09/01/26 01:15:03 tPyLyYsc
噛めば噛むほどに
広がりはじける血のフレーバー
口内の炎症は口内炎
校内での援交とは違う
断じて違う
2年C組からこんにちわ
伊藤先生さようなら
先生が校内で口内の炎症
なんて
なんておぞましい
私はこの戦争を
OK狭間の戦いと名づけよう
そうしよう
伊藤先生 さようなら
830:やさしいあくま ◆L5pYivMbF2
09/01/26 01:24:16 cT0c0Qym
>>808「花粉症の恋人の恋人」
自分を慰める行為や具体的な2、3連は人間味があって面白い。
特に1連と4連にでてくる「夢を見る前/夢をみた後」はよくある系の作品の引用かなと思うとそうではなく、
内容と照らし合わせてみると、単純だが夢をみる前が現実、現実のあとに見る夢と読めて繋がりがある。
3連「幸せ~」以降は悪くはないが、間延びしてしまうと平坦な印象になってくるので
何かインパクトのある言葉か主張が欲しかったとも思います。
「生きたいというのは幸せが入ってる前提の~」もよかったんですが、シメ同様欲張れば押しが足りない気がしました。
これはこれでまとまっています。C-
831:やさしいあくま ◆L5pYivMbF2
09/01/26 01:40:20 cT0c0Qym
>>810「軸」
地面と空の視点の違いで朝夜を感じるのは面白いです。
全体的にとても淡白でなぜ軸をテーマにしたのかに面白みを感じるような展開がありません。
2連「リスザルは ~そっとさらうのが夕方」の文脈には要注意。
天気や滑稽な日常を描き雨の予報にも予感や期待はなくなぜその表現なのか疑問が残った。
主題を突き詰めてみてはD-
832:やさしいあくま ◆L5pYivMbF2
09/01/26 02:17:00 cT0c0Qym
>>786わいんの余興さん
謝ることないのに。気を遣わせてすいません。
普段人の批評読んだあとに作品読むと先入観がかできあがるのであまり読まないようにしてるんです。
>>789「とある日常の讃歌」
うーんなんとも言えないな。内容が作品として消化しきっていないので日記のようにも聞こえます。
思い出と日常と、「一緒に」と出てきますが、これは全部大切な誰かと過ごした日常でいいのかな。
過去形でもいいのかな。
恋をしようよ的な事を言いたいんだと思いますが、あまり魅力を感じるような出来事に描かれていないのが、
ありきたりに見えるポイントになるでしょう。D
833:名前はいらない
09/01/26 02:39:31 IfHReLMJ
ばーばば ばばば ばばばばばば ばーば ばーん
ぼ ぼぼっぼぼ ぼぼぼん
ぶぶぶ ぶぶーん ぶっぶぶぶん
・・・・・・・・
ぼの勝ち
834:名前はいらない
09/01/26 03:13:38 n8olgxwV
考える過程で違う見方を
しようとして感情のない
ことをいってしまった
それが結論ということではないけど
全く人の立場に立って考えられなくなってた
テレビ見て感情をいちいち動かすのが
耐え難いのでいつの間にかそうなってたのかもしれない
テレビは現実のようで現実でなくも映る
二度とそういう感情のない考え方はしません
ごめんなさい
835:名前はいらない
09/01/26 03:41:17 tPyLyYsc
等間隔の白線上に名も知らぬ秩序を探す
その時の僕にとって世界なんてそんなもんで
道端に寝そべって名も知らぬ歌を唄う
その時の僕にとって孤独なんてそんなもんで
徘徊 心象交差点で
僕等 何を見つけたんだ
赤色灯 気づいたよ
もうすでに通り過ぎてたけどね
だいぶ歩いた 途方もなく彷徨った
足の先から磨り減って もう首から上しか残ってないよ
で ひとつ思ったのは
等間隔の白線上に名も知らぬ秩序を探した
おかしなことにあれからずっと「僕」は「ここ」にいる
徘徊 0cm 世界
結局 何をしていたんだ
どこまで行っても
どこにも行けないなんてさ
どこまでもどこまでもどこまでもどこにも行けないなんてさ
836:ぽんちょ
09/01/26 06:58:59 BYZRTIjk
無垢
理由を求めぬ渡り鳥のよう
自由を知らぬライオンのように
蟻をいたぶる子供のように
私はなりたい
出口から射す光は眩しすぎて、濡れる瞳は嘘か真か
雪晴れ心地よい二月の朝、空はどこまでも高く高く
空気は山水のようにひややかで
ふと雪で遊ぶ子供たちを見かけ
何故か彼岸の家族と行った八月の海を思い出しました
今の私は化け物ですか?
837:名前はいらない
09/01/26 07:24:35 tOCG6mxy
「ライフワーク」
やぁ、私はキミの背後霊
または詩人のティンカーベル
キミの退屈な人生をどうにかさせてやろうと
耳元でバカなリズムを鳴らすのが日課
それが聞こえるとキミはペンとメモをポケットから出し
暗がりで何かを書き始める
何を書いてるか自分にも見えてはいなそうだ
怪しい注射でもやってるみたい
キミの痛々しい姿は実に詩になると常々思うよ
キミの尻の穴は小さく、そこには綿棒がささっているかも
あるいはフェアリーテイルが
触るのがいいのか、見せるのがいいのか
両方試してみればいい
私はそこでキミのことを詩にするから
そしてでたらめなリズムをまた鳴らすよ
838:名前はいらない
09/01/26 10:52:42 s3TpoWR4
さようなら、
声に出した
誰かに宛てた
わけでもなくて、
ただ
なんとなく
空気に溶けてくのを
見ていたかった
夜の匂いがする
誰もいない
駐車場、
ため息ひとつ
てのひらに
こぼしたら笑う、
何もない
何もない夜の隅、
さようなら
声に出した
誰かに宛てた
わけではなくて
ただ
なんとなく
始まりを
決めてみたかった
839:やさしいあくま ◆L5pYivMbF2
09/01/26 20:59:16 cT0c0Qym
>>799「友達の葬式」
叙情的になるハズのテーマでカッチリした文章で心情や重みが言葉に表れていません。
「視点と視点の共有」という表現は生死を分けた二人の保たれていたものとしていいと思いました。
全体的に重さがなく、これ以上軽いと死を冒涜する事になりそうだ。D
>>802「人をやめた女の子」
「~をやめました」の表現は主人公が物事や世界をそうとらえた表現なのかもしれない。
すべてに否定的に思えるのに、自分は自分をやめることはできない。
「泣く」や、「私が私をやめられない」理由はなんだったのか。
その広がりを抑えてしまうと、感情の展開が止まってしまい、読み手を引き込めなくなってしまいます。
あいまいにD++~C-
>>805「自宅にて」/ヤタロクさん
読後自分が10代に詩に目覚めてたらこんな恥ずかしい作品をわんさか作ってただろうな、と思った。
いや、いいんだよ。必要なステップだと思えば。
所々J-POP歌詞みたいな、どこかにありそうな言葉のまとまりがあります。
その言葉の良さというのは中身とかっこよさがあってのもので、この作品にはそのどちらも当てはまらなかった。
1連、2連、3連の感情がとても情緒不安定に思えた。全体にまとまりを。D-
840:名前はいらない
09/01/26 21:23:53 8H8/zAf8
>>762
アクセス規制で
書き込めなかった
評価ありがとうございます
ご察しの通り
18歳未満の学生です
しかも受験生です
高校受験間近です
最後の一行どころか、
全体的にイメージを
固めずに書いたので
意味は解釈の仕方次第です
前に書いた「夢」もそうですが
少なくとも俺は
そこまで深読みはできませんでしたw
ミスチルと被ってるとは
分かりませんでした
ミスチルはあまり聴かないので
すみませんでした
841:名前はいらない
09/01/26 21:26:31 ZSFeNLZ9
規制解除万歳
「線路」
果ての見えない線路に沿って
列車が行く
地球のことなどお構いなしに
黒煙を撒き散らす
僕は椅子に座っている
他人の迷惑お構いなしに
座席を倒し
大音量で音楽を聴く
そろそろ果てが見えてきた
そういえば
この列車は乗り心地がいい
降りたくないな
もう遅い
842:挟
09/01/26 22:38:55 RHEhodUX
また夜に乳房を抱えて私は彼女を呼ぶ
彼女は泣いている そんな事より
髪が月夜で綺麗であると
また朝に花びらを携えて彼女は私を呼ぶ
私は見つめている でもそれより
白い髪が反射すると
雪が降って私は背いた
彼女を背いた
そのうしろ
彼女のいる
ずっと昔
背いた
月夜に反射すると
反射すると 髪が
髪が
843:雑草 ◆je5cNlouiI
09/01/26 23:21:50 atMRq/Fk
>>842
髪の美しさが非日常性を感じさせる。しかし、テーマにまっすぐに向かわず、
そこに意味を見出すまでの経過を叙述する点で、冗長に感じられる。別の
構成で、言いたいことを凝縮し、主題として明確化すればおもしろくなったのではないか。
844:雑草 ◆je5cNlouiI
09/01/26 23:32:03 atMRq/Fk
>>842
すいません
Dです
845:名前はいらない
09/01/26 23:32:29 AiYYGAOf
「災禍」
線と線でつながる世界
淡く脆く苦々しい
黒い点、白い点が散在し
形を彩っていく
突けば消えそうな明滅
されど・・・
846:名前はいらない
09/01/26 23:58:57 RHEhodUX
>>842です。
できれば雑草さん以外の方に評価して頂きたかったので(すみません)、
再評価をお願いします。
847:みち草
09/01/27 00:04:47 ejtIMnzE
次スレ立ててみます。
携帯からなので、うまくいくか自信ないんですけど。。
848:名前はいらない
09/01/27 03:38:52 OK778bc6
貞操観念
抱きしめられたりキスしたり、
性欲を小出しにするような行為が好い、
欲を晒したいような、
隠したいような、
ギリギリのジレンマが甘美で堪らない、
あたしは売女なのか、
あの人は発狂するだろうか、
今も尚、現実は霧だからこそ捕らわれて、
あたしは放浪する、
ただひたすらに恋しいだの嫌いだのと繰り返しては滑稽、
あたしがあたしのもので無い限り、
常に孤独、
849: ◆UnderDv67M
09/01/27 04:36:58 FR5WTZf0
l
/ ̄ヽ く評 |
__ , o ', れ価l _ あ
. | レ、ヮ __/ たをl / \ ど の
. | / ヽ かし l {@ @ i う ポ
. | _/ l ヽ なて l } し / な エ
<__,,,しl i i .l > つ < っ ム
__ l ート l ,/ l ヽ、 た
| |¨¨~~' '‐‐‐---─| / /l 丶 l か
| | 805 :ヤタロク: | _/ /l } l な
| | 「自宅にて」 | .... (_ /--- 、__l !
| | バスタオルがl _ /./田田田田田/し|
| L_______l /田田田田田/ カ
L_______l  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ カ タ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐---L,,, __ ____ タ
,, _ |  ̄¨¨` ー─---
: / ` 、 .| 839 :やさしいあくま ◆L5pY
: / ヽ |
: / ● ● l | >>805「自宅にて」/ヤタロクさん
l し l |
l _ __ l | 読後自分が10代に詩に目覚めて
> 、 _ ` _ィ l たらこんな恥ずかしい作品をわんさ
/  ̄ ヽ | か作ってただろうな、と思った。
. / ヽ|
. | | いや、いいんだよ。
. i | 必要なステップだと思えば。
. | |
. | |
∧_∧ それがセン5クオリティ
( ・∀・) __
( ) ヽ|・∀・|ノ 携帯だとズレる?
| | | |__| そんなの知らね
. (__)_) | |
もう書き込めないから次スレへ
君のセンス五段階+αで評価するよ[vol.79]
スレリンク(poem板)l50
~~ 完 ~~