痛。現代詩フォーラム20at POEM
痛。現代詩フォーラム20 - 暇つぶし2ch376:名前はいらない
09/04/08 13:45:40 D6IHDMBS
個人的な意見だが白井さんに対してにしろはらぐちさんに対してにしろ
公的機関以外の人に相談しているパワハラ・セクハラって
正直に言って素直に信用できないんだよな俺は。
いとうに奥さんがいることも、いとうの子分どもが遊び人であることも理解している上で、
男女の事が起こりうる可能性がある場所に誘いのまま足を運ぶって時点で
「被害者」の頭の中にはごく微かにでも良からぬ意識があった場合が多いと考えるのが普通じゃないか。
街頭を歩いていていきなりバンかなんかに拉致られたとか、
駅前で酔って倒れてたらいつのまにか知らない男の家に連れて行かれてたなら話は別だが。
一応相手の名前や身分を知った上で、交際関係になる前に宅飲みに出向くってのは
普通の女性の感覚から言えば軽いし、女側にも下心が僅かだろうがあるのが普通、
少なくとも警察や司法ではそう判断するだろう。
合意の上とは断定出来なくても、個人がとるべき一般的な自己防衛の意識が足りていない。
(片野が言うようにここはフォーラム以前の意識レベルの話)
白井さんはそれを「弱さ」だと擁護してるけど、そんな擁護の仕方じゃ、加害者側すら弱さで擁護できちゃうんだよ結局。
厳しい言い方になるが、やる前は男遊びや夜遊びの意識が微かにでもあったからこそ、
事後に公的機関じゃなく、知り合いレベルにセクハラ・パワハラという形で悩み相談できるんじゃないのかね。
敢えて悪い言い方をすれば、手のひら返したように、ね。
相談の裏には、公的機関では通用しない自分の隙やその時の計算の正当化が
仲のよい知り合いに対しては可能だと見立てているからじゃないか。
それでも本人が今嫌だと考えているならセクハラになるんだろうが、
その責任をフォーラムに追及するのはお門違いだよ。なぜなら、
事後に揉めることなく、フォーラムがきっかけで知り合い順調に交際または結婚している
人々だっているのだからね。それぐらい誰でも知ってるだろう。
職場でも学校でもない縦構造のない場所でセクハラやパワハラという語を使って問題提起されることがすでに
俺には違和感がある。レイプと言う語を使わない、使えないところがね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch