08/01/02 22:23:27
1 自分は歴史群像が好きです。
しかし、軍人や政治家ばかりが出てきて、戦争や政治だけの作品は苦手です。
科学者や商人、テロリストや宗教家、農民や貴族など、さまざまな人物に視点を当て、
世界を大きく動かす作品を読みたいです。
また「努力」「友情」「勝利」「熱血」などは嫌いです。好きな作風は「主人公は努力が嫌い」だったり
「平気で友情をカネで売る」キャラが沢山でてきたり、「敗北ばかりの物語」だったり…。
2 「ベルガリアード物語」 アニメ「ゲド戦記」 映画「指輪物語」
3 ベルガリアード物語もゲド戦記も、現在読んでいる途中です。
4 歴史モノです。
5 歴史モノだと、北方謙三の「水滸伝」司馬遼太郎の「項羽と劉邦」司馬遷「史記」
ライトノベルだと、「狼と香辛料」…商人、「ガンズ・ハート」…不良
アニメだと「コードギアス」…テロリスト、「ドラえもんの創生日記」
漫画だと「パンプキンシザーズ」…戦後の復興部隊、「皇国の守護者」…軍人
実際あまりファンタジーを読んだ事がなく、これまではライトノベルが多かったのですが、
そろそろラノベを卒業しようと思っております。
6:ミステリーは難しすぎるのでパス。
7:「努力」「友情」「勝利」「熱血」「根性」など、少年漫画系はまったく理解不能です。
ワンピース、ナルト、ガッシュ、Dグレイマン、ハルヒ、シャナ…まったく理解不能です。
何がおもしろいのか、さっぱりさっぱり。
よろしくおねがいします。