今日買ったSF・FT・HR本を教えるスレ5at SF
今日買ったSF・FT・HR本を教えるスレ5 - 暇つぶし2ch787:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/27 13:37:21
ゴリゴリの文系の人ってのがイイな。
もっと文系もSFを書いて欲しい。

788:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/28 15:52:05
ジョン・スコルジー『最後の星戦 老人と宇宙3』

789:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/29 00:18:50
コップとコッペパンとペン
ユリイカ7月号

790:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/29 19:51:51
大森望・日下三蔵 編『年刊日本SF傑作選 超弦領域』

791:名無しは無慈悲な夜の女王
09/06/30 23:39:26
超弦領域。円城塔はまた未公開作かよ! 単位をおとしてまで予想した京大狂乱氏が気の毒です

792:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/01 03:06:28
「超弦領域」俺も買った。
「PULUTO」の最終巻と一緒に。

793:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/01 14:03:36
Pluto

794:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/01 20:48:50
「超弦領域」俺も買った。
早速読み始めたが面白いわ

795:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/01 21:52:05
「超弦領域」
岸本佐知子「分数アパート」と最相葉月「幻の絵の先生」
それに津原泰水「土の枕」が面白いなぁ。
円城塔と伊藤計劃は俺読まず嫌いなんで読んでない。去年の奴も。


796:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/01 23:27:45
「アキバ忍法帖」、12人衆のうち2人しか戦わなかったのにお茶噴いた。
そんな雑魚キャラなのに全員のキャラデザインをしているイラストレーター最高。

797:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/03 18:22:36
『SF本の雑誌』

798:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/03 19:34:50
『攻撃衛星エル・ファラド 下』 谷甲州 400円
『プレシャス・ライアー』 菅浩江 100円 

799:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/04 20:33:56
SF本の雑誌立ち読みしたけど
半分以上が古い記事の再録だったのでスルーしますた。
ATBも選者の単なる主観押し付けだったし。
もうちっと情報量の多いのを想像してたからがっかり
まー本の雑誌だからな、あんなもんかw


800:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/05 09:14:25
うう~ん・そーなのか・・・
情報が古いのはちょっとアレだなぁ。でも7&Yに予約しちったし
もうすぐ来るだろうしなぁ。

伊藤計劃、SFMの遺作と「超弦領域」の007パロディを読んでみたら
意外と面白かったです。
ミリタリーSF作家だと思って、これまで敬遠してて御免。
でも円城塔は、どうしても読む気しないんだよなぁ。 

801:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/08 18:22:03
『キャッチワールド』 ボイス 400円
『暁のファーストフライト』 クレアモント
『電子兵器奪取』 谷甲州 各105円
暁の~はダブりかもしれん

802:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/09 12:46:08
ニール・ゲイマン「アメリカン・ゴッズ」上・下(角川書店)
買っといて言うのもナンだが、「アナンシ」や「オ-メンズ」もそうだったんだけど
ゲイマンのどこがいいのかが、イマイチ分らない。

803:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/09 13:46:05
漫画みたいな読みやすさじゃね。
深みがないから後に何も残らんけどな

804:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/09 23:40:36
「はだかの太陽」 アシモフ
「オフシーズン」 ケッチャム
「時間衝突」 ベイリー
「封印作品の謎」安藤健二
〆420円也

805:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/10 12:22:29
岸本佐知子「ねにもつタイプ」(筑摩書房)


806:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/10 18:34:15
新刊
『発動タンポポ村救出作戦』 野田昌宏
『SF作家の曳航』 光瀬龍

古本
『平家物語』 三~六 光瀬龍
『神の熱い眠り』 カード
各105円

乞食軍団でかすぎw
復刻は凄くありがたいし嬉しいけど、それにしても大きいw

807:名無しは無慈悲な夜の女王
09/07/10 23:32:09
ハヤカワちゃんはもう文庫本出したくないんじゃねーのw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch