08/12/08 04:15:35 jR9mP2dt
>>94
それは分かる
産めよ増やせよ、という時代の流れはあったろう
しかし
政府にそう言われたからハイハイと産むのはあまりにも考えなしだ
今だって、政府は何とかして子供の数を増やそうと一応呼びかけているが
今の親が「産め」と言われたからといって右向け右で産まないのは
現実が見えているからで
つまりはそれなりに、考えているからだ
自分たちの生活も苦しくなるし
生まれてくる子供が将来、増え続ける老人への年金支給や
世界一の額を誇る国債返済のための働き蟻にされるのは目に見えてる
人間らしい、最低限の生活ができるかどうかさえ不透明
産まないであげることがむしろ愛情なんじゃないかと思ってしまうよ
というか、確実に避妊する
個人レベルでできることはそれくらいか