03/01/11 03:55
「インディペンデンス・デイ」を見るたびに思います。
メリケン人の考えるメリケン人像ってバカっぽいんだなあ。
301:山崎渉
03/01/12 03:53
(^^)
302:名無しは無慈悲な夜の女王
03/01/12 11:10
>>276
その前編としての「天空の業火」は、相手が地球を攻撃するからね。
この設定はは、「知的生命体の抹殺」で、究極的にはライバルと成り得る
知的文明が発達する前に抹殺する「殺られる前に殺れ」かな。
もっとも、それは「被害妄想」とも言えるかも知れない。
結局、銀河間文明の支援を受けた人類に、報復で抹殺されてしまうのが
「天空の殺戮」
303:名無しは無慈悲な夜の女王
03/01/12 14:09
幻想系アメコミ「サンドマン」の「千匹の猫の夢」では
猫が人間を支配していた世界を、人間が夢の力で改変して
今の世界にしたことを一匹の猫が知る。
そして猫は他の仲間たちに呼びかけて、今度は自分たちが
(猫の世界を)夢見ることで再び世界をその手に取り戻そうとする。
これも異種族の侵略のひとつかな?
304:名無しは無慈悲な夜の女王
03/01/12 16:08
E・E・スミスの「レンズマン」は
36)人類の背後にいる存在に対し敵対
にあたるのかな?
ボスコーンが侵略して来たと思ったら
実は、アリシアとエッドールという二大勢力の代理戦争だったという…
305:名無しは無慈悲な夜の女王
03/01/19 23:15
既出かもしれないけどR-TYPEってゲームの敵以下公式設定コピペ
バイド-それは26世紀の人類が生み出した惑星級の星系内生態系破壊用兵器のなれの果てであった。
銀河系中心域に確認された、明らかに敵意を持った外宇宙生命体との接触に備えて建造されたそれは、
反応兵器や次元兵器と異なり空間を汚染することなく、 その効果範囲における全ての生態系を破壊する
局地限定兵器であった。月とほぼ同じ大きさのフレームの中に満たされた、すべてを侵蝕し、取り込み、 進化して、
自分以外の生命体すべてを喰い尽くすまで活動を続ける人の手による絶対生物、 それは、
生体物理学、遺伝子工学、魔道力学までも応用して合成した人工の生ける悪魔だった。これを
バイパスパイルを通じて空間跳躍(D-wape)させ敵の母星の存在する星域に送り込み全滅させる計画は
完璧に進んでいるように見えた。 だが、ほんの些細なミスによって“それ”は太陽系で発動した。
150時間荒れ狂った“それ”は次元消去タイプの兵器によって異次元の彼方へ吹き飛ばされ、
一応の決着を見たのである。26世紀では。 だが、“それ”は生きていた。異次元の中で
進化を、続けながら胎動を繰り返す肉塊。 気の遠くなるような彷徨の果て、時間を乗り越え、
その力の発現した先には22世紀の地球があった。
15)本能的に他の生物を攻撃 でしょうか?
306:山崎渉
03/01/23 03:44
(^^)
307:名無しは無慈悲な夜の女王
03/01/24 00:17
「被造物に逆襲される」って項目を作ったらいいかもな。
308:名無しは無慈悲な夜の女王
03/02/13 02:03
保守
309:名無しは無慈悲な夜の女王
03/02/19 00:29
たまには上げます
310:名無しは無慈悲な夜の女王
03/02/19 00:40
>>307
スタトレの劇場版に有ったね
311:名無しは無慈悲な夜の女王
03/02/24 23:02
>>310
ヴィジャーだすな、
312:名無しは無慈悲な夜の女王
03/02/24 23:29
トースターの反乱。
ふた開ける奴じゃないよ。
パンがポン!と出てくる奴。
313:名無しは無慈悲な夜の女王
03/02/25 00:22
それじゃキングの「地獄のデビルトラック」ではありませんか。
原題「マキシマム・オーヴァー・ドライヴ」タイトルだけは
イカしてるだけどねぇ。
314:名無しは無慈悲な夜の女王
03/02/25 22:22
>>312
レッドドワーフ?
315:名無しは無慈悲な夜の女王
03/02/26 05:23
無謀キャプテンに登場した着られる側に主導権
がある着ぐるみ宇宙人の侵略。
316:山崎渉
03/03/13 16:32
(^^)
317:名無しは無慈悲な夜の女王
03/03/14 02:22
保守
318:名無しは無慈悲な夜の女王
03/03/15 14:27
侵略する側に焦点を置いた作品はないものでしょうか。
短編、長編なんでも。
319:名無しは無慈悲な夜の女王
03/03/15 20:03
焦点というか、両方書いてるのなら、今でも買えるやつでいくと
降伏の儀式とかさすらいの宇宙船団とか
さすらい・・はどっちかというと観察日記だが。
320:名無しは無慈悲な夜の女王
03/04/02 10:49
「未来からの報復」ということで頭にうかぶのは今日泊亜蘭「光の塔」(
初出1962年 東都書房 自分が読んだのは1972年の早川版)。
「被造物に逆襲される」ではゲームの「ザナック」てな感じですかね。
321:名無しは無慈悲な夜の女王
03/04/02 11:59
イリーガルエイリアンの侵略未遂はどう分類されるのか。
322:名無しは無慈悲な夜の女王
03/04/02 12:21
>>321
これから読むとこなんだが、ネタバレじゃねーだろーな?それ。
323:名無しは無慈悲な夜の女王
03/04/03 00:15
今なら、大量破壊兵器を持ってるから、って理由の侵略が成立する。
324:名無しは無慈悲な夜の女王
03/04/03 02:25
ところで、ここで分類されてるのは
侵略する動機のバリエーションなん?
325:名無しは無慈悲な夜の女王
03/04/06 09:55
そう、動悸のバリエイション
326:321
03/04/11 20:59
おっとすまんネタバレするところだたーよ。
もう解禁だと思って。
SF板の過疎っぷりに救われたな>>322
327:山崎渉
03/04/17 11:37
(^^)
328:名無しは無慈悲な夜の女王
03/04/17 14:32
保守
329:山崎渉
03/04/20 06:08
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
330:P219108005002.ppp.prin.ne.jp
03/04/23 23:03
幼年期の終わりっておもしろい?
331:名無しは無慈悲な夜の女王
03/05/08 10:58
>>330
これ読んで「つまらん」と思うようなら
70年代以前のSFには手を出さない方が無難かと。
332:山崎渉
03/05/22 02:00
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
333:山崎渉
03/05/28 16:56
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
334:山崎 渉
03/07/15 11:48
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
335:名無しは無慈悲な夜の女王
03/07/17 18:33
イデオンって、元々自分らの文明の遺跡を
地球人は掘り返しているところから、紛争
が始まったってお話だけど、これは、未出の
パターンかな?
元々・・・ってパターンの侵略、他にあったっけ?
コードウェイナー・スミスの「3人は約束の星へ」
「ガスティブル・・・」が侵略ものだったけど、
補完機構って、敵はちゃんとやっつけて、その
上で国交を掴んでいる。なかなかカッコいい
組織です。
336:名無しは無慈悲な夜の女王
03/07/18 01:04
誰か暇な人
3回目の集計取って
337:名無しは無慈悲な夜の女王
03/07/23 16:10
今日泊亜蘭「光の塔」だと侵略者は実は未来人で警告をしに来た。
「ヤマト」には未来人とかいって侵略してきたのがいたが、
ガセだった...という映画があった。
338:名無しは無慈悲な夜の女王
03/07/23 19:58
アニメだけど、「超獣機神ダンクーガ」では侵略者の親玉は
自称宇宙の創造主。おそらく、グノーシスはいっているので
この自称宇宙の創造主さんはただのカン違い野郎だと脳内変
換しているのだが...。
339:名無しは無慈悲な夜の女王
03/07/28 00:35
集計しようと思ったが頭が混乱したので挫折
340:名無しは無慈悲な夜の女王
03/07/29 05:25
がんがれ
341:名無しは無慈悲な夜の女王
03/07/30 00:49
スタトレ劇場一作目のヴィジャーは、
「調査・探索」
「被造物に逆襲される」
のどっちにすべきかな?
どっちもなんだけど…
342:名無しは無慈悲な夜の女王
03/07/30 02:38
複合してたって良いではありませんか。
343:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 05:58
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎―――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
344:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/09 23:01
ひとつの侵略で動機とシチュエーションの二つに分けて再分類を提唱
ヴィジャーが「調査・探索」
地球は「被造物に逆襲される」
する側とされる側の区分が必要かと
345:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/11 22:44
それもいいかもね。
とゆーわけで頼んだぞ、ヒマな人よ
346:318 ◆gSLGZWw6JY
03/09/14 23:19
>>320
禿同
話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
いきなりへんな事書いてすまそ・・・・
GBAとくらべてみてどうなんですかね?(シェア以外で)
347:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/15 03:05
あ、コスモス荘見てて思ったんだけど
「新兵器(その他)の実験場として」っていうのは
まだ出てなかったっけ?
348:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/15 12:13
既出です
349:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/21 17:21
度重なる蹂躙の歴史の果てに自らの遺伝特性と文化を適応させ、見事に「誰も欲しがらない
人たち」へと変容した民族の輝かしい勝利の歴史を描いたSFはないですか?
350:名無しは無慈悲な夜の女王
03/11/12 14:11
実はメタで作者が終わらせようとする。
マイトガインみたいに。
351:名無しは無慈悲な夜の女王
03/11/12 22:35
メタというなら神林だろう
世界の外からメタ侵略者が来てばかりだ
352:名無しは無慈悲な夜の女王
03/11/15 10:49
マクロスの
”他の文明の戦争に巻き込まれました”
というのは?
>163の(4)か(8)かな?
353:名無しは無慈悲な夜の女王
03/11/19 13:40
ないた赤鬼はどうか
354:名無しは無慈悲な夜の女王
03/11/20 22:49
地球人が侵略しに逝くってのは無いのか
355:名無しは無慈悲な夜の女王
03/11/20 23:30
>>354
いや、スタトレにしろ、マルペにしろ、あれ侵略だろ?
356:名無しは無慈悲な夜の女王
03/11/21 00:15
>>354
スタトレの地底怪獣ホルタ。
その星の土着の地底怪獣の赤ん坊を虐殺する話。
357:名無しは無慈悲な夜の女王
03/11/21 21:43
>354
アニメのバイファムは異星人が環境修復中の惑星を奪い取ったことから戦争になったのでは?
358:名無しは無慈悲な夜の女王
03/11/21 21:59
殖民星にちょうどいい惑星見つけたと思って移住始めたら
異星人の領土だったんだよね
つうか先遣調査隊のリサーチはどんだけザルだったんだ。
359:名無しは無慈悲な夜の女王
03/12/03 00:08
先遣調査なんて大概ザルなんですよ、現に今だって
戦後復興の援助のつもりだったが現地住人には侵略と思われてたりする訳で
360:名無しは無慈悲な夜の女王
03/12/21 10:59
トーマス・M・ディッシュ 「人類皆殺し」
厳密には “侵略” とはいえないが。
他に類似作品がなく極めて独創的なので高く評価したい。
361:名無しは無慈悲な夜の女王
03/12/21 11:54
機甲創世記モスピーダ
胞子の状態で彗星に擬態して、地球に飛来したインビット族。
進化のため到達した惑星の生命体のDNAを取り込むが、地球人を取り込んで、
凶暴化。もっとマシな生命を求めて、宇宙へ脱出。地球人化が進みすぎた連中は
遺棄されて人類と同化していく。遺伝子レベルの侵略でどっちが勝利したか不明。
362:名無しは無慈悲な夜の女王
04/01/29 00:35
ルミナス 作:イーガン
これは地球人が侵略者側かな。(しかもヒロインが超タカ派)
363:名無しは無慈悲な夜の女王
04/01/29 02:46
>>358
たしか敵異星人が核戦争で滅ぼした惑星を無人にして再生して、これから戻って住もうかというときに
地球人がやって来て住み着いちゃったと。
地球人が空き家に入りこんだ浮浪者みたいだ。
立て札くらい立てておけってんだ
364:名無しは無慈悲な夜の女王
04/03/07 09:44
>>1
そういえば、昔から侵略テーマものは膨大にあるが地球侵略の「目的」が
述べられていない作品が多いことに気が付いた。
ストーリーの展開から仕方がないということもあるけれど。
365:名無しは無慈悲な夜の女王
04/03/07 17:58
ほんの好奇心だった。侵略する気はなかった。こんなことになるとは思ってもいなかった。
侵略はバールのようなものでやった。やりかたはTVで見て真似た。
親や先生は侵略してはいけないとは教えてくれなかった。
一度侵略という経験を積んでみたかった。
なぜ侵略してはいけないのですか?
366:第五世界より
04/03/08 22:54
こないだようやく終戦を迎えたんだが…
精神交信により個体生命の概念を失いかけた種族が、
自分達の存在をくっきりとさせる「他者」を求めて侵略者達の故郷へ逆襲、ってのはどうよ?
367:名無しは無慈悲な夜の女王
04/03/09 20:22
先に侵略して来た連中の理由はなんだったの
368:名無しは無慈悲な夜の女王
04/03/10 16:00
>>365
地球のTV電波を受信して
宇宙からの来訪者はとりあえず侵略するのが地球の礼儀だと知ったから
というのは?
369:名無しは無慈悲な夜の女王
04/03/10 22:22
1、「われわれは侵略をしたくない」
2、「しかし地球人側が一方的に侵略を望んだ」
3、「地球人の指導者は、悪魔のような人間だ」
4、「われわれは領土や覇権のためでなく、偉大な使命のために戦う」
5、「われわれも誤って犠牲を出すことがある。だが地球人はわざと残虐行為におよんでいる」
6、「地球人は卑劣な兵器や戦略を用いている」
7、「われわれの受けた損害は小さく、地球人に与えた損害は大きい」
8、「芸術家や知識人も正義の戦いを支持している」
9、「われわれの正義は神聖なものである」
10、「この正義に疑問を投げかける者は裏切り者である」
370:名無しは無慈悲な夜の女王
04/03/11 15:06
地球人が銀河系を破壊する大量破壊兵器を作っているから
今は持っていないが少なくとも開発している証拠があった
ような気がした
371:名無しは無慈悲な夜の女王
04/03/11 20:46
>>369 戦争プロパガンダ十の法則ですな。
372:第6世界より
04/03/28 20:08
>>[生きたいなら、疑問を抱かず在るがままに受けいれろ]<<
373:名無しは無慈悲な夜の女王
04/04/02 00:42
SF作家になりたくて侵略SF小説書いてるんだが…
オリジナリティがあると思った侵略のアイディアに
かなり似ている作品があると知って
凹んだ。
もう一度白紙に戻すか、テーマの違いで勝負すべきか…
374:名無しは無慈悲な夜の女王
04/04/02 10:08
つうか物語なんてもんはそもそも数十の類型に単純化できちまう訳で。
オリジナリティなんてそんなもんだし、逆にいえば味付けこそが全て。
375:名無しは無慈悲な夜の女王
04/04/03 02:23
今どきのエンタメにバージンスノーなんかないんだよ
あとはアイスバーンをいかに上手くクリアするかだけが勝負だ
376:373
04/04/03 07:03
>374
>375
なるほど、確かにそうだよね。
アイディア一発勝負ではなく、物語り全体の完成度を高めて
頑張りまっす。
377:名無しは無慈悲な夜の女王
04/04/17 03:27
>>375にマジレスしててそれでいいのかお前は
いや、その通りなんだけど
378:名無しは無慈悲な夜の女王
04/04/17 21:57
>>373
>>375
サンデーの改蔵ネタだぞ
379:名無しは無慈悲な夜の女王
04/04/23 00:17
改蔵ネタではあるがあながち別に間違ってもいないような気はする。
380:名無しは無慈悲な夜の女王
04/06/13 16:36
パラサイト・イヴは中から外への侵略かな
381:名無しは無慈悲な夜の女王
04/06/17 00:18
ディック
「探検隊帰る」
「にせ者」
怖い・・・
382:名無しは無慈悲な夜の女王
04/06/28 20:04
「吸血鬼ゴケミドロ」
ラストのほうは、吸血なんてもうどうでもよくなっている・・・
『我々の目的は人類の皆殺しだ』 だからなあ。
383:名無しは無慈悲な夜の女王
04/07/06 22:01
そういえば
「帝王」で冬眠カプセルに眠っていた舞ちゃん(門倉京でニャンコを飼っている)と
「あな魂」の舞ちゃんとの間に関連性は無いんだよな、別に。
384:名無しは無慈悲な夜の女王
04/07/06 22:02
うわゴメン、超誤爆。
385:名無しは無慈悲な夜の女王
04/07/07 02:02
神林?
386:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/05 13:43
そういや、レイズナーってどれに分類されるんだろ?
387:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/05 13:53
>>381
「探検隊帰る」のXXXは侵略目的だったの?
388:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/06 22:03
>>387
作中の説明ではそうだと思う。
389:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/06 22:11
>侵略SF
「優しい侵略者」 キース・ローマー
390:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/06 22:36
「惑星侵略が趣味」ってパターンも、ギャグならありそうだな。
>>354
宇宙開拓モノの基本だろ。行った先には凶悪な異星人が!実は侵略者を追い払おうと必死で抵抗してただけ。
>>370
星新一の短編でそれっぽいのがあったな。大量に保有してた核兵器のせいで、宇宙侵略を目論んでると勘違いされちゃった話。
391:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/07 00:46
宇宙の戦士 地球人が侵略する話
392:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/07 10:03
絶版ものだけど、ル・グィン「幻影の都市」
銀河に存在する人間型知的生命体は、
地球人を含めてすべて惑星ハインからの植民者だった。
ところが、シングという異星種族は
地球人類と交配が出来ない。
互いに愛し合うことが出来ないから、侵略した。
これは斬新だと思う。
つか、誰も真似しようとしない。
393:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/08 21:55
書いちゃいけないような気がしますが・・・
”生命体としての定め”・・・エバンゲリオソ
394:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/14 22:28:59
>>389
>「優しい侵略者」 キース・ローマー
登場人物でまともなのは、
「モニター」なる侵略者達だけのように思える。
395:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/14 23:39:56
〉266
超遅レススマソ F・ブラウンに原型の話あり。
よりよい政治形態を目指し、侵略を請け負う>ハーラン・エリスン
『殺戮すべき多くの世界』
396:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/24 19:31:55
ブラッドベリの短編 「ゼロ・アワー」
子供って怖い・・・・・・
397:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/24 19:56:33
読んでない人にもどのバリエーションかわかるようにプリーズ
398:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/24 21:56:38
宇宙戦争をスピルバーグが映画化するらしいね
399:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/24 23:01:32
IDですでにリメイクやったと思ってた。まだやんのか。
スピルバーグがやるなら、なにかひねってほしいな。原作に忠実はいくらなんでもダメっしょ!
400:396
04/09/24 23:06:02
>>397
異星人が侵略の手先として子供たちを使う話。
各地で同じような遊びが流行っていくうちに・・・
401:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/25 05:08:00
そういえばここでいう「バリエーション」とは
侵略の動機なのか手法なのか
ざっと過去レスを見る限りでは混在してるようだが
402:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/25 21:49:28
>386
アレって、種の寿命を延ばすためのDNA提供者が、
サル(地球人)である事の証拠隠滅だったんだっけ?
それにしちゃ、ジェノサイドするでもなく、
普通に占領行政やってたけど。
オゾン層破壊兵器は効果有ったのか解らんし
403:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/25 23:50:00
性淘汰
宇宙生物が異性を獲得する過程で結果的に
惑星を蹂躙する
404:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/26 00:12:21
星新一のSSであったな
女ばっかり狙われてると思ったら逆だった話とか
405:名無しは無慈悲な夜の女王
04/10/11 04:48:37
侵略の手段は未出が山ほどあるけど、動機は出切った感がない?
406:名無しは無慈悲な夜の女王
04/10/14 22:02:57
じゃあそろそろ侵略動機のまとめ分類キボン
407:名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/08 17:47:57
4周年をすっかり忘れていたぞ
408:名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/29 15:41:03
>>392
種が違うから殺すってゆう、当たり前な話にしか読めないんですが、
どこが斬新なんですか?
409:名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/29 16:49:35
幼馴染み同士の痴話喧嘩とってのもあったな
410:名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/29 18:28:33
怒首領蜂のパターンってある?
411:名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/29 19:02:52
シューティングの?
あれにストーリーってあったの?
412:名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/30 17:56:37
>>408
愛の存在が理解できない?
餓鬼かよお前w
そのバージョンと愛バージョンじゃ大違い。
斬新だと気付けないお前は童貞決定だな。
413:名無しは無慈悲な夜の女王
05/02/15 20:54:09
>>410
怒首領蜂のパターンって、侵略者は実は友軍ってあれのこと?
・主人公たちは、反乱軍抹殺を騙されて行なった(一周目)。
・証拠をもみ消すために精鋭部隊が、主人公たちを襲ってきた(二周目)。
なんかそこらじゅうに、ありそうな気が……
414:名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/06 00:07:58
いや、そう思うだけで実際には前例が無いパターンだろう。
もしあるというなら例をあげてもらいたい。
あげられないのにそこら辺にありそうな気がするとは
ただの妄想だと言われても仕方が無いぞ?
415:名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/06 04:26:48
>>414 いや、そう思うだけで実際には前例が無いパターンだろう。
おいおい、「侵略者は実は友軍」って定番パターンだろ。
「その怪物は地球からきたのだ」と同じくらい古臭いパターンだぞ。
あまりに過去の作品を読んでなさすぎ。
・SF→「虚空より来る」その他沢山。ライトノベルの定番展開の一つ。
・アニメ→「ナデシコ」も大筋でパターン。一話完結のエピソードなんて数えたら切りがない。
・ゲーム→シューティングなら「レッドウイング」がおそらく最初。怒首領蜂は後発だな。
416:名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/06 05:05:23
プ
ラノベにアニメにゲームですかwwwww
いやーさすが詳しいですなwwwwwwwwwwwage!
417:↑なんか笑ってるけど……
05/03/06 13:38:06
虚空より来るは、60年代のSF。読んだ事ないのか?
418:名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/06 15:33:00
で、その一つだけか?
419:名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/06 17:12:01
そんなにくやしかったのか
420:名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/06 17:33:14
そもそも、ドドンパチ自体がゲームなのに、
アニメやラノベではサンプルにならないとはこれ如何に
421:名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/06 20:39:58
>>419
いやだからさ、定番パターンだろ?
たった一つで定番なのか?
それともアニメやゲームの定番なのか?www
422:名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/06 22:48:49
ここをsf定義スレにする気かお前ら
423:名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/06 22:58:31
そろそろ前の集計に足して誰かまとめてくれまいか
なんか基準が錯綜してるみたいだから
1)侵略の動機
2)侵略の手段
3)侵略者の正体
くらいに項目分けするとか
424:名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/14 14:47:45
ボードゲーム 「バグアイド・モンスター」
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
アメリカの田舎町を襲撃した醜い宇宙人たち。
奴らの目的は美女をさらっていくことだった!
さらわれた女たちの運命やいかに?
2人用でプレイ時間約90~120分。
日本語版は、速水螺旋人先生のイラスト入り女性カウンター付き。
関連記事とコミックによるリプレイもあります。
TRPGゲーマーだけでなく、 SLGゲーマーも満足できる内容のゲームです。
425:吾輩は名無しである
05/03/24 13:28:18
hou
426:吾輩は名無しである
05/04/03 23:52:03
g
427:名無しは無慈悲な夜の女王
05/04/04 23:21:29
侵略未遂だけど、ドラえもんで、のび太が無意味にハルカ星の人を
呼んで、意味も無く呼ばれたことに腹を立てたハルカ星人が宇宙艦隊を出撃させようと…。
あと、ゲーム「スターオーシャン3」では
宇宙はより高次元のFD人によって作られた世界だったが、人類がその世界を崩壊させる
ような研究をやったため、FD人の報復を恐れた別の宇宙人が人類を滅ぼそうとしたのもあったな。
その宇宙人は自分達が作られた存在であることを知っていた。
結局、バグとしてFD人に宇宙ごと滅ぼされそうになったけど。
428:名無しは無慈悲な夜の女王
05/04/05 02:17:17
「百億の昼~」みたいなもんかね
429:名無しは無慈悲な夜の女王
05/04/05 16:44:19
ここらへんで考えてみる「こんな侵略理由・目的は嫌だ」ワースト5
1:いたのに気が付かなかった
2:趣味で
3:食用
4:本当に侵略したい星と間違えた
5:夏休みの宿題で
430:名無しは無慈悲な夜の女王
05/04/05 23:07:22
>>429
TVドラマ 「V」 が “3:食用” だったな
431:名無しは無慈悲な夜の女王
05/04/05 23:40:38
>>430
水もだったな
432:名無しは無慈悲な夜の女王
05/04/06 09:35:04
でもなあ、人間ってあんまりえさとしては栄養価たかくないし、
おまけにいろいろ不純物やかがくぶっしつが食物連鎖の頂点として
含有されてるからだめだと思うけどなあ
433:名無しは無慈悲な夜の女王
05/04/06 12:14:41
ジャンクフードなんです
ビジターでも一週間人間だけ食ってると体中にジンマシンが
434:名無しは無慈悲な夜の女王
05/04/15 23:43:18
PJのメジャーデビュー作がまさに「3:食用」だったな。
435:吾輩は名無しである
05/04/17 11:52:41
;
436:吾輩は名無しである
05/05/02 13:12:34
t
437:名無しは無慈悲な夜の女王
05/05/10 21:46:41
海のトリトンって侵略物になるのかな?
なるなら、どっちがどっちを侵略してるんだろう。
438:名無しは無慈悲な夜の女王
05/05/10 23:13:15
最近流行りの「報復の連鎖」ネタなんだろう
439:名無しは無慈悲な夜の女王
05/05/11 00:18:57
「報復の連鎖」って落としどころが難しそうだね。
トリトンは打ち切りだし。
440:名無しは無慈悲な夜の女王
05/05/11 04:13:40
そこは宇宙戦艦ヤマト風に
うっかりジェノサイドの後、主人公が
「俺たちがしなければならなかったのは戦うことじゃない、愛し合うことだったんだ!」
と反省して終わり
441:名無しは無慈悲な夜の女王
05/05/11 04:55:28
『アグレッサー・シックス』
侵略理由: あいさつ、または、どっちが強いかはっきりさせるため。
442:名無しは無慈悲な夜の女王
05/05/11 10:44:10
ウルトラマンってある意味侵略だよな。
自分は地球に居ついてるクセに、他の星のヤツが来るのは許せないw
443:名無しは無慈悲な夜の女王
05/05/12 07:37:03
アメリカみたいだな
444:吾輩は名無しである
05/05/25 11:54:31
0
445:名無しは無慈悲な夜の女王
05/05/31 03:08:19
居ついてるっていうか、隠れてるんだろう。
第一級優先命令違反やっちゃって帰れなくなったもんで。
で、他の星のヤツとか来て騒ぐと、自分も見つかっちまうもんで、
しょうがなく対応してたと。
446:吾輩は名無しである
05/06/08 12:15:07
-
447:吾輩は名無しである
05/06/26 11:41:59
y
448:名無しは無慈悲な夜の女王
05/07/08 14:49:07
そこは、想像力でカバーしようぜ。
例えば、宇宙の果ての星にたちよったら、
そこがネコミミ型異星人の星だったとする。
そしたらやっぱり、何か寄ってくる化物共をぶっ殺しつつ、
「もう地球なんかかえらねえよ!」ってな気分になるだろ?
449:名無しは無慈悲な夜の女王
05/07/08 18:42:55
なんか今一瞬、火の鳥の鳥形宇宙人の星に漂着した男の話を思い出した。
450:吾輩は名無しである
05/07/17 11:41:32
@
451:名無しは無慈悲な夜の女王
05/07/17 23:53:42
吾輩は名無しである
は、何を伝えようとしてんだ?
続けるとメアドか?
452:名無しは無慈悲な夜の女王
05/08/31 12:29:54
hg
453:名無しは無慈悲な夜の女王
05/08/31 18:06:39
地球人自体が地球に対する環境改造機械というのは既出?
地球温暖化は気の長い宇宙人が地球を温暖化させてすみ易くするため
サルを知性化してばらまいたとか。
454:名無しは無慈悲な夜の女王
05/08/31 18:12:19
オズマ計画の返事で強力なレーザーがかえって来て地球の半分が壊滅
内容は宇宙2ちゃんねるへの参加のご案内。
455:名無しは無慈悲な夜の女王
05/08/31 18:16:17
何そのこんなSFは嫌だ
456:名無しは無慈悲な夜の女王
05/09/08 15:03:35
>>453
環境を汚染して、化石燃料を使いまくって、しかも2万年規模の侵略になるぞ。
えらく気の長い宇宙人だなw
457:名無しは無慈悲な夜の女王
05/09/10 13:14:51
対抗勢力が白雉になるよう操作を行って物質文明に発展するのを遅らせた結果です
458:名無しは無慈悲な夜の女王
05/09/21 08:31:27
白い雉になるのか、椎名誠のメタSFの設定みたいだな
459:名無しは無慈悲な夜の女王
05/09/21 15:52:14
くら☆りっさの「爆発寸前!よしえちゃん」では
宇宙高速が通るのの立ち退きだっけ?(うろおぼえ)
460:名無しは無慈悲な夜の女王
05/09/21 20:44:16
>>459 銀河ヒッチハイク・ガイドでぐぐれ。
461:無名草子さん
05/10/01 13:21:47
精神衛生に悪い
462:名無しは無慈悲な夜の女王
05/10/01 22:11:05
自分たちが寝ている間に、下等生物が進化、増殖によってテリトリーを侵略してくる。
しかも、侵略者どもには「邪悪」とか「暗黒」とか呼ばれてしまう。
かわいそうなクトゥルフ
463:名無しは無慈悲な夜の女王
05/10/02 12:14:00
ヴァン・ヴォークトの短編小説 「怪物」
とうの昔に人類が死滅して廃墟になった地球に、侵略大好きの異星人がやってくる。
彼らは死滅の理由を知りたくて、生命蘇生装置で骨になった人間一人を生返らして見ると…。
地球侵略がいつの間にか異星人への侵略に変わっていく、話の展開が面白い秀作です。
464:名無しは無慈悲な夜の女王
05/10/03 08:33:06
>>462
あれだ、人間が滅んだ後、昆虫とかが今のサイズのままで文明を持った世界に
たまたま生き残ったコールドスリープから目覚めた人間が現れたら、
昆虫にとってその人間はクトゥルフみたいな存在になるかもしれないな。
「みただけで恐怖を誘う、二本の大きな柱に支えられた物の上には
巨大な生殖器と、その上には胴体らしき支柱があり、そこから生えた
二本の触手は、われわれの腕にはまねの出来ないほどの速さであたりを
なぎ払った… 頭部だろう球場の構成物からは悪意そのものを具現化した
波動が空気を震わせていたのだ!!」
人間側:「うぎゃあああ!ゴキブリが服着てるキモイキモイキモーイ!!!」
465:名無しは無慈悲な夜の女王
05/10/06 01:31:51
>>464
かくて主人公達は、太古の洞窟の奥へと進んで行った。
いまわしい雰囲気が重苦しくたちこめ、彼らの運命をいやが上にも
呪うかのようであった。最奥には巨大な古代の神殿が見える。
その中こそ、例の最も邪悪な神々の眷属が、深く冷たい眠りに
ついている神殿であったのだ。
やがて、かれら一行は神の姿を見た。神はまさに目覚めんとする
所であったのだろう。幾星霜を経た彼らの死骸はいまよみがえり
奇怪な叫びを発し、現代のあらゆる生命体への呪詛を唱えるの
であった。
「キャ~ゴキブリ~~~~~~~~~~!!」
466:名無しは無慈悲な夜の女王
05/10/11 14:42:31
だれか「コールオブニンゲン」でゴキブリ進化生物が旧支配者ニンゲンに戦う小説
かけよw
いあ いあ きんちょーる!
467:名無しは無慈悲な夜の女王
05/10/11 21:41:44
で、ゴキブリ進化生物の中にもニンゲンを崇めてたりする連中がいるんだろうな
うーキモイ崇められたくない
468:名無しは無慈悲な夜の女王
05/10/12 04:27:22
>>467
神に近づき、愛を捧げるほどに容赦なく生命を奪われる。
接近しようとしただけで、いたる所にある罠が襲い掛かる。
匂いが、食物が、大地そのものがすべて罠に・・・・
なんとなくラヴクラフトの書きたかったことが分かったような気がするぞ。
469:名無しは無慈悲な夜の女王
05/10/13 17:19:59
シナリオ含めてこういう 「実は悪魔は人間だったのだ!」って
ありそうであんまりないから却って面白いかもね。
ゴキブリと言うのが味噌だろうけど。
恐ろしきものどもの美的感覚がどう言うものかはわからないが、人間は
彼らにしてみればゴキブリ以下と言うのは充分ありうるし。
470:名無しは無慈悲な夜の女王
05/10/13 17:37:40
実は神様とは人間だったのだ!
てネタはたまに散見するけどな
まあその場合、主人公たちが読者を騙すために
人間とあまり変わらない姿かたちをしていてあまりインパクトは望めないが
(構成材質やサイズが極端に違うとかいうのはありか)
471:名無しは無慈悲な夜の女王
05/10/16 22:05:36
地球侵略を描いた海外SFって何がありますかね?
宇宙戦争、人形使い、呪われた村(光る目)、盗まれた街(SFボディ・スナッチャー)、降伏の儀式
エンダーのゲーム、宇宙の戦士、終わりなき戦い、
472:名無しは無慈悲な夜の女王
05/10/16 22:21:12
スタートレックとかはダメ?
473:名無しは無慈悲な夜の女王
05/10/16 22:23:34
>>472
ノベライズでもいいですよ。ベアの天空のほうかって侵略SFですかね??
474:名無しは無慈悲な夜の女王
05/10/16 23:10:30
>>471
バーサーカー 皆殺し軍団
バーサーカー 赤方偏移の仮面
星のオルフェ
475:名無しは無慈悲な夜の女王
05/10/17 00:11:35
いくら過疎スレでもスレタイに沿ってバリエーションに言及して欲しい
476:名無しは無慈悲な夜の女王
05/10/17 21:55:40
>>471 わが名はコンラッド。
477:名無しは無慈悲な夜の女王
05/10/17 22:17:05
日本作品ならケロロ軍曹が傑作なんだが…
478:名無しは無慈悲な夜の女王
05/10/18 01:48:16
あいつら脳内が逆に地球文化もしくは女に侵略されてるからな
479:名無しは無慈悲な夜の女王
05/10/19 03:14:31
それはそれで侵略カウンターものとして勘定してもいいのではなかろうか
480:名無しは無慈悲な夜の女王
05/10/19 11:27:26
関係ない話だがデビッド・ボウイの「地球に落ちてきた男」でなんか
似たような現象が・・・。
母星が「水不足」になったので地球に水をもらいに?来た宇宙人が
軽薄極まりないメディアである「テレビ」に夢中になって
我を忘れ
ついに最後は「アル中」になってしまうという・・・
(この映画は、ヴォネガットみたいに描写が時系列の流れを無視してるところがあるし
それについての説明やナレーションがほとんどないから、
ストーリーは非常に難解で説明しにくいのだが)。
481:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/05 20:38:38
寄生獣はもう出た?
482:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/05 21:09:20
柴田昌弘氏の短編漫画。そのものずばり「侵略」
何と人間型エイリアンが子供たちに配っていたチョコレートそのものが
「精神寄生生物」であるエイリアンの本体で配っていた人型エイリアンは
実はアンドロイドだった!
で、そのチョコレートを食べた子供たちはみな精神を乗っ盗られて地球は
エイリアンに侵略されるとゆーオチ。
これは「やられたっ!!」と思った。
手塚治虫の「鳥人大系」も直接エイリアンが地球に来る訳ではないが
鳥類出身のドゥブルゥド議長が、自分の親類関係にある鳥類が地球と
いう惑星では哺乳類ごときに虐げられている事実を見て激昂し地球鳥類
の進化に干渉するという内容なのでこれも一種の侵略モノでしょう。
483:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/05 23:56:30
6周年もすっかり忘れていたぞ
484:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/06 23:18:34
ちょwwwこのスレ長寿すぎるwwwww
485:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/07 00:00:27
いや、探せばもっと古い奴があるはず
なんてたってSF板だ
486:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/10 17:00:30
幸福な侵略ものってないですか?
完全食品になる宇宙人とか、無害なエネルギーになる宇宙人とか。
双方満足してほのぼの暮らす、そんなお話しはないですか?
487:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/10 22:38:24
妖精配給会社なんてどうだ
無害でかわいく人間の耳に優しい言葉しか吐かない妖精さん達がある日地球に現われて
(省略されました…
488:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/10 22:41:55
諸星大二郎の『生物都市』はどうだ?
(描写がきもいけど)
489:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/10 23:22:12
ありがとう。妖精~は早速読んでみます。
生物都市は探してみます。
490:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/12 20:30:34
>>486
宇宙人が共生相手を探して地球に来る話は有ったような気がする。
共生される人間にも健康になるメリットが有る。
491:名無しは無慈悲な夜の女王
06/05/22 00:06:59
最近の作家は侵略SFを書かない傾向があるのかな?
社会的なSFがメインだよね・・・都市の中のSF・・・言い換えれば侵略されて支配された中での事件を取り扱うSFともいえるか
492:名無しは無慈悲な夜の女王
06/05/22 16:32:34
侵略テーマもSFと一緒に拡散してる感じやね。
ラノベとかエロゲには山ほどあるね。
問答無用でテラフォーミングしてくる異星種族とか問答無用で資源採集を行う(ry
493:名無しは無慈悲な夜の女王
06/05/22 17:49:44
>ラノベとかエロゲには山ほどあるね。
>問答無用でテラフォーミングしてくる異星種族とか問答無用で資源採集を行う(ry
. ィ
.._ .......、._ _ /:/l! またまたご冗談をw
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _~:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'
494:名無しは無慈悲な夜の女王
06/05/22 20:58:36
>>490
ああ、ゾンビハンターね。
495:名無しは無慈悲な夜の女王
06/05/22 21:32:40
レベルEみたいに
「地球なんか軽く破壊できるけどプロ野球あるから大事にする」
みたいな宇宙人とか
496:名無しは無慈悲な夜の女王
06/05/22 22:06:16
逆に別に恨みはないけれど『宇宙ハイウェイ』の邪魔になるから地球をつぶした、というのも…
497:名無しは無慈悲な夜の女王
06/05/23 09:52:12
山本弘の「時の果てのフェブラリー」も通行の邪魔だからと地球の公転軌道ずらす
ために居座った異星人の話だったか。
侵略というか不法占拠?
498:名無しは無慈悲な夜の女王
06/05/23 17:05:50
そんなことより皆さん、聞いてください。
内緒で妻のパソコンでインターネットしてヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、
なんとなにかの表紙に見ていたエロ画像がパソコンの後ろに表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!
至急です、皆さん助けてください!!!
OSはウィンドウズ98です。
よろしくお願いします。
499:名無しは無慈悲な夜の女王
06/05/23 20:17:26
>>497
しかしなんでそんなピンポイントに狭い所に道を作ろうとするかね?
500:名無しは無慈悲な夜の女王
06/05/27 20:10:30
>>486
キース・ローマー 「優しい侵略者」
501:名無しは無慈悲な夜の女王
06/08/03 18:33:37
>>498ウチはXPだけど、一応教えようか?
502:名無しは無慈悲な夜の女王
06/08/04 00:59:30
民間伝承(?)ってのは既出?
ニンゲンの黒焼きは円形脱毛症に効くとか。
503:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/03 03:58:25
>462
フランケンシュタイン・コンプレックスってやつだな
504:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/03 04:03:14
>486
無害なエネルギーだとおもってたら、実は...ってのがアシモフの「神々自身」
ブリンの「ガイア」のエピローグが、これへのオマージュっぽい。
作品全体もエネルギー問題→宇宙侵略→宇宙創生って流れだし。
505:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/19 22:23:59
ラノベだが『軍神強襲』という作品で、電波に乗って侵略してくるって話があった。
ラジオや通信機を聞いた人々が次々蛸になって行くという。
『金星怪人ゾンターの襲撃』かと思ったらオーソン=ウェルズだったよ。
しかも宇宙戦争で月世界旅行でクトゥルフでエロゲだった。おもろかった。
506:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/26 17:06:46
「宇宙消失」
地球人が観測することによって波動関数を収束させる力があるために
観測されたくない存在によって隔離されてしまう、というのは
侵略じゃなさそうだな。
なので、「棄てプリ」はバックグラウンドは侵略だな。
「虚空牙」のシリーズは目的不明だが侵略。
「宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ」は侵略だか相手の回帰だか微妙な
ところだが、戦闘をコミュニケーションの手段だと相手が誤解して
ドンパチやっているっぽい。
507:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/26 17:31:59
ライトノベルズばっかりだな・・・
「宇宙消失」 は広義で侵略だな
508:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/26 19:08:57
>>95
ものすごい遠いけど「マンハッタン強奪」というのがある
509:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/26 19:21:16
>>502
それは 採集(食料、資源、漢方薬)だろ
510:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/27 10:30:30
「有機戦士バイオム」(梶尾真治)
ラストから順調にバイオムが増えれば、結果的に惑星を占拠し、
侵略したことになるのでは?
「第七の封印」(O.S.カード)
人類の直接的な進出と遺伝子汚染による二重の侵略?
「ダーコーヴァ・シリーズ」(M.Z.ブラッドリー)
支配種族(チエリ)が衰退していっている惑星に人類の移民船が
不時着して...、という話。「惑星破壊サービス」では実は人類は
チエリの...というのが明かされたりしているが。
「クラッシャージョウ・シリーズ」(高千穂遙)
「銀河系最後の秘宝」では人類の前に銀河を支配していた種族が
居て、少数が生き残っていることが明かされる。人類との直接の
抗争で衰退したわけではないが、人類が取って代わった事になる
わけで。
511:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/27 19:15:09
ダーコーヴァが侵略モノに含まれると考えた事はなかったな
チエリ視点でも侵略かどうか
512:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/28 02:38:07
>510
>人類の前に銀河を支配していた種族が
居て、少数が生き残っていることが明かされる。
ニーヴンの「プタヴの世界」思い出した。十四億年の眠りから覚めた
銀河支配種族が超強力テレパシーで地球人を奴隷にしようとするの。
ニーヴンの世界観ってクトゥルー入ってるよね。
「わが名はコンラッド」ではヴェガ人は基本的に善良で、地球には主に
観光旅行で来てるだけなのに一部の過激右翼政党が勝手に抵抗運動するのな。
23)地球側は単なる宇宙探査or植民or兵器実験のつもりが侵略行為と取られて反撃 (そんなつもりじゃなかった)
>337
「光の搭」は核戦争で地球が汚染され、ミューテションしまくった未来人が腹いせ半分、
物質文明を崩壊させて全面核戦争を起こせなくさせる目的が半分で侵略してきたわけで、
もはや警告の粋を逸脱しているかと。
18)報復(未来からの報復含む)and 20)緊急避難(自分達の滅亡を避けるためやむなく)
513:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/28 02:42:50
「光の搭」広い意味では善意の侵略(おせっかい)の要素もあるかも。
514:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/28 10:29:05
>>512
>ニーヴンの世界観ってクトゥルー入ってるよね。
で思い出したが、ディックの「聖なる侵入」も侵略もの
だと言えるか? 「聖なる侵入」のどこいらがクトゥルー
かというと、フォーマルハウトの火の神云々という
だけなのだが。
前述「ダーコーヴァ」も固有名詞に多くのクトゥルーな
ところがあるのは有名な話ですが。
あと、復刊記念で
「木星のラッキースター」(P.フレンチ)
太陽系にシリウス人が攻めて来る。
ライトノベルだと
「クジラのソラ01」(瀬尾つかさ)
異星人の艦隊に全面降伏した世界らしい。で、人々は
異星人のもたらしたゲームに熱狂している、と。
大場惑の「コンタクト・ゲーム」を思い出した。
異星人のもたらしたものに熱狂するということでは
「パーマー・エルドリッチの三つの聖痕」とかも。
「ウォー・ジェネレーション 放課後防衛隊」(柿沼秀樹)
「放課後宇宙戦争」(秋津透)
「ほしからきたもの。」(笹本祐一)
「オービタル・レディ」(高嶋規之)
からげてしまうが、宇宙人が攻めてきて防衛しています、
という話。
「殺×愛」(風見周)
だと、滅ぼされているだけだから侵略とは違うか?
515:名無しは無慈悲な夜の女王
06/10/22 23:54:53
地球側がガンガン侵略していく話ないかな?
516:名無しは無慈悲な夜の女王
06/10/24 00:10:15
レンズマンなんかどうすか。現代的な倫理観とは違いますからね。
517:名無しは無慈悲な夜の女王
06/10/24 00:16:00
アメリカさんは現代でもあんなもんじゃないか
518:名無しは無慈悲な夜の女王
06/10/24 02:59:46
予防戦争が侵略戦争にあたるのか。そこが問題だ。
(立場の違いで変わるのだが...)
519:名無しは無慈悲な夜の女王
06/11/04 10:56:10
ドラゴンボールの主人公も侵略者のなれの果てだな
520:名無しは無慈悲な夜の女王
06/11/04 15:49:00
トリポッド
最近読んだだけ
521:名無しは無慈悲な夜の女王
06/11/05 00:50:40
>266 亀レスだが、アウター・リミッツの「ゆがめられた世界統一」かな。俺の記憶とチョット違う…。
冷戦が激化してゆく近未来、世界平和を願う科学者グループが、世界を団結させる為、侵略者を「作る」事にした。
この、誰もが躊躇するおぞましい任務にクジで選ばれた、主人公である若き科学者は、2度と元の姿に戻れないテタ星人への改造手術を受ける事になった。
(この世界では既に外宇宙への探査が少しづつではあるが行われていた。テタ星人はある星の原生生物。向こうから侵略することも無ければ、
科学者たちくらいにしか知られていないこの辺境の星ならば、例え敵役にしても、こちらから出向くことも無い為選ばれた。)
主人公には愛する妻が居たのだが、同僚たちにより、主人公は研究に没頭して家に帰れず、後に死んだと信じ込まされていた。
日々自分の体が失われていく恐怖と、世界平和への使命感、なにより、残してきた愛する妻への想いが主人公の精神を徐々に蝕んで行く。
そして彼がテタ星人へ完全に変貌を遂げ、いよいよ両陣営首脳の会合に、仲間の科学者たちの作った宇宙船で主人公が「侵略」する日が来た。
だが、ついに精神が破綻した主人公は、愛する妻に会いたいがために、宇宙船を勤めていた研究所付近の山に強行着陸させ、脱走してしまう。
だが、不運にも山で狩りをしていた猟師に見られてしまい、そのおぞましい姿に恐怖した猟師に発砲され、主人公は重傷を負う。
その頃研究所には、夫の死を不審に思い、連日彼の同僚に詰め寄っていた妻が来ていた。
主人公の脱走に騒然とする科学者たちと、そこに居合わせた妻の前に、息も絶え絶えの主人公が現れ、ついに力尽き倒れる。
だが、何かを感じ取った妻は、異様な変貌を遂げた彼に駆け寄り、涙ながらに話しかける。
「…まさか…あなた…!あなたなのね!」
主人公はそれに応える様に弱々しく震える指で、二人だけの秘密のサイン―二人が出会ったときに作った、ないしょの挨拶―をし、愛する妻の腕の中で息絶えるのだった。
だいたいこんなカンジだったよーな?俺もうろ覚えなんだがな。
522:名無しは無慈悲な夜の女王
06/11/06 16:15:53
マップスのブゥアーはデータ取りとエネルギー補給だったな。
地球侵略って言うか銀河侵略だったけど
523:名無しは無慈悲な夜の女王
06/11/12 20:28:42
>>519
ナディアのアトランティス星人もそうだな
524:名無しは無慈悲な夜の女王
06/11/15 01:03:11
うろ憶えなんだが
ガッチャマンの総裁Xって、始めは「侵略」だったけど最後は「破壊」が
目的になってたような・・・
何でだろ?!
525:名無しは無慈悲な夜の女王
06/11/15 19:18:37
最初は征服目的だったけど、自分の本星に何かあったらしくて、それどころではなくなったんだよ
そういえば征服したい理由は何だったのやら
謎の侵略者ではある
526:名無しは無慈悲な夜の女王
06/11/16 02:01:36
始めの頃の裏設定だと総裁Xは意思を持ったコンピューターだったんだよ。
だから目的は侵略じゃなくて、世界征服!
これぞ、男のロマンじゃい。
527:名無しは無慈悲な夜の女王
06/11/16 02:07:02
>>524
>ガッチャマンの総裁Xって、始めは「侵略」だったけど最後は「破壊」が
>目的になってたような・・・
>何でだろ?!
鳴かぬなら、殺してしまおうホトトギス。
528:名無しは無慈悲な夜の女王
06/11/16 03:50:51
>>522
銀河侵略なんてけちなスケールじゃなく宇宙そのものの破壊だろうよ
529:名無しは無慈悲な夜の女王
07/01/03 16:33:15
双方が侵略した事、された事に気が付かない侵略モノって有るかな?
530:名無しは無慈悲な夜の女王
07/05/16 06:51:08
「ぼくらの」みたいなパラレルワールド系ってどの分類かなぁ
531:名無しは無慈悲な夜の女王
07/06/07 03:04:12
ガイシュツかも知れないけど、『アンタレスの夜明け』 と 『アンタレス突破』 は
34)自分達以外の文明(または生命体)の存在自体が許せない
に該当するかな。
532:名無しは無慈悲な夜の女王
07/07/06 18:30:21
ry
533:名無しは無慈悲な夜の女王
07/07/08 18:27:38
>>486 >>529
フレデリック・ブラウンの短篇
「ウァヴェリ地球を征服す」
たぶん、ウェバリ(仮名)には侵略する意思は無くて電気や電波を食べているだけ。
地球人は蒸気機関レベルの文明で楽しく暮らしましたとさ。
最初に読んだ本ではウェバリと書いて有ったのにググって見るとウァヴェリに変わっていた。
現代の日本で起きたら
2チャンネル住人などが死んでしまう、パニックものに成りそう。
534:名無しは無慈悲な夜の女王
07/07/08 19:28:15
>>233
海外の短編SFで有った。
・地球は既に火星人に占領されている
・火星人には「第三の目」が有り、ピントをずらした赤外線写真にだけ映る
・バスタブが狭くて、地球人の足が伸ばせないのは火星人のせい
・脳をコントロールされているから、普通の地球人には火星人を認識できない
・火星人が来る前は、猫が地球を支配していたらしい
現在の地球の生活が幸福なら、火星人に感謝だね。
535:名無しは無慈悲な夜の女王
07/07/08 20:24:09
たかが火星人の分際でお猫様から地球の支配者の座を奪ったのか
許せんな
536:名無しは無慈悲な夜の女王
07/07/10 19:28:40
>>535
お猫様が「地球の支配者だった」という痕跡は
猫科最大の猫、ライオンを「百獣の王」と呼ぶ慣習として残ってます。
ゾウ・キリン・カバ・銃を持ったヒト等と1:1で戦えばライオンは負けそうですが
今でも称号だけは王様です。
537:名無しは無慈悲な夜の女王
07/07/12 07:33:12
>>163の分類には入って無かったと思えるので付け足し
39)地球人が、このままでは自滅するので自分たちが支配して共存しよう。
横山光輝著の作品『ダイモス』が、このパターンだったような気がする。
子供の頃に読んだままなので脳内変換が起きているかもしれないのだが。
538:名無しは無慈悲な夜の女王
07/10/05 22:32:59
ダイモスって、地球人とバーム星人の、もとい、ダイモス人とフォボス人の殺し合いじゃなかったっけ?
539:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/12 13:04:38
なんか、クラークの短編で、
昔、恒星間・確率航法を人類が発明して、
冒険心のある人が全員地球脱出しちゃったのはいいんだけど、
そのナンタラ航法の実験の余波が
何百年後に地球にめぐって来て、
地球が破壊されるので、ギリギリになって、
地球の美術品とかをサルヴェージに来た人類が、
ついでに地球に残って生活してた罪もない残りの
宇宙旅行なんて興味もない人も、美術品のついでに
救助したげようかな?・・・っていう能天気で無責任な
話があったけど・・・。
これって、一種の侵略SFだよね・・・。 コ、怖っ!
540:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/13 15:28:13
2000万光年を5分で移動する
トランスモーファー
541:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/15 23:26:40
>>448
3年前のネタに今更何だがソレ『あそびにいくヨ!』(著:神野オキナ、画:放電現象、MF)
かと思うが。
アレは[>>163]の分類上、“猫”の論理としては、
14)地球が美しいから
24)趣味
25)より高次元の存在による実験
26)人類の反応を観察したい
27)善意の迷惑
特に27)は“何度も「あそびにいくよ」(文字通り)と連絡したにもかかわらず(通信技術
レヴェルが電波でなく有線ケーブルしかなかったから連絡しようがない。電波になってからは
“悪戯”だと思われていた)、遂に心配になった彼らの方から様子を見にこられる”に至った。
軍事侵略については、“まず戦争しなきゃならないし、勝ったら駐留軍を置かなくちゃなら
ないし、管理しなくちゃならない。人件費が見合わない”と否定的な見解を示している。
アメリカの意向として、
29)政府のヤラセ(実は侵略も何もされていない)
“犬”並び“鳥”の人との連携もあって、極力事態の歪曲化に勤めている。
“犬”並び“鳥”の人の目的は、
36)人類の背後にいる存在に対し敵対
超宇宙的存在(ココでは“オルソニア人”)による“大封鎖”(文化圏レヴェルで
の接触の禁止)が行われている以上、その影響下に無い地球での活動は必須。従って
堂々と暢気に接触してきた“猫”は気に入らないだけでなく、自分たちの活動がバレ
る事になり、最終的により一層の制裁を受ける事になりかねない。
542:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/16 00:43:10
海野十三「地球盗難」・・小学生の時ジュニア版で読んだ記憶が・・
確か、人類の気づかぬ間に、地球が(人類ごと)盗まれちゃってたりしたような。
異星人の動機とかは、忘れました。
(読んだことのある人おられましたら補完お願いします。)
543:名無しは無慈悲な夜の女王
08/06/11 08:54:23
>>542
URLリンク(uraaozora.jpn.org)
青空文庫では「作業中」になってる
待てば読めるのか?
BookOffで探した方が早い?
544:名無しは無慈悲な夜の女王
08/11/20 21:48:48
あげ
545:名無しは無慈悲な夜の女王
08/11/21 15:02:12
スレリンク(sakud板:118番)
118 : 削除彩虹 ★ : 2005/06/25(土) 21:09:51 ID:???0
本来、dat落ちするはずのスレを無意味な一行レス、空白行、AAなどで
存続させる意味はありません。
何のために即死判定や倉庫落ち判定の制限があるのか考えて下さい。
また、既に話題が尽きて有用な投稿がなく、保守のみで長期間延命されているスレは
需要がない、続ける意味がない、無用であると、2ちゃんねるの管理人は考えています。
議論するのは自由ですが、管理人の意に反するルールが適用されることはない
ということだけは言っておきたいと思います。
546:名無しは無慈悲な夜の女王
08/11/21 21:00:46
まあ、落とす前に誰かパターンを分類した総括作ってくれ
547:名無しは無慈悲な夜の女王
08/11/27 01:13:30
トップを狙えは侵略物になるのか?
548:名無しは無慈悲な夜の女王
08/12/28 05:21:01
トップ<
15)本能的に他の生物を攻撃、と
28)宇宙の自浄作用 だな。
トップ2の方は、
27)善意の迷惑、と
36)人類の背後にいる存在に対し敵対 かな?
549:名無しは無慈悲な夜の女王
09/02/12 02:11:26
>>403
超カメレスだけど、純粋に「征服したらモテるから(同じ種族に)」っていうのは聞いたことも、読んだこともない。
低学歴、低収入のブサメンが一念発起して、「モテたい」願望で侵略にきました、っていうのは読んでみたい。
>>548
どっかで「被造物からの逆襲」っていうのが出てた。
トップ2としては、これが一番ぴんとくる。
最後の敵は、トップ1といっしょだけど。
トップは、美少女アニメ・ロボットアニメだけど、純粋にSFとしても秀逸だと思う。とくに、1。
550:名無しは無慈悲な夜の女王
09/02/12 20:05:48
エロゲのネタだが
巨乳の宇宙魔女(深く考えてはいけない)が
「浮気性の夫が目移りしないよう、全宇宙の女を洗脳して支配下に置く」
というどうしょもない理由で地球侵略を開始というのは見たことがある
551:名無しは無慈悲な夜の女王
09/02/25 23:38:16
このスレ、永いねえ
552:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/10 03:13:55
スピルバーグ映画化の「宇宙戦争」を観たんだが、
プチプチ一人一人消したりしてるのを見ると、趣味とか暇潰しなんじゃないかと
休暇でキャンプ張ってハンティングくらいの感覚だから病原菌にやられるんだよ間抜け
と不甲斐なさに憤慨
動機が不明だと分類も難しいな
553:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/10 03:57:15
米軍の戦闘機が間抜けにも砂漠の砂で動かなくなったりしたから
知能の高い宇宙人が細菌でやられても不思議ではない
554:名無しは無慈悲な夜の女王
09/08/07 14:28:24
じゃ
2)採集(食料・奴隷)
24)趣味
の二本立てで
555:名無しは無慈悲な夜の女王
09/08/07 14:42:47
>宇宙戦争
大雨で増水してるのに川の中洲でキャンプしたり
軽装で2000m急の山に登山したりするバカと同じだろ
556:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/17 00:44:28
そもそも宇宙戦争は、
「万物の霊長(のつもりだった)人類がまるで勝てなかった相手が、
もっとも単純な生物(とおもわれていた)細菌に負ける」
って部分が一番のツボだったはずなんだが。
ある意味、細菌兵器が実用化されてから、センスオブワンダー感じる設定じゃなくなっちゃったのかな。
557:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/22 08:51:12
地球を侵略しに来るんだけど、地球の支配者を昆虫だと思うっちゃう侵略者のSF作品て無いかな
558:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/27 14:42:54
早く見たい
559:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/26 20:11:00
九周年に誰も書き込んでないなんて…
560:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/11 18:31:25
「らせん」は被創造物による侵略パターンだな。
藤子F不二雄の漫画で、圧倒的な科学力で地球を制圧した異星人がまるで意味のわからない要求ばかり
突きつけて人類が頭を抱えるってのがあった。
結局、異星人の考えることはわからんってのがオチ。
いい加減と思うかセンスがあるかと思うかでSF好きかどうかが分かれるところだ。
561:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/18 12:18:29
ホラー物繋がりで黒沢清の『回路』
霊界から人間世界への侵略ってネタはこの映画ぐらいだろう。
562:名無しは無慈悲な夜の女王
10/02/16 20:33:01
限界記念
563:名無しは無慈悲な夜の女王
10/03/08 00:15:58
とりあえず、一番ムカツクのは昔くらむぷのマンガであった
「高校の卒業課題として惑星一個征服」とか
「幼稚園の夏休みの宿題で惑星一個征服」ってケースだと思う。
564:名無しは無慈悲な夜の女王
10/03/08 00:19:15
何故いまごろ>>2をコピペ?