マイクル・ムアコック 12シャルはJ・Cat SF
マイクル・ムアコック 12シャルはJ・C - 暇つぶし2ch353:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/26 06:39:07
この世界の混沌に忠実な僕でそこそこ勢力がある代表者が
北朝鮮って情け無い

354:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/26 08:46:39
>353
アルカイーダを忘れては困るな。
とゆうよりイスラム原理主義者の過激派こそ混沌の下僕かと。

355:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/26 09:12:46
イスラムの連中は腐った法の勢力じゃないのか?

356:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/26 09:49:37
主体思想とかイスラム過激派の方が法で、新自由主義の方が混沌って感じがするな

357:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/26 19:54:54
先進国にこそ直接的な迷惑がないにせよ、ブラックアフリカ諸国も自国政治が混沌であることを
忘れてもらっては困るな

358:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/26 21:43:51
この世界に魔法みたいのが無いのは法が頑張ってるからじゃないのか?

359:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/27 00:24:08
>357
バスタブルの2巻はブラックアフリカ諸国が世界戦争に勝利する話だったっけ・

360:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/27 02:56:13
各種〈戦士〉が入り乱れる20世紀末期は〈悲劇の千年紀〉冒頭でもあるからさ。

361:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/27 12:23:04
魔神ドール=アリオッチ
という風に脳内で消化させて頂きますので
そこんとこよろしく^^

362:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/27 20:29:41
リアル・ベルフィグ司教が死んだそうだね

363:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/27 20:31:58
一瞬考えたがすぐにあのAAが頭に浮かんだw

364:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/27 20:35:31
ご丁寧にNHKニュースでは見たくもないご尊顔を拝まされた
ベルフィグ司教とは秀逸

365:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/27 21:16:55
こんなスレを発見してしまった
その昔ムアコック作品好きだった元読者が来ましたよ

そこで質問をひとつ
永遠の戦士たち、ヒロインたち、介添人たちが
それぞれ同一の魂なりを持ち合わせていたことは知っていますが、
セレブ・カーナやグランディス・ア・クレやメリアダス男爵といった
いわゆる各戦士たちの宿敵的な立ち位置の者たちも
やはり同一の魂なりを持ち合わせていたのでしょうか?

長年の疑問だったのでご教示いただけると幸いです

366:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/27 21:18:36
そういった設定は特に無いと思う。

367:365
09/05/27 21:23:20
>>366
ありがとうございます

368:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/27 21:33:56
ゲイナーとかクロスターハイムなんかは死んでも魂しいはそのままっぽい

369:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/27 22:45:02
エルリックなんかは宿敵も多いからな。。
一番の敵はイイルクーンなのか、ジャグリーンラーンあたりなのか。
セレブ・カーナはちょっと小物臭が。

370:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/27 23:16:03
正直、鷹月旦那のゴニョゴニョがあんまり記憶になかったので、>>330のレスをきっかけに
読み直してみた。

ミゲス・ホルスト:
1巻「カマルグの戦い」にて死んだはず
4巻「ヒュオン、諸将と協議する」にて生きていることになっている
4巻「ロンドラの門」にて←二度目の死

薬莢:
3巻「無人の岩屋」にてダヴェルクが拾う
3巻「ナーリーン」にてダヴェルクが役に立つアイテムだと言う…それきり二度と登場なし

371:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/28 00:09:44
いつも同じ嘘じゃ飽きちゃうから伏線っぽい嘘をついたんだよ>ダヴェルク

372:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/28 14:06:25
テラミゲスwwww


373:365
09/05/28 20:24:47
昨夜はムアコック作品における長年の疑問を解いていただき
まことに感謝いたしております

さて、実はもうひとつ長年抱いていた疑問がありましたので
こちらの方もご教示いただけますよう、よろしくお願い申し上げます

『タネローンを求めて』と『この世の彼方の海』を
読み合わせていて思ったことなのですが
アガックとガガックを倒した後、黒の船に戻って
島を離れたメンバーの中で
先に下船したコルムを迎えに来たのは
いったい誰というか何者だったのでしょうか?

介添人であるジャリー? とも考えましたが
それは話の流れ上、おかしいような気もしますし…

374:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/28 21:51:18
>>373
考えるな感じろ、の領域だと思うけど、一応一人の見解として。

・「この世の彼方の海」ではコルムの姿について、眼帯と銀の籠手、とある
・「タネローンを求めて」では眼帯と銀メッキの鋼鉄の手袋、だが鷹月旦那にはただの手袋では
 ないと感じられた
・しかしこの戦いではリンの目、クウィルの手は使われていない

なので、特に3番目に注目するとコルムは後半3部作からの登場かもしれないという推測が出来る。
そうなると水上を走る戦車で迎えに来そうなキャラは、ゴファノンかイルブレック辺り。
でもジャリーであっても全く不自然ではない。

時系列とかを厳密に考えないで、パラレルワールドとして受け入れた方がもっと楽しめるとは思うけどね。

375:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/28 21:57:05
一体何者かということですが、特に誰といった設定は無いと思います。
こんなんばっかですみませんw

376:365
09/05/28 22:35:44
>>374-375
ありがとうございます
自分の理解力がなかったのではなく
最初からハッキリとはしていなかったのだということが
分かっただけでも胸の痞えがなくなりました

377:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/29 00:06:51
On our quest for Tanelorn We lose our way!

378:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/29 00:12:48
>>377
Blind Guardian?w

379:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/29 20:57:04
ハンズィはもう長いことムアコック作品から
インスピレーションを受けた曲を書いてないなぁ…
エターナルチャンピオンのシリーズ以外は
そもそも読んでいるのかも疑問だしなぁ…

380:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/29 22:17:39
>>373-374
『タネローンを求めて』の流れからして、このコルムは〈反逆者〉に殺されてリンボ界に送られる途中のコルムでしょう。
〈百万世界〉の危機に際して死にかけの〈戦士〉を再利用したというところで。
コルムに与えられた報酬もまた死でしたが、彼は満足して死ねたようですね。

水上を走る戦車についてはどこにも語られていません。おそらく意図的にぼかしているものと思われます。

381:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/29 23:33:49
うわぁぁぁネタバレェェェ
コルム読んでる俺涙目

382:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/30 02:03:37
そういう奴は来ちゃ駄目だよ

383:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/30 02:14:03
何年も(何十年?)前に出た小説なのにネタバレとか言われてもw

384:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/30 02:30:00
最近、北朝鮮や韓国の悪いニュースを目にする度に、
あぁコルムから見たマブデンってこんな連中なんだろうなと思うようになった。

385:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/30 06:16:21
メルニボネ人からみれば、単なる猿

386:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/30 08:33:57
そこでエレコーゼ登場!

北もろとも人類を一掃。

387:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/30 14:38:47
じゃあ俺は鷹月旦那の国で平穏に暮らすよ

388:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/30 16:25:52
コルムの辿った運命については以下の流れで問題ないのかな?

新コルム記のラストで死ぬ
→リンボ界に向かう前に黒い船に拾われる
→一なる四者としてアガック・ガガックと戦い勝利する
→黒い船に戻る
→報酬として元の次元に戻される(迎えに来た者は不明)
→共に来ないかというクウィル神の誘いを断る
→〈剣〉の化身の誘惑をはねつける
→断崖から身を投げて今度はみずから死を受け入れる
→今度こそリンボ界行き
→〈永遠の戦士〉としての使命を終える

389:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/30 23:07:04
混沌に仕えておらず、殺されてもいないコルムはリンボ界には行かんだろう。

390:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/31 04:35:29
りんぼっていうと集英社の少女漫画誌だな。

391:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/31 08:01:28
あれ読んでれば永遠の少女達だからな

392:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/31 09:21:57
そこに行けば どんな夢も
叶うと言うよ
誰も皆 行きたがるが
はるかな世界
その街の名はタネローン
どこかにあるユートピア
どうしたら行けるのだろう
教えて欲しい
In Tanelorn, Tanelorn,
they say it was in multiverse
Tanelorn, Tanelorn
愛の街タネローン

生きることの 苦しみさえ
消えると言うよ
旅立った 人はいるが
あまりにも遠い
自由なそのタネローン
素晴らしいユートピア
心の中に生きる
幻なのか
In Tanelorn, Tanelorn
they say it was in multiverse
Tanelornm, Tanelorn
愛の街タネローン

393:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/31 19:22:18
りんぼちゃんでちゅわ

394:名無しは無慈悲な夜の女王
09/05/31 19:55:05
プリティーウィッチアリオッチ

395:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/03 13:41:53
>>394
 この世界は仲間のキシオムちゃんとマベちゃんで滅ぼすの☆

396:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/03 21:22:21
弱る太陽 活動200年ぶりの低水準
URLリンク(www.asahi.com)
誰かチャンピオンが出現しないと氷河期に突入するぞ

397:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/03 22:23:48
>>396
氷河期になったら熊に車引かせてロウェルナルクに行ってくる

398:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/03 23:06:54
んじゃ俺はアイススクーナー作ってニューヨークまで行くわ。
あそこの住民ならきっとどうにかしてくれそうだから。

399:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/04 05:39:01
>>398 はルーンの杖を持たされて、暗黒帝国と戦うハメになりましたとさ。

400:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/04 07:32:33
>>396
「コルムなら・・・コルムならきっと何とかしてくれる」(トゥハ・ナ・クレム・クロイク住民)

401:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/04 19:27:06
>>396
マジレスすると、既に氷河期なんだが。

402:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/04 19:40:30
>>401
就職や経済のことについては永遠の戦士の出番ではないだろう

403:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/05 01:27:53
>>402
401ではないが、マジで太陽黒点の活動が衰弱している。

404:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/05 02:39:18
マジレスすると、氷河期かどうかの判断は黒点活動ではなくて地球の気温ではないのか

405:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/05 04:53:52
全球凍結でもしない限り、戦士の出番はないわな。

406:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/05 17:01:52
>>404
地球の気温は太陽が弱ると低下するからな。
二酸化酸素増加による温暖化もあるが、それだって「太陽からの熱を過剰に吸収する」のが原因なのだし。
熱源が弱ればむしろ「なぜ二酸化炭素を減らした」とかの糾弾が始まるかもしれん。

そろそろどっかにランジス・リホを作る頃合かもしれんな。

407:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/05 23:04:15
タネローンとソリアンダム、どっちが見つけやすいかなあ?

408:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/06 00:23:28
地球が温暖化で永遠の戦士といえばハイランダー2ですね。


409:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/06 09:19:26
>>402
URLリンク(ja.wikipedia.org)
> 氷河学的には、氷河期という言葉は、南半球と北半球に氷床がある時期を意味する事が多く、
> この定義によれば、グリーンランドと南極に氷床が存在する現代、我々は未だ氷河期の中にいることになる。

410:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/06 10:33:26
ここまで白銀の聖域なし

411:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/06 10:43:33
>>410

>>398
>>398
>>398

412:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/06 23:13:08
なにげにムアコックって氷原、吹雪の中を歩く主人公ってのが好きなのか
「薔薇」にもそんなシーンあったような
まあイメージだけで言うならコルム後半が最強か
冬に読みたくない本

413:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/07 13:52:58
>>412
イギリスって結構雪降るからなぁ。原体験のひとつではないかと思う。

>>408
私を呼んだか、ハイランダー!

414:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/07 14:19:58
>>412
 北欧系の神話って、主人公となる勇者(神)があっち行ったりこっち行ったり、何か探したりして
本当にコンピュータRPG的なお遣いクエストをよくやるからね。
エターナル・チャンピオンシリーズも神話を書いてるノリなんだと思うよ。

415:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/07 16:23:45
>>407
タネローンは、お前の心の中にあるぞ。

416:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/12 23:12:00
ゲーム化とかないのかな
ホークムーンならやりやすそうだけど

417:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/12 23:16:51
フラミンゴ は しんでしまった!
オラダーン が なかまになった

こうですかわかりません

418:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/13 01:29:50
>>416
FF12のチームに作ってもらいたいもんだな。

419:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/13 06:49:43
真・三国無双のような、剣劇FPSだな。
エイラーンをためて、混沌神か法神を召喚して、1万人斬りできるか
いまはそのときでないと、言われて、スカって涙目。

420:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/13 07:12:41
Mount&Bladeみたいな?

421:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/13 07:43:25
>>419
いいなあ。
コルムなら倒したステージのボスが
次のステージで一度だけ召喚できるとかいいかも。

422:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/13 08:34:02
>>420
そうだね。
ただキャラクターのビルドシステムはあっても、RPGじゃなくアクションであってほしいかな。

>>421
私的にプレーヤーは4戦士じゃなくて、エルリックやエレコーゼが敵として、出てきた方が
面白いかも。
やべえw 魂吸われるとかであせるような感じで。

423:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/13 09:24:15
>>422
鷹月チームが敵だと、倒してもすぐ復活するんでこれまた焦りそうだ
(ミゲル・ホルストはもちろん、ブラス伯以下3人衆しかり)

424:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/13 09:30:28
「街」ってゲームあったじゃん
ああいう感じのアドベンチャーなんかもいい気がする


425:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/13 14:35:10
メタル・ホルストがあらわれた!

426:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/13 14:36:46
「幻霧ノ塔ト剣ノ掟」でもやってろ

427:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/14 20:01:31
♪何回やっても 何回やっても
エターナルチャンピオンが 倒せないよ~ (by ゲイナー)

428:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/14 23:50:21
あのストームブリンガーは何回やってもよけれない

429:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/15 21:34:09
ゲイナー「かわせるはずだァ!避ける!<公子>ゲイナーなら、出来る!!」

430:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/15 22:47:42
3 出来ない、現実は非情である

431:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/16 20:44:12
>>427
「もつれた女」が出てこなければいい線いってたんだけどね…。
吸血剣はストームブリンガーを圧倒してたし。

432:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/17 17:25:03
>>429
<公子>を<キング>と読むのはさすがに無理がある

・・・原文はゲイナー君もPrinceなのかね?どうなんだ?

433:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/17 17:41:01
>>432
プリンスです。〈破滅公〉ゲイナーという感じかと。

434:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/18 19:51:18
エルリックの「焼き豚にされてたまるか!」の原文探したら
"I'll be no one's roast pork!" だった。
これも微妙にイメージ違うな。
どっちも火で炙った豚肉なんだが、邦訳だとラーメンに乗ってそうで・・・

435:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/18 20:05:51
でも、その場面で、「ブタの丸焼きにされてたまるか!」だと
8世はなに悠長なこといってんだって感じになる。

436:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/18 20:15:08
チャーシューにされてたまるか!w
大ヤサイアブラカラメマシマシの上に乗せられてたまるか!w

437:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/18 23:45:46
コロチャーにされてたまるか!
たとえ―謎肉だって!

438:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/20 08:12:13
エルリックは生傷耐えないイメージだけど、ストームブリンガーのおかげで
傷跡ひとつ残さずに治ってるんだろうなあ。

439:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/20 15:24:10
ECは傷残らないのが普通じゃないか?

440:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/20 15:37:42
>>438
劇中にストームブリンガーに傷を再生してもらう場面ってあった?
疲労困憊なところに活力をいれてもらう場面は多々あったが。


441:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/20 16:38:28
>>438
生命力を高めているのだから、たちまち治癒するだけのような気がする。
つまり体中古傷だらけという感じかと。

442:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/20 20:28:55
ダヴェルクとエルリックの会話が見てみたい
ニヒリストと厭世主義者だから暗い話になりそうで

443:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/21 09:39:52
お気楽なチャンピオンと鬱な介添人のコンビが
多元宇宙のどこかにいてもいいような気がするんだが

>>442
泥沼を懸念してフラーナとザロジニアが後ろに控えてたりしてw

444:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/21 09:46:16
ダヴェルクの言ってることと、やってることが違う件について

445:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/21 13:00:21
>>444
現実にはちょくちょくいる件について

446:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/21 19:46:54
ダヴェルク旦那がエルリックの精力に注目してストームブリンガーに興味を持ったようです

447:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/21 23:58:42
ねんがんの赤い護符を手に入れたぞ!

機械怪獣のイラストは噂通りの素晴らしさだ

448:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/22 07:00:04
ようこそ、ソリアンダムロボ友の会へ ノシ
旧「杖の秘密」のジェハミア・コーナーリアスも捨てがたいぞ 健闘を祈る

449:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/22 17:47:44
>>448
ジェハミアの異常なまでの生々しさ
そしてバックの鷹月旦那、ダヴェルク、オーランド・ファンクらのやる気のない描かれ方が
味わい深いよな

450:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/24 07:55:49
ハヤカワが文庫サイズの切り替えを行っているそうだが
となると「第二エーテル」等が将来刊行された場合
既刊分と高さが違ってしまうのか・・・複雑な気分

451:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/24 14:11:12
もいっかい出すんだろ・・・

452:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/25 13:45:29
シリーズ継続分は現行と同じ高さで出すようなことを聞いた覚えがあるけど、実際のとこどうなってんだろ

453:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/25 20:04:36
SFマガジンに現代のロンドンを舞台にした新三部作のこと載ってたけど、これって
ファンタジーなのかな・・・
Mother London とかKing of The Cityみたいな感じなんだろうか?

でもこういうの書くってことはいよいよマイコーも己の死期を感じ始めたって
ことなのかしらん・・・

日本語版は出そうになさそう・・・

454:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/25 20:11:13
エレコーゼとフォン・ベック同時期だって話だが
何でこんなにフォン・ベックつまらんのだろうな…

455:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/25 21:51:27
>>452
とりあえずペリー・ローダンは例外だそうだ

456:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/26 04:29:47
>>452
サイズ変更しないのはグインとローダンだけじゃないかね
SFだと「彷徨える艦隊」、NVだが「トマス・キッド」が見事に最新刊だけ高さが違う
まったく何考えてるんだか・・・

457:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/26 05:49:24
文庫カバーに、いれずらかったのは、そのせいだったのか・・・・・・
文庫本のサイズなんて、規格を決めて、それ以下でも、それ以上でもなく作れよ。

>>456
>「トマス・キッド」が見事に最新刊だけ

ちゅーと、ボライソーやオーブリー&マチュリンもそうなるのか。

458:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/26 09:29:34
ジャクソンのほうだった・・・ふう

459:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/26 21:07:13
>>457
> 文庫本のサイズなんて、規格を決めて、それ以下でも、それ以上でもなく作れよ。

昔から早川だけ大きくなかったか?
岩波純正のブックカバーに入らなかった記憶がある。

460:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/26 21:18:45
講談社なみに小さくなるの?

461:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/27 00:46:23
ざっと手持ちの文庫を比べてみた
早川・新潮・文春・中公・光文社・集英社が背高め
これに比べると創元・角川・岩波・講談社がやや低いかな

462:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/30 13:20:08
>>454
ムアコックお得意の鏡像作劇だからな。テーマは同一だが、一方と他方の展開や語り口調を変化させている。
特に秋星は新たな方向性を模索中の実験作品だし、剣竜は新展開1作目だよ。完成度は雲泥だろうよ。

463:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/30 22:50:27
>>460
某京極みたいに分冊刊行をですね

464:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/02 03:15:02
いっそどこぞの電撃の読める鈍器クラスを目指してですね

エルリック旧シリーズ全一冊
新三部作全一冊
コルム全一冊
エレコーゼ、フォンベックで全一冊
ホークムーン、ブラス城全一冊
ECシリーズが5冊で収まる

465:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/02 07:37:08
値段がいくらになるのか想像もつかない

466:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/02 22:43:02
背割れするな、確実に

467:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/02 23:10:55
docomo専用
下のほうにスクロールすると
マイケルのホラーが・・・

URLリンク(beetv.jp)

468:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/02 23:58:45
>>467
こえーよ(涙目)
途中で終了しちゃった・・・

2度と見ない。

469:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/03 00:15:40
ブルブル震えてびびった

470:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/12 08:06:46
(・∀・∩)age

471:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/12 09:08:55
ブクオフに旧版エルリックが105円で売られてると、
もってるのに買っちゃう俺。

472:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/12 12:19:06
>>471
おまいは俺か。

473:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/12 12:34:15
>>471
よう俺!
しかも黒の書籍番号のだと間違いなく買うよなw

474:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/13 15:35:29
ソリアンダムロボがあったら間違いなく保護するな

475:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/17 22:25:09
コックリさん、コックリさん
混沌の主神アリオッチを倒す方法を教えて下さい

476:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/18 03:20:07
>>475
隠してある心臓見つけて握りつぶせばオケ

477:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/18 06:34:24
それ、わなだろ。
しかし、こっくりさんをやると、熊神や犬神がでてきそうでえイヤだ。

478:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/18 07:23:41
イイルクーンに会えるかもしれんぞ

479:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/18 15:46:29
(記憶を無くした)ジョンデイカー:コックリさん、コックリさん
私の前世を教えてください

コックリさん:エルリック・コルム・エレコーゼ・ホークムーン・ローラン・アスキノール
ペピン・ウムパタ・ライアン・・・・・・・

(記憶を無くした)ジョンデイカー:ヤメローー

480:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/18 23:21:53
それなのにお帰りにならない

481:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/19 00:03:23
>>480
ソウル・コックリさんかよw

482:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/23 12:38:47
マイコーが書いたシャーロック・ホームズの贋作を収録した本が出るようだ
(「注目の近刊」参照)

URLリンク(www.green.dti.ne.jp)

483:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/23 20:27:39
>>482
原書房とはこれまたよく見つけたものだねー
ご苦労ご苦労
ドーセット街の下宿人 マイケル・ムアコック
下宿人の名前が気になるが、ホームズが永遠のチャンピオンというのも捨てがたいな
となると・・・介添え人は?

484:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/23 22:08:56
おお・・・新作ktkr
ゾディアックとかシートン・ベッグあたりは出そうだが・・・


485:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/24 00:06:59
ユナ・パースンとかバスタブルかも

486:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/24 00:42:44
>>483
なぜワトスンの名を出さん!

487:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/24 07:44:30
「下宿人」のフレーズからか、どうも切り裂きジャックネタを連想してしまう俺がいる

488:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/24 08:09:30
モリアーティ教授がカオスの僕か

489:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/24 13:01:40
アイリーン・アドラーが戦士の恋人役か
ぴったりじゃないか

490:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/24 21:39:51
切り裂きジャック・デイカー

491:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/25 11:45:01
黒いナイフだかメスだかが「さらばわが友!ry」ですね、解ります

492:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/25 12:49:24
>482
買ってきた&その場で読んだ

あくまでホームズとワトスンの話で永遠の戦士関係のキャラは一切登場してないので
注意。1人だけどこかで聞いたような名前のキャラが出てくるけど多分別人多分。

Tales From Texas Woodsという短編集に収録されてます(ホームズに依頼する人間がテキサスの人なので)

493:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/25 21:15:17
おう。ムアコックとは関係ないが
ニール・ゲイマンのアナンシの血脈読んでないこと思い出したぜ。
サンキュー

494:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/26 22:25:39
ムアコック仲間だった友人と
久し振りに話をしたんだが
その友人から
エルリックが映画化されるらしいなどと聞いた
なんでも雑誌に載っていた情報らしい
これはガセネタでなくて本当の話なのだろうか
およそエンターテイメント向きじゃないと思うのだが…

495:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/26 22:30:10
結構前からあった気がする>エルリック映画化ばなし

前スレか前々スレに監督や主役について米なかったっけ

496:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/26 23:26:51
いつの雑誌に載ってた話かでだいぶ事態は変わるな

497:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/30 19:02:54
正直映画はあまり見たくないなぁ・・・
天野の絵のエルリックが俺の脳内エルリックだから確実に失望しそう
昔のペーパーバックのエルリックもかなり化け物みたいな絵が多かったし

498:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/30 19:40:03
自分はペーパーバック表紙の化け物エルリックがけっこう好きだから、映画でクラウザーさんみたいな
エルリックになってもそれはそれで楽しめると思うが、指輪物語みたいに超人気・みんながエルリック読んでる
みたいな状態になるのはちょっと嬉しくないw

499:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/30 19:49:18
>>498
>クラウザーさんみたいなエルリック

ちょっと・・・それやだw
ゴボウ男がストームブリンガーを持ったとたんに"SATSUGAIせよ!SATSUGAIせよ!」と
ジェノサイドに及ぶわけですかw

あるいはサイモリルもシャーリラもザロジニアもウーンも、「下半身さえあればいい」なんですかw

500:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/30 20:04:46
ホークウィンドのライブだと、かなりクラウザーさんだなw
URLリンク(www.youtube.com)

501:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/30 20:08:58
>>500
昔2枚組みのライブCD買って愛聴してて、2年くらい前に尼でDVD買ってみたが正直見なければ良かったと思った

502:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/30 20:10:45
>>500
ホークウインドと聞いてクリック前に想像できた俺・・・
確かにクラウザーさんだな。豚さえいればスパンキング風林火豚せんが勢いだw

503:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/31 13:20:50
なに言ってんだ。「ベオウルフ」とか観てないのか?
きっと普段はガリガリなエルリックが、ストブリ抜くと同時にマッチョなエルリックに化けるに決まってるw

504:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/31 22:11:17
エルリックかと思ったらそれはエ、エ、エ、……ハルク

505:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/31 23:51:26
エンドレスエイトはいつまで続くのだろう・・・ああいつまで続くことであろう・・・

506:名無しは無慈悲な夜の女王
09/08/01 12:53:32
>>505
長門=エレコーゼなのか?

507:名無しは無慈悲な夜の女王
09/08/02 23:04:51
メルニボネのエルリックを演じられるのはマイケル・ジャクソンだけですが
もう死んでしまいました。

508:名無しは無慈悲な夜の女王
09/08/02 23:21:56
>>507
鼻の崩壊したエルリックはイヤですw
つか、あの膚って人為的に白くしたんじゃなくて病気(怪我の後遺症?)で白くなったとか
最近になって知ったんだが。

509:名無しは無慈悲な夜の女王
09/08/02 23:25:37
肌の病気と整形、ドラッグの服用と注射、髪はヅラ、すべてがぼろぼろなのに声は美しく、立ち振る舞いは神が見惚れるような動き。
エルリックにしか見えないじゃないか。
エルリックだって外国絵は発狂してるし、天野絵は整形で整ってた頃の白マイケルと似た雰囲気だよ。

510:名無しは無慈悲な夜の女王
09/08/02 23:33:21
むしろ下手に俳優使うよりフルCGでやってほしいなぁ
SQUAREもFF映画にするよりエルリック映画にした方が世界的に売れただろうに・・・

511:名無しは無慈悲な夜の女王
09/08/02 23:49:07
スクエアは映像作品の脚本のセンスが皆無だからなあ、そこら辺を完全に外部がやるなら良いが

512:名無しは無慈悲な夜の女王
09/08/03 05:45:35
スクウェアはマネジメントとしてもダメでしょう

513:名無しは無慈悲な夜の女王
09/08/03 07:35:25
現在、テレビでやってる仮面ライダーディケイドの平行宇宙概念は
ちょっと永遠のチャンピオンワールドっぽいね
次元の壁を突き破るシーンもそれっぽいし

514:名無しは無慈悲な夜の女王
09/08/03 09:06:48
ディケイドは、通りすがりのエレコーゼさんなのか。納得

515:名無しは無慈悲な夜の女王
09/08/03 12:50:29
以前もディケイドがエレコーゼっぽいってレスがあったので2~3話観たけど
全然そんなことなかったぜ。
ただの平成ライダー(しかもストーリー、設定、キャスト全然違う)に出たり入ったりだけ。

ただ、ライダー全員の顔を装着したパワーアップフォームがあるというから、それだけ
「一なるX者」っぽいかも。かっこ悪いけどね。

516:名無しは無慈悲な夜の女王
09/08/03 22:29:15
10年に一度のお祭り企画だからね

517:名無しは無慈悲な夜の女王
09/08/06 01:29:13
すべてのライダーの記憶があるわけでもないからな。今のところ。

最終回ででもやらかしてくれる可能性がないわけではないがw

518:名無しは無慈悲な夜の女王
09/08/12 04:39:04
久々に秋の星々読んだら、今回は結構面白く読めた

んで思ったんだけど、リブッサって別の次元のシャラディムなのかな

519:名無しは無慈悲な夜の女王
09/08/12 07:04:36
アンタゴニストは確定だな。

520:名無しは無慈悲な夜の女王
09/08/13 20:16:17
>>518
たぶん。リブッサはマンフレートを生贄にしようとして失敗。
シャラディムはフラマディンを生贄にはしたけど〈天秤〉の介入により失敗。

521:名無しは無慈悲な夜の女王
09/08/13 21:20:38
俺も只今、過去に難解だと思った本を再読中。
現在の一冊を片付けたら秋の星々を読んでみるよ。
で、なおも根気が続いたらグローリアーナも…いやこれはわからん。

522:名無しは無慈悲な夜の女王
09/08/15 17:54:21
「秋の星々」ってフランス革命ごろの本読んだ後で読むと楽しかったり
しない?ツヴァイクの「ジョゼフフーシェ」とか
鹿島茂の「ナポレオン フーシェ タレーラン」とか。

523:名無しは無慈悲な夜の女王
09/08/15 18:27:33
>>522
というより読者に啓蒙主義/フランス革命の時代の知識があることを前提に書かれている。

524:名無しは無慈悲な夜の女王
09/08/15 21:31:27
フランス革命のあった17世紀末、日本は江戸時代。
伊能忠敬が日本地図を作ったのが1800年頃。
そんな時代に気球でふわふわ浮いてたってスゲーな。

525:名無しは無慈悲な夜の女王
09/08/15 21:33:36
17世紀末じゃなく、18世紀末ですね。恥ずかしい。

526:名無しは無慈悲な夜の女王
09/08/15 21:47:00
日本だと寛政年間で、神経症の松平定信の締め付けでしょぼくれてたころか

527:名無しは無慈悲な夜の女王
09/08/15 21:55:40
ナスカの地上絵の頃に気球使ってたとか

528:名無しは無慈悲な夜の女王
09/08/16 08:42:05
>>526
世界的に寒冷化していた時期だから、日本では景気が落ち込んで田沼意次が失脚し
フランスで革命が起きた。
ちなみにその寒冷化の原因はアイスランドと浅間山の噴火による可能性が高い。

529:名無しは無慈悲な夜の女王
09/08/16 16:47:50
浅間は無視して良いけどな

530:名無しは無慈悲な夜の女王
09/08/18 00:41:54
               _ - - 、
             /        ` - 、
           /             ` - 、_
          /                  ヽ!
         /                   | !
        ,'                    ,'/ヽ、
        /_ , - ー - 、           / ,'  ヽ,
    , -'"⌒フ- 、      ` ヽ 、      / ,'   ヽ
   /    /    ` - 、      ` ヽ、   / /    !
  ヽー‐‐ヽ/        ` 、ニ      \/_/     |
      ヌ!;!,;;-、ー、   ,tr- 、,r,,`ヽ、 _ ,r-ー` 、    .|
      ', !  ` ^`   `''"~ `^ `ヾ    ヾ    \  }
       {j.fニr-,、     ,,_-ニ_、      `、     ヾ |
       | ヾー,-`    j'<'、'ソ,-` 、     `j  ,,、、ヾ!、
      ,'   ̄   /    "         ! ,f'"` j 〉
      ,!     ,;   _            }、/ ,_//,/f
      |    (、   ,_ ヽ、            f ) / 「
      '!   / `ー' ` ' ヽ           '、二ノ j|
      !    ,,-,j、;, _   ヽ          ,'   {
      'l  ,;' ,'_,r'tr- 、ヽ、  !       ,'   |  、 ノ
       '、 / ヽ ̄ニ'"-'" 、       /   ! fヽ
       `、;'   ̄           /   , ;'!/  `、
        `!          / _, -'    , / j  r 、`、-ー 、
         ゝ、       _,-'     ,/, -'" 〉! | ヽ`!
        /  `、ー ' " ̄     /,-'"   / | |  ! .|
      /     ,j !、_  _ , - '"   _ ,_,-'|  { ! | .|
    /     /(     ̄    _, - '"   /  ! ! !ノ
  ,-'    /" /  ヽー -- ' " ̄       !   |  !

ハイランド・ドラゴンソルジャー

531:名無しは無慈悲な夜の女王
09/08/28 18:58:10
来月のSFマガジンに期待

532:名無しは無慈悲な夜の女王
09/08/29 21:49:56
映画フラミンゴを見てきた。
背に乗って、空飛びたい。

533:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:55:29
うまそうだと思った俺は

534:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:23:48
>>533
暗黒帝国との戦いに巻き込まれます

535:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:41:39
どおりで毛深いと思ったわ

536:名無しは無慈悲な夜の女王
09/08/31 00:43:35
ダメになったら晩飯にすればいいので二度お買い得

537:名無しは無慈悲な夜の女王
09/08/31 06:37:29
フラミンゴに値がついていたとは知らなかったわw

538:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/09 21:53:46


539:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/09 22:07:09
ちょっと待て。
その「ほ」は何ですか?
アリオッホの「ほ」ですか?
それとも「ほっちゃーん!! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!」の「ほ」ですか?

540:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/09 22:12:14
ゴメン、保守のほw

541:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/09 22:36:49
こちらこそゴメン。知っていてわざと突っ込んでみましたw
…ちょっと「ほっちゃん」は古かったな。

542:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/09 23:26:49
鷹月の旦那、涙目w

543:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/09 23:29:21
ホモのほ

544:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/10 14:52:53
アリオッホ!アリオッホ!も
ほっちゃーん!! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! も
ホークムーン!ホークムーン! も
皆同じテンション

545:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/10 20:54:47
>>544
何という鋭い洞察ッ!恐ろしい子ッ!!

546:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/10 21:04:16
          o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|_<o>_。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | やっぱり、ありおっほ の ほ なのか
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  (´・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二

547:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/10 22:58:59
ホークムーンの ホ しかあり得ん

548:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/11 18:52:00
鷹月厨必死wwwww

549:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/11 19:50:03
旦那の介添人なんだろうから許してやれよ

550:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/11 22:42:39
>>548
ゲハ板みたいにチャンピオンごとに厨がいるみたいだからやめれw

551:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/11 23:10:28
JC脂肪www

552:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/11 23:30:14
じゃあそろそろ強さ議論でもしようか
剣の腕前ランキングでもいいな

553:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/12 01:04:24
エルリックとか、ストムブリじゃない剣だとどの程度の腕前なのかね。

554:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/12 02:58:23
ムーングラムとどっこい

555:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/12 04:23:44
どんなに強くても、いいところで後頭部を殴られて気絶する仕様がもれなくついてくる

556:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/12 08:36:56
むしろ後頭部を殴られて気絶した回数で勝負

557:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/12 11:46:05
血栓できてそうでコワいな。

558:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/12 18:26:49
>>552
チャンピョン同士だと相手の動きが読めてしまうから、多少剣の腕に差があろうと勝負が付かないんじゃね?

559:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/12 18:41:55
あの読みって4人以外にも通用することなの?

560:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/13 19:34:30
>>558
ではストームブリンガーを持っているエルリックが最強という事になるな。
ストームブリンガーは他の黒の剣より強く、
エルリックですら挙動が読めない。

挙動が読めないという点ではクウィルの手を持つコルムも強いな。

561:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/13 20:01:18
挙動が読めたって、エルドレンの超兵器や、飛行船から核爆弾落とされたらどうしようもないと思う。

562:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/13 20:17:21
エルリック:ストームブリンガー、チャンピオン随一の性欲
コルム:クウィルの手、反逆者
鷹月旦那:夜明けの剣、ルーンの杖
エレコーゼ:エルドレンの超兵器

こうですかわかりません><

563:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/13 22:26:28
>>561
エルリックにだって肉の縄使えたりするかも知れんし、危機的状況なら次元を越えて逃走し、ろくでもない味方連れて帰って来たりするから侮れないが。

564:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/14 00:58:07
もう剣の腕前でもなんでもなくなってる気はするが、そんなことどうでもいいんだよな?w


565:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/14 08:22:43
ケインが剣の技術ではトップクラスだと思うんだが、
いかんせん持ってる得物が普通の剣だからな。
シープの光線銃もあるにはあるが。

566:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/14 19:51:34
エルリックは角笛を三回吹くという究極奥義もあるんだった

567:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/14 20:43:22
だから、気絶した回数で勝負した方が公平だって。

568:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/14 20:45:24
いやいや、チャンピオンなら泣いた回数で。

569:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/14 22:43:54
アリオッチさんからの愛され度ならエルリック

570:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/15 00:21:37
泣くだけなら誰でもできる。チャンピオンはすすり泣かないと。

571:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/15 01:15:15
夜の荒々しい愛の営みのために昼どれだけパワーを貯められるかで勝負だ。

572:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/15 06:38:08
一穴主義のホークムーンに不利すぎる

573:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/15 07:06:30
晩年の幸せ度なら鷹月ぶっちぎりの勝利
次点がウルリック・フォン・ベックか
ラストに限ればコルムもいい線いくかも

574:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/15 22:52:47
紆余曲折はあったが結局ラストでハッピーエンドの大団円を
勝ち取ったホークムーンは恵まれているチャンピオンだなぁ

575:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/15 23:19:18
生涯独身貴族のマンフレッドさんは悲しいな

576:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/15 23:21:56
変態度で争うとグローリアーナが上位に食い込む件

577:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/16 00:23:16
>>574
サイクルが次に移ったら任務失敗粛清の憂き目だから、一概に幸せとは言えんよね(鷹月

578:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/16 22:36:07
ホームズのパステーシュ、フロメンタルが出てるのかな?

579:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/20 22:12:42
「この人を見よ」を読んでます。

580:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/22 14:49:04
俺も見てくれよ

581:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/23 00:09:34
コルムはしくしくと泣いた

582:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/23 22:21:06
コルム読み終わったんだが、結局ベルダンは何処へ行ったの?
やっぱり攻防線で死んだのかな?
ジャリーがベルダンのことを口にしたのを最後にさっぱり描写がない

583:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/24 08:26:49
ベドウィルラルからハルウィグに向かったのが最後の記述で
コルムらがハルウィグについた時点でベドウィルラルが陥落してるから
途中で戦死したんじゃないか?

584:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/24 14:29:59
陥落した後にジャリーが
ベルダンのことを見かけたって言ってたの

585:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/24 14:30:44
sage忘れごめん……

586:名無しは無慈悲な夜の女王
09/09/25 08:52:27
SFマガジンにバラード追悼コメント

587:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/01 12:30:48
ぬるぽ!

588:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/01 13:36:04
ガッ!

589:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/04 00:37:16
ガッされてたよw

しかし話題がないよな

コルムがアリオッ(ryの心臓をもって帰る途中にエスパーが潜んでいたのか
空中に飛ばされて穴に落ちた奴がいたよね
あの描写の理由は何なのだろう?

590:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/04 00:52:25
単にアリオッ(ryに気づかれて落とされたんじゃね?

591:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/04 19:28:25
>>574
俺が「ギャラソームの戦士」が好きなのは、憔悴したホークムーンが、
自己同一性が揺らいで他の戦士の経験を思い出すからかな。
とにかくイッセルダとの再会はとてもスリリングだった。
改変された世界の墓にはイッセルダの遺骸が埋葬されてるはずだから
パラドックスになってるはずだけど。

592:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/04 21:16:20
後ろで人が穴に落ちたのに気にもとめないコルムすげえw
クウィルの手とかの力かな?

593:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/06 14:21:58
エルリックサーガ映画化が待てないので、ドラクエ9で
魔法使いに全職業剣装備可能を覚えさせて奇跡の剣でHP吸収させて
さらに魔法戦士のスキルを覚えさせてお茶を濁している
もちろん名前はエルリック

594:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/06 15:27:30
ドラクエの主人公は代々「えるりく」だ。
5文字でカタカナおkになった今でもえるりく。

595:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/06 17:10:24
いつの間にか仲間を殺さずしてエルリックを名乗る無かれ

596:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/06 20:29:28
「えるりく」もよく使ったが、PC-98時代のゲーム「ロードス島戦記」で
エルフ男戦士の名前をエルリックにして、名前忘れたけど最強の呪われた剣を
装備させていたっけなあ。懐かしい。

597:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/06 20:54:41
>>591
そこはジョン・デイカー=エレコーゼがエレコーゼの墓をみたり
コルム・ルロウエレイントがコルムの墓をみるのと同じでしょう

598:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/06 21:07:15
よくわからないがスレが活性化してきてうれしい。
本当は夏の間に再読しようと思っていた「白銀の聖域」を引っ張り出したので
これから読む。

599:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/06 22:53:03
>>596
ソウルクラッシュだっけ?<ロードス
まさに黒の剣をモデルにしたと作者の水野良が言っていたのを何かで読んだ気がするけど、違ったかなぁ。

600:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/07 14:36:26
>>593
です

ちなみに件のエルリックキャラは主人公ではなくパーティのメンバーの
一員。
主人公にしなかったのは、いつ刺されるかドキドキしたかったから。

601:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/07 14:53:21
DSのRPG「幻霧ノ塔ト剣ノ掟」のオチは
パーティ4人組による「一なる四者」


602:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/07 14:58:10
>>600
刺されてもザオリクがあれば
常にスーパーハイテンションが保てるな

603:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/07 19:35:59
>>601
リスペクトってレベルじゃねーぞ

604:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/10 00:12:26
>>601
塔そのものがラスボスだったりしたわけ?

605:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/13 05:54:15
>>604※超ネタバレ注意※






「常命の者が来る所ではない。去れ」
ベルヴェルクが放った移送の力を、えるりくはティルフィングで受け止めた。

強大な魔力に共鳴し、暗黒の刀身がうめき声をあげる。それが引き金であった。
潜在意識の奥深くに刻み込まれた一つの呪文が、えるりくの意識下に浮かび上がる。
えるりくは本能的にその呪文を唱えた。
狂気の叫びにしか聞こえぬそれは、調和が彼らに与えし呪文、『多なりて一なる勇者』であった。

高々とティルフィングをかかげ、狂気を叫ぶ、えるりく。
剣のうめきと狂気の叫び。激しい魔風が吹きすさぶ。
強大な魔力が濁流のごとく押し寄せ、えるりくらを飲み込んでいく。
彼らは魔力に溶け込み。姿形をも失い。そして交じり合う。
かくして四人は合を果たし、その者が降り立った。
そう、その者こそが、多なりて一なる勇者--

えるりくにて
こるむにて
ほくむんにて
えれこぜなる者なり。

606:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/13 22:07:57
>>605
すげえな、ネタバレといわれてなければネタだろ、としか思えないw

607:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/13 23:50:54
それ酷くないか。

608:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/14 00:02:35
「闇の」剣の年代記より抜粋でございます

609:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/15 00:48:26
チャンピオンたちは対人戦闘で苦労するかと思えば宇宙も破壊しちゃう
振り幅でかすぎだよなー、中間が無い

610:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/15 11:15:16
もぅ、やだぁ。このチャンピオンまた気絶してるしぃ。最悪

611:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/15 20:18:49
荒々しい夜の(ry の最中に気絶したのかw

612:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/17 20:16:34
鳩山政権になってから腐敗した法の脅威をリアルに感じるわ

613:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/17 20:26:16
ではその腐敗した法を打ち破るチャンピオンの登場を渇望するか。
だが、愚かなマブデン共が何かとプロパガンダに騙されやすいという事実。
モイデル城あたりに蟄居したいような昨今の雰囲気。

614:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/17 20:31:00
むしろ島国の衰退に苛立ちを感じて、彼らが新たに生命力を得るために
ぶち壊してしまえよw

615:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/17 20:47:04
ふむ。島国=メルニボネってとこですか

616:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/17 23:57:25
腐敗した法ってDark-Lowということでよろしいか

617:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/18 01:39:52
>>616
何が低いんですか?

618:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/18 06:31:59
鳩山=ベルフィグ
ですね、わかります

619:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/18 12:36:40
Del Rey5巻Elric: In the Dream Realms届きました。
今回も予定よりかなり早め。

Foreword by Neil Gaiman
Introduction
THE FORTRESS OF THE PEARL
ELRIC:MAKING OF A SORCERER
A PORTRAIT IN IVORY
ASPECTS OF FANTASY(PART3)
EARL AUBEC OF MALADOR
INTRODUCTION TO THE TAIWAN EDITION OF ELRIC
ONE LIFE,FURNISHED IN EARLY MOORCOCK
ORIGINS

620:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/18 14:08:36
>619
いよいよ外伝系に突入か・・・次で完結だよね
A PORTRAIT IN IVORYって未読だけど時代設定はいつになってるんだろう?
台湾版だけマイコーの序文があってちとずるいなw

621:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/18 16:24:45
>>620
URLリンク(www.multiverse.org)
ここだとThe Dreaming CityとWhile the Gods Laughの間になってますね。

622:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/20 21:07:19
腐敗した法って、どういうものか理解できなかったが、こういうことか
新世界でも、ロルミールなんかはこんな感じなんだろうか

623:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/21 07:13:18
せめてナドソコルのリアル化は避けたいよな

624:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/21 17:06:41
55年体制とそれを継ぎ接ぎしながら続行した事こそ硬直した法で、
現状は混沌の甘言に踊らされた結果だと思うけどな。

625:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/21 17:38:45
求む!マスコミの印象操作に立ち向かうチャンピオン!

626:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/21 22:40:41
チャンピオンが絡むと、大なり小なり焦土化するからなあ
俺らマブデンの生き残る道はいずこ

627:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/22 14:55:31
蘇れー西郷隆盛
今こそ汝の力が必要なのだ


628:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/22 18:15:11
>>627
ムッシュ・ゾディアックの黒剣で首を切り飛ばされる役ですね、わかります。

629:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/22 20:48:15
小沢一郎は敵役となるか
小物だけどw

630:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/22 23:42:45
恩人の弟の嫁に手を出したうえ謝罪も説明もなく逃走し、母親に泣きつく。
結局母親が渡米して後始末。
ある意味チャンピオンっぽい行動だよね。

631:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/27 09:48:54
捕手

632:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/29 18:13:09
義手

633:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/29 19:59:40
射手

634:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/30 01:38:25
そりゃ読みは「いて」だが....ムアコックネタ繋がりだからまあいいか

635:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/30 19:50:17
『シャシュ』とも読むよ、読むよ!

636:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/30 20:27:28
634が「魔弾の射手」を「まだんのいて」と読まないか心配で昼しか眠れません。

637:名無しは無慈悲な夜の女王
09/10/31 06:44:51
今日も一日混沌と戦うか




部屋の掃除だが

638:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/03 00:00:51
部屋が法な男の人って・・・

639:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/03 14:57:37
パソナルームでわらわと握手!

640:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/06 21:15:13
混沌を一発で片付けるアイテムか助っ人がほしいw

641:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/06 21:30:23
つ【聖杯】

ところで不正献金絡みの尋問は、是非ドクター・ジュストにやっていただきたい。
クロだった際にはメルニボネ式で、秘書を料理して総理に食していただく、と。

642:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/07 13:05:36
総理本人がジュストの縁者みたいな顔してると思うw

643:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/08 20:54:11
そーいや日本の総理ってなんか爬虫類系みたいなのがたまに選ばれるなぁ
やっぱ既に混沌に犯されてるのかな

644:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/08 21:08:36
>>643
今や総理のバックすら混沌である件について

645:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/08 22:03:11
私ゲイナーだけど、とどめがマジックーソードだった。死にたい。

646:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/08 22:05:57
ゲイナーはチャンピオンと違って単一人物で不死身、だっけ

647:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/08 22:12:06
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) ゲイナー退治は任せろー
 バリバリC†l丶l丶
     /┃ (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ

648:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/10 00:21:17
紳士の皆さん、もうこの国の行く末を憂うようなことはやめて、
あたしの新型飛行船でミレンブルクに旅立ちませんか?
彼の地ではルニャール卿をモフりたい放題でございますよ。

…つきましては、新型飛行船の建造費をご援助いただきたいのですが。

という詐欺が横行しそうな友愛政権。

649:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/10 16:42:57
>>373
昨日このスレの存在を知ったw
でかなり遅レスだが、たぶんコルムを迎えに来たのは
<十五の次元界>に残ってたヴァドハーなんじゃないかと思うんだが……。
とくに根拠はないが、それが一番筋が通ってると思う。

650:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/10 20:35:56
多分、今の日本の状況程度では英雄は出ないんだろうね
もっと危機的状況じゃないと・・・
中国共産党と民主党が手を組んで在来日本人を奴隷化したり圧殺しようとするぐらいじゃないとね

651:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/10 20:41:31
富士山が噴火するのを背景に法螺貝をふきそうだな現代日本のチャンピオン

652:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/10 20:43:22
北朝鮮に英雄が出てこないのは、まだ「危機的」状況じゃないってことなのか?

653:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/10 20:43:32
アジア・コミュニスタはもしかすると、この4年くらいの間に成立するのかもしれない…

654:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/11 19:03:32
ナドソコルはすでに存在してるような希ガス
どことは言わんが

655:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/12 14:00:36
まさか俺んちだったとは

656:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/13 13:00:46
>>655の家の床下には混沌の神が幽閉されているんですね、わかります

657:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/19 20:37:50
保守

658:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/19 21:00:20


659:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/22 19:27:15
映画化の前にエロゲ化されてしまった。
まあいいけど。
URLリンク(d-lion.net)

660:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/22 19:42:12
これはひどい

661:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/22 22:18:37
タネローンにエルリックにエレコーゼにコルム・・・
ハイペリオンにアシモフにクラーク
よっぽどSF好きなんだな。そういうことにしておこう

662:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/22 23:08:39
麗しき空間の親切な方々、この哀れな旅人にご教示願います。
エターナルチャンピオンシリーズは全て旧版で持っています。(「堕ちた天使」含む)
エルリック・シリーズは新作が入るので新版買いましたが、
他のシリーズについて、どうしようか迷ってます。
訳文や底本に違いがあるのか、良くわからないのですが、どないなもんなんでしょうか。

663:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/22 23:45:43
ハヤカワは底本が変わってる。
読んでぱっとわかる違いは、
・エレコーゼは夢に出てくる名前が違う。
・コルムはジャリーの回想がホークムーンからフォン・ベックになってる。
その他数行書き足されてたりするが読み比べないと解らない。
他のシリーズについては自分はわからない。
創元は中身全く同じ(アリオッチ→アリオッホの余計な変更はしてある)

664:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/23 01:31:31
>>663
> ・コルムはジャリーの回想がホークムーンからフォン・ベックになってる。
これなんだっけ?

665:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/23 02:27:51
>>659
これがカオスか

666:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/23 03:42:23
>>659
こ、これが多元宇宙の新たなサイクルか……
さすが多元宇宙、なんでもアリだぜw
だが、

URLリンク(d-lion.net)

エルリックがレイブンブレイド持ってるとか、無駄に凝ってるとこに妙な共感を覚えるのは俺だけかw

667:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/23 07:54:21
>>664
『雄牛と槍』第一部第二章冒頭

>>663
フォン・ベックシリーズの『秋の星々の都』は新版のみ
個人的感想では『グローリアーナ』と双璧をなす難解さを誇るが、
エルリックの新シリーズでルニャール卿やセント・オドランに出会っているなら
確保しておいてもいいかもしれない

668:667
09/11/23 08:09:47
アンカー間違えたすまん
上記レスの後半部分は>>662宛て

669:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/23 08:17:24
>>663
エレコーゼの剣はクァナヤーナかよ。
まんまやw
URLリンク(d-lion.net)

670:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/23 08:19:03
アレイスター・クロウリーまで入ってるとはまさしくカオス
しかし「エルリック」が女子の名前とはいくらなんでも無理すぎだろ
ハガレンの時だって違和感ありまくりだったのに

671:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/23 08:46:32
ウナ(もしくはユナ)・エルリックとかいう名前にでもすれば良かったのかな。でも、ウーナッハってのもちょっと

672:662
09/11/23 10:18:28
>>663
ありがとうございます。ハヤカワは気になるから全部買い、創元はパスでいきます。
SFMの鏡明訳が初読だったからアリオッホは気にならなかったけど訳者後書きにはどん退きした。
ハヤカワの編集に期待してもしょうがないけど、同人じゃないんだからもっとなんとかせいと。

673:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/23 14:42:35
アキバのメロンブックスに鷹月旦那シリーズが置かれてる違和感に比べれば・・・

674:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/23 15:38:43
マジでか。あっても指輪とかラヴクラフトだと思ってたが・・・

675:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/23 15:40:29
>>673
それは知らなんだw
まー鷹月シリーズは他のに比べて団体戦要素が強いからなー
キャラ萌えしやすいのは確か

676:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/24 00:15:53
俺以外買った奴はいないだろうがなw>アキバメロン

677:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/24 02:08:35
アキラメロンを売ってたのは

678:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/25 00:53:08
秋葉メロンは白銀聖域とか置かれてたこともある
多分好きな奴が一人ぐらい居るんだな
ラヴクラフトの7巻とかラノベに混ざって平積みされてる風景はカオスだった

679:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/27 22:52:00
矢口真里、SFマガジン取材にて
「子供の頃からマイコーが大好きで、一日中マイコーを読んで過ごす日も多々あります。
かなりマニアックなマイコーも好きで、特に好きなマイコーはホークウインドです。」

680:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/27 23:28:14
マイコーの時点でマニアックじゃねーかw

681:名無しは無慈悲な夜の女王
09/11/28 08:59:38
いや、矢口は調子よく何でも大好きだと言うネタだからw

682:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/01 18:56:20
>>679
オラダーンタソ、、、ハアハア

683:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/01 19:21:09
>>679
俺読んでないんだけど、
ホークムーンじゃなくてホークウインド?

684:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/01 19:30:36
その言い間違いも含めてネタなんじゃね?

685:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/01 20:46:26
矢口真里・・・チキンフィレオとマックチキンを間違えてすすり泣く例の人の転生である

686:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/01 21:33:59
あれ?以外と知られていないのか?
URLリンク(ja.wikipedia.org)

687:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/01 21:41:30
いやみんな知ってるでしょ

688:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/01 22:47:33
今更だがムアコーってぷにぷにしてそうだな

689:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/08 09:18:29




690:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/10 22:53:50
なんかエヴァが第二サイクルしてるみたいで
嫌な人もおおいだろうけど、「戦士」っぽいと思ってしまう


691:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/10 23:00:03
エヴァねえ…
俺の中ではラストが「キモチワルイ」で終わったあれが気持ち悪かったので
ヱヴァについては何とも。
それにラストまで「破」のテンション(観ていないが)が続くものやら。

692:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/11 00:56:15
サイクルすることを以て戦士とするならば、やはり宇宙戦艦ヤマト抜きには語れないだろうw
しかも、需要がどこにあるかも不明=呼ばれていないのに再び映画化ときた。
介添人は「こんなこともあろうかと思って」真田さんだなw

693:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/11 02:17:51
だが松本0時のサイクルからは逃れたようだ

694:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/11 20:22:01
>>693
ヤマトは今3作品が併走中だろ。
明日公開の西崎版。来年公開のキムタク版。噂も聴かない松本版だ。

695:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/11 20:52:56
>>694
これって例えばエルリック(他キャラでも可)を複数の作家が同時に別作品として
描いているといった例か?
>噂も聴かない松本版
もしかしてこれのこと?脳の片隅に記憶が残っていたので。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

696:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/11 21:14:28
間違ってネジになってしまうヒーローも存在するんだろうか。

697:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/11 21:46:31
ネジになってしまう戦士もいれば、大四畳半でサルマタケを食す戦士もいるという―

698:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/11 21:58:24
「息子」のホークムーン並みのバッドエンドだな

699:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/12 03:39:23
主人公より介添人仲間や恋人の方が目立っている点でも
ホークムーン並みだな

700:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/12 04:29:45
戦士の銃は黒の剣っぽいとこはあるな
属性としては法なんだろけど

701:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/12 09:14:29
酒飲みの医者が戦士の介添人なのか。

702:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/12 15:13:41
その論法でいくと、波動砲が剣でコスモクリーナーが杖か
イスカンダルのあの人がジェハミア?

703:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/12 15:23:56
>波動砲が剣
残念。
実はパルスレーザーが剣。

704:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/12 15:36:58
戦士がいとも簡単に昏倒するのと同じように、何度でも壊れては甦る第三艦橋

705:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/12 18:14:45
古代進は戦士にしちゃ単純で悩みが少ないのー

706:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/12 20:24:49
ゲイナーくん「また会おう、ヤマトの諸君!」
違和感無いけどボロ負けした絵しか浮かばない

707:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/12 21:45:46
>>691 このスレの住人なら見ろ、破は絶対見ろ。EOE否定派の俺が断言するが、マジに傑作だ。
冒頭で新登場する、タフでしたたか、諦めを知らぬ皮肉屋のジョン・ブル闘犬娘が本気で格好よくてなあ…腕の一本くらい、呉れてやるっ!
名前が空母縛りなんでIllustriousだが、それがなけりゃ、Warspiteになってた筈だ、絶対。

708:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/12 22:19:44
>>707
>>691だけどさ。なんかやたらと熱いレスなんで一応。
ヱヴァ破お勧めはいいけど、なんで「このスレの住人なら」なの?なんかマイコー的要素でも?
ちょっとネタバレ読んで大まかにはストーリー知ってるけど、新キャラのこと言いたいんだよね?
完結するまであと何年掛かるのかわからないけど、最後のDVDが出たら観るかも。
…こういうスタンスじゃダメか?

709:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/13 01:22:46
駄作と言うつもりはないが、傑作と言うほど面白くもなかった

まあマイコーの最近の作品よりは面白かったのは確か

710:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/13 07:40:29
>>708
まあ、エヴァとヱヴァでは違うサイクルの物語と見立てることができるから、
マイコー的と言えば言えなくもないかもね。Warspite云々はよく分からんが。

ただ、個人的に新キャラが微妙に浮いてる(続編で掘り下げられるんだろう)から、
ストーリーを楽しみたいなら完結してから見ればいいと思うよ。

711:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/13 09:28:53
>>710
> まあ、エヴァとヱヴァでは違うサイクルの物語と見立てることができるから、

ガンダムみたいなもんか。

712:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/13 09:45:59
時が未来に進むと誰が決めたんだ

713:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/13 16:35:24
ギリシャ・インド哲学風味だな、その思考法は。

714:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/13 16:46:30
いや、>>712はターンエーガンダムOP。このスレで読むと非常に深く感じる。

715:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/13 17:29:35
訳もなく世界の運命をまかされる内向的な主人公
最後まで世界の意味がわからない皮肉な結末
同じ事件がいくたびもくりかえされる展開
・・・ということで「戦士」っぽいです
エヴァ

716:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/13 18:20:17
>>715
古今東西のストーリーをパクって作っているわけだから、型にはまるのは当然なのでは?

717:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/13 18:43:00
>>712
西城秀樹が歌ってるんだよなあ

718:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/13 18:46:43
>>715
ネルフの都合で一方的に召喚されてるしねw
となると、あの世界の黒の剣の顕現は初号機か。
操縦者の意志に反して暴走してたし。

719:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/13 18:50:35
となると、シンジは「トウジ殺し」の異名を……

720:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/15 07:42:13
小沢の目的は草薙の剣を皇室から入手して混沌を
この次元に導きいれる事。


721:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/15 16:30:16
小沢のブルドッグ顔は混沌の影響を受けた結果なのかw

722:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/15 16:37:00
ロシアのハゲフサ則は、法と混沌の相克によるもの。

723:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/15 23:39:24
もう角笛の一回目ぐらいは吹かれてる気がする

724:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/16 00:00:40
URLリンク(www.youtube.com)

時々、なんとなく観たくなるエルリック・クラウザーⅡ世の勇姿。
なんか途中、ストームブリンガーをしごいているんだよなあ。

725:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/18 06:54:04
マイコーもついに70歳か・・・あと1年ちょっとでエルリック50周年だしなぁ
元気なうちに映画化を・・・

726:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/18 19:33:16
エルリックってそんな昔からあったのか!?
初めて知った。
ちょっとびっくり。

727:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/19 12:44:42
今から映画化すると3Dになりそうだな

728:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/19 13:04:11
>>727
3Dで下半身が蟲のザロジニアが這っていくと

729:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/19 13:42:20
ラスト、エルリックが死ぬシーンは観客も刺された感じを味わうんだな

730:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/19 13:54:56
多元宇宙は広大だわ

731:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/19 16:45:03
>>729
観客全員が魂吸われるんですね。
なんておそろしい。

732:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/19 16:53:15
>>724
>>なんか途中、ストームブリンガーをしごいているんだよなあ。

研ぐ仕草っぽいね。
私見だけど、剣をクルって回す仕草とこの刃を研ぐような仕草は、
あっちの人がやたらと好きなイメージがあるわ。

733:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/19 17:26:59
エヴァよりもドクターフーこそECものですよ?マイコー公認の

734:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/20 03:04:46
259 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2009/12/20(日) 00:59:28
数学者と統計学者と会計士とプロレスラー(2人)の5人が、ある会社の入社面接を受けた。
まず数学者が面接会場に入室した。

面接官は、「1たす1はいくつですか?」と質問した。
数学者は、「2です。」と答えた。
面接官は、「きっかり2ですか?」と聞き返した。
数学者は、「何をおっしゃいます。1たす1はきっかり2にきまってます。」
と答えた。

次に、統計学者が入室した。
面接官は、「1たす1はいくつですか?」と質問した。
統計学者は、「およそ2ですね。」と答えた。
面接官は、「およそですか?2きっかりじゃないんですか?」と聞き返した。
統計学者は、「はい。最初の1と1に誤差がある可能性がありますのでね。」
と答えた。

次に、会計士が入室した。
面接官は、「1たす1はいくつですか?」と質問した。
すると会計士は、やおら席を立ち、入口の扉に鍵をかけ、窓のカーテンを
閉めた後、面接官の隣に腰を下ろし、面接官の耳元にささやいた。
「1たす1を、いくつにしたいのです?」

次に、プロレスラー 2人が入室した。
面接官は、「1たす1はいくつですか?」と質問した。
するとプロレスラーは服を脱ぎ捨て、怒鳴りをあげた。
エルリック「オレたちがチャンピオンだ、永遠のな!」
ホークムーン「1+1は2じゃないぞ。オレたちは1+1で200だ。10倍だぞ!10倍!」
URLリンク(beye2.com)

735:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/20 04:24:44
クソワロタ

736:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/20 14:51:49
エルリックとホークムーンは、就職していったいどうする気だったんかいなw

737:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/20 18:25:31
ほっしゅ

738:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/22 00:48:00
>>734
テンコジよりも池田大輔の持ってる剣に注目すべき

739:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/24 20:46:21
久しぶりにマッドマックス2を観たが
観かたによっては永遠のチャンピオンシリーズっぽいんだな
介添え人も出てくるしカオス側の蛮族達も出てくるし

740:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/24 20:56:30
>>736
ジョン・デイカーになりたかったんだろう。

741:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/26 19:51:45
ついに「火星の戦士 野獣の都」の初期版
~カバーと挿絵が松本零士~
を手に入れた!

BOOK OFFなんて出版文化の破壊者だ、
とか思ってたけど、
今はたったの\105でありがとう、だ。

742:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/26 19:57:10
価値観は人それぞれだから、それでいいんじゃないのw

743:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/26 20:02:17
>>741
なんと、松本0時が描いていた時代があったのか!
さぞかしメーターとか計器とか一杯なんだろうなあ。

744:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/27 01:15:59
ケインが頼りなさそうだなw

745:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/27 09:41:43
松本ケインの顔の傷はやはりベトナム戦争で付けられたものなんだろうか?

746:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/27 18:57:44
マイコーの前にC・L・ムーアを読んでた自分は
3つとも松本絵だったらリアルタイムで買ったかもしれなかったけど
あいにく2番目があすなひろしで、3番目が石原春彦…
だから、天野絵で再刊された時に速攻で入手したクチです。
いい時代だったと思うよ。


747:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/27 20:33:53
>>746
ハヤカワSFのイラストって、
後に大成した人間が結構いるんだよね。
このムアコック絡みでも松本零士と天野嘉孝が出たし。
今後も若い画家にチャンスを与える場であって欲しいね!

748:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/27 21:04:15
>>747
既に人気アニメータでソノラマでキマイラの表紙を描いていた天野に、既にヤマトで人気のあった松本
いかにも、SFファンが食いつきそうな人を使っているだけで、発掘しているわけではない。

749:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/27 21:09:30
だわな。747は勘違いしてる。

750:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/27 21:33:23
>>748
天野がキマイラ描いてたのはコルムとほぼ同時期
失念したがそれ以前にもハヤカワFTで仕事してた筈
松本のイラストはヤマトに関わる前で
貧乏漫画がようやく注目され始めた頃の事だよ
一部で評価は高くなっていたろうが
ブレイク前といって間違いじゃない

751:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/27 21:39:34
天野はすでにタツノコプロで成功を収めていたんじゃないの?

752:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/27 22:03:11
当時、アニメスタジオのデザイナーなんてよっぽどのマニア以外は名前に注目することなんてなかったよ。

753:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/27 22:06:58
>>752
それを言ったらノベルスのイラスト描きだって
よっぽどのマニア以外は注目しなかったでしょ。
その意味では、天野がブレイクしたのはFFのキャラデザだと思うけどね。

754:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/27 22:12:59
>>753
たしかにそうかも。
FF1は箱のイラストで買ったからな。

755:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/27 22:15:28
FFで原色の赤を使うようになってから、天野はダメになったと思う。

756:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/27 22:19:51
>>752
松本零二は、ノースウェストスミスは、ヤマトよりかなり前だね。すまん。
キマイラもコルムも82年で。当時既に竜の子のキャラデザで人気があって、
この年に竜の子から独立したのをきっかけに色々な仕事を始めたってことだと思う。
当時は、SFファン=今でいうおたく=よっぽどのマニアだから問題ない。
ハヤカワは、他は石森。永井という人気どころや
女性漫画家も萩尾、山岸みたいな既にSFファンに名前が売れてた人を使ってるし
発掘という感じではないと思う。

757:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/27 23:05:59
天野がFFに起用されるきっかけはファンタジー小説のイラストだろ、
まさか「天使のたまご」が評価されたとは思えん。
俺はエルリックの影響が大きかったと推測してるよ。

758:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/27 23:44:00
>>757
エルリックよりDの影響が大きいと思うね。

759:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/27 23:52:16
天野の他の作品あまり見てなかったから、旧版エルリック7巻~8巻の壊れっぷりにはびびった。

760:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/28 00:15:34
>>759
グイン・サーガ読んでいたから天野が劣化していく課程がはっきりわかった。
なので旧版エルリックの絵は想定済みだった。

761:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/28 00:54:13
ドラクエは鳥山明をキャラデザに起用したが、
これはコラボみたいなモンで王道的な選択だった。
FFは「王道に挑戦するアンチ」という意気込みがあり
そんで天野に白羽の矢が立ったんだと思う。
アンチといえばエルリックだから。

762:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/28 08:03:39
惑星カレスの魔女とか今でも地味に平積み率が高い気がする

763:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/31 11:31:27
白き狼の歌にでてくる「遠見」って原文ではどうなってるんでしょうか?

764:名無しは無慈悲な夜の女王
09/12/31 19:16:00
原書を持ってる(“Tales of the White Wolf”内“The White Wolf's Song”)が
邦訳を読んでないのでお答えできない。
全体のどのあたりで出てくる? ちと頑張って探してみる。

765: 【豚】 【430円】
10/01/01 00:49:44
あけおめ~
今年こそコーネリアスとバスタブルと時の果ての踊り手たちと第2エーテルが翻訳
されますように

去年はホームズ短編とバラード追悼文だけだった・・・

766:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/01 20:48:18
薔薇の指導者(?)の呼称が遠見だっけ?

767:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/04 00:39:00
>>764
しかし、少女があいかわらず見つめているのはエルリックであり、話しかけた相手もエルリックだった。
「あたしは<遠見>にして<一族の始祖>と呼ばれています。
前の名前は、あたしの技能を説明しています。
あとの名前は、あたしの未来を説明していますが、あたしにはなんのことだかわかりません。
あなたさまは、あたしたちを救う手段をお持ちです。
あたしにはそれがわかります」

768:764
10/01/06 06:52:54
>>763>>767
"Far-Seeing"のようだ。

原文
 But it was Elric to whom the young woman still locked and it was to Elric she spoke.
"I am called Far-Seeing and First-of-Her-Kind.
The former name explains my skills.
The latter explains my future and is mysterious to me.
You have the means of saving us, sir.
That I can see."

もっと早く書き込みたかったが、あいにくPCもケータイも規制に巻き込まれて回答が遅くなった。スマソ


769:764
10/01/06 06:57:10
訂正
locked → looked

770:763
10/01/06 06:59:37
>>764

気になってたところが解決したよ。
ありがと

771:767
10/01/07 22:41:31
>>770
俺には何か言うことはないのか?w

772:763
10/01/08 07:09:10
>>767

これは、本当に失礼した。スミマセン
邦訳の記述ありがとう

773:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/08 15:03:29
スケフラは原文だと何なのよ

774:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/09 01:19:17
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知らないが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度は とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

775:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/11 15:33:18
ああ・・この苦しみ

776:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/14 22:58:05
さらば、>>1-775よ。
我は汝の千倍も邪悪であった!

777:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/14 23:26:51
さらばって何だ
我々はチャンピオンだ
離脱は許されない

778:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/14 23:32:03
>>777
忘却界にて待つ…

779:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/14 23:38:06
我々はチャンピオンだ>>776,>>778
URLリンク(www.youtube.com)

780:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/14 23:49:31
ああ、呪われよ、呪われよ、呪われよ!

781:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/14 23:53:12
>>777,>>779
放っておけ。頭か体か心が正常な者は、このスレでは容赦されないのだ

782:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/15 00:11:35
ふむ。狂気も必要ということか。
「われわれは閉じ込められていたんだ―あの頭蓋の中に…」
このセリフは夢野久作「ドグラ・マグラ」っぽくもあるとか考えてみる。

783:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/15 04:47:26
永遠の戦士よ
永遠の戦士よ

何故、抗う

神の心がわかって恐ろしいか

784:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/15 15:41:13
>>779
オレたちがチャンピオンだ、永遠のな!
URLリンク(beye2.com)

785:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/15 16:33:49
---ああ、まさか、こんなスレとは!

786:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/15 16:41:38
そういえばこの前映画のアバター見てきたんだがあれくらいCGのクオリティあればエルリックの映画化も夢じゃないな

787:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/15 17:44:35
首すじに絡みついた髪がセクスィー

788:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/15 18:31:50
ストームブリンガー、おまえの>>1が危ない! ストームブリンガー!

789:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/15 21:01:12
>>786
ドクター・ジュストの拷問シーンをグロくなく描写できるかどうかが鍵かも

790:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/15 21:05:46
>>789
それを言うなら海から帰還したエルリックがイイルクーンに課した刑もNG
セリフだけでもまずいのではなかろうか

791:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/15 21:55:20
>>790
確かにそれは言えるw
でもそういうシーンカットしたらエルリックの世界観が潰れてしまう希ガス
やはり映画化はタネローンを探すのと同じくらい難しいのか…

792:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/15 22:00:48
>>791
>やはり映画化はタネローンを探すのと同じくらい難しいのか…
なかなか上手いことをおっしゃるw
いや、ハリウッドの「映画化決定」というのを額面通りに捉えるのはいい加減
止めませんか?
むしろ、「映画化する権利を手に入れたぞ(でもやるかどうかわかんね)」と
理解しておくのがファンに求められるリテラシーであると思うがどうか。

793:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/15 22:16:49
>>792
まぁここは多元宇宙、人それぞれ楽しみ方があるのですよ…
映画化を待ちわびる人、映画化されると聞いて頭の中で想像を膨らませて楽しむ人、映画化を否定する人、そして貴殿のような考え方をする人…と

794:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/15 22:19:59
>>793
ふむ。多元宇宙とな。
ではハリウッドがエヴァやビバップを映画化した次元も存在するのかw

795:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/15 22:24:25
>>794
>ではハリウッドがエヴァやビバップを映画化した次元も存在するのかw
エヴァやビバップがチャンピオンであるならば存在するかもしれん

796:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/15 22:46:54
帰れるんだ これでただの男に
帰れるんだ これで… 帰れるんだ…



オー
ライラライライラライラライ ライラライライラライラライ…

797:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/15 22:48:49
>>796
すげー!ジョン・デイカー視点で見たら目から汗が…

798:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/16 11:56:54
んで、チャンピオンを倒した男がデイカーの次の転生であると

一生ただの男に戻れないゲイナーの悲哀も
どこかの多元宇宙で詠われていないものか

799:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/18 09:42:50
とゆうことはアリスはマイコーファンで「チャンピオン」は永遠シリーズを
歌ってるんですね。わかります。

800:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/18 18:00:34
雄牛槍にてゲイナー氏は仲間にならないかと説得するコルムに対し
「~、そして、もし余に忠誠心がなかったならば、~」と言っているが、
ゲイナー氏には忠誠心なんてものはもともと存在しないんじゃね?

801:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/18 23:29:52
野心だけは常に100

802:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/19 20:46:41
アガック、ガガック退治の話に、百戦錬磨ただし連戦連敗の男がいたけど
あれも天秤がちょっかいだしてるせいなんだろうな。

803:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/20 14:30:15
そういうやつは意外といる

804:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/20 19:04:12
例えばパチンコで勝った事無いとか競馬でry

805:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/21 03:46:42
さきほど、NHKのBS2で装甲騎兵ボトムズのペールゼン・ファイルズ劇場版を見たけど、
改めて見ると、キリコ(異能生存体)の設定はエターナル・チャンピオンっぽいな。
賢者のペールゼンさんが永遠の戦士と思しき戦士たちをリストアップ。
それに目を付けた情報将校が永遠の戦士だけの小隊を作って最前線へ投入!的な。

806:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/21 18:51:16
いや、いい加減、続編、番外編が作られ続けるだけのアニメをエターナル・チャンピオンだと考えるのは
やめにしないか?
ボトムズのTV版ではキリコには、自分が異能生存体であるという自覚はなかったはず。
ボトムズはOVAや何だかんだを作るたびに初期設定との整合性を無視したトンデモ作品になっていく。

何が言いたいのかというと、目の前のアニメを捉えて何となくマイコー作品的だと勘違いを書く前に
もう一度マイコー作品を読み直せってこと。

807:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/21 19:00:58
あれがチャンピオンっぽい、これがチャンピオンっぽいてのはさすがに飽きたな。
無理やり当てはめれば大抵の作品に当てはまるしw

808:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/21 19:14:47
多元宇宙

枯れ木も山のにぎわいですなw

809:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/21 19:36:44
構造主義的には当然の話

810:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/21 19:46:46
アニメでチャンピオンっぽいって話を無理矢理するなら避けて通れないのは
ミンキーモモ。
空モモ、海モモと続くし転生ネタあり。

811:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/21 19:47:28
チャンピオンになるためにはキリコには、黒の剣成分が不足してるかと

812:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/21 20:24:06
>黒の剣成分
確かにそれは言える。基本ATは使い捨てだからな。
ボトムズって同じ監督で続いているシリーズなんだけど、OVAを全部観ると
テレビシリーズだけでいいわって気持ちになる。

813:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/21 21:13:57
キリコはすすり泣かないし

814:エルリックさん
10/01/21 22:19:13
キリコの人気に嫉妬

815:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/21 22:25:37
しかし規制真っ最中だっていうのにこのスレは妙に伸びるなw
これも天秤の仕業か?

816:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/21 23:16:05
2chは混沌の支配下だと思うぜ

817:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/21 23:22:41
混沌の支配下なのに他スレが伸びないでこのスレは伸びる…
混沌の勢力が弱まっている証だな
どうやら地獄の公爵を召喚する時が来たようだ

アリオッチ!アリオッチよ!御身に>>1の血と魂を捧ぐ!

818:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/22 00:16:02
ウィッチブレイドはムアコック作品に影響されてる気がする

819:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/22 00:20:46
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1)&oldid=29911376
どっちの方の話かによって大きく評価が分かれそうだが

820:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/22 13:20:02
>>789-791
別にR-15指定になる程度の描写なら問題なくね?
ちょっと昔の映画で申し訳ないが「ジェヴォーダンの獣」とか、あとはタラの「プラネットテラー」みたいな。


ところでチャンピオンぽいといえば、こないだTVでやってた「もののけ姫」だが、
アシタカとジコ坊が最初に逢うシーンが、まさに英雄と介添人の雰囲気で思わずニヤッとしてしまったw
アシタカの受けた呪いも、クウィルの手か黒い宝石のようなものと見えなくもないし。
アシタカの性格がちょっと真っ直ぐすぎるのが、チャンピオンらしくないけどなw

821:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/22 14:47:18
>>820
>>807

822:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/22 20:09:05
スマソ

823:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/22 22:19:42
民主党はどうもカオス側に向かいつつあるな
赤松に輿石・山岡辺りにきな臭い物を感じるわ

824:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/22 23:54:30
記号論的なECの特徴、
・信頼の置ける相棒
・愛する女性
・得体の知れないパワー秘めた武器
・人間にはとても抗えないような強大な力への反旗
なんてのは実のところヒロイック・ファンタジーにおける基本要素であるのだろうから、
この辺の特徴をもってEC的というのはいかがなものかな?とは思うね。
上記の要素に加えて皮肉や風刺などを加えていくとECっぽくなる気はする・・・が、それだけでもないのだろうな。


825:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/23 00:06:28
・後頭部を殴られると一発で気絶

826:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/23 00:21:09
・すすり泣く

827:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/23 01:52:05
・虚弱体質
・絶倫

828:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/23 01:53:45
・虚弱体質
・絶倫

829:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/23 02:36:29
虚弱体質はEC共通の特徴ではないだろ

830:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/23 03:00:02
・裏切り

831:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/23 07:50:27
・挫折

832:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/23 11:40:20
・後頭部を殴られて気絶する

833:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/23 11:54:44
なんでFTじゃなくてSFとして収録されてんの>早川文庫

834:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/23 14:30:18
しょーもないファンタジー

835:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/23 14:32:45
すこし・ファンタジー

836:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/23 17:33:52
最初に収録されたのが火星の戦士シリーズだったから
それを引きずってるんじゃね?

837:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/23 18:42:09
作家でジャンル分けしてるようでもないんだけどな。
俺の知ってる例だとタニス・リーはSFとFTから出てる。

838:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/23 21:38:22
最初に出たときにはFTは無かった

839:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/24 00:07:49
テレビでDMCを見たが、クラウザーさん背が高いのにきゃしゃでマジでエルリックに見えたw

840:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/24 00:22:03
グローリアーナ400円でゲットした

841:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/24 01:30:16
グローリアーナ面白いのに、あんまり見かけないのが残念だよね

842:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/24 02:18:40
俺は面白いとは思わんな。
個人的には邦訳されたものの中では秋の星々と並んでワースト。

843:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/24 07:57:53
グローリアーナと秋の星々は作風も萎えるが
まずあの分厚さで滅入る
あの調子で延々続けられるんだからキツイわ
はまる人なら面白く読めるんだろうが

せめて分冊なら・・・いや、やっぱダメかも

844:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/24 09:14:32
個人的には今、刊行されているのでは、軍犬と世界の痛みだけ買って読めばいいと思う。
あとはルーンの杖秘録と、火星の戦士もいいかな、これらは後に何にも残らないけど。
で、ルーンの杖を買ったやつは、ブラス城年代記を買わないこと。

845:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/24 14:28:45
 ノリノリ爽快冒険ファンタジーを期待している人には、ベダンチックで内向的な文章は
確かにキツいだろうなぁ。

846:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/24 16:20:12
>>844
エルリックとコルム、エレコーゼはいらないという意味?
よく意味がわからないんだけど様々な次元界のチャンピオンが
様々な活躍と終焉を迎えるって味わいがないとぶっちゃけマイコーの味が
何も見えてこないと思う。

ま、個人的には秋の星々の都とグローリアーナはいらなかったけど。

847:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/24 16:42:42
>>846
極言すると、軍犬以外イラネってことなんだけど

848:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/24 16:48:17
>>847
何故そう思うのか全く理解できないけど、君のその考え方は
どっちかというと異端だと思うぞ。

849:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/24 17:50:30
近所の本屋で新装版ECが全て平積みされていたんだが、これが天秤のry

850:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/24 17:52:43
逆になぜそんなに軍犬を持ち上げるのか知りたいなあ。

851:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/24 19:28:06
旧エルリック1~6巻が最も価値があり、
他のムアコックの作品は全てその引き立て役。
これが俺の意見。
我ながら暴論だな。

852:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/24 19:52:10
それを言うなら、旧エルリックのメイフラワー版の部分こそ至高でしょ、となるw

853:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/24 21:18:34
天野絵も含めて評価したい
>旧エルリック1~6巻

854:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/24 21:34:18
ソリアンダムロボも含めて評価したいw
>旧ホークムーン

855:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/25 00:20:18
ムアコックに見せてやりたい
>ソリアンダムロボ

856:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/26 14:23:08
普通に永遠のチャンピオンを描き続ければ良かったのではと思うんだが・・・

857:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/26 15:23:02
軍犬といえば、話の流れ読み過ぎて介添えとして登場した青年がいつ裏切るのかいつ裏切るのかと
ハラハラしながら読んだ憶えがあったなぁ。

858:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/26 15:46:21
安田均訳の旧1巻こそ神
一度でいいから全巻安田訳で読んでみたい

859:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/26 21:19:07
相変わらず大人気だな、ソリアンダムロボ

860:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/26 21:27:28
そういやさ、ホークウインドのCD「Live Chronicles」が
海の向こうで再販されたらしいんだけど、誰か買った?

861:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/26 21:51:27
海外だけじゃなく日本でもホークウインドのリマスター盤は発売されてるよ。
俺はプログレ者だけど、ホークウインドは苦手なんでスルーしていたが。

862:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/26 22:20:54
>861
おお、マジだ。「Live Chronicles」だけじゃなくて
「The Chronicle Of The Black Sword」も国内で再発されてるんだ。
一度聞いてみたかったので、早速注文した。ありがとう!

863:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/26 22:23:22
俺もプログレ者だけどやっぱりホークウィンドは苦手。


864:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/26 22:25:03
>>862
どういたしましてw
苦手と言いつつも"The Chronicle of the Black Sword"にはガチに
エルリックとかザロジニアとかの曲があるらしいね。
ちょっとだけ興味があったりなかったりw

865:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/26 23:12:53
黒の剣があれば大概のホラーモノの映画の世界に迷い込んでも無事生還出来ちゃうよね

866:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/26 23:18:52
…と豪語していた>>865チャンピオンだが、インスマスに冒険に出掛けた後、
生きてはいるが完全に発狂した姿でアーカム警察署員に発見されたのであった。

867:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/27 00:17:44
インスマスは発狂して生還するような所じゃない

868:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/27 01:35:35
黒い宝石…のはずが輝くトラペゾヘドロンを額に埋め込まれる鷹月旦那

869:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/27 01:41:43
まあ普通のマブデンが地獄の公爵の魔宴に迷い込んだら
いつの間にか不定形生物にされるのがオチだし
結末は似たようなもんな気がする

870:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/27 01:49:58
>>860
再版される前7~8年位前だと思うけど両方買って持ってる
確かLiveChroniclesは2枚組でDreamingCityだったかのCDサイズのブックレット(黄色い表紙)が付いてたはず
元々HRとかメタル寄りの音楽聞いてたけどそんなに苦手じゃなかった
シンセサイザーで音の位相を結構動かしてるのが特徴かな?
個人的にはエルリックへの思い入れが強いせいもあってか結構気に入ってる作品
収録曲はかなりかぶるけどLiveChroniclesの方が多いって感じだったと思うよ
勢いづいて3年位前にDVDまで買って例のクラウザー様なエルリックにげんなりしたのはちと後悔w


871:名無しは無慈悲な夜の女王
10/01/27 08:19:44
>>865
ポルターガイストとかオーメンにポゼッションの妖魔・悪魔系統は良いけど
死霊のえじきみたいなゾンビーの支配する世界だと仲間の魂が危ないな
禿頭とかラッキールみたいになるかも・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch