10/03/16 14:46:34 x3y3kM/s
前スレ
【どーしたら】恋愛相談【いーの】
スレリンク(pure板)
【GET!】恋愛相談 II 【LOVE!】
スレリンク(pure板)
【GET!】恋愛相談 III 【LOVE!】
スレリンク(pure板)
【GET!】恋愛相談 IV 【LOVE!】
スレリンク(pure板)
【GET!】恋愛相談 V 【LOVE!】
スレリンク(pure板)
【GET!】恋愛相談 VI 【LOVE!】
スレリンク(pure板)
【GET!】恋愛相談 VII 【LOVE!】
スレリンク(pure板)
【GET!】恋愛相談 VIII 【LOVE!】
スレリンク(pure板)
【GET!】恋愛相談 IX【LOVE!】
スレリンク(pure板)
※ ※ ※ ※ ※
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
↓
2:げろしゃぶ
10/03/16 14:58:04 x3y3kM/s
↓
前スレはまだ850レスにも到達していないのですが
既に490KBを越える書き込みがあり
500KBを越えると書き込めません
※ ※ ※ ※ ※
恋愛に関するお悩み
ございましたら
前スレではなく
こちらに
どうぞ
↓
3:名無しさんの初恋
10/03/16 15:00:26 z2Suey45
前スレ>>845を宜しくお願いします。
4:前スレ残件
10/03/16 20:05:06 x3y3kM/s
847 名前:名無しさんの初恋
投稿日:2010/03/16(火) 16:42:56 ID:0TzUVnFj
今は日記など書いて絡んで貰おうとがんばっております。
やりとりはまだ、この前楽しかったねー みたいなことしかしてないです。
どのような感じのメールを送って絡んでいけばいいのでしょうか?
5:げろしゃぶ
10/03/16 20:06:11 x3y3kM/s
>>4
メール
好ましい話題
趣味: スポーツや文学など共通の趣味がある場合は、モアベター。
新聞、雑誌: タイムリーな話題は、お互いの情報を引き出しやすいかもしれません。
天気: ありきたりだと思われるかもしれませんが、会話の出だしにはもってこいです。
食事 :好きな食べ物やお菓子の話は誰でも食いつきが良いのでオススメです。今日食べたランチの話も、悪くはないでしょう。
テレビ :ドラマやニュースなどを見て感じたことなど、お互いのフィーリングを合わせてみましょう。
悩みごと: お相手の方の性格や悩みの度合いにもよりますが、お互いの共通話題には、なりやすいかもしれません。
身の回り :部活でも放課後でも、ちょっとしたお話があれば、まずはそれからいかがでしょうか。
6:前スレ残件
10/03/16 20:07:29 x3y3kM/s
848 名前:名無しさんの初恋
投稿日:2010/03/16(火) 16:47:02 ID:BNmnzkg1
私は33歳の男性です。
生活費を稼ぐ為、コンビニのバイトを始めました。
17歳の高校生とバイト先で知り合い、土日の朝によく仕事をしていました。
明るさと気遣いの良さに段々と惹かれてしまい、
メアドの交換をした所、2週間後にその人から返信がありました。
2ヵ月間メールの交換をしました。
その人の誕生日プレゼントに、
ファンであるいきものがかりのふたりのCDとタオルをプレゼントした所、
メアドを変更されてしまい、連絡が途絶えてしまいました。
2週間前の土曜日の朝に一緒に仕事をしましたが、メアドの変更は愚か、
お礼の言葉もありませんでした。
今週の土曜日の朝、お会いするのですが、どういった行動をとれば良いでしょうか?
7:げろしゃぶ
10/03/16 20:37:06 x3y3kM/s
>>6
同じバイトで働く仲間であることから
メールのやり取りをする分には問題はなかったのですが
誕生日にプレゼントをもらうというような関係は
本意ではなかったということかと思われます
またそのことにより
相手からメールのやり取りも拒絶されてしまった訳ですから
この先は業務上必要なこと以外は
関わりを持たないというようにするしかないのではないでしょうか
あなたは何も悪いことをした訳ではありません
けれどもまだ17歳の彼女にとってみれば
30歳を過ぎたあなたから誕生日にプレゼントをされるような
好意を向けられることは理解しがたいものでしかなかったのでしょう
彼女が実際にあなたのプレゼントをどう思ったのかは分かりませんが
そのような行動を取るあなた自身を「理解できないもの」として
不気味に思ったり恐怖を感じたということもなかったとは言い切れません
従ってあなたとしてはもうその件についてはなかったこととして
それでもあなたと一緒に仕事をしなくてはならない彼女が
気にせずに働くことができるようにするのが
「大人の対応」ではないかと思います
8:名無しさんの初恋
10/03/16 21:15:30 z2Suey45
前スレ>>846げろじゃぶさん
分かりました。
とりあえず連絡をやめておきます。
このまま連絡が来ないままで、別れるの覚悟しときます。
9:げろしゃぶ
10/03/16 23:35:37 x3y3kM/s
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
↓
10:名無しさんの初恋
10/03/17 00:40:27 Z91xcTF0
出来るだけ多くの意見を聞きたいのとタイムリミットが迫っている為、マルチポストで相談致します。
相談です
・相手はと有る施設の受付嬢、名前は覚えてくれてる、会話も多少あり
・食事に誘おうとメッセージ付き名刺を渡す
・即日「お気持ちだけ・・」のメッセ付きで返される
(因みに本人から直接ではなく、帰り際他のスタッフより○○より預かりっております、と渡される)
・3月末で異動するらしく、以後は会えない。
現在再度誘おうかどうしようか悩んでおります。
一度断られても2度目くらいまでは誘うべき!、、と思いつつもアドレスそのものを返される(且つ自分のアドレスは一切渡さない)
状況で再度行くべきなのかどうか、、
周囲の目も有り二人で会話するチャンスもなかなかなく、タイムリミットも迫っている状態です。
「ご迷惑をお掛けしました、次の場所でも頑張ってください」と声をかけるのが精一杯、、かと思う反面
もう会えないのならいっそ、と考えが纏まりません。
宜しくお願い致します。
11:げろしゃぶ
10/03/17 01:05:33 KDwuaXGW
>>10
残念ですが再度の誘いはNGです
彼女当人でなく別のスタッフが名刺を返したのは
あなたの行為に対する施設としての姿勢の表われであり
あなたの行為があなたと彼女の個人間の問題だけでなく
あなたと施設との問題となっていることを示しています
本来なら「このようなスタッフへの個人的な勧誘はご遠慮ください」といった
施設としての姿勢をはっきりと示したいところなのですが
施設の利用者であるあなたに対し
そこまでするのは失礼にあたるという配慮から
そのような対応となっています
従ってこれ以上の行為があった場合には
施設としてもあなたに対しさらに強硬な態度を取らなくてはならなくなります
よってNGです
「精一杯」の「お詫びとお別れの挨拶」で終息させてください
12:名無しさんの初恋
10/03/17 01:18:04 Z91xcTF0
>>11
回答有難う御座います。
一点私の書き込みの不十分から誤解があるようなので訂正させて頂きます。
彼女当人でなく別のスタッフが名刺を返したのは
あなたの行為に対する施設としての姿勢の表われであり
あなたの行為があなたと彼女の個人間の問題だけでなく
あなたと施設との問題となっていることを示しています
この点ですが、返されたのはあくまで名刺同封の封筒であり、中身は他のスタッフは知りようが無い状態です。
(無論中身を意中の人が他のスタッフに話していれば別ですが)
私の施設退館時間までフロントに居ない場合を想定し、依頼をしていたものと思われます。
(勿論、そんなものを直接ではなく他のスタッフに任せる、次回に渡す事も出来たはず等々考えられる点は幾つも有ります)
直接連絡取らず名刺を即日返す、といった行動がアドレスの交換そのものを拒否している、と取れる(というかそうしか考えられないでしょうね、、)
現状、再度の誘いはその人に対して許される事なのか、と言った点を悩んでおります。
13:げろしゃぶ
10/03/17 01:28:03 KDwuaXGW
>>12
「一旦お断りした話を再度」というのは
「しつこい勧誘行為」となり
相手に対して迷惑にあたる行為であると思われます
また食事の誘いだけでなく
アドレスの交換も拒んでいるとすれば尚更です
また彼女があなたと自分との個人の問題を
施設の他のスタッフに伏せて
施設とあなたの問題にならないよう配慮していたのだとすれば
再度彼女に誘いかけることはそうした彼女のあなたに対する配慮を
裏切る行為となってしまうのではないでしょうか
14:名無しさんの初恋
10/03/17 01:56:06 Z91xcTF0
>>13
成るほど、このまま行けば個人間の問題では済まなくなる可能性がある、と言う事ですね。正直気が回っていませんでした。
アドバイス通りに謝罪の言葉と挨拶を伝え、endとします。
ただ、一点気になった事がありましたので、後学の為ご教授下さい。
> >>12
> 「一旦お断りした話を再度」というのは
> 「しつこい勧誘行為」となり
> 相手に対して迷惑にあたる行為であると思われます
この点ですが、様々な恋愛相談に置いて、「一度断られても2~3回ぐらいは誘うべき」といった回答が
数多く有ります。(またそれで結果上手く誘えた、という事例も散見されます)
様々な状況が想定されますので一概には言えませんが、これらの回答と上記のご指摘は矛盾しないのでしょうか?
有体に言えば、どのような状況が「しつこい勧誘」でどのような条件でそれが「諦めない誘い」になるのでしょうか?
(女性側からすれば「相手による」の一言なのでしょうが)
15:名無しさんの初恋
10/03/17 02:22:27 vhXZ1RSu
個人的には迷惑だろうがなんだろうがもう一回誘えと思う
嫌われようがなんだろうが、自分の環境に変化がないのならば
ガンガン誘うべきかと。
失うのは自分のプライドだけ
そんなの小さなものだ
相手のことなんか想像でしか分からないのならば押すしか結果は分からない
封筒どうこうも、その時の彼女の気持ちであって、
今どうかは分からない。
彼氏と今日別れた可能性も少ないかもしれないがある。
リスクが低いならば、リターンが低くても特攻すべき
16:名無しさんの初恋
10/03/17 02:29:07 Z91xcTF0
>>15
むぅ、、、そう言われるとその気になってしまう自分が何ともかんとも、、
今思いついたのは
・謝罪と挨拶の言葉をかける
↓
・「お会いできる日ももう無いですね、、、最後に、、、一度だけでも食事に如何ですか?」
なんか情けねえ、、、('A`)
17:名無しさんの初恋
10/03/17 02:36:43 vhXZ1RSu
>>16
何でも良いよ
とりあえずもっと俺ならば誘う
相手に迷惑かけようが自分には関係無いじゃん
むしろ、連絡取らないと自分にリターンが一切ないじゃん
リスクは全く無いのに。
俺なんかは相手と音信普通でも、年に3回くらい誘ってる
ごくまれに誘いに乗る子がいる。
運だよ、女関係は。
自分の魅力とかも大切だけど、タイミングも同じくらい大切だし。
断られたのはタイミングが悪いくらいに思ってた方が上手く行く。
個人的には弱気に押すよりも、強気で、あなたに会いたいってのを前面に押し出した方が上手く行く。
あなたがタイプだったので忘れられません。みたいな感じで。
まあ、経験上だし、それが嫌な子もいるだろうから
自己責任で。
18:げろしゃぶ
10/03/17 02:51:38 KDwuaXGW
>>14
「再度誘った方が良い」という場合というのは
前回誘った時には
個人的な誘いに応じてもらえるほどに関係が親密でなかったので
改めて誘うまでの間にそうした関係の改善を図れているとか
或いは以前断られたのが随分以前の話といった
長期に渡る時間の経過がある
或いは断られた理由がダブルブッキングなど
やむを得ない事情によるものといった場合ではないでしょうか
一度断られてから以降
相手とコミュニケーションを重ねる機会を持てておらず
「名前は覚えてくれていて(スタッフと利用者としての)会話が多少ある」
という以前断られた時点での関係が改善されていないと状況であり
なお且つ相手の断り方が「お気持ちだけ」というメッセージをつけて
あなたの渡した名刺をそのまま第三者を通じて突き返すという
強い拒絶であることからすると
「再度誘うべき」といったアドバイスがなされるとは思えません
19:名無しさんの初恋
10/03/17 03:25:04 vhXZ1RSu
>>18
正直、相手が自分に対して、良い印象がなかったとしても、
相手の状況次第で(振られたばかりとか)誰でも良いからって感情でOKが出る事はあるよ。
確率は低いかもしれないけどね。
いつもあなたに思っていた事だが、少し見方が偏っていると思う。
あなたのレスはいつも冷静だけど、少し違和感を感じるよ
あなたのレスのお陰で自分も冷静になれるという素晴らしい返答はしていると思うけどね。
リスクがほぼ無い、低いならば、たとえ嫌がられても2度や3度は押してみるべきでしょう。
付き合いを長く続けるのではなく、とりあえず付き合う、セックスするというのに主眼を置いた場合、
空気を読まずにガンガン押すタイプの方が成功(性交)できると思います。
20:げろしゃぶ
10/03/17 03:42:14 KDwuaXGW
>>19
回答者同士の議論は
相談者を混乱させかねないと考えていますので自制しているのですが
あなたの書き込みの最後の二行で「スタンスの違い」が示されていて
それが「あなたが見方が偏っている」とか
「違和感を感じる」理由なのですが
何かコメントした方が良いですか?
21:名無しさんの初恋
10/03/17 04:54:56 ynfO7ch8
先日好きな先輩に振られました。
『○○くんと一緒にいれたら楽しいと思う。
でも、やっぱり付き合うならちゃんと好きになってから付き合いたい。
だから、まだ友達として付き合っていきたい』って言われました。
振られてから連絡とってないんですが、mixiで毎日足跡があったりしてどうしても気になってしまいます。
こっちからメールしたりしない方がいいんでしょうか?
22:名無しさんの初恋
10/03/17 06:49:05 wHm/6zno
>>19
要するに相手の立場や感情にも配慮した回答と
自分の欲求が満たされてさえ良ければいいや
っていうのの違いでしょ。自分さえ良ければいいなら相談なんかしないで、
やりたいようにすればいいだけなのでは?
>>19みたいなのって、される方はすごく嫌。
なのでスレチ横レスしてしまいました。
ごめんなさい。
23:名無しさんの初恋
10/03/17 10:16:38 vZ6BIzyY
>22
>19さんは激励の意味を込めて自分勝手になれといってるのであって
あなたが考えるような下品で露骨な男ではないと思います。
むしろ下品で露骨なのは、お2人が理性的なやりとりをしている中、1人だけ感情的な横レスを入れて
無駄に煽っているあなたの方だと思います。
横レスが悪いと思うならスルーすればいいだけの話。謝りながら平気でレスをすること自体あなたは悪いと思っておられないようですね。言葉に中身が伴っていない。
あなたはあくまでげろしゃぶる氏の柔らかくおおらかな文体に賛同されただけで内容はさっぱり読み取れておられないようですね。
あなたは本当に想像力の足りない無知なフェミニストのようです。
自分の思い通りにいかないとすぐに駄々をこねる。周りの人間もあなたに合わせるのにさぞかし苦労されていることでしょう。
横レス長文失礼しました。お互いローカルルールは守りましょうね。
24:げろしゃぶ
10/03/17 11:35:50 KDwuaXGW
>>21
告白をして断られる際に語られる理由は
あなたに言いづらいことや無用に傷つけかねないものは除かれ
相手に受け入れられやすそうなものが選ばれることが普通です
ですのでそれが理由の全てではなく
ある面一種の方便と受け止めざるを得ないのかもしれません
それでも先輩は友達として向き合いたいと言ってくれている訳ですが
あなたが先輩のことを恋愛の対象として見ていて
恋愛として成就しないのであれば
友達として向き合うことに意味がないと考えているとか
振られてしまった以上諦めなくてはならないと考えているのに
連絡を取り合ったり会ったりすると気持ちが蘇ってしまうということなら
あなたから連絡はなさらない方が良いということになるでしょう
また先輩のことは諦めることができたし
友達として向き合っていくことに意味があると考えておられるのなら
連絡を取り友達として向き合えば良いということになります
(つづく)
25:げろしゃぶ
10/03/17 11:45:05 KDwuaXGW
>>21 (2)
ただ振られはしたものの諦め切れていないし
友達として向き合うことに意味があると考えている訳ではないが
友達として向き合う中で再度チャンスがあれば・・・というように
考えている場合には
当面の間好意がある旨の言動は封印して
友達として向き合うのが好ましいということになるかと思います
友達として向き合いながらもその中で
好意を示せば良いのではないかと思われるかもしれませんが
「友達」という関係は
互いに貸し借りのないイーブンな状況で成り立つものであり
一方が相手に好意を持っていて他方がそれを受け入れられないといった
恋愛感情を介して優劣が生じてしまうと
友達という関係を維持しづらくなってしまいます
つまり「諦められないから」と「好意をアピール」することが
望みを繋ぐための友達という関係自体を
維持しづらいものにしてしまうリスクがあるので
「友達」として向き合う以上は好意がある旨の言動は
控えざるを得ないし控えた方が友達としての親交を深めやすい
ということになります
26:助けて下さい・・1
10/03/17 17:33:41 maIorL7e
相談させて貰っても良いでしょうか・・
複雑すぎて、長文なのですが・・
書き込みも初めてなので ルール等に反するコトがあるかも
しれませんが、その時はご指摘下さい
30半ば♀です 一度結婚しましたが
結婚後、膠原病を煩い、お姑さんに
掛かる医療費のコトで責められ(その他色々問題ありますが・・)
旦那に姑さんのコトを相談しても
いつか私が慣れるだろうと 聞き流されていました
家事が出来ないほどの病状になって
一時寝たきりになり そういう状況が辛くて
とある男性(5個下)に相談していました
私の境遇や過去に同情?し
「貴方を愛しているのが判ったから俺の所に着て下さい
貴方の住みやすい家を買います、幸せにします」
と言われ、ちょっと待って考えさせてと言ったのですが
結局購入、私自身も今の境遇が辛かったのと
元々実は好きであった人だったのと、家という大きな買い物を
させてしまった責任感を感じ そして
「一生守る、大切にする」
と言う言葉を信じ、離婚しました
27:助けてください・・2
10/03/17 17:34:45 maIorL7e
それから2ヶ月は逢うのを我慢して
年末から土日に逢って2ヶ月位たったのですが
私と喧嘩するのが嫌だ、今は仕事に打ち込みたい
自分の時間が欲しいetc・・・
と言っていたので、修羅場になりましたが私も彼を好きだったのと
「友達に戻って欲しい、彼女は今の所作る気は無い」
と言う発言を聞いて別れる事を同意
友達として普通に接して時期がきたらまた
より戻せるかな・・とか 思っていました
それからなるべく2週間 普通にメッセで会話し
その間に、2人とも体の相性はよかったよね~と言う話になって
私も彼に未練があったので、お互いの欲求不満解決のためだけ
エッチをしようと言う話になり4週間後向こうの家に行きました
お風呂場で私のではない、女性の品物が出てきました
彼女作らないって言ったよね・・?って 問いただした所
「会社の女の子が酷く酔っ払って連れて帰らないと
危なかったから連れて帰って1日だけ泊めた」
との返答 他の人を絶対に家に入れたくないと
以前彼は言っていたのですが・・
でも 優しい所がある彼なのでその時はその言葉を信じました
1日泊まって2泊目 彼が出かけている間に
ちょっとした事から 引き出しの中にペアのカップ
ペアのお茶碗 洗顔フォーム・・が
隠してあるように置いてあるのを見つけてしまいました
28:助けてください・・3
10/03/17 17:36:01 maIorL7e
実は彼も前には結婚していて 別れているので
最初は奥さんの物かと思って そっとして置こうと思ったのですが・・
そんな忘れ形見 タオルの引き出しの奥にいれるか・・?
そもそも引越ししているのだから 置いてくるだろう・・と気がつき
昨日の物の事もあり 今まで入った事無い彼の別の部屋を探しました
女性物の下着3着 ストッキング3着 スカート コート・・・
一瞬 女装癖疑ったのですが・・・ ナプキンまで出てきて・・・
帰ってきて問いただした所 最初荷物を探されたことに対し
たいそう逆ギレしていましたが
冷静な話し合いになり その女性が その彼に前々から気があり
酔っ払ってついてきた後日 相談したいと言って家に来た時に
彼女が品物を色々買ってきたと言ってきました
隠したのは 私に気まずかったから
彼も私にちょっと未練があったから隠したといってました
「一時的にだけだと思った」
と言っていますがドコの誰が考えても
満タンのシャンプーリンスボトル取り揃え
ナプキン3種の束 ブーツと運動靴・・
貴方はそう思って無くても
向こうは付き合っているつもりに
決まっているでしょう?といったら
29:助けてください・・4
10/03/17 17:37:02 maIorL7e
「何で自分が?って 思ってしまう
自分と10も離れているのに
付き合えるか判らない 本気かわからない」
と答えました これは・・
「本気だったら付き合ってもいい」
と私は取ったのですが・・・
でも 話し合いを進めていく内に
彼が言うには
「○○(私)は俺にとって本当に尊敬できる人間なんだ
だから 友達としてずっといて欲しい」
私も未練がありますし 愛しても居たので
それについては私も今後も切り離したくないと答えました
今は彼が彼女のコトよく判らないからと
2人でお互いの趣味とか色々と情報交換している所だそうです
昨日は彼女が 私と彼がまだ連絡を取り合っているのが不安で
それならいっそ 彼女と私と友達になればいい!
とか言ってきたらしいのですが(彼女には私はもう友達だと言ってあるらしい)
これは 私からしたら 彼女が監視のために
私と繋がっていたいという風にしか 思えません・・・
そもそも 既に付き合っているような雰囲気の会話で・・
私はこの状態が辛いし 彼女と友達になったとして
貴方と彼女の幸せな姿をずっと見ていなくてはいけないのですか?
と言ったら 彼も最初深くは考えていなかったようで
そうだよね・・ごめん とは言っていました
それから 友達の関係や縁を切る事はしたくない と
慎重に行動するとも言っていました・・・
30:助けてください・・・5
10/03/17 17:38:08 maIorL7e
これはもし自分の好みにあった女性なら
付き合うってコトですよね・・
1ヶ月前 誰とも付き合わないと言った彼の言葉が腑に落ちませんが
まだ 彼を信じている自分がいます
因みに彼のうちの家電と家具は殆ど私の物で
買い取りたいと言ってきています
諦めるのも怖いのです・・
実家に居にくい訳もトラウマもありますし
病気持っていて、年齢もありますし、孤独が怖いです・・
もう次の恋愛は出来ないと思っています
それでも思い切って、思いを断ち切るべきでしょうか・・
未練がちょっとあると言う彼を待っていてもいいのでしょうか・・
友達に戻ろうと言った時 数年たってお互いが独り身だったら
又~みたいな話も私からですが・・したのですが・・
将来はどうなるかわからないしね と言われました
辛いのでコミュとかに入ったり出会いを探そうとしましたが
メールが来ても病気持ってますって書くと
それだけでレスが来なくなり
自分がもう 人として欠陥のある駄目な人間としか思えません・・
誰も信じられなくなりそうです・・
とりあえず 今の状況まで書きました
長文で申し訳ありません・・・
31:げろしゃぶ
10/03/17 18:02:59 KDwuaXGW
>>26-30
乱暴な言い方をしてしまえば若い男性に騙されたという状況ですから
彼とは友達としての関係を続けても構いませんが
もう縁を切った方が良いように思います
また彼と同棲しているのならその状況を解消して
その後そこを出るのも可能でしょうから
一旦は実家に戻られることをお勧めします
32:26-30
10/03/17 18:05:56 maIorL7e
騙されたのですか・・・・・
同棲はしていません
離婚後は私はずっと実家に居て
33:26-30
10/03/17 18:10:28 maIorL7e
すみません
途中で書き込みを送信してしまいました
家を買うのも・・私の為に家を選んでくれて
オール電化の太陽光発電なのですが
そこの発電機に 名前がつけられるのですよ
そこに私の名前を入れてくれたのですが・・・
離婚後は実家に居ます
家具・電化製品はモトモト私が一人暮らしだった頃に
持っていたもの(でもそんなに古くない4~5年)を
家を買ったばかりで 何も物がない家に
住んでいたので 可哀想と思って送ったものです・・
今までのコトを思うと
騙されたと思うには・・やっぱり 難しい所があって・・
思いを断ち切るのが難しそうです・・
質問違いかもしれませんが
他の皆さんは 将来に絶望している状態で
どうやって立ち直るのでしょうか・・・
34:26-30
10/03/17 18:15:11 maIorL7e
女性がいつから来たのか聞いた所
本当に2.5日しか来ていない
2回目と0.5日来た時に荷物を運び込んできた
えっちはしていない
と 言っていました・・・
していない理由は
10も離れていて自分が15の時は5歳・・
自分の妹達より年下の子に手が出し辛い
とのコトでした
信じる私が馬鹿なんですかね・・・
35:げろしゃぶ
10/03/17 18:16:10 KDwuaXGW
>>32
はい
「貴方を愛しているのが判ったから俺の所に着て下さい
貴方の住みやすい家を買います、幸せにします」 とか
「一生守る、大切にする」 と言われたものの
全く実現していない訳ですが
そういうのを「騙す」といいます
そしてここまでひどく騙されたあなたは
相手のことを恨んでもおかしくないくらいだと思います
(決して恨むことをお勧めしている訳ではありません)
また実家住まいということでしたら
住むところの心配はないですね
彼のところを出たら行くところがないとか
実家に戻るにも今のところに住み続けるにも家賃がかかる
といった状況に較べれば不幸中の幸いだと思います
36:26~
10/03/17 18:23:44 maIorL7e
実家の隣に兄の家が
私が幼少の頃 何度もフェラチオを強要してきた兄と
言葉と暴力で20年近くいじめてきた2番目の兄と
一緒の家に居て それで 極力実家には戻りたくありませんでした
それでも・・幸いですか・・
家がないよりは・・ましですかね・・・
37:げろしゃぶ
10/03/17 18:25:42 KDwuaXGW
>>33
「こんな筈ではなかった」と
今の自分の置かれている状況を否定することしかできず
受け入れられないでいる間は立ち直ることができないと思います
それがどれだけひどい状況でも
もうこれ以上愚行を重ねなければもうこれ以上悪くなることはないと
今自分が置かれている状況を開き直るような形でも
受け入れることができればそこから立ち直ることも
できるのではないでしょうか
38:げろしゃぶ
10/03/17 18:28:37 KDwuaXGW
>>36
はい
自活できるだけの資金ができれば
いつでも実家は出ることができるのですし
それまでは実家を無料の住みかとして
ご利用なさると良いと思います
39:26~
10/03/17 18:34:37 maIorL7e
2日に渡って彼と話たとき
「どうしてそんなに寛容なんだ
俺が悪いのに お前が謝らないでくれ」
とは 言われました
彼は泣いていました その泣いているコト自体が
彼の罪悪感で 隠していた間
辛かっただろうなと思ってしまった自分が居ます
どんな状況でも 人を信じる事が
大切だと思ってきたのですが・・
話し合えば判ると思ってた
根っからの悪人は居ないと・・・
もうそろそろ
ありえない理想だったと
思うようにします・・
誰にも話せず 辛かったですが
1人の方にでも受け答えをしていただいて
少しでも救われたと思います
ありがとうございました
今はまだ 辛いだけですが
どうにか断ち切りたいと思います・・・
病気も・・どうにか調子のいい時に
働けたら働き口を探したいと思います・・
40:げろしゃぶ
10/03/17 18:39:20 KDwuaXGW
>>39
只でさえ病気の治療に費用が掛かるあなたが
何もかもをうまくやって解決するのは
極めて困難なことだと思います
けれども
どれほど複雑にこんがらがっているようで
とても解決しそうにないとしか思えない問題も
ほどいていけば一つ一つの問題となり
解決の糸口も見つかりやすくなるものです
全てを全部一気に解決しようとするのでなく
一つ一つで構いません
一つ一つ問題を解決していくことで
少しずつあなたの負担は和らいでいく筈です
自分に負けないよう
頑張ってください
41:26~
10/03/17 18:43:24 maIorL7e
はい・・すみません
本当にありがとう ございました・・
一番の問題は 絶望して
何もかも捨てようとした自分の弱い心だと思うので
それに打ち勝っていけるといいな・・と思います
もう少し冷静になって
落ち着いて振り返ってみます・・
ありがとうございました
42:名無しさんの初恋
10/03/17 19:05:29 Z91xcTF0
>>23
やめて!私に為に争わないで!
すいません、、、('A`)
一晩と一日考え、これ以上の誘いは諦め、挨拶と迷惑をかけた謝罪を伝えて終りとします。
有難う御座いました。
43:名無しさんの初恋
10/03/17 22:07:35 dTEDYncj
もうだめだどうしよう…どうしよう…
やだよう~~~もうやだようぅぅ~~~~~(´;ω;`)
44:名無しさんの初恋
10/03/17 22:07:40 iGOI/rM3
「3月は仕事が忙しいからデート無理。ごめんね。」と断られた人に
4月の予定を尋ねようと思っているのですが、そういう場合
直前に予定を尋ねるのはどうかということで3月下旬に打診するのが
よいでしょうか?
それとも、3月は忙しいといっているのだから4月になってから
打診するのがよいでしょうか?
45:げろしゃぶ
10/03/17 23:10:25 KDwuaXGW
>>44
どちらでも良いと思うのですが
慌てる必要もないと思いますので
4月に入って落ち着いた頃に連絡を取ってみてはどうでしょう
46:げろしゃぶ
10/03/18 22:33:04 l5bxkcJ7
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
↓
47:名無しさんの初恋
10/03/19 00:42:30 2zxrLVZj
はじめまして。
相談させてもらいますね。
彼も学生で私も学生です。(旧同級生)
私と彼は同じクラスで2年一緒にすごしてきました。
私は2年前からかれのことが好きで・・・
2年前に色々とアプローチしてたら彼よりも周りの人に先にきずかれてしまって・・・
ちゃんとした形で告白できませんでした。また、その彼とも付き合うこともあったのですか、周りにばれてしまって、一週間も持たずに別れてしまいました。
それから今に至って・・・先日学校を卒業して最後だからと彼と遊びにいき良い感じでわかれました。
私はまだ彼のことが好きなんですが、またアプローチしてもいいのでしょうか。
追記
彼から拒絶されることもなくたまに目もあったり、たくさん話したりするのですが、メールではとても冷たいんです。
メールや電話はやめたほうがいいのでしょうか。
48:げろしゃぶ
10/03/19 00:50:57 qcrS5a8f
>>47
なぜそれほどまでに
周囲に振り回されなくてはならなかったのかという点が
少々疑問なのですが
逆に今後は卒業したことで
今までのように周囲を気にする必要がなくなった訳ですから
改めて彼との関係構築を模索なさっても良いのではないでしょうか
また直接会って話す機会を持つことと
メールのやり取りをすることとでは
会って話すことの方が遥かに重要で意味があることです
ですのでメールや電話で多くのコミュニケーションを図ろうとするのでなく
会って話をする機会を作り出すための約束を
メールや電話を利用して交わすというような使い方をなさると
良いのではないでしょうか
49:名無しさんの初恋
10/03/19 00:58:15 2zxrLVZj
返事していただきありがとうございます。
彼も私も周りの目を重視してしまう性質なので・・・
言い訳にすぎませんが・・・;;
また会おうねとお互いに話はしていたんです。
でもいきなり二人で(前回遊んだときは男女4人でした)会おうというのは彼にとっても私にとっても抵抗があると思います。
また、私だけが突っ走っているようなかんじで彼が引いてしまうんではないかと心配です。
50:げろしゃぶ
10/03/19 01:43:45 qcrS5a8f
>>49
あなたの体は一つしかありませんから
異性と付き合う前と付き合い始めてからとでは
それまで同性の友達と向き合っていた時間を
交際相手に割かなくてはならないようになったりすることがあり
そういう点で「周囲」と「恋人」とかぶつかり合うことが
避けられないといったことはあるかと思います
ただ「周りの目を重視する」とか「気にする」というのは
「好きな人への気持ちや配慮」ではなく
「自分を守りたい気持ち」ということになるように思います
あなたたちがかつてそうだったと決めつけてしまう訳ではないのですが
以前交際をしてみたものの長続きしなかったというのは
お互いに「相手のことが好きだからどうにかそれを乗り越えよう」
という気持ちよりも
「自分を守りたい」という気持ちの方が勝っていた
ということになるのかもしれません
(つづく)
51:げろしゃぶ
10/03/19 01:52:35 qcrS5a8f
>>49 (2)
また自分は相手のことが好きだという強くはっきりとした気持ちがあれば
ともすると相手の気持ちを顧みず
暴走してしまうということもあるかもしれませんが
それよりも相手に自分がどう思われているのか気になる時には
「相手のことが好きだ」という気持ちよりも
「自分自身の恋愛に対する憧れ」や
「恋人がいる自分への憧れ」が強いということなのかもしれません
二人きりで会うことにあなたが抵抗があるというのは
あなた自身の気持ちですから間違いはないと思うのですが
彼が同じように考えるかどうかは
彼にしか判らないことではないかと思います
そして以前に
あなたが突っ走ってしまって彼が引いてしまったという
苦い経験があるのなら同じ失敗を繰り返す訳にはいきませんが
相手に何かを打診する前から心配や遠慮ばかりしていては
今度は逆に物事が進まなくなってしまうような気もします
52:名無しさんの初恋
10/03/19 02:08:24 2zxrLVZj
夜遅くまでつきあっていただきありがとうございます。
あの頃(付き合ってた頃)は相手の気持ちよりも自分を守ることに必死だったような気がします。
また、「恋愛に対する憧れ」の点についてなんですが確かに自分の恋愛に対する憧れと実際とのギャップを感じます。
これからは現実と憧れのバランスをとれるよに頑張りたいとおもいます。
>相手に何かを打診する前から・・・についてですが、いままでよりはもう少し気楽にかんがえてみようと思います。
後、もう一つ相談させていただきたいのですが、
彼のメールの文面が冷たいです。
他の人には絵文字等をつけているようですが、私にはありません。
でも、返事は必ずしてくれます。
これって、拒絶されているのでしょうか。
53:げろしゃぶ
10/03/19 02:20:05 qcrS5a8f
>>52
まず「拒絶」かどうかについてですが
返答をくれる・・・しかもそれを欠かさずくれるということですから
「拒絶」には当たらないと思います
物事を悪い方向に考えることは
その慎重さが万が一の事態の防止になるというよりも
物事がうまく運ばなくなる一因にもなりますので
あまり好ましいことではないのですが
今現在あなたとのメールのやり取りを極めて煩わしいものと
彼が感じている場合
この先「拒絶」されてしまいメールが返ってこなくなるということになる
ということは考えられないでもありません
そこで彼はあなたとのメールのやり取りを
煩わしく感じているかどうかということが気になる訳ですが
それを考えるヒントになるのが彼のメールが「冷淡」であるように
あなたには感じられるという点です
(つづく)
54:げろしゃぶ
10/03/19 02:26:51 qcrS5a8f
>>52 (2)
ただ彼のメールの対応が「冷淡」なものかどうかを論じる際に
絵文字の頻度というのはさほど重要なポイントだとは思いません
「冷淡」かそうでないかということは
彼のメールの文面・内容から検討した方が
核心に迫ることができるように思います
ただその文面でも「短文だ」とか「素っ気ない」といったことよりも
あなた自身への評価やあなたの意見に対して
それが「肯定」されているか「批判的・否定」されてしまっているかという点に
着目してみてください
仮に「絵文字がなく」「短文」で実に「素っ気ない」メールであっても
その内容があなたを肯定しているものばかりであれば
彼はあなたに対して肯定的な評価を下しており
「恋愛としての」ということかどうかという点については
議論の余地がありますが「好意的」な評価がされている
と考えて良いと思います
55:名無しさんの初恋
10/03/19 02:35:55 2zxrLVZj
メールの文面が短かったり、そっけないときもありますが、肯定してくれない。といったことはほぼないと思います。
例えば、「●●しちゃってごめんね」と送れば「大丈夫だよ」といったかんじです。
確かに「恋愛としての」を抜いて考えれば「好意的」に接してもらってる。と言ってもいいと思います。
最後に、もう一つだけ質問させてもらいたいのですが、
「恋愛としての」メールの文面は基本的にどんなものが考えられますか?
人によって違いますが、あなたが思う、または一般的な「恋愛としての」文面を教えてもらってもよろしいでしょうか。
56:名無しさんの初恋
10/03/19 06:03:55 1qHi4fEa
相談お願いします。
自分 バイトの先輩
相手♀ バイトの後輩
まだ知り合ってから1カ月くらいですが、自分は相手のことが好きです。
シフトが同じときは2人で一緒に帰ったりしてます。
こちらから一緒に帰ろうと誘うのですが、
「よかった」「また一緒にかえろう」と言ってくれます。
しかし、彼氏が一応いるそうです…。
聞いたあとも、「シフトが合わなく話ができなくて残念」「いつでもメールください」
とメールくれました。
自分はこのまま消えたほうがいいのでしょうか?
アドバイスお願いします。
57:名無しさんの初恋
10/03/19 07:03:08 Ahd6EgLY
お願いします、私27歳女、相手25歳男です。
お付き合いに至るまでの過程としてのお食事の機会と
普通に友達としてのお食事の機会とでは
どういった会話の内容や雰囲気の違いがありますか?
最近気になる人の連絡先を聞いたのでお食事に誘うつもりですが、
今まで私からアプローチする恋愛をしたことがなく
どんなことで差を感じるのかがわかりません。
男性なら、帰り道送ってくれたり
奢ってくれたり(少し多めに出してくれたり)下心が見えたり
それとなく恋愛対象として見られてるパターンがわかるのですが、
女性がそれをするのは違いますよね・・・
私は性格が少しさばさばしてるので
かわいく甘えたり(ぶりっこ的な)色仕掛け?は難しくて、
普段からお料理を取り分けたりはしますが、
これが直接的なアプローチになるとは思えません。
かと言って一緒にいて楽しいだけなら友達と認識されそうで、
好意をそれとなく伝えるにはボディタッチとか
形としての違いが必要ですよね・・・
どうすれば伝わるのでしょうか?
58:げろしゃぶ
10/03/19 09:16:42 qcrS5a8f
>>55
あなたが考えておられるとおり
「好きな」人に対する接し方やメールは
人それぞれと言ってしまえばそれまでです
さらに「好き避け」をされてしまうと
むしろ相手は自分のことを嫌っているのではないか?
と思うようなこともあるでしょう
そして人の気持ちというものは
表情や態度に表われるものである一方で
はっきりと言葉にして相手に伝えないことには
伝わらないものだと思います
ですので極論すれば
相手が気持ちを偽ってそのように装えば
人を騙すということもできてしまうことになります
(つづく)
59:げろしゃぶ
10/03/19 09:34:29 qcrS5a8f
>>55 (2)
ですので相手からはっきりと示された「デートの誘い」や「告白の言葉」
以外のものから相手の気持ちを推しはかろうとしても
推測までしかできなかったり気持ちを読み間違えてしまう
ということに繋がります
そうしたことを踏まえたうえで聞いていただければ良いと思うのですが
「あなたのことを好きな人からの文面」とは
・ 直接的に親愛の情を示す言葉が綴られている
・ 具体的にどこかに行こう・会おうといった誘いかけがある
・ あなたの言動に対しての感謝の言葉が綴られている
・ あなたの言動が褒められている
・ あなたに対する問いかけが多い
・・・といったものになるかと思います
文面以外では
・ 相手からメールの初信がなされる
・ メールが頻繁に送られてくる
・ 返答が早い
・ 文章量が(極端にではなく)多い
・・・といったことも相手からの好意があることの
徴候と見られることも多いと思いますが
単純にそうしたことのあるなしで好意の有無を判断できないことは
文面についてのお話と同じです
60:げろしゃぶ
10/03/19 09:51:25 qcrS5a8f
>>56
恋愛が良好な状態の継続を志向するものである以上は
略奪・横取りは自ら矛盾を孕んだ行為と言わざるを得ません
ですので心情的に諦めようという方向に
自分の気持ちをシフトしようとされるのであれば
また相手を顔を合わせると好きだという気持ちが蘇ってしまうからと
相手の前から消える(=関わりあいを持たないようにする)ことは
その為の有効な手段であると思います
けれども「相手に交際相手がいるうちは横取りをしよう」とは考えないで
相手が現在の交際相手と別れて落ち着くのを待って
それから改めてアプローチを掛けようということでも
一向に構わないのではないでしょうか
但し待ったところで確実な宛てがある訳ではありませんし
待つということはそれはそれでつらいものです
また性格的にせっかちなので長期戦は性に合わないという人もいるでしょう
その点については待つことのリスクや自分の性格と
相談ということになるかと思います
(つづく)
61:げろしゃぶ
10/03/19 09:57:38 qcrS5a8f
>>56 (2)
ただそうして「待つ」ことにする場合には
あなたが好意を持っていることを相手に示すことや相手に悟られることは
相手に選択の幅を持たせて相手に心理的な余裕を与える一方で
あなたの側が逆に追い込まれていくことになりかねませんから
「待つ」以上は好意がある旨の言動を示すことは避けた方が良いでしょう
むしろそれまでは「良い友達」という関係を築きそれを維持してください
相手が交際相手と別れて他の人に挑戦権が回ってくる時に
自分がランキング一位の挑戦者という位置に居られればベストです
62:げろしゃぶ
10/03/19 11:08:33 qcrS5a8f
>>57
好意を持っている人の「心意気」に違いはあるかもしれませんが
会話の内容や雰囲気にまで明確に違いが表われるというほどのことは
ないように思います
関係構築や恋愛の進展に必要なものは
今回あなたが彼を食事に誘おうとしているように
具体的に食事に行こうとかいつ遊びに行こうといった
「具体的なアプローチ」であって
「私はあなたに好意を持っています」ということを匂わせる「アピール」は
必ずしも必要ではなく場合によっては
それが足を引っ張ることにもなりかねません
例えば初めての食事の席では
そこで何らかの結果や成果を挙げることよりも
次に繋げることが最も大事なことではないかと思います
だとするとそこで「自分の気持ち」を相手に伝えるアピールよりも
「あなたとずっとこうしていたい」とか
「またあなたとこうした機会を持ちたい」という気持ちを持ってもらえるよう
まずは一緒に居て楽しいと感じてもらえることが何よりも大事であるし
それができれば初回の食事は大成功と言えるかもしれません
(つづく)
63:げろしゃぶ
10/03/19 11:14:32 qcrS5a8f
>>57 (2)
ただあなたがそのようなことを気になさっているのは
ご自分の性格がサバサバしているために
相手から友達としか見なされないことが多く
恋愛に発展することがあまりないからだと思います
けれどももしもそれで相手が
あなたのことを友達としてしか見ることができないのだとしても
あなた自身がそのような人である以上は
そのようにさばさばしたところがあるというありのままのあなたのことを
異性としても好ましいと感じそういうあなたを受け入れたいと思える人に
出会えないことには意味がないのではないでしょうか
あなたが好意を持った人に自分も好かれたいからと
偽りの自分を演じて偽りの自分を好きになってもらったとしても
それはあなたにとっても相手にとっても好ましい恋愛ではないように思います
(つづく)
64:げろしゃぶ
10/03/19 11:22:31 qcrS5a8f
>>57 (3)
私はあなたに好意を持っていますということを示すのであれば
相手との間にあなたの好意が受け入れられるほどの関係ができてから
またそれを好意や態度で示すのでなくはっきりと言葉で示すということで
良いのではないかと思います
また逆に気持ちを相手に伝える時には
言葉にしてはっきりと相手に提示しないことにはそれは伝わるものではなく
あなたが懸命に行為や態度で好意を示しているつもりでいても
相手にはそうと受け止められていないということも良く起こります
あなたが種を植えて
それが相手の中で芽を出し大きく育っていくには
相手の土壌が十分に耕されていなくてはなりません
(つづく)
65:げろしゃぶ
10/03/19 11:25:53 qcrS5a8f
>>57 (4)
種を撒こう撒こうと焦る前に
まずはしっかりと土を耕すということをなさってみてください
また相手からアプローチがあればそれに越したことはありませんが
恋愛の進展や関係の構築については(最初に述べた)
食事や遊びに誘うという「具体的なアプローチ」で十分ですし
あなたの誘いを相手が応じてくれるならアプローチは相手に通じていて
「望みは持てる」と言って良いと思います
それが「友達として」としてしか思われていないのではないかと
心配をなさるかもしれませんが
まずは「友達として楽しく向き合える」ということができないことには
次に進む道も拓けてこないのです
66:うるる。(*・ω・) ◆xesSxURURU
10/03/19 11:26:02 y3mDFiUY
げろしゃぶだと…?
67:1
10/03/19 22:06:18 LCfbKr09
気になっている男の人がいるのですが(同じ建物のスタッフで笑顔で挨拶し合う程度)
ひょんな事からその男性に好意が伝わってしまいました。
その日はお互いに少しぎこちない感じで、いつものようなしっかりニコっとした挨拶ではなく、
『あ・・・えへへ・・・』みたいな感じの挨拶でした。(分かりづらくてすみません)
それ以降は普通に接してくれたのですが、たまに良くわからない態度を取られます。
近くをゆっくり歩いて通り過ぎて、こっちをジッと見てから『お疲れ様です』とニコっと言って通ったり。
それまでは通り過ぎるついでに流すような会釈でした。
また時には、不自然にこっちに背を向けて私を見ないように通り過ぎたり。
一番不思議なのが、先日通路の横道から急にその人が出て来て(これは偶然)、
私の前を同じ進行方向に歩いて行く形になりました。
二人の間には少し距離があったし障害物もあったので、私は咄嗟に気付いていない振りをして
下を向いて携帯を触りながら速度を落としました。
理由は恥ずかしかったのと、たまに避けられているような気がするので怖くて距離をどんどん空けようと速度を落としました。
そしてチラッと前方を伺うと、その人は私以上に速度を落としてこっちを何度も振り向き歩いていました。
明らかに私に気付いていて、何度も振り返っていたので私はどうしたらいいのか分からなくなり、
さらに速度を落としたりして追い着かないように努力wしました。
そしてやっと距離が空いたので、ゆっくり進んだら私の自転車を置いている場所で立ち止まってこっちをずっと見ていました。
普段そこで立ち止まる事なんてないんです。
でも結局私との距離が離れていたので、追い着く前に相手は去って行ったのですが、その後も何度も振り向いていて
どういう事なのか分からず悶々としています。
68:2
10/03/19 22:07:22 LCfbKr09
続きです。
少しは気にしてくれている?とポジティブな気持ちと、でも不自然に背を向けて通り過ぎる事もあるし
気持ちを知っていて何のアクションもないし、逆に嫌だなーと思われているのでは?というネガティブな気持ちがあります。
実際、好意が分かっていて自分も興味があれば、男の人はすぐ行動するんじゃないかな?というイメージがありますし。
友人からは「嫌なら後ろに気付いた時点で速度上げるよ。二人きりだし少し話をしようとしてくれたんじゃないの?もったいない・・・」と
言われてしまいましたが、あまり期待したくないのが本音です。背中向けられる時にいつも凹むので・・・。
私は今月でバイト先を辞めるので、行動しようか迷っています。
客観的にどう思いますか?少しは気にしてくれているのでしょうか。
それとも、「うわーあいつ後付けてんのかな、どうしよう、嫌だなー」みたいな事を思っていた可能性もあるでしょうか・・・。
自分を好きな子が後ろにいたら、振り向いたりするのは別に何とも思っていなくても
よくある事なのでしょうか。
69:げろしゃぶ
10/03/19 23:41:33 qcrS5a8f
>>67-68
あなたの気持ちがどのような形で彼に伝わったのかについて
記述がないので検証のしようがないのですが
あなたの気持ちが伝わっているうえで
彼が意図的にそういう態度を取っているのだとすると
「あなたは俺のことが好きなんでしょ?
だったら俺に話があるんじゃないの?」と
余裕を持ってあなたを少しからかっているということなのかもしれません
あなたからの働きかけを待っていて
あなたに秋波を送っているのではなく
自分のことを好き(らしい)あなたがその実自分には何もしてこないし
できないでいることを見越して
悪意がある訳ではないがちょっとしたことでからかってみずにはいられない
ということではないかということです
あなたのことを気に掛けてはいるものの
彼にあなたをからかうだけの余裕があることからすると
それを前向きに受け入れたいとか是非ともお願いしたいという訳ではなく
(だから彼からあなたへの行動はない)
行動に出てみてもあまり芳しくない結果が待ちうけているような気がします
70:名無しさんの初恋
10/03/19 23:47:53 jc20GGKC
69:げろしゃぶ 03/19(金) 23:41 qcrS5a8f [gero]
71:名無しさんの初恋
10/03/19 23:53:53 jc20GGKC
36:((((*´ー`)◆??? 03/19(金) 21:55 qcrS5a8f [sageろしゃぶ]
72:名無しさんの初恋
10/03/20 00:14:55 KjBiWjkj
>>69
からかわれているかもしれないんですねorz
そうですよね、自分から動くほどではないというのが現状でしょうね。
でも何もアクションがないのが気になるだけなのかも。
私は好き過ぎて逆に興味のない振りをしていますし。
気持ちが伝わった経緯は、私の好きな人と一緒に働いているスタッフさんが私の友達に
「私さんを可愛いって言ってる奴がいるんだけど、彼氏いるのか教えて!」と聞いたところ、
友達が勘違いして間違えて「やった!それって●●(好きな人)さんじゃない!?」と口走ってしまったのが原因で
バレてしまいましたorz
友達は、その直前に好きな人とそのスタッフが二人でコソコソ話し合ってるのを見ていたらしく、
それで勘違いしてしまった、という事でした。
元々顔見知り程度ですし、いきなりどうにかなるような相手じゃないですよね。
どうしたら近付けると思いますか?
73:げろしゃぶ
10/03/20 00:30:23 594IaO38
>>72
その「私さんを可愛いって言ってる奴」が「●●さん」というのは
勘違いで間違いだった訳ですね?
その時点でスタッフさんが「実は●●さんである」ということを
隠している可能性を追求してみたい気もするのですが如何でしょうか
またそれはさて置いたとしても
あなたの友達が勘違いした場に●●さんが居合わせて
その話を直接聞いたのでなければ
「私さんが●●さんのことをお気に入りみたいだよ」といった話は
スタッフさんが●●さんに吹き込んだことになるのではないですか?
そうするとあなたと●●さんの関係をこんなにしてしまった原因を
スタッフさんの口の軽さが作り出したようなものですから
そのスタッフさんに責任の一端を担ってもらうという意味合いからも
相談を持ちかけてみてはどうでしょう?
スタッフさんが自分が話したことに罪悪感を持っていれば
あなたに協力してくれるのではないかとも思うのですが・・・
74:名無しさんの初恋
10/03/20 06:27:13 IbeIc14T
すいません、質問?というか勇気付けに貰いに来ました。
早速なのですが今日、女の子3人、男の俺と友達2人、計5人でカラオケに行くのですが女性恐怖症?というか今まで女の子と親密な関係になった事が無く女心が分からないので怖いです。
19歳ですが今まで女性関係は殺伐としていて、特に中学にはは嫌われ汚され自信を失いました。でも最近、高校を卒業して後輩の女の子等と仲が良くなり遊ぶように・・
11:30待ち合わせなのに考え過ぎで寝れません;もう俺の中では初デートみたいな気分で、でも本当に楽しくないんです;
正直、腋臭で人見知り、顔も普通・・女心を知らない未熟な男が行っても大丈夫なのか・・不安です・・それなら行くな!と思うかもしれませんが
正直、このチャンスを逃すと、いつ女の子と関われんだ?モテたい!と思い、断れません。死地に行く前に恋愛の大先輩達の初デートの時の心境などを聞かせてくれませんか?
こんな気持ちで初デートするのは俺だけというのは不安です;出来れば体験談と共にデート時の恋愛テク、女心などを一緒に書いてくれれば幸いです。
75:名無しさんの初恋
10/03/20 09:16:18 IbeIc14T
もはや逃げ切れない状況に;www行って来ます(笑)
76:名無しさんの初恋
10/03/20 09:30:55 ZJV600MG
>>74
女の子に慣れていない時ってみんなそんな気持ちだから大丈夫。
今まで後輩の女の子と遊んでいた時のような振る舞いをして
相手を気遣ってあげればいいんじゃないかな。
こういう場を経験して徐々に慣れていくから、人生経験だと思って行っておいで。
77:げろしゃぶ
10/03/20 11:36:39 594IaO38
>>74
もう既に待ち合わせの時刻ですね
回答が遅くて申し訳ありません
ただ今日のグループデートで一番大事なことは
「みんなが楽しい時間が過ごせること」だと思います
そのデートに臨むにあたって
「自分がモテたい」「自分が不安だ」と
自分のことばかりを考えてあなた自身が
「楽しくない/楽しめない」ようなら
あなたが今日のデートの足を引っ張ることになってしまいます
仮にあなたがデートに不安を持っているとしても
こんなふうにモテなくて不安なのは自分だけだと考えるのでなく
「他の人も今日のデートには自分と同じように不安なのではないか」とか
「そんなデートをみんなが楽しめるにはどうすればいいか」というように
自分のことだけでなく他の人のことも考えて配慮をするということが
今のあなたには一番必要なことではないかという気がします
78:名無しさんの初恋
10/03/20 19:42:25 ov2+PyQ6
相談させて下さい。
10歳以上年上の男性と、週に1~2回程度の食事(飲み)を
かれこれ5か月近く続けています。
誘うのはお互い半々ぐらいで、平日の夜のみです。
休日に会ったことは一度もありません。
私は彼の事が大好きなのですが、彼に恋愛感情があるのかがわかりません。
二人で過ごす時間は会話も途切れず、すごく楽しいのですが、
彼は決して理性を崩さず、いつも大人な対応です。
たった一度だけ、手を繋いだだけです。
周りの人は、週に1~2回も欠かさず食事に行くなんて、
恋愛感情があるのでは?と言ってくれるのですが、
ならばこれだけ会っている中で、そういう雰囲気になっても
良いのでは…と思います。
男性は、恋愛感情がなくても頻繁に同じ女性と食事に
行ったりしますか?
私から告白して、もし彼にそんな気持ちがなく、
今の食事を続けている関係すら壊れてしまうのが怖くて、
私からも何もできずにいます。
家まで車で送ってくれたり、お花やお菓子のプレゼントを
何度かしてくれています。
そんな優しさに私の気持ちは高まるばかりなのですが、
今後どうしていけばいいのか悩んでいます。
79:名無しさんの初恋
10/03/20 20:03:23 pcZb5eXV
>>73
遅くなってすみません、レスありがとうございます。
>その「私さんを可愛いって言ってる奴」が「●●さん」というのは
勘違いで間違いだった訳ですね?
はっきり言われた訳ではないですが、勘違いで、間違いだったと思っています。
●●さんの先輩から食事に誘われたのでorz
そのスタッフさんが言っていた人はその先輩の事だったと思います。
>「私さんが●●さんのことをお気に入りみたいだよ」といった話は
スタッフさんが●●さんに吹き込んだことになるのではないですか?
そうですね、スタッフさんが伝えたのはほぼ間違いないと思っています。
でもそのスタッフさんと私はほとんど関わりがありません。
相談どころか挨拶さえしませんし、何より私がスタッフさんを良く思っていないので・・・。
罪悪感なんて持っていないと思います、面白がってると思いますw
「何その三角関係、おもしれーw」とか言ってたらしいのでorz
あの、客観的に見て嫌がられてはいないと思いますか?
それならもう挨拶だけでも頑張ってしてから終わりたいと思っています。
80:げろしゃぶ
10/03/20 22:47:55 594IaO38
>>78
当然個人差はあるとは思うのですが
週に一・二回の飲み・食事を続けている間柄で
相手があなたとの恋愛の進展を考えているのであれば
三か月までにその旨の意思表示がなされて良いと思いますし
また関係の進展を図るという意味で平日夜の飲み・食事だけでなく
休日に遊びに行こうといった誘いがなされるものと思います
ですので実際に彼がそうであるかどうかということは別として
五ヶ月間平日夜の飲み・食事が続いているということは
相手は恋愛の進展を考えていないものと
考えて良いと思います
またあなたとしてはどうすれば良いかということについては
あなたが彼のことは恋愛の対象として見なしていて
友達という関係を維持することには意味がないと思えるなら
告白をなさって良いだろうと思うのですが
関係が損なわれてしまうリスクがあるなら
今の関係を続けている方が良いと思うのなら
告白はなさらないということで良いと思います
81:名無しさんの初恋
10/03/20 23:30:13 1ZWrfW2P
2個年上の彼と合コンで知り合いました。メアドを聞かれデートする仲になりました。
すごくいい人で、好きになりそうなんですが、
彼の仕事の関係で何ヶ月か出張することになったようです。
彼の出張前の最後のデートで、突然彼にキスされました。
まだ会って間もない彼なので、本当に戸惑ってしまい、
自分のことを好きなのか?付き合う気があるということなのか聞いてみました。
彼はまだ出会って間もないし、これから出張があるから、今すぐ付き合おうと言葉で
つないでおくことはお互いにとってよくない、といいます。
でも私のことは好きなので、待っててくれとは言わないが、
帰ってきてお互いに気があったら付き合おうといわれました。
これは、脈ありとみていいでしょうか?
自分としては、一途に待つことはお互いとってよくないのかも、とも
思うのでわりかし自由に過ごしてみる気持ちでいます。
82:名無しさんの初恋
10/03/20 23:43:44 uxgSAYuW
81
キスするだけして言葉で言っていることは行動と違う。
というより81が最期の2行で書いているような気持ちと
同じ感じなのかも。
「言葉でつないでおくのはお互いにとってよくない」
けれど
「キスで気持ちをつなぎとめておこうとしている」
のでしょうか。
彼が真面目に女性との交際を考える人であろうと、そうでなかろうと
言動不一致で
「つき合う」「好き」という言葉に責任(自分の言動行動について)
を持つ程の気持ちはないということのような気がします。
キスをしていなければまた違かった気がするけれど。
いい意味でも悪い意味でも
大人のずるさ賢さを持ってる感じ。
83:げろしゃぶ
10/03/20 23:57:26 594IaO38
>>81
「出会ってまだ間もない」ことから
今の段階ではっきりとした答えを出せないという彼のこたえは
きわめて真っ当であると思いますし
また彼自身この先長期出張があることから
今の段階でその先のことにまでお互いの関係に縛りをかけたくない
という考えも大変合理的なものと思います
ただあなたが「わりかし自由に過ごしてみる気持ちでいる」というように
今の気持ちというものは確かにあるのだとしても
長期出張の間は一旦そうしたものをフラットなものにして
出張が終わって再び会うなりすることがあったなら
むしろその時の気持ちに従う方が良いのではないかという点で
お互いの認識は一致しているような気がします
ただそうなってくると長期出張中にどのような向き合い方をするか
ということが問われてくるように思いますが
ただ「あなたが」その間どうするかということについては
「その時の」気持ちに「自由に」従い
連絡を取りたいなと思えばそうするのが良いと思いますし
今はむしろお互いの関係をないものとして
彼に向き合うのは出張が明けてからというように割り切ってみても
一向に構わないと思います
84:げろしゃぶ
10/03/21 23:29:28 R7fFYqqw
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
↓
85:gogo 2010
10/03/22 03:46:36 AC4y694I
はじめまして、自分は4月から大学生になる♂です。
先日自分の家族が住んでいるアパートの上階に、小学校時代好きだった子の家族が引越してきました。
中学時代はお互いにあまり会わなかったですが、小学生の時はよく遊んでいたなかでしたので、久しぶりの再開に彼女は昔と変わらない滿面の笑顔で接してくれたのです
しかしその時自分はアルバイトに向かう準備をしていて時間がなかったので、会った時の嬉しさとは裏腹に素っ気ない態度をしてしまいました (´Д`|||)
その後なかなか会うこともできず、どうしていいのかまったく分からずに大変困っている状況です <(゚ロ゚;)>
自分の計画としては。。。 「ひさしぶりだねー元気にしてたー?」 → 「レストランで(高校のこととか昔の話)しようよ!」 → レストランで食事 →○○の映画見たいんだ一緒に行こう
→ 都合のいい時に行こうね。アドレス教えてよ → じゃあまた連絡するね
みたいな感じです。ものすごい近くに住んでいますが全然会えないもんですよ、なのでこの計画を実行するにはまずもう一度会わなくてはいけないんです。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
無茶苦茶な文章ですが相談お願いします。 女の子と喋ったりするのは苦手ではないのですが、高校2年から理系だったので女の子と話すのは久しぶりな男です…
書き足らないところも多数あると思うのでバシバシ質問してください!お願いします!!!
こんなことを書くのはなんですが、、、彼女の笑顔にやられました・・一撃です。。。。。。
86:名無しさんの初恋
10/03/22 10:34:29 p5swoveC
>>85
その子しかいないような時間を見計らって
どこか旅行に行ったってのを前提にお土産持っていくといいんじゃないかな。
それが無理なら手紙で、この前は時間なくて素気ない態度を取ってごめんね。
久し振りに会って色々話したいこともあるから今度ご飯食べよう。連絡先書いておくね、みたいな。
相手の行動パターンが分かれば、それに合わせて偶然会う形にもできるんだろうけど。
87:名無しさんの初恋
10/03/22 21:02:00 RBKbh1So
相談お願いします
私は現在21で、殆ど両想いだと思える相手(23理系院生)が居ます
お互いに確認したわけではありませんし、良く遊ぶようになって1ヶ月でまだ一度しか手を握ってませんが
彼が押しの弱い性格なのは分かっているので、来月の彼の誕生日に私から告白しようと思っています
しかし、姉が"他にもっと良い男がたくさん居るからあいつは辞めておけ"と言ってくるんです
確かに彼は外見はそれ程良くないかもしれないけど、口下手でも頑張って態度で示そうとしてくれます
遊び人ではないし、価値観もしっかりしています
姉にはデート中に一度出くわしただけなのに、どうしてそこまで否定するのか分かりません
皆様は将来出会える"かもしれない"相手を待って、今好きな人と付き合わない方が良いと思いますか?
88:名無しさんの初恋
10/03/22 21:30:02 p5swoveC
必ずしも将来自分に最適な人が現れるのかなんて保証はない。
それよりも今あなたが相手の事を好きなら、今の時間と今の相手を大切にするべき。
お姉さんは何を基準に否定的なのか知らないけど、二人の間でしか分からない事もあるから
自分がいいと思うならそれを信じて好きになればいいよ
89:名無しさんの初恋
10/03/22 21:33:26 4pDz3rzy
>>87
お姉さんは見た目を理由にやめとけって言ってるんですか?
それなら余計なお世話でしかないですよね、
あなたがその人な内面に惹かれてお付き合いしたいなら
すごく素敵なことだと思います!
90:げろしゃぶ
10/03/22 23:04:49 Vof5ntuM
>>85
住まいが近いというだけで
顔を会わせる機会がなかなかないということですから
それを押して相手と会う機会を作り出そうとすることは
いずれにしても「不自然なこと」となります
あくまでも自然にというのが良いなら
住まいが近いのですからそうした機会が訪れることも
これから全く期待できない訳ではないので
それをお待ちになってみても良いでしょう
ただそうして会う機会を作り出せたとしても
「昔の話をしよう」とどこかに誘い出そうとすること自体
不自然さを伴うものですから
そもそも会う機会を作り出すに当たっても「自然さ」を
求めなくとも良いかもしれません
ただ「不自然に」会おうとし「不自然に」誘う訳ですから
それはどれだけ策を巡らせてみても
「不自然であまり好ましいものではない」ものになってしまうと思います
91:げろしゃぶ
10/03/22 23:26:35 Vof5ntuM
>>87
これが男女交際の話でなく婚姻であれば
場合によっては違う結論になるかもしれませんが
「将来出会えるかもしれない相手を待って好きな人と付き合わない」
という選択は採る必要がないと思います
何故なら将来そういう人に出会ったのなら
その時にその人と付き合えば良いということと
今別の人と付き合うことが将来出会う人と付き合うことを
阻害する要因にはならないからです
なおそうした選択とは別に
お姉さんが何故彼のことをそこまで否定するのか
もう少ししっかりお話をなさってみても良いと思います
その際にはお姉さんの考えや見立てを知ることを目的にしていますから
あなたが彼のことを擁護してお姉さんの意見に反論する必要はありません
またそうして実際にあなたが交際に向けて行動する前に
お姉さんの意見をしっかり聞いておく機会を持つことで
あなたがお姉さんの意向に反して交際した場合の
あなたとお姉さんの間のしこりも小さなものにできるものと思います
(つづく)
92:げろしゃぶ
10/03/22 23:45:20 Vof5ntuM
>>87
ただ言うまでもないことだとは思いますが
「好きな人と付き合う」という選択をする前提は
その人を好きであるということです
そして「好き」であることと「恋愛に憧れていること」とは違います
何故こういうことを敢えて言っているのかというと
あなたが彼に恋愛感情と呼べるほどの
強くはっきりとした気持ちを持っておられるのだとすれば
お姉さんの言葉で心が揺らいだり
他の人の意見を聞いてみたくなるような不安な気持ちになることが
ないのではないかと思われたからです
「態度で示してくれる」「遊び人ではない」「価値観はしっかりしている」
といった彼のことを肯定する言葉が出ている反面
「押しが弱い」「外見は良くない」「口下手」といった
彼の否定的な側面を示す言葉も文中に出てきます
(つづく)
93:げろしゃぶ
10/03/22 23:49:43 Vof5ntuM
>>87 (3)
そうした言葉が出てくるのはお姉さんが彼との交際を否定しているから
ということも関係しているのかもしれませんが
あなたが彼のそうしたネガティブな側面についても
あなたは受け入れられているし
彼のそういう面も好ましいと思っておられるのなら問題ありません
けれども
「そういう良くないところもあるけれど【も】こういう良い面もある」といった
ネガティブな面を否定的に見ていて
良い面だけを肯定し受け入れておられるのだとすると
もしかするとあなたは彼に対して恋愛感情を持っているのでなく
恋愛への憧れや恋人がいる自分への憧れを
良く遊ぶようになった彼に投影しているに過ぎないのに
その憧れを具現化するために付き合おうとしておられるのではないか
という懸念が出てきます
94:名無しさんの初恋
10/03/23 08:40:11 EH45X+EP
最近、急にアプローチしてた女の子からハートマークの絵文字がメールに付くようになったのですが
深い意味ってないですよね?
95:げろしゃぶ
10/03/23 11:50:12 xfz18+GQ
>>94
それだけでは何とも言えませんが
ただ「深い意味がある」のだとすれば
「メールにハートマークの絵文字を使うようになった」以上のことが
今後何かあるということになりますし
そういうものがなければ「ただ意味もなく絵文字がつくようになっただけ」
ということでしょう
96:げろしゃぶ
10/03/23 22:39:27 xfz18+GQ
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
↓
97:名無しさんの初恋
10/03/23 23:37:39 6Jtv8OS5
お願いします、私27歳、気になる人25歳男性、職場で同じビルの違う会社の方です。
連絡先を渡した後いつでもメールくださいと言われました、
数日後にお食事に誘いました。
OKの返事と都合の良い日を聞かれたので返信したところ
相手から4日間返信がありません。
今週も職場できっと会うと思うんですが少し気まずいです。
彼女はいないらしく、そこまでの流れは順調だったと思います。
週に2~3回くらい喫煙ルーム休憩室、駅の行き帰りに
ばったり会うと会話をして意気投合しました、
アドレスを渡しましたがその日にメールがありました。
でも文面からメール苦手な男性特有の感じはしました(簡略的で絵文字なし)
もし社交辞令での食事の承諾なら行かなくても良いと思っています。
こちらから誘いましたが
無理なら断っていただいても大丈夫です、と
今さらメールしたら余計に気まずいでしょうか?
興味がないなら日程が合わないなどの理由で
断ってくれても良いと思うんですが、
それすらないのは全く興味がないってことですよね。
顔を合わせないように避けたりしたくないので
何か良い方法や考え方はないでしょうか?
98:げろしゃぶ
10/03/23 23:55:53 xfz18+GQ
>>97
「社交辞令の食事なら行かなくて良い」というのが
あなたの注文ということになるかと思うのですが
相手から具体的な日程についての返信がないことから
「彼は積極的に是非ともあなたとの食事をしたいとまでは
思ってはいないようだ」と考えて良いと思います
ですので今後の適切な対応としては
食事の席については実現させなくても良いという方向で
相手とは今後も顔を会わせるということから
極力自体を軟着陸させるということで良いかと思います
ただ「無理なら断っていただいても大丈夫」とのメッセージは
相手にあなたに対して気まずさを持たせてしまうと思いますので
メールでそうした文言を送るよりも
休憩室や通退勤時に顔を会わせた際に
「あ、そうだ、食事に行ける日、判ったらまた教えてくださいね」と
声をかけるというようにする方が良いと思います
(つづく)
99:げろしゃぶ
10/03/23 23:58:19 xfz18+GQ
>>97 (2)
その言い方だと彼にその場での返答を求めてはいない訳ですが
それで万が一彼から後日日程の打診があったり
また言ったその日に「あ、今日でもいいよ」と言われた時には
(あなたが興味があるようならそれで応じても構いませんが)
「あ、申し訳ありません、その日は私ちょっと都合悪いんですよ、
また埋め合わせしますから」と
逆にあなたの方から断るという形にしておいた方が
お互いにその後気まずさは軽いのではないでしょうか
その件以外については
あなたはこれまでと同じように彼と笑顔で雑談を交わす
彼を特別扱いすることなく同じビルの別会社の人の一人という
向き合い方をなさるということで良いのではないかと思います
100:名無しさんの初恋
10/03/24 01:13:08 WNRSPIlZ
上司に恋をしてしまいました。上司は現在独身です。
年が10歳離れている事もあり相手は妹のようにしか思ってくれていないようです。
なにか意識してもらいたいのですが、仕事が気まずくならない良い方法
アドバイスはいただけますか?
よろしくお願い致します。
101:げろしゃぶ
10/03/24 01:26:01 GE0rsJ9y
>>100
一般的に職場恋愛では
まず最初に同僚や上司・部下として信頼され親密になり
そこから職場外のプライベートの関係へと移行していくという
プロセスを辿ります
ですのであなたが今現在どの段階にあるかによって
次の手が決まってくることになります
業務上信頼を得られていないならまずは自分の仕事を全うし
業務に精通することで部下として信頼され可愛がられることを目指します
それができているようでしたら業務に支障のない範囲で
プライベートの情報交換を重ねていきましょう
そうして上司・部下としても親密な関係が築けたなら
まずは同僚としても普通にあり得る範囲でアプローチをかけます
仕事が終わってからの食事や飲みにあなたから誘う
または連れていってくださいと打診します
(つづく)
102:げろしゃぶ
10/03/24 01:29:21 GE0rsJ9y
>>100 (2)
またそこできっかけがなくなかなか誘えないということなら
「少し個人的なことで相談事があるのですが
少し時間をいただけないでしょうか」といった方便を用いても良いでしょう
そうして何度か飲みや食事をする機会が持てたなら
次に休日に遊びに行くといったアプローチをかける・・・
といった流れになります
何か一つのことで相手に自分のことを
異性として意識させるといったことを考えるよりも
時間をかけて徐々にプライベートな関係を築いていく方が
恋愛の成就に向けてもまた同僚という間柄で向き合ううえに於いても
有効だと思います
103:名無しさんの初恋
10/03/24 01:37:37 uKv9mK0g
>>99
げろしゃぶさん
ありがとうございます。
こちらからも一度断って気まずさを回避することは
考えにありませんでした。
今後のことを考えるとそれも良いかもしれませんね!
もしそのような流れになればそうしてみます。
104:名無しさんの初恋
10/03/24 22:35:04 D1w2ut1l
同じ会社の別部署にいる男性のことで相談お願いします。
彼は友人も多く仕事上付き合いも広い人で、
かなりコミュ力高いタイプです。
私とは友人関係としては気の置けない間柄ですが
仕事の立場上、彼は私の気を損ねてはならない状況です。
数年前、彼に仕事の相談と称して食事に誘われ、
デート向けな高級店で食事をご馳走されました。
そのときは会話も盛り上がりましたが
別に進展はなかったです
その彼が最近、顔をあわすたびボディタッチが多かったり
やたらと気を使ってくれたり
飲み会では隣に座らせ、それ一口頂戴、と私の飲みかけを
欲しがったりします。
飲み会は酔っ払っていただけかもしれませんが、かなり
露骨だったのでこれは脈あるのかなと思ってしまいます。
少し前に複数人での会話の流れで「いま彼氏いない」
というようなことを言ったせいかなと思うのですが
判断しかねています。
単なる彼の性格や気分の問題かもとも思います。
好きバレしている可能性はありません。
げろしゃぶさんから見てどうでしょうか
105:げろしゃぶ
10/03/24 22:44:25 GE0rsJ9y
>>104
>顔をあわすたびボディタッチが多かったり
これはただのセクハラです
>飲み会では隣に座らせ、
>それ一口頂戴、と私の飲みかけを欲しがったりします。
これも同じです
あなたが彼のそうした行為を拒絶しないので
図に乗っているだけだと思います
106:名無しさんの初恋
10/03/24 23:00:50 D1w2ut1l
レスありがとうございます
ちょっと厳しく対応してみます!
107:げろしゃぶ
10/03/24 23:16:21 GE0rsJ9y
>>106
例えばそうしたセクハラ的行為があるからということで
彼はあなたに気がないと言いきれる訳ではないのです
例えばどこかで女性を落とすにはボディタッチを多用しろとか
酒の席で酔った振りをして接近しろといった手口を
吹き込まれたのかもしれませんし
またあなたに興味を持っているとしてもそれが
真剣な恋愛を志向しているかどうかは
ここからでは判らないということです
ですので「ボディタッチ」ならびに「飲みかけを欲しがる」ことは
脈の有無を示す判定材料にはならない
ということです
108:名無しさんの初恋
10/03/25 00:44:32 Dt2ZF5LQ
106です。たびたびすみません。
真剣な恋愛という前提で、この彼の気を引く方法や
脈の有無を判定する方法はないでしょうか。
もともと相手が好きなタイプだと
このようなセクハラまがいの行為に乗ってしまって
そのまま付き合う結果、短期間で振られることが多いんです。
安く見られてしまった結果なんだと思っています。
わかっているのに気づくとつい繰り返してしまいます。
いまもげろしゃぶさんに指摘されるまで気づいていませんでした…
また逆に興味のない相手だと無意識にそっけなくしてしまいますが
そういう男性は何度も告白してきたりします。
なのでこの彼にもすこし気のなさそうな対応をするべきなのか、
でもそうしたら彼の好意(があるとしたら)を突っぱねてしまう
ことになるのではと不安です。
どちらにも傾かない態度を取り、
友人のままになってしまうかもしれなくても我慢して
むこうからのアプローチを待つべきなのでしょうか?
109:げろしゃぶ
10/03/25 01:10:51 cjZEsFRb
>>108
彼とは同僚という間柄であることから
好意があることを示すアピールはしない方が良いと思いますし
そもそも脈の有無を簡単に見分けることができるほど
人の気持ちは簡単ではありませんし
また率直に行動に表われる訳でもありません
ただあなたが彼と恋愛として関係を進展させたいのであれば
「アピールをしたうえで相手からのアプローチを待つ」ことを考えるのでなく
あなたからアプローチをすることを考えるべきだろうと思います
既に彼とは数年来の友人ということですから
今から同僚としての信頼関係を築いたり親密度を高める必要はなく
同僚としての関係からプライベートの関係に移行するための
具体的なアプローチを掛ける段階にきています
(つづく)
110:げろしゃぶ
10/03/25 01:16:10 cjZEsFRb
>>108 (2)
友人としても気が置けない間柄だということですから
あなたのアプローチを彼が断ることは考えづらく
いきなり休日に遊びに行くという誘いをしても構わないとは思いますが
何も焦る必要はないので仲の良い同僚としてもあり得る範囲の
就業後の食事や飲みということから始めて良いと思います
またその際には
彼が数年前あなたに使ったような
「仕事の相談」といった方便は不要です
もっともあなたが
彼とは同僚でもあるということから
自分から行動に出ることを躊躇するというところがあるのかもしれませんが
それは単に相手とは同僚であるから慎重になっているというだけでなく
単に相手からちょっかいを掛けられるようになったことで
「気になっている」だけで彼に恋愛感情と呼べるほど
強くはっきりとした気持ちを持っている訳ではないから行動に出られない
ということでもあるのだと思いますから
「恋愛の成就を考えるのであれば行動に移すべき」であると思いますが
「行動に出ることを躊躇する」ようであれば
あなたは彼に恋愛感情を持っている訳ではないように思いますから
無理をして行動なさらなくとも良いと思います
111:名無しさんの初恋
10/03/25 13:49:55 Dt2ZF5LQ
108です
その通りだと思います。行動には出ず、相手の出方や成り行きで
様子見にしようと思います。
ただ、ちょっかいを掛けられる場合、どう対応すべきでしょうか。
112:げろしゃぶ
10/03/25 13:56:54 cjZEsFRb
>>111
っ>>105-106
113:名無しさんの初恋
10/03/25 17:34:11 Dt2ZF5LQ
相手しなくていいわけですね
ありがとうございました。
実践してみます。
114:げろしゃぶ
10/03/25 17:39:20 cjZEsFRb
>>113
彼から食事に行こうとか飲みに行かないかと誘われたのであれば
それを受けるにしても断るにしても
誠意を持って対応しなくてはならないでしょう
けれどもセクハラまがいの行動や
酒席での悪ふざけについては
まともに応じる必要がありませんし
またそれを看過していては
いつまでも同じことが続くだけなので
毅然とした態度を取ることが望ましいと思います
115:名無しさんの初恋
10/03/25 17:57:21 VBcYbV+c
アドバイスをお願いいたします。
4月から、私:大2 彼:大1 (同級生ですが彼は1年浪人。春から同じ大学)
・高3の頃、塾の講習で、私がなんとなく話しかけたのがきっかけで出会い(他校です)、出会ってすぐ一度デートしたが特に展開なし
・塾内で男子校と女子校のグループでつるんでいるのを幾度か見かけた。私に興味が無くなったと判断。フェードアウトして受験に専念。
・受験が終わり、彼は予備校生、私は大学生に。4月に進路を聞かれたのと、秋に私の誕生日に彼からメールがきて、
「そういえば昔遊んだよね~」みたいなことをほのめかされたが、こちらとしては「うっとおしい」と思い適当に返信
・つい最近、彼の誕生日にメール。その際に大学に合格したことと「暇な日とかある?久しぶりに会いたいし(笑)」と誘われ、あまり乗り気にならなかったが会うことに
・が、会ったら話が弾み、ドキドキしてまた彼の事を「いいな」と思ってしまった
・普通のカップルのような?いい雰囲気でお店を見たり話しながら過ごした。食事はワリカン。
・恋愛話はせず。ただ彼の好きな芸能人が私とかけ離れていた
・別れ際に、彼は私の電車のホームまで送ると言ったが断り、「じゃあまたねー」と普通に別れた
・次に会う約束をしてない。お礼メールはしてないし、きてない。
この関係は、彼にとっては友人と言うより都合の良い遊び相手?でしょうか…。
共通の友人などはいません。
また、彼はテニサーに入るそうです。テニサーは基本的にチャラい、恋愛が活発ですよね?
それでなくても入学後は出会いがたくさんあり、入りこむ隙などあるのか、と思います。
彼は顔も悪くないほうですが、私は自信がなく…。
ただ私としては、去年、悲しいことに大学では「(男友達としても、恋愛対象としてもほんの少しでも)一緒に居て楽しい」と思う男性に出会えなかったので、
(高校の男友達とはたまに何人かで集まったりしますし、「楽しい」とは思いますが、ときめきはしません)
一緒に居て楽しかった彼と飲みにでも行きたいのですが、何を口実にメールすれば良いのか、
今後どうするべきなのかわかりません。
このように自分の気持ちもよくわからないような状況で申し訳ないのですが、
客観的なアドバイスをお願いします。
116:名無しさんの初恋
10/03/25 18:06:35 enSFCsFW
友達から食事などを誘われるのですが相手を傷つけずに断る方法はないでしょうか?
私は男です
117:げろしゃぶ
10/03/25 18:14:30 cjZEsFRb
>>115
その日のうちに
「今日は楽しかったです、誘ってくれてありがとう、また飲みに行きましょう」
とお礼と次に繋げるメールを送っておけば
それで済んだことだと思うのですが
あなたがそうしなかったことで
彼との間に溝を作り出してしまったのかもしれません
けれども何もせず時間を置くことは
その溝を広げる一方ですから
今からでも「先日はありがとう、また・・・」といったメールを
彼に送っておくと良いと思います
118:げろしゃぶ
10/03/25 18:17:48 cjZEsFRb
>>116
普通に良く使われる方法は
「忙しい」「その日は都合が悪い」「給料日前で金銭的に厳しい」
といった断り方ですが
何なら「他に好きな人がいるのであまり他の人と食事をしたりとか
したくないんだ」といった断り方でも構いません
また「相手を傷つけずに断ろう」として
相手に変な期待を持たせてしまうようなことを言って
結果的に真綿で首を絞め続けるような苦しみを味わわせるよりは
むしろ「同じ傷ならスパッと切った方が治りが早い」と
きっぱりスッパリ断る方が良いかもしれません
119:115
10/03/25 18:40:11 VBcYbV+c
>>117
回答ありがとうございます。
お礼メール、送るか悩んだのですが結局送らなかったことを後悔しています…。
早いうちにこちらからメールしてみることにします。
ただ、気になるのは一度おそらく彼は私に見切りをつけています。(高校時代に疎遠になった点から)
臆病になっても仕方ないのですがそのことを考えるとあまり積極的に動く気になれないのです…。
彼の心理はどのようなものだと思われますでしょうか。
面倒なことを聞いてしまい申し訳ありません。
げろしゃぶさんの憶測で構わないので、お聞かせ願えませんでしょうか。
120:げろしゃぶ
10/03/25 22:27:47 cjZEsFRb
>>119
彼は大学に合格したこともあり
一度デートをしたことがあるあなたとも
久し振りに会ってみようと思われたのではないでしょうか
ただ
あなたが彼に恋愛感情と呼べるほどの
強くはっきりとした気持ちを持っている訳ではないので
自分から積極的に動く気になれないのも
やむを得ないことのように思います
121:初めまして
10/03/25 22:31:14 z7/4UCfY
相談に乗ってください。
私と9歳程 年上の彼は10年近く前からの友達です。
食事をしたり電話をする仲でした(彼はメールをしません)。
10年程前にも私は彼に好意を持っていたのですが、
彼が遠くへ転勤し、暫く疎遠になっていました。
ここ1年くらい、私が彼の住む地域へ度々 仕事で行くようになり
その時 会って食事をするようになりました。
昔からとても信頼していて好意を持っていたこともあり、
遅くなってしまった日には私が彼の部屋へ泊まることも度々ありました。
彼は嫌なことは「嫌。」というタイプで、
悪い気はしない時は何も言いません。
彼から私に触れてくることは一度もなかったので、
「好きでもないけど嫌いじゃない」という感じかな。と思っていたのですが、
先日 初めて彼の住む街から2時間近く掛かる私がいた街まで迎えに来てくれて、
食事の後 部屋で抱き締められました。
「抱き締められると安心しない?」と言っていたので、
これは妹的な感覚なのでしょうか。
滅多に会えない(1~2ヵ月に1~2度)なので情報が少なくてすみません。
何かご助言 頂けたら嬉しいです。
122:げろしゃぶ
10/03/25 22:56:53 cjZEsFRb
>>121
恋人でない男女が相手の家に泊まるというのは
相応しいことではありません
それは恋人でなく友達だからということでなく
「長年の友達」であっても同じことであって
逆に長年の友人だからそれができてしまう(許されてしまう)のは
互いに相手を異性として見ていないということになってしまいます
逆に恋人でないのに泊まったりスキンシップがあって
それが二人の間で受け入れられてしまうようになると
今度は「恋愛感情抜きで異性として扱う」関係となってしまい
俗に言うセフレとなってしまいかねません
あなたが彼に恋愛感情を持っておられるのなら
あなたから彼に告白をするなどして恋人になってから
泊まったりスキンシップをなさるのが良いと思います
恋人でない状況では「異性扱いされない友達で良い」とか
「セフレになっても良い」のでなければ
今後は泊まったりすることはせず
またスキンシップについては毅然と拒むといったことをお勧めします
123:121
10/03/25 23:04:14 z7/4UCfY
>>122
げろしゃぶさん、いつも冷静で的確なアドバイス、
時々ROMってはご意見 参考にさせて頂いていました。
今回は、自分でもどうしたら良いかわからず苦しくなり相談させて頂きましたが、
げろしゃぶさんにご助言 頂けて有り難いです。
次回 会えた時、告白してみたいと思います。
本当に有難うございましたノシ
124:名無しさんの初恋
10/03/26 12:14:13 4VUCRXD+
前スレ>>596でバイト先の子と事相談したものです。
スノーボード2回目も一緒にいくことができ、彼女のスノーボードの上達や雪合戦
など前回よりかなり盛り上がったのですが
今一つ友人の域をこえれずにいます。
いつも飲んだりスノーボードなどは、私から誘ってばかりで、向こうから積極的
に誘われたことがありません
メールもほとんどこちらから…
向こうからも誘ってくれるのを待つか
このままだらだら続くよりは告白してしまった方がよいのかとも考えてますが
関係が壊れるのではないかと怖くてなかなかできません
単なる友達から脱するにはどうすればいいのでしょうか?
他人の意見ばかりに頼るのは良くないとわかってるのですが、アドバイス
頂ければ幸いです。
125:げろしゃぶ
10/03/26 13:21:03 2JHFHWVE
>>124
お二人はまだ恋人ではなく友達同士という関係ですから
恋愛としての好意があっても気持ちや行動にブレーキが掛かり
結果として「友達の域を出ない」のは当然のことです
またお二人の関係の中で
「あなたが誘って相手が応じる」というスタイルが出来上がってしまうと
やはり同様に彼女が好意を持っていたとしても
自分から誘わずにあなたから誘われることを待つことになります
メールについても同じです
ですので「相手のリアクションが薄いから」といって
自分から誘うのをやめて相手から誘われるのを待つのは
得策とは思えません
あなたから誘って相手が応じてくれるということが続いているなら
関係の構築や進展は順調に推移しているのであり
むしろ続ける方が良いでしょう
(つづく)
126:げろしゃぶ
10/03/26 13:29:16 2JHFHWVE
>>124 (2)
「単なる友達から脱する」には恋愛として進展させて
「告白とその受諾を経て友達」となるか
或いは「友達」という関係をなくすしかありません
告白をするかどうするか迷いがある場合には
次のように考えて判断すると良いでしょう
彼女はあくまでも恋愛の対象であって
友達という関係を(いつまでも)続けていても意味がないと
思えるようになれば告白をなさると良いと思います
逆に告白をして恋人になれればそれに越したことはないけれども
万が一告白をして今の関係が損なわれてしまうくらいなら
今の関係を(もうしばらく)続けている方がいいと思える間は
告白をなさらない方が良いと思います
127:名無しさんの初恋
10/03/26 13:36:40 4VUCRXD+
>>125-126
何度もありがとうございます。
今の自分は後者でした。じっくり行こうと思います。
128:げろしゃぶ
10/03/26 13:51:15 2JHFHWVE
>>127
先のレスの中で
進展は順調なので誘うことを続けるのが良いというお話をしましたが
これまでに二度スノボに誘ったということですから
これ以上スノボに誘うことはあまり意味がありませんし
逆にそれだけだと「スノボ仲間」「スノボ友達」となってしまいかねません
「それまでスノボに行ったことがない状況からスノボ」というのは
有効であり順調な進展ということになるのですが
関係を重ねるのと同じくらい「多様さ」
つまり「様々なシチュエーションで」向き合うことが大切です
ですのでお互いにスノボが好きということなら
またスノボに行くということと並行して
買いものでも食事でも構いませんので
違った形での向き合い方を重ねて
今以上に互いの理解を深めていってください
129:げろしゃぶ
10/03/26 23:34:24 2JHFHWVE
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
↓
130:名無しさんの初恋
10/03/27 08:02:20 UKpcmgHJ
相談お願いします。
私22、彼27です。付き合って3ヶ月です。
彼の出張で1ヶ月間ほど会えない日々が続いていました。
仕事で忙しいのに、私は帰ってきたら旅行に行こうというメールを送り、
彼も忙しい中いいよーと言ってくれました。
出張から帰ってきてから次の日会ってくれましたが、少し遅刻をしてしまいました。その日ずっとあっちは疲れもあり、いやな雰囲気が
少しあり、旅行も微妙な反応でした。
帰り際、一緒に満喫行って調べようと言いましたが、その日は時間が遅かったので
次の日にしようとなりました。しかし次の日は彼の体調が良くなくキャンセルになり、
その次の日は雪が降り、行けなくなりました。
彼に雪がひどかったら、残念だけど旅行やめとこうか、と送ったところ、返信が来なくなりました。
私としては運転するのは彼だし、無理に誘った感があったので、そんな文章を送ってしましました。
しかし後でよく考えると、彼はちゃんと時間を作ってくれようとしたのに、
なんでそんなこと言ってしまったのか、また、仕事忙しいときに旅行の話をしてしまったのか、
後悔しています。
前のような関係に戻りたいけど、なんだかうまくいきません。
分かりづらい文章ですみません。お願いします。
131:げろしゃぶ
10/03/27 13:27:57 7KYoPOjq
>>130
出張から帰ってきて久し振りに会った日に
久し振りに会えた機会を大切にせずに
「旅行に行く」ことをメインにして
下調べをしようといった面倒なことをしたのが
良くなかったのかもしれません
「忙しい時に旅行の話をした」ことが問題なのではなく
旅行は旅行として先のことにしておけば良いのに
久し振りに会えた機会を大事にできなかったことや
その後も旅行の話ばかりしているので
ウンザリしてしまったかもです
ですので今更旅行の件について挽回しようとするのでなく
少し時間を置いてから会おう・遊ぼうといった
別の誘いをしてみるのが良いと思います
132:名無しさんの初恋
10/03/27 17:13:19 DXXNFu6j
>>130
ものすごく酷似した状況で俺も大人げなくもムッとしたことあるけど、
何に腹が立ったかというと「予定をやめよう」と言われたことだったな。
こっちは疲れてはいるけど納得の上で予定してるのに、彼女が自分基準の
「俺の気持ち」を決めつけて止めようと言い出したことにムッとした。
その上、直前に雰囲気がよくなかったりすると、俺を気遣かっては建前で、
行くのが嫌になったのかと勘繰ってしまうし、疲れてると怒りっぽくなるし。
相手の気遣ってのことだから可哀相だと思うけど、ぎくしゃくした後の
キャンセルの申し出は真意が伝わりにくいのでタイミング的に最悪。
結局、彼女が「本当は私も行きたかった」って繰り返し言ってくれたから
収まったけどね。
コンタクト取って、自分もどれだけ行きたかったかを伝えて、
勝手に決め付けてごめんなさいと謝るのもありかもしれないな、と思った。
自分の状況に当て嵌めてで恐縮だけど、こんなのもありってことで。
133:名無しさんの初恋
10/03/28 18:33:59 EK0Ert+6
げろしゃぶさん、こんにちは。相談をお願い致します。私25歳、彼29歳です。彼は1人暮らしです。
昨日、彼は友人の結婚式に参加する為に実家に帰りました。
そして、実家にいる両親と私のことを話していた時に、私の容姿についての話になったそうです。
以前、私は彼の実家に顔を見せに行ったことがあります。
彼は両親に「性格は良いけど、顔は丸いよね。」と言ったそうです。」
すると、彼の母親が「美人じゃなくて、それくらいが良いんだって。」と返したそうです。
そのことを彼は私に電話で話していたときに話の流れで伝え、私に「○○(私)が美人じゃないことが分かった。」
と言ってきました。私は確かに美人ではないけれども、彼と話しているとどんどん容姿に自信が無くなり、
憂鬱な気分になります。
以前、私は摂食障害でしたので、そのことも関係してか憂鬱になります。
彼も摂食障害だったことは知っています。
また、わざわざそのことを伝えてきた無神経さにイラつきました。なので、電話をすぐに切りました。
その後、電話がまたなりましたが、話す気になれず出ませんでした。
今日は、会おうと誘われたけど前もって約束はしてなかったし、会う気分になれなかったので、
「会う気になれない」とメールで伝えました。
彼は「怒ってるわけじゃないよね」と確認してきましたが、「違う」と否定しました。
本当に怒ってはいなかったので。
その後、また彼に会うのを憂鬱に感じたので、来週は会う約束を事前にしていたのですが、
「予定が入って会えない」と伝えました。その後、まだ連絡はありません。
ただの私のプライドが高いだけ、ワガママでしょうか。お答えをお願いします。
134:名無しさんの初恋
10/03/28 21:05:04 sN4dl+3f
相談させてください。
自分は大学留年1年目の男でその子も学部は違いますがほぼ同じ状況です。
その子とは部活で知り合い、飲み会で倒れたのを看病したのを切欠に自分の中で放っておけないと思うようになり、
それ以来時々メールをしたりしていました。最近では一緒に食事に行ったりする程度の仲になりました。
その子は恋愛にもあまり興味がないようで、友達として自分と付き合っているのだと思います。
ただ、その子は鬱病を患って居り、上にあるように思っていたので一緒に居たい、力になってあげたいとは思うのですが、
自分自身どういう風に動けばいいのかわからない状況で悶々としています。
この状態で色恋な行動は単純に迷惑なのでしょうか?
アドバイスをする上でこういうところをもっと詳しく、などあればお願いします。
135:げろしゃぶ
10/03/28 22:25:30 DmEPCRmI
>>133
彼が実家であなたについて話したことは
「あなたが性格は良い」ということであり
またお母様は彼にとっての恋人としてという意味なのか
それともこのさき嫁になるかもしれない人としての
意味なのかは判りませんが
「美人であるかどうかということよりも性格が良いということが大事だ」
という意味のお話をされたのだと思います
摂食障害上がりであるあなたが
今のふくよかな容姿にコンプレックスを抱いていて
それについての彼の発言は不用意で無神経なものかもしれません
けれども彼はお母さんに指摘されるまで
あなたのことを美人じゃないと
ネガティブに感じていた訳ではなかったので
そのような発言になったのではないかと思います
彼があなたのどのようなところを見て「性格は良い」と評していたのか
彼にそう言われてからのあなたの言動を拝見した限りでは判りません
あなたのそうした態度はどちらかと言えば性格の悪い人のように
思えてしまいます
あなたが美人であるのかどうかということは
これは人の感覚によるものなので何とも言えませんが
ただ彼は「あなたが美人じゃないことが分かった」のだとしても
そういうあなたのことを受け入れていらっしゃるのに
どうしてその彼と付き合っている「性格は良い」筈のあなたが
そういう彼の言葉を受け入れられないで
摂食障害明けのコンプレックスという自分の殻に閉じこもり
彼を受け入れる気分になれないでいるのか大変疑問です
136:げろしゃぶ
10/03/28 22:56:37 DmEPCRmI
>>134
相手があなたが関わってくることを迷惑に思っているかどうかは
あなたが相手に働きかけたり誘いかけたりする時の反応から
見極めていくことができるものと思います
ただ「一緒にいたい」と思うことは
好意がある相手に対して極めて自然な感情ですが
「放っておけない」「力になってあげたい」という気持ちが
相手がうつ病を患っていることに起因するものであるなら
あなたの相手への気持ちは純粋な好意ではなく
憐憫や同情の混じった少々歪な好意となるかと思います
**そういう気持ちが起こることを否定・批判しているのではありません
「純粋な好意」「純粋な恋愛感情」とは少し違うという意味です
例えば自分が相手のことを思っているように
相手にも自分のことを思ってもらいたいと期待をしてみても
相手が抑うつ状態に陥っている時には
あなたに向き合ったりあなたとのことを考えようとする気力すら
喪失してしまうので全くそうした期待が満たされることがないということが
往々にして起こる訳ですが
あなたが幾ら相手がそのような病気を持っていることを
頭の中で理解していて「力になってあげたい」と思ってはいても
相手の態度はあたかもあなたを否定し受け入れたくないというものであり
そういう彼女を総体的に受け入れるということは
困難を伴うものであると思います
(つづく)
137:げろしゃぶ
10/03/28 23:08:04 DmEPCRmI
>>134 (2)
もちろん相手があなたと向き合うことで抑うつ症状が改善され
互いにとってプラスになるなら問題はありません
けれどもあなたと向き合うことで相手に抑うつ症状を引き起こすようだと
あなたとの関係自体がアレルゲンということになってしまいます
またあなたの側に彼女がそうした症状を持っていることを含めて
受け入れ支えることができるだけの
スキルも包容力も持ち合わせていないのに
「彼女の力になりたい」とどうにか彼女を支えようとして関わり
深入りすることで今度はあなたも彼女との関係に
共依存として取り込まれてしまうという懸念もあります
むしろ純粋に「放っておけない」「力になりたい」と思うなら
恋人という深い関わりの中で相手の力になろうとするよりも
互いに距離を取ることもできる友達という関係の中で
できる限りの協力・支援をする方が好ましいかもしれません
138:名無しさんの初恋
10/03/29 08:56:36 14fO280n
>>133
とおりすがりだけど
たしかにげろしゃぶさんの言うとおり
彼にも彼ママにも悪気はなく、あなたの性格のよさを
話し合ったって報告だと思う
けど、わざわざ聞かせる必要もないのに
明らかに失礼な言葉を口にする無神経さは憂鬱になると思うよ
事実ならなに言ってもいいワケはない。
思いやりや気遣いの足りない人だね。
あなたはまだ25だし、結婚対象として彼をみているなら
考え直しても遅くはない。
ヒトは距離感が縮まるほど相手に無神経になりがちだから
今後もっとそういうことが起きると思う。
ただ、太っているなら言い訳しないでやせるべき。
それができないならそういう無神経な言葉にも
耐えるか、どっちか2択かもしれない。
彼氏と別れてもあなたの体型は変化しないんだから。
139:げろしゃぶ
10/03/29 22:38:25 64R0CFHW
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
↓
140:名無しさんの初恋
10/03/30 21:43:11 B7hoOA+l
友人のつてで知り合った男性なのですが、
その人は明らかにイケメンでモテる感じの人なので、最初は誘われても半信半疑で
「デートしてくれてラッキー」くらいの軽い気持ちで何度か遊んだりしていました。
でもその後も連絡が途切れることなく2人だったり複数だったりで彼是半年くらい仲良くさせてもらってます。気も合うし楽しいです。
別の友人から彼が自分のことを気に入っているとも聞きました。
2人で遊んだ時には結婚の話題を出してきたり、家族の話をしたり、真面目アピールしてきたり、
「手つなごうか」と言われたこともあります。(恥ずかしくてスルーしちゃいましたが・・・)
この間はその人含めた複数で飲んだ時に、彼の友人から「○○ちゃんはどんな人が好きなの?」と聞かれたので
「好かれたら好きになっちゃうかな」みたいなことを言ったら「おい、お前頑張れよ!」とか「いけよ!」とか言ってたり。
でもなんだか私が堅い女なので、そろそろ諦められちゃうかも、と思ってたりもします。
私も彼のことは好きなので進展させたいのですが、女の方からどのようにアピールしたらいいですか?
141:げろしゃぶ
10/03/30 22:33:21 v1xLsMtH
>>140
既に知り合ってから半年が経過しており
その間お二人の関係構築も順調に進展しているようにお見受けしますので
今の「友達」のままの関係でアピールをして進展させることよりも
告白をなさって「恋人」として向き合うような関係を変えることを
お考えになっても良いのではないかと思います
無論あなたが今のままの友達の関係でも良いということなら
何も万が一のリスクを負ってまで無理に告白をする必要はありませんが
あなたが彼に対して恋愛感情を持っていて
恋人になりたいと考えているのであれば
告白をなさっても良いのではないでしょうか