09/09/23 23:34:32 BTgbYl3w
>>178
まだ幸せとは何なのかという考えが、よく固まっていないのではないですか?
ちょっと難しく言うと
結婚して子供を産んで…という昭和の時代には当たり前だった幸せの概念が、本当に自分にも当て嵌まるのか、どこか不安があって、それを盲目的に忘れさせてくれるような相手の出現を求めたりしていません?
普通は哲学でもやっていないと、なかなか人間の本当の幸せについて真剣に考えたりしません。多くの人は、ただ漠然と幸せを捉えているだけでしょう。
それでもちょっと昔までは人生設計にひとつの型があって、それに沿って生きていれば周りも幸せだと認めてくれたので、何が幸せかを考える必要はあまりありませんでした。
ただ、今の人は自分で幸せというものを捉えなければならないので、それが不安につながったりするんだと思います。
せっかくプロポーズしてくれたのだから、一度彼と幸せの価値観について存分に話し合ってみるのもいいんじゃないかな?
はっきりした答えは出ないだろうけど、視野が広がったり考えが固まったりすればまた状況が変わってくると思うので。