09/02/03 15:27:11 0cqtdk0n
>>321
最後から3行目の意見は私にとって衝撃……。
言われてみて自分も十分盲目的なんだって気づいた気がするよ。
冷静に受け止められてなかったのかなぁ。うーんショックだ…。
だからこれは想像だが…
笑ってる人が本当に幸せかって一目見て分からないけど、
そういう振る舞いができる事すら、羨ましいのでは?と思う。
常に自分を悪だとか闇だとかに例えていて、
“普通”に見える(周囲に溶け込んでいる)人達に対して半端ないコンプレックスを抱いている気がする。
その普通の世界への羨望と、そこに入り込めない異質な自分への嫌悪と悲しみと怒り……。
そんなの相手から言わせたら馬鹿らしい憧れだけどね。
でも周囲を巻き込まないと気が済まない、ってのはちょっと違うと思う。
京は(少なくとも歌詞の中では)独りで立ってるんじゃないかな?
苦しみを叫んでいるけど、味方になってくれとは言ってない。
常に自分という個で完結してるよ。
結果として周囲がついていってるから、巻き込んでることにはなってるけどさ。
それから322の内容について
早とちりで誤解しちゃったみたいだ、申し訳ないです。
あんまりそういう人達が多いんで一緒かと思ってしまった。
322の冷静な視線は新鮮、というか見習いたいな。
どうしても歌詞に共感すると自分の感情を良いように当てはめてしまうよorz
まぁ、ちょっと引いて考えれば京も只の不完全な人の一人だしな
神のように優れているわけでも無いし。
だけど、普通マイノリティな感情って表に出すのが怖いのに
あんなに心の中の全部を曝け出してみせるなんて、とても真似できん。
そういう所を尊敬してるよ。まあたいがい自分も虜っちゅーか信者だわ…