08/06/07 14:31:38 Ft5jFs1G
最初は何の感情も持っていなかったけど、第一段階の最初の頃、
何気ない会話しながらの実車して、終わった時に指導員の方から
「嫌わないで下さい」って言われてから意識するようになった。
向う妻子あり、自分は夫持ちで、教官より年上。
結局オキニとなってずーっと指名してた。
実車教習中もお互いの家族の話とかしてたから、
自分はちょっと恋愛感情あったけど友達っぽくて楽しかったな。
てゆーか、お互い家庭があるから気持ちセーブしてたんだと思う。
丁度、中村中の「友達の詩」そのもの、
好きだからこそ友達でいい、みたいな感情かなぁ。
卒検前に「印象に残る生徒だった。」と言われてマジ嬉しかった。
卒業して本免取れてからお礼に行った時に、ちょっとだけ意味深のカード
渡しちゃった。「先生に会えてよかった。」って。
自分は里帰りして車校通いしてたから、もうすぐ嫁ぎ先に帰るんだけど、
南方の観光地なので、カードには
「是非奥様といらして下さい。主人共々お待ちしています。」って書いた。
メアド書いといたけど、将来本当に遊びにきてくれるといいな。
夫がある人が指導員に恋するってこんな気持ちじゃないのかなぁ。
夫は夫、憧れの人は別物。
これも教習所マジックだと思うけど、違っていたらスマソ。
それも許されないと言うのなら、氷川きよし追っかけてるオババ達は何?