君のセンス5段階+αで評価するよ{vo.82}at POEM君のセンス5段階+αで評価するよ{vo.82} - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名前はいらない 09/04/30 20:41:05 umQqTG7S (´・ω・`)恥ずかしながら、自分のことを棚に上げて、評価させていただきます。 >>9 「真夜中の病」 書き出しが「ぶっとん」でていいです。最初の2~3行のテンション、いいなぁ。 が、「病」にある人が、こんなに理路整然と状況説明できるでしょうか。 描く「内容」を病的にするだけでなく、「描き方そのもの」ももっと病的にできる気がします。 オチもちょっと弱い印象。いろいろ推敲できそうです。 D >>14 断片的な描写で、読み手が想像できる余地を残そうという意気込みは感じます。 が、「幸せ」「夢」「影」の内容がよくわかりません。 「幸」と「せ」を並べて書いても、読者が「幸せ」をイメージできるわけではありません。 もっと「あなたの幸せ」を詩の中に描いてみてはどうでしょうか。 読み手は共感はできなくても、何らかの「幸せ」をイメージできるはずです。 D- >>19 「乱暴さ」 「過去の(若かりし?)自分への後悔」という、読み手の共感を誘いそうなテーマです。 が、ことばが抽象的すぎて、いまいち伝わりにくいです。 あなたの「失ったもの」は、「チャンス」「人」「時間」という 短いことばで片付けられるものなんでしょうか。 きつい言い方をすれば、まだ「誰でも書ける」描写にとどまっていると思います。 もっと「あなた自身の思い出・考え・価値観」を詩の中に出していいと思います。 あと個人的に、「横暴な言葉で人を傷つけたりしたこともない」 なんて言い切っちゃうと、それも「乱暴な見方」じゃないかな、と思うのですが。 D- >>32 うわー、きもちわるい。 こういうオノマトペの使い方ができるのが羨ましいです。 ぼくには、視覚以外の情報を意図的に排除してるように見えるのですが (「べた」も、ぼくの感覚では視覚情報) もっと触覚や、嗅覚を入れたら……蛇足かな? C 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch