好意をもたれるのは凄い苦手15at PURE
好意をもたれるのは凄い苦手15 - 暇つぶし2ch367:名無しさんの初恋
08/07/21 16:34:14 loOVt+2S
おまたせw

仕事や私生活でミスばかりで、他人からウザがれたら自信を無くしてしまっても
おかしくは無い。自分を責めてしまう事もあるだろうよ。だけどそれが欠陥品と
思うのはどうかな?仕事等でミスが多いのかもしれないが、それで馬鹿にしてきた
そいつらより人間的に下なのかね?あくまでその分野ではミスが多かったってだけで
「他人を傷つけない」という強い思いを持てたなら、それは君の良い所になる。

今まで経験から「誰も私を解ってくれない」と言ってるけど、それはその想いを
話す事をしてないからだろ?聞いてくれなかっただけ。それで「解ってくれない」と
思う必要は無い。話を聞いて貰いたければカウンセラーに話す手もあるが、カウンセラー
は話を聞いてくれる事は間違いないが、君がカウンセラーにすべての事を話せるかどうか
はわからんからね。結局一番理解出来るのは自分自身でしかない。

俺ならこうするね。俺の意見だからあくまで参考程度に
経験から人を信じられなくなったのなら、「人を少しずつ信じる事を経験する事」が大事だと思う。
相手の全部は信用出来ない、なら信用出来る部分は何処か探す。それと「人から信じられる人間に
なる事」だね。君は親友と呼べる人がいるみたいだが、その人は自分の事を理解してくれるから
親友だと認識してるのか?じゃあ、その親友が困っている時に助けられるか?悩みを聞いてあげられるか?
これが出来なければ『誰かを傷つける様な事はしないと決めてる。』って言葉に信用性が無くなるからね。
貴方は悩みを聞いてくれない事で傷ついたのにも関わらず、親友の悩みは聞かないって事になるからね。

長いのでこの辺でやめとこw
読み辛くてごめんね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch