
何故いまごろ>>2をコピペ?