飛鳥涼の詞を批評するスレ CHAGE and ASKAat POEM
飛鳥涼の詞を批評するスレ CHAGE and ASKA - 暇つぶし2ch126:名前はいらない
08/12/26 12:50:39 WmjyH/gU
>106
私も同意。
「はるかな国から」は、「君の気持ちも分かるけど、やっぱり自殺は良くないんだよ。
生きてればささやかなことでも元気になれたりするからがんばろうよ」って意味だと
とらえてる。
その上で、わざと「痛そうだな」とか「大変だな」とか
わざと温度さげた感じで言ってる気がする。
ストレートにだめだって言っても受け入れづらいし。

>>123
Red Hillは自重の意味だってライナーノーツに書いてて意味がやっと分かった。

流れない風の赤い丘 登らない僕を眺める
眠りの縁で疑う
落ちてみせれば 差し出す手は敵か味方か

って部分で、赤い丘 と 差し出す手 をマスコミに例えてるんだと思う。
ちょうどYAHとSAYで売れた後のアルバムだから、
このまま乗っていっていいものかって。

ASKAの曲は長い間聴いてるうちに「ああこういう意味もあるのかな」って
新しい発見があったりして飽きないね。

私的には、C&Aの「tomorrow」の歌詞が難解…。
ASKA版TAOな感じなのかな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch