鈊鈊鈊 さとうしおの小説 釥釥釥   at POEM
   鈊鈊鈊 さとうしおの小説 釥釥釥    - 暇つぶし2ch2:名前はいらない
08/07/07 20:46:24 yApSKFmo
待ってました里潮氏
楽しみです郷鵜汐氏

3:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/07 21:06:15 ZBP4GdLS

立てといてなんだが、
今日はねる。
こんなにすんなり立つとは思ってなかったんだ。
ポチッと押したら立った(笑)
……なんだったんだろう、創作文芸板でのあの苦労は。



4:おっさん236 ◆mBeTzOnubE
08/07/07 23:05:31 zapj/oAR
おかえんなさい
詩の添削してもらうつもりが
どこ行ったんだろって心配してますたよ

あれから私も 一曲仕上げましたんで
とりあえずUPします

爆発度って何だよ?
URLリンク(dtm.e-nen.info)

5:名前はいらない
08/07/08 12:16:18 AWoC2ZGN
>>1をオメガフルボッコしたら「ぼうやべで、ばぶう」と言ったwwww
>>1のカス、オメガフルボ時にはオメガ鼻血だしながら「ぼうやべで、ばぶう」とか呻いてたのに
さっき電話あって「警察に行くからそのつもりで」だってさwwwwww
>>1って34歳なのに22歳の俺にオメガフルボされてフランス眼鏡(7万)オメガバリバリされて
オメガ便器に顔突っ込まれ「ぼうやべで、ばぶう」とか
呻いててオメガ悲惨wwww死ぬしかないよね糞>>1wwwww
>>1って悲惨なオメガゴミ人間なんだねwwwwwwwww
惨めなオメガ汚物>>1オメガワロスwwwwwwwwwww

6:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/08 18:50:30 5AF+9573

 サラリーマン銀太郎

朝、起きて、洗面所で顔をあらっていると
「パジャマ!」
なんて娘に言われて
「?」
ああ……“パパ邪魔″って言ったのか、と納得して憂鬱。
玄関までのシルクロードにも及ぶ長い道のりを経て、郵便ポストから新聞を奪取してきた。
「ゼェゼェ……」
毎朝、繰り返されるハードワーク。
新聞は、好きだ。
なんといっても毎日そこで人が死んでるのが良い。
それを見てると心がブッダのように落ち着きだす。
TVも見る。
パンのCMがやっていた。
山崎春のパン祭りだ。
シールを集めるとその祭りに参加できるらしい。
わたしの脳裏に、ねじりはちまきをした半裸の美少年たちが
「ワッショイ! ワッショイ!」
と、巨大化したロールパンを担ぎあげている、そんな光景がまざまざと浮かび上がった。



7:名前はいらない
08/07/09 00:43:38 I/L22YJf
オメガちゃんが一番楽だったな

8:名前はいらない
08/07/09 11:38:30 09okuLi0
自分が面白い事を書いていると秘かに自意識を持っている所が痛い。

9:名前はいらない
08/07/09 14:16:18 vHA9XgE1
タイトルの変な漢字って何です?
存在しない字っぽいんですけど。

10:みたらしひかる ◆NPntL0c/ps
08/07/09 15:47:36 okb9mifr BE:197304454-2BP(1006)
>>1
代行★スレッドを立てられない奴はここへ書け!349
スレリンク(qa板)l50

すレット立てられないなら代行をたのめばいいと思うよ

11:みたらしひかる ◆NPntL0c/ps
08/07/09 15:55:59 okb9mifr BE:394608858-2BP(1006)
それとタイトルにローカルルールで固定ハンドル名はいっているスレは
この板で禁止されてるから
削除されるかもしれないから気をつけるといいよ

5.コテハン名をタイトルに含むスレッドや特定コテハンの占有目的のスレッドは、
  2chでは原則として削除、移動対象になります。
  ”削除ガイドライン 3.固定ハンドルについて” の項をご参照下さい。
  コテハンネタも禁止という方向で判断されていますので、許可されている板に移動しましょう。
  コテハン大辞典サイトも利用可能です。

以上通りすがりでした

12:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/09 18:38:51 XF3QhaMG

>>8
ひそかじゃないよ、あらわだよ。

>>9
ケータイで見たら?

>>10
後戻りは嫌いだ。
道を間違えたなら、そのまま突き進むのみ。
気をつけたって削除されるときは削除される。
そのときまた考える。



13:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/09 18:52:56 XF3QhaMG

 マス

おれのあだ名はマスオ。
あのアニメの登場人物に似ているから、じゃなくて、“マス”をかくのが三度の飯より好きだからみんなにそう呼ばれている。
嫌だな……って思うけど、ほんとのことだから仕方ない。
しかしあだ名でも嫌なのに、マス、だとか、タラ、だとか、あいつらそんな本名を付けられてへらへらしていやがるのは一体どうゆう了見なんだ?
男ならまだいい。女なんて最悪だぜ?
ワカメ、なんて、ただの海藻じゃないか。
おれがそんな名前の女だったらとっくに自殺してるね。
ああ……それにしてもワカメのパンチラには毎回うんざりさせられる。
なんなんだあいつ。
おれが許せないのは、単純にあのパンチラがむかつくということではない。
ワカメはそれを“視聴者サービス”だと思ってやっていやがることだ。
ふざけやがって。
団子っ鼻のくせにヒロイン気取りか!
おれはあいつが、「あら、あたし全然気付いていなかったわ、うふふ」といった感じを装って見せるカボチャパンツに殺意すら覚えていた。
カツオやマスオがそれを指摘しないのは、夜な夜なしこるときのおかずが消失するのを恐れるためである。
波平に至っては深夜、洗濯機に頭を突っ込み、二十六回もワカメのパンツを自分の部屋に持ち帰っている。
全部、体育の授業があった日のものだ。
そして翌朝には何もなかったかのように、こっそりとパンツを洗濯機に戻し、父親の威厳をも取り戻すのだった。
そしてそれらの全てをワカメは把握していた。
「とんでもない悪女だよ……お前は…」
おれはリモコンをワカメの顔面に叩きつけたくなる衝動を抑えた、またぬいた。



14:名前はいらない
08/07/09 18:55:46 ZBOAYhKS
さとうしおの家族って一人っ子だろ?

15:名前はいらない
08/07/09 18:56:34 ZBOAYhKS
日本語になってなかったw
さとうしおって兄弟いないだろ?

16:名前はいらない
08/07/09 23:49:30 09okuLi0
どちらにしても痛いよ。

17:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/10 12:27:55 hSeT85Td

……句読点いれるの止めようかな。
無理に小説っぽくする必要はないね。

おれにとって“小説”とは、意味が一つしかない。あるいは狭いということである。

とりあえず、最初の二つを元のまんまで載せるんで、ちょっと感想を聞かせてほしい。

これからの参考にしたい。
先は長いしね。



18:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/10 12:29:44 hSeT85Td

 【サラリーマン銀太郎】

朝 起きて
洗面所で顔をあらっていると
「パジャマ!」
なんて娘に言われて 「?」
ああ…… パパ邪魔って言ったのか
と納得して 憂鬱
玄関までのシルクロードにも及ぶ 長い道のりを経て
郵便ポストから新聞を奪取してきた
「ゼェゼェ……」
毎朝、繰り返されるハードワークだった
新聞は 好きだ
なんといっても 毎日そこで人が死んでるのが良い
それを見てると 心がブッダのように落ち着きだす
TVも見る
パンのCMがやっていた
山崎春のパン祭りだ
シールを集めると その祭りに参加できるらしい
わたしの脳裏に ねじりはちまきをした半裸の美少年たちが
「ワッショイ! ワッショイ!」
と 巨大化したロールパンを担ぎあげている
そんな光景がまざまざと浮かび上がった



19:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/10 12:38:56 hSeT85Td

 【マス】

おれのあだ名は
マスオ
あのアニメの登場人物に似ているから じゃなくて
マスをかくのが 三度の飯より好きだから
みんなにそう呼ばれている
嫌だな…… って思うけど
ほんとのことだから仕方ない
しかしあだ名でも嫌なのに
マス
だとか
タラ
だとか
あいつらそんな本名を付けられて へらへらしてられるのは一体どうゆう了見なんだ?
男ならまだいい
女なんて最悪だぜ
ワカメ
なんて ただの海藻じゃないか
おれがそんな名前の女だったら とっくに自殺してるね

ああ……
それにしても ワカメのパンチラにはうんざりさせられる
なんなんだあいつ
おれが許せないのは 単純にあのパンチラがむかつくということではない
ワカメはそれを“視聴者サービス”だと思ってやっていやがることだ
ふざけやがって!
団子っ鼻のくせにヒロイン気取りか!!
おれは あいつが
「あら あたし全然気付いていなかったわ うふふ」
といった感じを装って見せる カボチャパンツに
殺意すら覚えていた
カツオやマスオがそれを指摘しないのは
夜な夜なしこるときのおかずが消失するのを恐れるためである
波平に至っては
深夜、洗濯機に頭を突っ込み
二十六回もワカメのパンツを自分の部屋に持ち帰っている
全部、体育の授業があった日のものだ
そして 翌朝には何もなかったかのようにこっそりとパンツを洗濯機に戻し
父親の威厳をも取り戻すのだった
そしてそれらの全てをワカメは把握していた

「とんでもない悪女だよ……お前は…」
おれはリモコンをワカメの顔面に叩きつけたくなる衝動を抑えた またぬいた



20:名前はいらない
08/07/10 12:42:22 HjETB571
出版社に送れよ。
さとうの文章の市場価値を判断してもらえ。
もっとも俺からすればゴミだがな。


21:名前はいらない
08/07/10 12:44:19 HjETB571
芸術って言葉は無し。
価値の無い物は価値がない。
それだけだ。


22:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/10 19:47:36 hSeT85Td

凄まじく過疎ってるな……。
なんなんだ、ここは。
こんな虚しいのおれやだぞ。
なんとかならんのか?
「ならんな」
脳内でもう一人のおれが囁いた。
そいつは7・3分けで、公務員、ドーナツが主食で、末期ガン。



23:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/10 19:54:07 hSeT85Td

 【初恋】

学校の先生に片想いしてて
告白したら
「いいよ」
って言われて うっそお
「おれ お前のこと好みだったんだ でも周りには内緒な」
って
やったぁ って
その晩はお風呂の中でも キャーキャーはしゃいで
あやうく溺死しかけたんだけど
ゲホゲホむせながら 幸せの絶頂
あのね 学校ではなんか変によそよそしくして

先生のアパートで いちゃいちゃするの
キャー
しかし その後
先生はとんだS野郎だとわかり がっかり
(やっぱり漫画のようにはいかないものなのね……)
「いいのか? いいのか? これがいいのか?」
って 教師用のでかい三角定規で
わたしの肌をビシバシ叩いてくる
「いたいよー」
って 文句を言うと
「わがままな生徒にはこうだ!」
って ぜぇぜぇ言いながら
三角定規の尖んがってるとこでつんつん突いてくる
なんだか わたしは 情けなくなってしまい
お父さんお母さんごめんなさい……って感じ
わたしが泣き出してしまうと
先生は三角定規を分度器に持ち替えて
丸いところでぐりぐり撫でてくれたから
やっぱり好きだなぁ…… と思ってしまうわたしはバカなんだろう
これが恋か



24:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/10 21:30:10 hSeT85Td

貴様を殺すね
それから午後はアフタヌーンティーを
ばらまくね
「やあ」
ジョニーが話しかけてきた
と思ったら田中だった
田中か
がっかりさせやがって……
田中は池に住む
これからの時期はいいらしい
完全に強がり
誰もいなくなるとめそめそ泣いている
そして冒頭に戻ろう
貴様を殺すね
この貴様が誰かはわかるよね?
田中だ
大正解だな
だが田中はたくさんいる
複数の田中だよ
どの田中を殺せばいいかわからなくなっちまった
そんなときは下の名前も書き込めばいいよ
なるほど
だがしかし“2ch、殺人予告”とかいってぼくが捕まっちゃったりしないかしら?
「作品の中での発言ですからね……まぁフィクションです」
そんな言い訳は国家権力には通用しない
即、逮捕
翌日の新聞、社会面
加藤のせいでマスコミもいまぴりぴりしてる
加藤はやった
やってくれたよ
どの加藤だって?
あのメガネ掛けてる加藤だよ
そんな加藤はたくさんいるのか?
メガネ掛けてる加藤だらけだなこの世界は



25:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/10 21:32:42 hSeT85Td

あまりにも誰もいないんで、
ムカついて即興で詩を書いた。
あまりにバカバカしくて自分でも笑った。
新スレ誕生サービスである。



26:     
08/07/10 22:23:51 GKcq+3SG
詩板で小説を批評しろったってムリ
日本語ろくに書けない椰子ばかりだからな
それに
小説は意味が一つしかない あるいは狭いとはどーゆーいみなんだ
それもフメイ

27:名前はいらない
08/07/10 22:54:10 t00kI20s
自暴自棄スレおつかれ。
早く平穏な日常に帰るんだな。
日常から逃げてるやつに芸術は書けないよ。

28:名前はいらない
08/07/11 09:01:55 /aHx31LQ
価値の無い物は価値がない。
それだけだ。

29:おっさん236号
08/07/11 09:16:42 Y56OItbF
新しいスタイルを模索してるんですか さとうさん
そーだ ちょっとおもしろい文章を書く人がいるんですよー
ここです 

バカ山中の支離滅裂キチガイ文章
スレリンク(ihou板)


30:名前はいらない
08/07/11 11:35:33 /aHx31LQ
さとうに与する人間も僅かだがいる。
こういう人を大切にしろ。

31:名前はいらない
08/07/11 11:54:19 LyfFADGF
普通に弱い物いじめしそうだもんなw

32:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/11 17:40:39 Y5q5O7do

お前らってほんとバカなのな。
おれのレベルについてこれる読者はいないのかね。
おれがこんなに親しみやすく話しかけてるというのに、
……なんだかやる気をなくすよ。



33:名前はいらない
08/07/11 17:50:46 BWgUi5Ak
おまえは話しかけられても返事をしないだろ
話しかけられることばかり期待するな
スレは基本 対話だ

34:名前はいらない
08/07/11 17:51:57 70RSO72w
即興の>>24が一番面白いと思った。
それと、句読点あってもなくても、そんなに変わらないと思う。
むしろある方が、読みやすい。
一行の文字数があまりにばらばらすぎると、やはり読みにくい。
小説と詩との違いが、句読点の有無にあると思ってるのかともとれる。
乱雑な表記にすれば詩的小説になると思っているのかと。

35:名前はいらない
08/07/11 18:18:13 LyfFADGF
ほんものの犯罪者かお前は

36:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/11 18:38:37 Y5q5O7do

>>34
ふーむ

37:名前はいらない
08/07/11 18:41:45 LyfFADGF
↑君ね しらばっくれるなよ

38:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/11 18:52:26 Y5q5O7do

 じゃああの世で

準備をてきぱきと、日曜日の午前中いっぱい使って一生懸命しているわたしがいる。この1LDKに。
「はー、いい汗かいた」
って、一息ついて、冷蔵庫にまだ残っていたジュースを口にした。
(これも今日中に空っぽにしなくちゃ……)
なんて思いながら。
調味料は使い切れないのでさっき流しに捨ててしまった。
時計をちらりと見た。
さっき、友達に電話をしたのだ。
「ああ、わたし、いまへーき? ううんたいした用事じゃないの、明日死のうと思ってさ。いま雑誌とか縛ってんとこなの」
「えーまじい?」
「んー。まじ。でさぁ、あんた確かわたしのこないだの服いいなあって言ってたよね。あれよかったらあげるよ」
「ほんと? わるいねー。じゃあいまからいくよ。」
そんなやりとりがあったのだ。
わたしは、部屋の窓を大きく開けて換気をした。
爽やかな春の風が、部屋の中に流れ込んできた。
ひんやりと体温を奪われ、けど今日はわりと暑いからそれが心地良い。
友達がやってくるあの角を何気なくぼんやり見ていた。
電話がかかってきた。友達からだ。
「やっぱ服いいや……」
「なんでぇ?」
「わたしもそろそろ死のうと思ってたからさ」
「あっそうなの……じゃああの世で」
「じゃああの世で」
そう言って電話は切れた。
“じゃああの世で″は、今年の流行語大賞になるだろう。
わたしは、手元の小瓶の蓋を開け、政府公認の青白いカプセルを手の平に乗せて、見た。
その色は宇宙から見た、地球の色と同じなのだそうだ。

地球上には人が増えすぎていた。
空き缶を道に捨てるくらいの罪悪感で、命を捨てられる環境が整えられていた。
こんな風になってしまったことは、すごく異常なことのようにも思えたし、なんでいままではそうじゃなかったんだろう? って思えるくらい当たり前のような気もした。



39:名前はいらない
08/07/11 20:21:42 LyfFADGF
浜崎ブランド

40:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/11 22:03:33 Y5q5O7do

おいババア
あの角を曲がれよ
そこに おれたちの楽園があるからよ
フィリピンパブが
あるからよ
何?
ババアにはパブは必要ない?
もう一度言ってくれ
ババアにはパブは必要ない?
もう一度言いやがったこのババアは
侮れない
金田一少年がうろうろしだした
何か事件が起きる予感……
なにしろこいつらは殺人事件を誘発する
まずこいつらをこそ逮捕すべきではないかと主張する
こいつらって誰よ? って
コナン君だよ
その時、突如、金田一少年が叫び出した
「じっちゃんの名にかけて!!」
……まだ何も起きてないのに
この詩からフェードアウトする予感を敏感に察知して叫び出したんだ
まるで馬鹿みたいだ
じっちゃんとかいう生物もあの世で泣いてる
コナン君ははなくそをほじった
凄まじくでかいはなくそだ
コナン君は愉快だから笑った
これぞ小学生のあるべき姿だとおれは思った



41:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/11 22:05:43 Y5q5O7do
うりゃ、即興、第二段だ。


42:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/12 17:40:13 m3RmcNxy

 オカルト

白いTシャツがこっちへ這ってきた。のそのそとひとりでに。
母親が昨日、洗ったばかりの真っ白いやつだった。
(いったいどうして……?)
目の前の状況がおれには理解できない。
それでも事態は刻々と変化していった。
現におれと、白いTシャツとの距離はぐんぐん狭まってきていた。
白いTシャツが床を這い出したとき、それを着るはずだったおれは一体どうしたらいいんだ?
何もわからなかった。
冷蔵庫からジュースを取り出して、一口飲んで、全部捨てた。
Tシャツはゆっくりゆっくり、けど確実におれとの距離を狭めてきていた。床にばらまかれたおれの陰毛などをを巻き込みながら……。
「……やめてくれ」
祈りにも似た声で呻いた。
やめてくれなかった。
「……くるな」
きた。
いったい、どういう意味があるのだろうか?
“無い”というのが一番おそろしい気がした。



43:       …プシケ
08/07/12 20:06:59 cnle2sf6
うん  進化してる

44:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/12 20:52:07 m3RmcNxy

月が出てる
おれの頭上に
多分、月じゃないかと思う
「月だよな?」
おれの隣りにいるやつに聞いてみた
「ペキューノ」
そいつは言った
……
ふざけてるのか? 外人なら許す
おれはそいつを見た
外人どころか異星人だった
「おいおい おれの隣り異星人がいるよ……びっくり仰天だな」
おれは状況説明をした おれ自身に
落ち着けおれ
おれはとっさに(……何か金儲けできないだろうか?)と考えた
宇宙の人はそんなおれの心を読み すっとおれから離れていった
「……おいおい、ちょっと待てよ!」
おれはとりあえずNASAに電話した
昔、親父がNASAに勤めていた人の隣りに住んでいたこともあり直通ラインがあるのだ
「もしもしおじさん? いまどこ? ナサ? あのね、いまおれのすぐ側に宇宙人がいるんだけどどうしたらいい?」
おじさんは言った
「とりあえず栗を与えろ これはUSA政府の極秘情報だがやつらは栗に目がない 栗を独占するために地球に来たと言っても過言ではない」
んな馬鹿な
「おじさん、いまはふざけてる場合じゃないんだよ」
「あっ ばれた?」
ぶち殺してやろうかこのおじさん
落ち着けおれ
「もしもし おじさんだけが頼りなんだ」
おじさんは、ふむと言った
そして電話が切れた
後日、親父の元におじさんから“つよし君(おれ)の成長が気になる”とのEメールが届いた



45:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/12 20:54:38 m3RmcNxy
おりゃ、第三段だ!
うーん……早くも予定外な方向へ進むね。

46:名前はいらない
08/07/12 22:05:43 J9BadY9C
さとうはお笑いに行ってみれば?

47:       …プシケ
08/07/12 22:06:06 cnle2sf6
いいよ いいよ
こんな時期めったにないから
そんどんストックしていってね

一ついいかな
地の文で「異星人」と書くと それは異星人になる
判断が早すぎるかもね
後で自分に状況説明するくだりを生かしたいなら

地の文 と 主人公の頭の中は 次元が違うのだ
小説ならね

48:名前はいらない
08/07/12 22:49:02 MH9Sgsqf











49:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/13 09:40:57 Lj6uJOn6

>>46
お笑いにはいかない。
現代詩人だから。



50:名前はいらない
08/07/13 11:13:54 7QI4/UI8
黙れこのボケ

ビチクソうんこモンゴリアンチョッパーな奴の子守ばっかしてんじゃねーぞ
このボケ茄子カス

51:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/13 12:12:13 Lj6uJOn6

>>50
品性を失った猿にはなりたくないね。
やっぱり大好物はバナナですか?



52:名前はいらない
08/07/13 12:19:15 7QI4/UI8
は?黙れ
コピペ野郎

しかもお前つまんねぇよ

53:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/13 14:39:39 Lj6uJOn6

>>52
やだねぇ……鏡を見たことのない猿は。
“しかもお前つまんねぇよ”

“しかもお前つまんねぇよ”
だとよ。
うくくっ。

自分がおもしろい文章が書けるとでも?
てめーは外野なんだよ。
日蔭でほざいてろ、ばーか。



54:名前はいらない
08/07/13 14:42:28 7QI4/UI8
だからお前の文章つまんねぇって言ってんだよ
日本語も読めないのか
しかも家の近くまで来て自転車にイタズラすんなよお前

55:名前はいらない
08/07/13 14:58:11 7QI4/UI8
お前自分の分身ばっかり可愛がってんじゃねーぞ
鏡よりリアリズムがあるとか思ってんじゃねーぞ

キモヲタが

56:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/13 17:30:38 Lj6uJOn6

>>54-55
あぁ“本物”の方でしたか。
失礼しました。



57:名前はいらない
08/07/13 21:34:16 L9HEbNsP
以上、さとうしおの自作自演でした。
お疲れ様。

58:名前はいらない
08/07/13 21:45:27 L9HEbNsP
さとうは天国にいける。

59:名前はいらない
08/07/13 23:51:24 kwVmqbf7
いろいろな人がいるんですね。
未来ある子供たちの社会見学にはうってつけですね。
載せてあるの一行くらいしか読んでないですけど。

60:名前はいらない
08/07/14 01:07:21 Pp9UJoDv
観察力が弱い
テレビに映ってる風景みたいだ


61:名前はいらない
08/07/14 02:24:54 FsxcnfOR
やーい お前のおかんは嘘つき~

62:名前はいらない
08/07/14 15:54:39 sEEOuWuX
>>47は面白い事を言っていると思いますけど、どう思います?
私は読んでなるほどと思いましたが、ここに挙げてあるタイプの
詩小説(仮)はきっとそのスピード感に命があると思うので、
そのままでもいいと思います。
展開の唐突さ、読者を一瞬置いてけぼりにしときながら、そのまま
引っ張っていく強引さに、ナンセンスな面白みがあります。

それと、下らない事に手間をかけるより、>>47みたいなのに
答えていったほうがいいんじゃないかと思います。
そういうのこソダイゴミだと言うのなら別に構いませんが。

63:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/14 18:01:16 DVRz1Pec

>>62
っつーか、>>47本人だろ?
回りくどいことは無しにしようぜ?
素直に
“おれの相手もしてくれよ、あんたのこと随分、褒めてんじゃんかよ、さみしーぜ”
って言えよ。



64:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/14 19:33:12 DVRz1Pec

あのさあ。
頭ぽやんぽやんして、
詩なんて書く気じゃないんだよ。

労働だよ。
搾取されまくってんだよ。
疲労コンパイルだよ。駄洒落もイマイチだよ。

かったりー、
つまんねー。
そんなことしか浮かんでこねーよ。

フリーターだよ。
フリーなんだよ。おれときたら。

今度の賞でデビュー出来なかったら、就職活動だよ。
……うんざりだ。
もう勘弁してくれ。



65:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/14 21:19:39 DVRz1Pec

即興詩、第四段だよ。
残り少ないハミガキのチューブから、
捻り出す感じだな。



66:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/14 21:20:52 DVRz1Pec

 おれと仲良し

おれと仲良しだよ
おれは
おれ以外とはあまり仲良しじゃないね おれは
きみは仲良し?
きみは誰と仲良し?
誰と仲良しじゃない?
おれ?
おれと仲良しじゃないの?
じゃあ あんたおれの敵か?
ふーん……
べつにそれを知ったって だからなんだってわけじゃないけど
「刺し殺したりしないんですか?」
って
あんたおれをなんだと思ってるの……
んなことするわけないじゃん
精神異常者じゃあるまいし
けど、する
「するのかよ!!」
きみは驚いた
うんする
刺し殺す
「やめて」
「うんやめる」

そしてこのアレフガルドの地に平和が戻った



67:bishop
08/07/14 21:39:00 YWQm+Ffr
さとうは学生だったのか。
それで理由がわかったよ。

頑張れよ。
お前をちゃんとした砥石にあててみるんだ。

68:名前はいらない
08/07/14 21:44:11 YWQm+Ffr
だがその様子じゃ欠けるだけだ。
そうならないように世の中を深く洞察しろ。

69:名前はいらない
08/07/14 21:52:41 YWQm+Ffr
労働だよか。
働く事が心を磨く。
それが世の習いでもあり、人間の生ける姿だ。
働いている人の姿は尊い。


70:名前はいらない
08/07/14 22:01:50 FsxcnfOR
あ お前は俺に惚れてたのか…
それでやっと理解出来たよ…

71:名前はいらない
08/07/14 22:12:38 YWQm+Ffr
えっ?
そうだったのか…。
でも悪い。
そっちにはちょっと興味ないんだ。

72:名前はいらない
08/07/14 22:17:44 FsxcnfOR
そうだな
親の混同だったり
存在が同じなんて
馬鹿なことばっかりいうからだ

73:おっさん236号 ◆mBeTzOnubE
08/07/14 23:27:26 Pp9UJoDv
テンション低いなー さとうさん..
それじゃ天才になれませんよー

私がいる音楽系の板にいる奴なんですが
彼なんて 高校を中退して独学で音楽を勉強して
すごくいい曲を書くんですよね
それで 自分でレーベル起こして リリースしようってがんばってるんですよ
まだ17歳だって言ってましたけど
あいつは ホントに天才だなあって思いますよ。



74:bishop
08/07/15 00:13:24 0yWUxXaC
独学?
司馬遼太郎さんのやりかただ。
それでも膨大な資料を読んで史実を検証し、その中から練り上げられた確かな知識の賜物だ。
確かなものを築いているのかそうでないか。それだけだ。


75:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/15 08:37:27 gOXdmMtJ

あちい……。
こう暑くっちゃあ、詩なんて書けないよ。
やだなあ。
早く冬にならないかなあ……。

今日は家でのんびり。
身体がゼリー状になったかの如く寝る。


ちなみにおれは学生ではない。



76:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/15 09:02:06 gOXdmMtJ

 試験前夜

おれは寒い 夜に
高い ビルを見上げ
うまい 棒を食っていた
たこやき味だ
(……なんでこんなに固いんだろう?)
そんなことを思っていた
心の中でちょっとそう思っただけだ
すぐに
(さみーなぁー)
なんてのに取って代わられた
そんなにびっくりするようなことなんて毎日、起こらない
たとえばいま見上げたこのビルの屋上には 若いカップルがいるんだけど
あいつらがいきなり飛び降り自殺なんかしたらそりゃあ驚くだろうね
でもキスするくらいじゃあ驚かないだろう
でもこの世界ってのは 男と女が深夜ひっそりと立入禁止の屋上でキスするくらいのことしか起こらないものなんだ
まったくつまらないね
おれは そのカップルがキスくらいするのを見てから帰ろ……と思っていた
恋人たちは抱き合った
キスをした
そして最初に男が柵をまたいで外側へやってきた
次に女も手を貸してもらってその隣りへやってきた
……
おれは明日から期末試験で
徹夜で勉強してて ちょっと息抜きに近くのコンビニまで行ってその帰りに(ああなんかいんな)って立ち止まって見ただけなんだけど……
「まじかよ……」
そう呟いていた
男と女が手をつないだまま ビルの枠線から離れた
「あっ!!」

おれは寒い 夜に
高い ビルを見上げ
うまい 棒を食うのをやめ
恋人たちが並んで失敗したミサイルみたいに落下してゆくのを見つめていた



77:       …プシケ
08/07/15 13:38:24 r9Q0w3R9
ふう ほんと暑いよ

アタシの書き込み理解できる人がいるみたいだね
ま オブザーバーとしては
さとうさまの才能が 詩にむいてるか 小説にむいてるか
考えてあげなくてはいけませんので…

詩で食べていくのはムリなので
小説向きの才能であることをいのります

今その分岐点にいるので
超楽しい


78:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/15 16:39:04 gOXdmMtJ

>>77
詩で食べてくのが無理なのは、
いままでの話しだ。
これからはわからん。
それほど無茶な希望ではないと、おれは思っている。

オブザーバーって何さ?



79:名前はいらない
08/07/15 17:49:48 0yWUxXaC
ならばやって見せてくれ。
だがお前の文章は世に害悪と無気力しかもたらさない。
それが今の時代の一種の汚染にあてられた姿と気付かず、なおそれをオリジナルと称しているにすぎないお前の文章に誰が価値を見いだすだろうか。


80:名前はいらない
08/07/15 17:53:45 8JSS1dIi
↑自分の息子の話ばっかりしないで!

81:名前はいらない
08/07/15 18:13:38 0yWUxXaC
↑さとうしおの話をしている。
こいつはまだ世に出てはダメだ。

82:名前はいらない
08/07/15 18:32:35 8JSS1dIi
↑貴様が不幸の権化か!

83:名前はいらない
08/07/15 18:34:30 0yWUxXaC
違うよ。

84:名前はいらない
08/07/15 18:37:14 0yWUxXaC
そしてそれは明快な否定だと付け加えておく。

85:名前はいらない
08/07/15 18:37:39 8JSS1dIi
↑君 堀田の親父じゃないの?

86:名前はいらない
08/07/15 18:39:04 0yWUxXaC
だれやねん。
さとうのことか?

87:名前はいらない
08/07/15 18:44:55 0yWUxXaC
2chは多かれ少なかれ、のめり込めば人を狂わす。
ここは情報ではなくほぼ噂だけで成り立っている世界だからだ。
距離を置くことを勧める。
その目で世界を確認しろ。


88:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/15 18:51:35 gOXdmMtJ

 リストカット

血が流れている
おれの手首から

音は無い
ただぬるいだけだ

「……」
このままずっとしゃべらずにいれば

おれの手首からは血が流れ続け
やがて死ぬのか?

目を閉じれば
なんだかあたたかい水みたいなんだけれど

目を開ければ
まずその赤さに驚く

いままでそんな経験したことないから
今日、初めて手首を切ったから

おれはしゃべった
誰もいない台所で

「こんなものは嘘だしただの文章だし実際に起こったわけでもない詩とかいう表現方法だし
いまこれを読んでるお前やきみやあなたもいい加減目を覚ませよ死だとか生だとかそれらしいこと言って自分たちを騙し込もうとしているんじゃないかって疑いの目を持てよ
まったく馬鹿馬鹿しい話しだとは思わないか? こんなものに何の意味があ」

ここで意識を失って おれは死んだ



89:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/15 18:53:08 gOXdmMtJ

即興詩……4つか5つ目だな。



90:名前はいらない
08/07/15 19:03:46 8JSS1dIi
さとうは人間を堕とす

91:名前はいらない
08/07/15 19:39:40 0yWUxXaC
こいつは雷魚みたいな物だ。
沼と同じに泥臭く、食っても腹に虫が涌く。
絶滅した方がいい。

92:名前はいらない
08/07/15 19:52:44 0yWUxXaC
いや、奴が卵を生んで殖えていくのを誰が止められるだろうか。
このスレは汚い魚の住み着いた泥沼だ。
相手にしない事だ。


93:名前はいらない
08/07/15 19:56:28 0yWUxXaC
危険
さとうしおが出るぞ
ここで水遊びしない事

94:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/16 18:55:57 pYe8jDcI

 退屈な日常

朝、母親のわたしを起こす声が聞こえてきた。
「あさよぉー、おきなさぁーい」
で、しばらく、そのままわたしがベッドの中で膠着していると
「なにやってるのぉー、ちこくよぉー」
だ。
この二つの声と声との間隔は、いつもまったく同じだ。
一度、寝ているふりをしてストップウォッチで計ったことがあるから間違いない。
(うちのマミーはサイーボーグなのかもしれない……)
なんて寝ぼけ頭で考えた。
(……べつにいいやそれでも)
目覚めはいつも投げやり。
わたしは、そろそろ本格的に起きないと学校に遅刻するので
「ん゙ー―」
としぶしぶ起き上がった。
のそのそと着替えて、階段を降りて飯だ。
そんな言葉を乙女は使っちゃいけないんだけど、これはわたしの心の声なのでOK。
「んっ おはよ」
極軽のアニメ劇場の絵皿の上に乗っかったパンを掴んで噛んだ。いつもと同じ焼き加減だった。
牛乳を飲んだ。
(……きっといつもと同じメス牛からのものだろう)
間違いない。
わたしの悩みは深いんだ。
まったく援助交際でもやってやろうか、と思う。
でもやめる。
わたしは優等生だから。
でも優等生も度が過ぎるとこんなことを突然、考え出すから危険だ。
「ごちそうさま」
と言って、いつもと同じおかずの入った、いつもと同じ弁当箱を、いつもと同じ鞄に詰め、いつもと同じ制服を着て、いつもと同じ玄関から、いつもと同じ日差しを浴び、いつもと同じ通学路を歩き、いつもと同じバスに乗った。
(この世はすべて全自動なんじゃないだろうか?)
まったくつまらないものだな。
どっかの誰かに洗濯機に放り込まれるようにこの世界に放り込まれて、まだそいつの顔を確認していないのにスイッチオンだ。
ぐわんぐわんと掻き回されて、放り込んだやつはといえばわたしの知らない何処かへ行ってしまった。

今頃、トロピカルジュースでも飲んでいるのかもしれない。

 

95:名前はいらない
08/07/16 19:13:15 5DhW4FoR
>>94
面白い。
小説書けば?出来ればもうちょい具体的なやつ

96:95
08/07/16 19:18:43 5DhW4FoR
↑いや気に触ったらごめん。
それか、むかしのでもいいから推敲した詩を載せてよ

97:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/16 20:20:01 pYe8jDcI

>>95-96
これ以上、長い文章をおれは書けない。
だから抽象的な表現になるんだろうな。
結局、“小説”ではないんだろうな。

一応このスレでは、即興で以外、詩は書かないつもりだ。



98:名前はいらない
08/07/16 20:24:19 CRPihL7R
「あさよーおきなさーい」
いつもの時刻に天井裏から母親のいつもの声だ
実際は一階のリビングからなのだが
甲高い「ピンクの電話」のよしこちゃんのような声なので
私はいつもこう表現する
私はこの家に産まれてきたことの人生に付随する馬鹿馬鹿しさと辛気臭さを込めて母親のことをヨシコさんと呼んでいる
実際はヨシノなのだが
私がそう呼ぶ理由も疑問に持たない程母親は楽天家で憎めない人だ
そのくせ代々続く名代で
門限はあるし教育に関しては厳しい

私は一人っ子だ
私は何不自由なく欲しいものは手に入った
部屋の中はけしてぬいぐるみで溢れていたり乙女ではないけれど
私は平均より必ずキュートである

徒歩と電車を併せて30分
高校までの通学路

今日は雨だ

ハーフのカレンちゃんが通った
黒人の父親と徒歩で30分 幼稚園まで通学する


99:名前はいらない
08/07/16 20:48:08 bK2XdB5A
死にな。

100:       …プシケ
08/07/16 20:53:29 C0hV6gI5
>>94
やったね 「文体」できてるよ
おめでとう


101:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/17 17:42:38 3vFl0gcx

 発表の日

地球はおれを中心には回っていなくて、そんなの当たり前で、でもおれはそのことを心の底から理解してはいなかったのだろう……。
詩が、また落選した。
もう両方の指では数えられない数だ。
おれは落選を知り、魂を抜かれたように街をさまよっていた。
(きっと、何かの間違いなんだ……)
そう思った。
けどなんの間違いがあったわけでもなく、ただ単に自分の力量が足りなかっただけなんだ。
そのことを認められない思い上がった自分がいる。
「郵便局のあんちゃんが盗作したんだ!!」
わけのわからない妄想まで始めだした。
受賞式での檀上スピーチの言葉まで考えていたのに……。
落ちた。
落ちてしまった。
かすりもしなかった。
一次選考、突破者にも自分の名前は無かった。
おれはフルーツゼリーでも買って、今日はうきうき帰ろうかな、と思っていたけれど何も買わないでふらふらと本屋から出てきて今に至る、死のう。
もうだめだ。おれには才能なんて無かったんだ。
終わった。
始まる前に終わった。

やだなぁ、って思うよ。
やだなぁって。
友達がいなくって、恋人もいなくって、それでもおれには詩のセンスがあるからそれでいいって。
そう思ってたのに。
それすらもないのかなあ……。
残酷だなあ。
神様はバカヤローだ。



102:名前はいらない
08/07/17 21:14:11 Yg2gSu1K
文才があったって内容がマイナスだったら
なにこれ…って感じ

103:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/17 21:29:35 3vFl0gcx

 下等さん

「下等さん、お届けものですよ」
キモオタニートのおれのところへ宅急便がやってきた
ガサゴソ
そいつはおれの目の前で、おれへの荷物を開封し始めた
……個人情報が保護されているこの時代で、よくこんなやつが職場に生き残っていられたものだ
そいつは、まるでおれが見えていないかのようにしゃべり出した
「さてと……このキモオタニートのところへは一体、何が送られてきたのかな?」
おれは断固抗議した
(キモオタニートって言っていいのはおれがおれに対してだけなんだよ、お前が言うな!!)
心の中でだ
だって、こんな茶髪の若者には何も言えない
「おっ」
そいつは言った
「うまそうなクッキーじゃんか!」
はて、このおれにクッキーを送ってくれるような人脈があったかしらね?
疑問に思ったが、そいつは、やはりというか、当然というか、バリボリとそのクッキーを食い始めた
「うぐっ」
突如、そいつがのたうちまわって死んだふりを始めた
と思ったら、どうやらほんとに死んだようだった
クッキーに毒が盛られていたらしいのだ
後日、鑑定を終えた警部補がおれに言った
「キモオタニートでよかったな」

「はい、キモオタニートでよかったです」
おれは反射的にそう答えてしまった
この地球上のどこかにおれを毒殺しようとしているやつがいる
それが良いわけがないだろう



104:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/17 21:31:30 3vFl0gcx

頭へろへろ。暑いの苦手。

即興詩だよ。



105:感応する石 ◆samDVnVK8k
08/07/17 21:42:12 MXeJPG1R
>>発表の日

なんの本に、投稿したのですか?
お題は?

106:       …プシケ
08/07/18 00:24:46 Y291mzgt
手間ヒマかかるやっちゃな
猜疑心は強いし だいいち素直じゃない 芸術家のあかしかもしれないけどね
ほんと付き合いずらいよ ことばも通じないし
まいいや 君の才能に平伏してるんだからしょうがない
えーと何かを聞かれてたな 君のスピードが早すぎて 書きこむタイミングを逸してる
大作の後に レス返がどうのとか書き込む気しないもんね
オブザーバー? 光に集まるある種の昆虫のようなものね  光走性生物
別に追っかけでもいいし ファンでもいいよ好きに解釈して


107:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/18 01:19:14 eeyhlIpY

むー、寝苦しい夜だな。
一回、起きちまうともう寝れそうもない。

そんなわけで、おれにしては珍しい、2chとしては全然、珍しくもない日付変更後レス。
お客様は神様です。
……あー、金もらってねーや。じゃあ横柄にいくか。


>>105
他人の不幸な話しって、おもしろいよね☆
きみが食いつくのもよくわかる。
初レス、ありがとう。

昔、漫画家を目指していた時期がある。
その時の経験を元に書いたのが、これ。
事実とフィクションのバランスは大事だけど、これは割りと珍しく“事実”の割合が多め。


>>106
オブザーバーのレスありがとね。
ググれば良かったんだけれどね。
こっちにはググる習慣が無いもんでね。
それに人にものを聞いて答える、そういう対話は大事だよね。
お前が言うなって話しだけどね。
“光に集まるある種の昆虫のようなもの  光走性生物”
か、
あんた知識人だな。





おやすみ。
今日は、アスファルトの上で干からびてるミミズをよく見た。
(昨日か)



108:感応する石 ◆samDVnVK8k
08/07/18 01:42:26 0YhcaHWu
>>107
他人の不幸が、なぜ、おもしろいのか

他人の不幸に対し優越感を覚え、一時的に劣等感を癒すことが出来る。
もしくは他人を見下すことで、脆弱な肥大した自尊心を満たし、
さも自信が持てたかのように、錯覚できる、からだよね。

眠れない夜は、フルーツゼリー、たべてください。オヤスミナサーイ

109:名前はいらない
08/07/18 02:30:41 oqrDBKOK
龍洗い

消炎剤でクビッとやっておくんなまし
クィーと ささ遠慮なさらずに

はじめは少々痛みますがすぐに慣れてくるはずですから

いやね 最近物騒な話が多くて

チンチン チンチン

遮断機が降りる オーリールー

110:名前はいらない
08/07/18 02:54:18 oqrDBKOK
5時だとか言ってまだ5時じゃねーじゃん

111:名前はいらない
08/07/18 14:31:21 VONuXVZN
>>108
相手にしないほうが吉。
あなたの言っている事は人間として正しいが、肥溜めには肥溜めのルールがある。
人間の生息する環境のルールを蛆虫の住む環境に持ち込んでもお門違いだろう。
彼には彼の倫理がある。

112:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/18 19:12:10 eeyhlIpY

今、飯食いながら、
NHKのニュースを見てたんだけど、
秋葉原事件、以降ネットでの『殺人予告』が増えてるんだってね。
『殺人』は犯罪だ。
そんなもんは誰でもわかる。
だが『殺人予告』も立派な犯罪だ。

……となると、
今度は『殺人予告、予告』
というのが成立するのではないだろうか?

「おれは○月×日の昼、ネットカフェで殺人予告を書き込む!!」

なんてな。
さすがにそれは馬鹿過ぎるが……。



113:名前はいらない
08/07/18 20:42:41 oqrDBKOK
お前の才能ムカつくんですけど…

こんなの言われたら結構脳内革命かな?
心にもないことだけどw

114:名前はいらない
08/07/18 20:55:29 QaCL723A
こいつ毎日携帯から2ちゃんに張り付いてるのか。なんか加藤を彷彿とさせるな。
何の魅力もなく努力もしないで特別になろうとか、無駄に自尊心が強いところもそっくり。
ま、友人とかがいたらしいから加藤のがなんぼかマシか。さとうはリア友0ですからな。

115:名前はいらない
08/07/18 21:54:48 Q4SavZlv
気休め程度にアルバイトして、親の懐でぬくぬくと暮らしている屑野郎。
いいかげんまともに働いたらどうだ?産んで育ててもらった親に申し訳ないと思わないのか?
お前げーじつか気取って、自分の可能性にしがみついてるだけなんだろうけど、いつまでモラトリアム続けるつもりだ?
まあ安心しろ、友達いない協調性の無いフリーターのお前を雇ってくれる企業なんてまずないから。
お前の希望観測どおり定職につくこともないよ。一生非正規でぐだぐだ働いていろ。
情けないお前でも2ちゃんだけはお前を受け入れてくれるものなwwwwwwww

116:名前はいらない
08/07/18 22:35:52 oqrDBKOK
安心しろ
核心をついたつもりだろうがお前の情報と語量の多さは俺より格下だということを物語っている

117:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/18 23:24:38 eeyhlIpY

 パリ

お花畑が回転している。
実際に回転しているわけではなく、二人の目にはそう映っているということだ。
つまりお姫様と王子様が、くるくると手を取り合って回っているということなんだろう。
細くしなやかな、その真っ白な両腕をピンと伸ばし、姫は王子の手を握り、上半身をやや後方へ反らし気味でお花畑を回していたのだった。
遠心力が二人の身体に重力をもたらし、十本の絡みついた指をお互い引き剥がそうとする。
姫が王子をぶん投げて 「WINNER!!」
と、いう競技が花の都パリで明日から行われるそうなのじゃが本当じゃろうか? すすむ、いまから行って確かめてきてくれんか?
と。
近頃、ボケ始めてきたおじーちゃんが話しかけてきたのでスルーした。



118:名前はいらない
08/07/18 23:31:30 FXErsFjA
さとうは誰からも支持されていない。
この調子でデビューすればさらに酷い事になる。
自分から世の批判の炎の中に身を投じるということだ。

さとうが2chで細々と頭の悪い発想を垂れ流しているのは、ここが安全だからに他ならない。
アンダーグラウンドのヒーローを気取ってるつもりかもしれないが、お前のやってることは小さい。

119:名前はいらない
08/07/18 23:37:52 FXErsFjA
さとうよ。
応援するから中也賞を間違って取ってくれ。

120:       …プシケ
08/07/19 09:34:50 pahb6HQR
どうも同じ時間帯に書き込んでるみたいだな
あれ 新作 
っていうんでこちらを消しちゃう繰り返し

パリ 読んだよ
得した気分

121:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/19 17:55:21 zAItkPfg

中原中也賞は、
ここ最近の受賞作を見ても、
それほど自分と感覚がズレてない気はするんだけどね……。



122:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/19 20:21:28 zAItkPfg

 ノーフューチャー

リスが五匹
助手を連れて歩いている
何故リスに助手が必要なのか?
まず、そのことから話しをしよう

リスはどんぐりが好きだ
好きというより
どんぐり以外、食えるものが森に落ちてないのだ
どんぐりを食わざる負えない
そんな存在がリスである

「昔はよかった……」
リスの長老が呟いた
しわしわのリスだ
そんなのリスじゃない!
OLならそう叫ぶかもしれない
でもリスだ
「こんなリスでも生きていてもいいのですか?」
いいんです
話しがずれた
元に戻そう

ある日を境にこの森で死者が続出した
原因追及のため多くのリスが捜査に乗り出した
だがそこはリス
所詮、下等動物であった
どんぐりを見つけるや否やお得意のカリカリをし始めた
そしてそいつらも皆、死んだ
毒どんぐりであった
「なるほど」
長老は呟いた
なんの解決策も浮かばなかった
「……どうしようか」
長老失格である

結局、助手を連れて歩くことになった
どんぐりのスペシャリストである
「……ふむ、これは毒どんぐり」
三回に一回は当たった
だから、この森のリスが絶滅するのも時間の問題である



123:名前はいらない
08/07/19 20:24:10 JDNj8GXR

ノーフューチャーさとう

124:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/19 20:25:43 zAItkPfg

いちいち、説明する必要もないが、
即興詩である。

もっと長くできそうな気もするけど、
めんどうだって、途中で終わらせてしまう。



125:名前はいらない
08/07/19 20:32:39 JDNj8GXR
毎日が同じことの繰り返しだ
俺は、目の前を通り過ぎていく一人の人のことを診ている
退屈な毎日に意味を見出すためだ
何カが起こらないだろうか?

そいつがマンホールから落ちるとか、
工事中の鉄筋につぶされるとか。

でも、そんな事は起こらない方がいい。
死はかなしみだろ
まったく
俺達の存在が、本来の形に帰っていく瞬間の中に
おれはいないらしい
大切な事を忘れているのだな
麻痺していくような日常と秩序の中で

126:名前はいらない
08/07/19 20:34:20 JDNj8GXR
さとうしおイズム。
難しいね。
独自のものだな。

127:名前はいらない
08/07/19 20:40:24 JDNj8GXR
何で即興だという事をいつも強調しているの?

128:名前はいらない
08/07/19 20:42:23 JDNj8GXR
つーか俺にも書けたんじゃないのか?
簡単?


129:名前はいらない
08/07/19 20:46:46 JDNj8GXR
さとうIQ低くないか?

130:名前はいらない
08/07/19 21:06:26 JDNj8GXR
隠しカメラから見てるだろ。
それから、人の家のパソコンに不正アクセスをするのも犯罪だ。
警察を呼んでも良いか?さとうしお。


さとうしお ◆2DyyeqyAyo :2008/07/19(土) 20:25:43 ID:zAItkPfg


131:名前はいらない
08/07/19 22:23:00 UvAnvxqI
作品の方向性が似てるだけで感性も文章力も発想も緻密さもさとうとは違うだろ。

132:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/20 10:39:44 AH4P9uA+

 孫

殺害された孫に会いにいく
おれは
おじいちゃんだ
もうすぐ
孫に会える
孫は殺害された
平成3年の火曜日に
おれはその日から火曜日というものが大嫌いになった
火曜日は悪くないのに
火曜日に孫を殺されたから火曜日を憎むんだ
寿司を喉に詰めて死にかけたことがあるおれは
自殺未遂だ
しかしそんな虚しい努力ももう必要ない
自然と孫に会える準備が出来始めている
「孫……」
おれの孫
犯人は未だに捕まってない
なにしろおれなんだからな
孫がいけなかったんだ
小学生に上がると孫は得体の知れない色気を発し出した
おれは孫の膨らみかけた胸に何十年ぶりに勃起した
つい犯してしまった
つい
やる気はなかった
だが気付けば全裸で泣き叫んでる孫を見下ろしていた
「うるさい! うるさい! だまるんだよお!」
射精して、困った
仕方なく首を絞めて殺して庭に埋めた

天国で孫に会ったら謝りたい
それかもう一回ぐらいレイプしたい



133:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/20 10:42:50 AH4P9uA+

即興詩ね。
これから友人とお昼を食べに行ってきます。
近所に出来た複合施設です。
何喰おうかなあ……。



134:名前はいらない
08/07/20 14:58:10 pZLLAMvR
誤魔化すなよ。
自分のやっている事を関係の無い件を持ち出して希釈しただろ?

135:名前はいらない
08/07/20 15:11:37 pZLLAMvR
返事は期待していないからな?

136:名前はいらない
08/07/20 16:18:35 NPa7Z5VK
不定職者のくせに現実みないでふらふらしてるなよ。いつまでも自由人気取りしてないで、早く就職して家族を安心させろよ。

137:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/20 17:10:54 AH4P9uA+

ベイビー、サンドイッチを食べたぜ。
うまうまでしたよ。
あんなもんわざわざ金出して食うもんじゃないと思ってたけど、
アボガドがペーストしてあって良かったですよ。



138:名前はいらない
08/07/20 21:38:51 Igo2PRzK
荒れる兆候だな。

139:名前はいらない
08/07/21 00:27:16 tMWyo3nf
>>136
その前にカメラをはずせ。

140:名前はいらない
08/07/21 00:28:37 tMWyo3nf
136 名前:名前はいらない :2008/07/20(日) 16:18:35 ID:NPa7Z5VK
137 名前:さとうしお ◆2DyyeqyAyo :2008/07/20(日) 17:10:54 ID:AH4P9uA+

マジで警察に突き出すぞ?

141:名前はいらない
08/07/21 00:37:41 tMWyo3nf
お前ら秋葉原の住人だろ。

あの界隈には普通に売られていると考えても良いし、
その手の技術や情報に詳しい人間がごろごろいると考えても不思議ではない。

容易に知り得ない家庭の事情になぜ精通している?

悪いが嫌疑には嫌疑しか帰っては来ない。
俺はあなた達の態度を映した鏡だからだ。

あなた達の言葉は何も動かす事はできない。
行動するのは個人個人なのだ。
その最大の動機を構築できるのは自分しかいない。

142:名前はいらない
08/07/21 00:45:15 tMWyo3nf
>>136
正しい立場から物を言ったつもりらしいが、残念ながら何も響いては来ない。
それほどの残酷さを自分に許してしまうほどに、あなた達は自分の心を荒ませてしまった。

143:名前はいらない
08/07/21 00:55:08 tMWyo3nf
物を言うときは同じ高さ、同じ視線から人間として。

定職者も不定職者も関係ない。
仕事をすればそう呼ばれるし、仕事をしていなければ不定職者だ。
それだけの違いしかない。

144:名前はいらない
08/07/21 00:56:40 iU1N8u5/

まぁ詩板はコテハンしかいないけど
厨房板とホントにかわらないからね
中身がどうあれ…

145:名前はいらない
08/07/21 01:32:52 tMWyo3nf
基準を持ち出して人間を判断すると言うのが嫌いでね。
昔、ネット上に物凄く頭の良い日記を書く人がいて、その人の持っている思想の影響かもしれない。

差別と言うのは究極的に無意味だと言うことを述べていた。
例えば臭い人がいたとしても、体を洗えば周りの人と変わらなくなる。
本質的には差別する側もされる側も人間であると言う事に変わりないと言う式だった。

ただ、家族に心配をかけてはならないと言う部分には納得をする。
つまり不定職者のくせにと言う前半の言葉が、私の思考法には受け入れられず、後半の言葉には頷けるという事だよ。
「何とかのくせに」なんて言葉使うのは、まだ頭の弱い証拠だと俺は思う。


146:名前はいらない
08/07/21 01:42:25 tMWyo3nf
いや。つまり、その差別のニュアンスが嫌いなんだろうな。
確かに労働の責任を果たさない事は立派ではない。
早く仕事に就こう。

147:名前はいらない
08/07/21 01:51:54 tMWyo3nf
まだ荒削りで芯が見えていない。
働くと言う事が、生きると言う事の条件だ。
しかし、生きていると言う事の喜びを教えてくれる人はいなかったな。
それでも日本の環境に感謝をしよう。

そして俺よりも思考が低い場所を低迷している人間の言葉は受け入れなくていい。
俺の頭は理屈に合わないことを受け入れられないようだ。

148:名前はいらない
08/07/21 01:52:07 iU1N8u5/
あからさまな転論だね
なんか僕に恨みでもあんのかね

149:名前はいらない
08/07/21 01:54:06 tMWyo3nf
既に全てを見つけている。
ある種の覚醒状態があるんだが、それをどうやってやるんだったか…。

150:名前はいらない
08/07/21 01:56:30 tMWyo3nf
あんまりこういうこと言いたくないんだが、あなた達の口にしている事は、全部自分が知っている事なんだよ。


151:名前はいらない
08/07/21 01:58:28 iU1N8u5/
心の中ではニヤついてるのね
自分じゃ理由づけられない侮辱があるのでしょう

152:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/21 07:00:52 N4adU2yf

おはようちゃん。
うーん……まったく流れがわからんね。

荒らしの兆候ねえ……べつに荒らしはいいんだけどさ、
おんなじやつしかいないってのは問題だな。
やっぱり、読者がいてなんぼだからね、創作板は。

“どうやってこのスレに人を集めるか”
そうゆうことに頭を使った方がいいのかもしれん。
ただ、別にひっそりと展開していくのも、
それはそれで悪くない気もするんだけど……。
何かを体言しているような気もするし。



153:ソダイゴミ
08/07/21 14:59:45 ZByqrkRf
何か一人芝居やってる奴が多いな。それとも狂言かな。
それと「隠しカメラ」がどうのこうのとたまに言ってるのは、何かの隠語だろうか?
なぜか本人関係無いとこで荒れてんのもちょっと面白い。

リスのやつ面白かったよvwv
「~である」って口調はキートンぽかったけど狙い?

154:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/21 17:15:53 N4adU2yf

>>153
キートンはよくしらない。
なんか真面目腐った言い回しがいいなあ、と。
内容の馬鹿馬鹿しさと反比例して。



155:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/21 19:46:09 N4adU2yf

 裁判

皆殺し事件の犯人として法廷に連れて来させられたおれは言った。
「おれは一人しか殺していない!」
と。
そんな嘘は通じるか、裁判長はそう思った。
てめえこらふざけんなよぼけ罪を軽くしようったってそうはいかねぇんだぞ。
そう思ったのだった。
昨日、娘の彼氏が家にやってきたのだ。ハーフパンツにTシャツ姿で。
「ちいーっす」
そいつは言った。
そいつ。
その、娘の彼氏とかいうやつだ。
娘の貞操が危なかった。
裁判長は回想を終え、鼻をふんふん鳴らして誓った。
(今日は絶対、死刑にしてやる)
と。
けど、目の前のおれは本当に一人しかして殺していない、と言い張りました。
そして言った。
「おれが殺した女性の名前は“美奈”だ」

つまり、美奈殺し。
………。
「あはははは」
と、沈黙を破り、裁判長が思わず笑い出しました。
法廷に、一斉に和んだ空気が流れ込みました。
「こりゃあ一本、取られたわい!」
と、裁判長が禿げあがった自分の頭をぺしりと叩き、容疑者のおれの頭にワインをかけた。「ヒャッホウー」
裁判長は娘の彼氏のことでイライラしていた気持ちも、おれの軽快なユーモラスによってすっかり一掃させられてしまっているようでした。
「しょうがねーなぁ…」
そう呟いて
「よし、楽しいついでにきみは無罪だ。このままその足で帰宅したまえ」
と、おれに言いました。


(そんなことにならないなあ……)
と。
人生、終わっちゃったおれが法廷へと続く長い廊下を職員に手を引かれ歩いていた。
穏やかな午後の日差し。



156:名前はいらない
08/07/21 19:48:19 N4adU2yf
おっと字の間違え。↓こっちね。

157:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/21 19:50:29 N4adU2yf

 裁判

皆殺し事件の犯人として法廷に連れて来させられたおれは言った。
「おれは一人しか殺していない!」
と。
そんな嘘は通じるか、裁判長はそう思った。
てめえこらふざけんなよぼけ罪を軽くしようったってそうはいかねぇんだぞ。
そう思ったのだった。
昨日、娘の彼氏が家にやってきたのだ。ハーフパンツにTシャツ姿で。
「ちいーっす」
そいつは言った。
そいつ。
その、娘の彼氏とかいうやつだ。
娘の貞操が危なかった。
裁判長は回想を終え、鼻をふんふん鳴らして誓った。
(今日は絶対、死刑にしてやる)
と。
けど、目の前のおれは本当に一人しか殺していない、と言い張りました。
そして言った。
「おれが殺した女性の名前は“美奈”だ」

つまり、美奈殺し。
………。
「あはははは」
と、沈黙を破り、裁判長が思わず笑い出しました。
法廷に、一斉に和んだ空気が流れ込みました。
「こりゃあ一本、取られたわい!」
と、裁判長が禿げあがった自分の頭をぺしりと叩き、容疑者のおれの頭にワインをかけた。「ヒャッホウー」
裁判長は娘の彼氏のことでイライラしていた気持ちも、おれの軽快なユーモラスによってすっかり一掃させられてしまっているようでした。
「しょうがねーなぁ…」
そう呟いて
「よし、楽しいついでにきみは無罪だ。このままその足で帰宅したまえ」
と、おれに言いました。


(そんなことにならないなあ……)
と。
人生、終わっちゃったおれが法廷へと続く長い廊下を職員に手を引かれ歩いていた。
穏やかな午後の日差し。



158:ソダイゴミ
08/07/21 20:38:34 ZByqrkRf
>>154
妙に物分りがいいな、さとうしおらしくない

またリスのやつの話
意味はわからないだろうけど
最後は「後半へ続く」で終わらせてれば
もっとツボってたと思う。(僕だけかもしれないけど)
あと、リスが好きなのはクリの方がいいな。
どんぐりだとあまりに普通すぎる。
単なる僕の趣味だけどね。

159:名前はいらない
08/07/21 22:26:58 fg1bEPjz
しおしゃんこぬつわ。
駄文置きたくそろ。
ゆるし丁髷。

160:名前はいらない
08/07/21 22:28:50 fg1bEPjz
おとうさんのあたまをその人はもいでもってゆきました。
とんかつに添えるのだそうです。
雨がかかって黒ずんだ制服の学生でした。
横倒しになった自転車が
からからまわっていました。


おとうさんが側溝にさかさにつきたっています。
おかあさんはその人の台所で椅子になりました。
わたしは勉強部屋でマネキンになりました。
おばあちゃんは道からわきの林にすてられました。
おじいちゃんは納戸で襤褸になりました。



しあわせです。
しあわせです。
しあわせです。

しあわせです。

しあわせです。


しあわせです。




手紙をもって
逃げる逃げる逃げる
わらいごえがわらいごえがふる
少年の藪に絡まる足ふりはらうにげるにげる
雑木林をにげるにげる
斜面をころがりながら
ずっと先に
バス

161:名前はいらない
08/07/21 22:39:40 iU1N8u5/
悪霊退散!成仏!成仏!

162:名前はいらない
08/07/21 22:49:51 fg1bEPjz
うぐごおー。
おとうさーん
おかあさーん

163:名前はいらない
08/07/21 23:06:45 iU1N8u5/
自分でからっぽなんて名乗るなよ
コピペくん

164:名前はいらない
08/07/21 23:16:05 fg1bEPjz
うおー。
おではからっぽだどー

165:名前はいらない
08/07/21 23:21:43 iU1N8u5/
お前死にたいのか?

166:名前はいらない
08/07/21 23:25:06 iU1N8u5/
中身のない文芸すんなよ
ばーか

167:名前はいらない
08/07/21 23:28:12 iU1N8u5/
スーパースペタクル逝かれてる
自覚しろ!

168:名前はいらない
08/07/21 23:34:03 iU1N8u5/
どっか逝け!マジで
ほんとに中身がないとしても絶対中身がないとは言わない

169:名前はいらない
08/07/21 23:47:31 fg1bEPjz
そ う だ っ た の か ーー!!!

170:名前はいらない
08/07/22 00:26:35 mzawsMB3
ドヤブ医者だな
傷口をウィルスいっぱいの糸で縫うようだ

171:名前はいらない
08/07/22 01:26:02 pGZHHZWR


誰も到達しえなかった頂上まで登り詰めたら 

星を摘み取って 首飾りをつくり

きみに結婚を申しこもう URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)




172:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/22 05:45:47 ZcxgsnlB

おはよーかい人間。
さとうです。
ふにゃあ。
いっぱい書き込んであると思ったら、
主に二人ですぅ(笑)



173:名前はいらない
08/07/22 09:55:22 aCCDmZl0
>>155
さとうの人生は終わってるの?

174:名前はいらない
08/07/22 09:57:58 mzawsMB3
まなべは100%しんでる

175:名前はいらない
08/07/22 10:02:58 aCCDmZl0
さとう=まなべなの?

176:名前はいらない
08/07/22 10:09:24 mzawsMB3
モヤさまってさアンチなんだよアンチなんだよ
そこはアンチなんだよ

177:名前はいらない
08/07/22 10:20:03 mzawsMB3
腐女子キモヲタ勘違いナルシスト
秋葉コスプレ
それと同じ

178:名前はいらない
08/07/22 11:43:34 aCCDmZl0
俺は自分を尊重すると言う気持ちが希薄らしい。

179:名前はいらない
08/07/22 12:49:32 aCCDmZl0
多分、中学生のときに墨攻って言う漫画を読んだせいかもしれない。
現代には通用しない倫理かもしれないが、主人公の生き方は好きだ。

180:名前はいらない
08/07/22 12:54:41 aCCDmZl0
ただし、真似はしてはいけない。


181:名前はいらない
08/07/22 13:11:18 aCCDmZl0
あのマンガの精神は自分の心に刺さった棘のような者だろうか。
いずれにせよ、異物だという事を認めなければならない。
ただし、学ぶところがあるのも確かだが、絶対の信仰ではない。

182:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/22 18:43:36 ZcxgsnlB

 そして

そして
おれは
歩き出したのだ

半笑いで
内科へ向かったのだ

顔を整形しすぎた
チャイナドレスを着た女に
行く手を阻まれ

久しぶりに
ダイエットコークを
道に捨てた

じょばじょば、しゅわわ
「なんでそんなことすんの?」
幼女が尋ねてきた
それはね……
おれが答えを言う前に母親がそいつの腕を引っ張って視界から消えた
知らないおじさんと話しちゃだめなのだ
いつHないたずらをされるかわかったもんじゃない世の中
ちくしょお
せっかくHないたずらをしようと思ってたのに

あぁ
希望をください
鳩を飛ばしてください
この大空に
お母さん
ぼくやっぱりその夕飯はいりません
寝不足気味のフトシ
膨らみかけたビーチク
愛、
それか青春

隣りのトトロに噛まれて死亡したのがおれ
やつは完全なる肉食獣だった
「ふしゅーふしゅー」
そんな呼吸音を常時させていた
いまは奥歯で噛まれてます
「よくかみなさい」
トトロの母親に言われたことをトトロはよく守っているのだ
よいトトロだ
よいトトロのせいでおれは断片まで残らないおれになりそうだった



183:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/22 18:46:04 ZcxgsnlB

即興詩だ。



184:名前はいらない
08/07/22 19:01:40 aCCDmZl0
寒い。

185:名前はいらない
08/07/22 19:03:22 aCCDmZl0
違うな。
さとうは寒い。

186:名前はいらない
08/07/22 19:04:10 aCCDmZl0
つまり、嫉妬だろ。

187:名前はいらない
08/07/22 19:05:07 aCCDmZl0
嫉妬してるんだろ?
違うか?

188:名前はいらない
08/07/22 19:07:36 aCCDmZl0
違うのか。
そんな単純じゃないって?

189:名前はいらない
08/07/22 20:01:25 aCCDmZl0
そろそろ許してくれないか?
俺が何をしたのか教えてくれ。
そうすれば謝るよ。

なぜ、嫌な事ばかりを言う?
俺はさとうに知らない間に何か嫌な事をしたのかな?
教えてくれたのならば、素直に耳に入れ、謝罪しよう。
もし理由が無いというならば、悪意として捉えるしか出来なくなる。
悪意に対しては、自分はどう返せば良いのか分からない。
喧嘩は続かないし、いつも負ける。
いつもさとうが一本上にいる。
まぁ、それはさとうが正しい理屈を持っているからなのかもしれないが。

分かりやすい理由を教えてもらえたのならば、こちらも謝罪の道筋が見えやすい。
まぁ答える答えないは自由だが、俺も自分の欠点を自覚できない部分がある、少し間抜けな人間だと言う事も理解しておいてくれ。


190:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/22 21:07:53 ZcxgsnlB

>>189
あんな、
しょーじきに言うぞ。
おれがいままであんたにレスを返さなかったのは、
あんたの言ってることがいまいちおれにはピンとこなかったからだ。
“ちょっとおかしいやつ”か、
“ちょっとおかしいやつのふりをしているやつ”なんだろうと、
思っていたからだ。
関わらない方が無難、放置。
そうゆうことだ。

おれはべつにあんたに嫌なことを言ってるわけじゃないぜ?
特定の誰かに向けてメッセージを送ってるわけじゃないからな。

ちょっと、疲れてるんじゃないのか?
文面から察するにかなり真面目な性格なんだろうな。
でも、真面目は生きにくいぜ?
こんなこと言ってて実は全然ちがうのかもしれないけどな。



191:名前はいらない
08/07/22 21:38:01 3OXjvg+k
>>189はすごく傷付いてるんだよ。たぶんさとーしおさんとは関係ないとこで。自分も似たような気持ちになったことあると思う。
きつい時あるけど、すぐに解決できることばかりじゃないって。真面目な性格だって、良いところの一つだと思う。

192:名前はいらない
08/07/23 06:25:49 dKJIvyTn
安心なさい。
自分を尊重する気持ちが希薄な貴方は
自分を尊重する気持ちが希薄である
と宣言しない。

之も虚偽である


193:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/23 20:57:22 jqxEeAQN

 自称詩人

おれは詩人だった。
もてたかったから詩人になった。
しかし詩人はもてなかった。
完全なる誤算だった。
今朝も、コンビニに朝メシを買いに行って、その帰りに登校中の女子高生の集団に出くわしたのだが、おれの方を指差してニ~三人がひそひそと何かをしゃべっているような気がした。
おれは、早足で逃げるようにその場から去っていった。
くそっ。
舌打ちをした。
お前らなんかいつか、セックスしてくださいって言ってきても絶対してやらないからな!!
そう思った。
その時は覚悟しろよ!!

おれは詩人であった
自称詩人だ。
実のところ、何一つ創作などしたことはなかった。
けどおれは詩人で、詩人はおれだ。とあまりにも強く主張するので、周囲のその方面に疎い人たち、例えば八百屋さんなどは
(あぁ……あそこの家の息子さんは詩人で、詩人というのは朝方、ぶらぶらとコンビニへ行って菓子パンを買って、あとは一日中、家に閉じこもってテレビゲームなどをやっているような連中のことをいうのだな、つまり社会のクズだな)
と、判断したのだった。
おれは、なんだかしんどかった。
「人は、こんな風に、自殺へと、追い込まれてゆくのか……」
そんなことをおれは呟いた。
それを聞いていたベランダの小鳥が胸くそ悪くなってこの家ごと放火してやりたいと思ったのも無理はない。



194:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/24 19:58:14 CFtyisKV

↓即興詩な。



195:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/24 20:01:57 CFtyisKV

 悪夢再び

悪夢から覚めて
わたしはベッドの上にいた

………
ここにはもう悪夢の断片さえない

わたしは安心して
再び眠りにつこうと思った

悪夢は
わたしが眠りに落ちるのをじっと待っていたのだ

その晩、二回目の悪夢を見た

わたしはおじいさんといっしょに花を摘んだ古い記憶を思い出していた

振り向いた優しいおじいさんの眼球がだらりと飛び出ていた

これは夢だな
そう思った

だが何の慰めにもならなかった

“夢”の中にいるとき“夢”が“夢”だとわかってそれが何になるだろう?

“夢”から覚めなくては“夢”はまだ“夢”じゃなく現実そのものなのだ

そこから先の話しをしよう
悪夢はまだ始まったばかりだから

わたしの汗の匂いを嗅ごうとおじいさんは神様に初恋をしながら遅刻寸前といった様子で夏、間違って前へやってきた
肉食なのが嘘みたいに勢いよくキュウリをかじった
裏でペッペッと吐いたのだった
「質問はありませんか?」
わたしの先生は犬を撲殺、にやりと笑って豆腐が好き
あまりに切ないラブストーリーに並大抵の坂道なら駆け上がれます
真新しい奈良で
穴が言う
こっちへおいで
山田から田中へバトンタッチ成功
まだ首から下はロバですから魅力は半減ですが、サービスは常時させていただいています
明日
存在理由を見失ったら、その時は中に出せばいいんですよ
「中はやめて」って、お願いされたら
しかたなく中に出せばいいんですよ
「いやあー」
地球儀が縦に割れました、でも地球は無事なのです
そしてレイプ地味たプレイが好きな彼だと知ってまんまと計画妊娠した悪い女がわたしでした
「中、やだあー」
一滴も漏らしません
ザーメンを中で浴びて女は美しくなるのです
スイカでも食って爆死してくださいお母さん
それがわたしにできる精一杯の親不孝なんですから



196:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/24 21:33:48 CFtyisKV

あっちい。
もーだめだ。
こんなんあと二ヶ月も続くのか?
勘弁しておくれ。
ねっちう症で死んじまう。



197:感応する石 ◆samDVnVK8k
08/07/24 21:42:08 icNElRNO
しおサン、
どんなイケメンでも、劣等感丸出しの男は、
女の子は生理的に受け付けないんだよ。
ウソでもイイから、自信を持って当たって砕けてくださいね。

198:感応する石 ◆samDVnVK8k
08/07/24 21:51:56 icNElRNO
砕けちゃったときは、フルーツゼリー、たべてくださいね。

199:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/24 22:54:13 CFtyisKV

>>197
詩人なんて目指してる時点で、
劣等感を感じずに生きるなんて無理。

賞でも取れば少しは変わる気もするけどな。



200:おっさん236号 ◆mBeTzOnubE
08/07/24 22:57:12 hLinNyKB
>>196
毎年のことじゃないですか さとうさん

悪夢っていったら 
以前オカルト板の洒落にならない怖い話スレで
猿電車の夢っていう話がUPされてまして
よかったんですよ これが
これなんですけどね
URLリンク(lifedoll.at.infoseek.co.jp)

ついでに私 曲なんか付けちゃったです
URLリンク(dtm.e-nen.info)


201:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/25 17:14:49 7PI70pWx

あげる。
しかし無内容であげるわけにはいかん。
そんなことはこのおれ、さとうしおが許さない。
お前が許したって、おれがおれを許さない。
絶対にな。
ふふ。
即興詩でも一つ、書いてやろかな? 度肝を抜く。
やっぱだめだあちい。
むりだむり。

結局、無内容であげることになってしまった。
大変、申し訳ないのでかき氷を3杯食べました。
うまかったです。



202:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/25 19:57:15 7PI70pWx

 冬のある日

ぼくが自転車で、通学のために住宅地の狭い道を走っていると、後ろから車がぼくのすぐ横を、すさまじい速さで追い抜いていった。「ブオン!!」
ぼくは口をあんぐりあけて、奇跡的な自分の無事を祝った。
(あぁ……良かった…)
と。
そして、すぐに猛烈な怒りが込み上げてきた。
「何なんだよ!! あの車」
いまはもう見えない車だった。
ぼくは早朝から怒り心頭。
脳内の毛細血管が、ぷちぷちと可愛い音をたてて幾本か切れた。
おじいさんだったら危なかったよ。脳卒中で死んじまう。
ぼくはいらいらしながらも、再び自転車を漕ぎ出して学校へと向かうことにした。
“こんなときこそ 確認しよう、右、左”
そんな風に自分に言い聞かせるぐらいの冷静さはあった。
(……)
自転車で冷たい風を頬に受け、思う。
もしかして……速すぎたから見えなかったけれど、あの車の中では、お腹を抱えた妊婦さんがうんうん唸ってたのかもしれないね。
運転主は(あぁ……ごめんなさい!)
って、心の中で思ってたのかもしれないね。
多分、違うけど。
その可能性もある。
多分、違うけど。
その可能性もあった。
「まぁ……それでも轢き殺されたらたまんないけどな」
まあ、その通りだった。



203:太郎くん ◆2D6TrD3SFs
08/07/25 22:48:28 7PI70pWx
さとうさん、いつも楽しく閲覧させていただいています。
これからもがんばってください。
応援してます。
中原中也賞、とれるといいですね。


204:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/25 22:49:18 7PI70pWx

ありがとよ。



205:太郎くん ◆2D6TrD3SFs
08/07/26 07:14:59 vZm23JWH
さとうさん、よくそんな作品書けますね。
いいなあ。
天才っているんだなあ。
羨ましいです。
ぼくもさとうさんのような作品が書けるようがんばります。
さとうさんはいつ頃から、詩を書き始めたのですか?
ぼくは中学2年の夏からなんですけどね。
まぁ、昨日からなんですけどね(爆)
差し障りがなければ教えてください。

206:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/26 07:29:13 vZm23JWH

>>205
おれが詩を書き始めたのは、
高校生の時だ。
きっかけは……特になかったかなぁ。
わりと地元では進学校に入って、
そこで全然、勉強する気が無くなっちゃって、
でもプライド高かったから、
なんか寄り所が欲しかったのかもしれないね。
それが“詩を書く”ってことだったってわけ。
あぁ……違うわ。
最初は漫画家目指してたんだ。


まぁ、なんにせよ。
何かを始めるには早い方がいいかもね。
きみが中学生なら、じっくりやったらいいんじゃない。



207:名前はいらない
08/07/26 11:30:29 uc5MDpFx
なんで 漫画家やめちゃったんですか?


208:名前はいらない
08/07/26 12:34:08 3KpKkXxQ
その前にツッコマなきゃだめなんじゃない?
しおさんいじけちゃうよww

209:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/26 23:52:22 vZm23JWH

>>207
漫画を読むのは好きだけど、
書くのは好きじゃないと知ったから。
もう少し詳しく言うと、
“作り手”と“受け手”の労苦が完全に反比例してるから。
読むのラクチン。
書くの激しんど。ってゆう。
詩は書くのも、読むのもラクチンだから。
自分の資質に合ってたんだろうね。



210:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/26 23:57:56 vZm23JWH

↓即興詩だ、これは。



211:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/26 23:59:54 vZm23JWH

 デート

ある晴れた日に
きみは死ぬ

いつか
一緒に乗ろうって約束したメリーゴーランド

それは回転しているのだろうか?
きみが死ぬその瞬間にも……

愛してる
きみを

だが死体になったきみを見つめていられたのは
三日間だけ


きみの腐敗は進んだ

いつまでも愛していられると思っていたけど
次第にうっとうしく思う気持ちが増していった

最後のデートに出かけた
あのメリーゴーランドがあった遊園地へ

大人3000円、子供1500円、死体260円
ぼくらは奥へ進んだ

メリーゴーランドはやっていない気がした
進めば進むほど、そう思えた

意外にもメリーゴーランドはあの頃と同じように動いていた
なつかしくって涙がでた

「ほら……ごらん、いつか乗ったあのメリーゴーランドだよ。まだちゃんと動いていたんだね」
「…………」

ぼくはきみを置き去りにして生き続けることに罪悪感を感じ始めていた
ぼくは間違った選択をしようとしているのだろうか?

二人の乗ったメリーゴーランドが動き始めた
きみの手首が崩れ落ちないように視線で守った

ぼくは迷っていた
このメリーゴーランドが終わる頃には決断をしなくてはならない



212:太郎くん ◆2D6TrD3SFs
08/07/27 07:53:18 XuHKq0Lr
さとうさん。
ぼく昨日、近くの大きな川の上流付近で、
友達みんなと泳いでたんです。
5~6人です。
許可証もらって釣りをしている人には嫌われますけど、
毎年ここで泳いでるんです。
死にかけました。
まだ生きてますけど。
死んでもおかしくない状況でした。
……。
不思議ですね。
家に帰ったら母親が、
「宿題、終わってから遊びに行け」
とか言うんですよ。
死にかけたのにね。
抱きしめて、よかったぁって、歓喜してもおかしくないのに。
これこれこうだったんだよ、って説明しても
「ふーん。危ないねえ、気をつけな」
で、
「冷蔵庫にスイカ冷えてるよ」
でした。

213:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/27 07:54:44 XuHKq0Lr

>>212
ふーむ。
興味深い話だ。



214:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/27 19:16:59 XuHKq0Lr

 感謝の言葉

週2~3回、行くブックオフで、その日、何も買わずに表へ出ようと自動ドアの前に立った。
ドアが開いた。
背後のレジから、聞き慣れた女性店員の声が聞こえてきた。
「むなげがとびでましたあ」
って。
何?
ぼくは振り返り、その店員の顔をまじまじと眺めた。
店員は、いつもと同じように退屈そうに何か手元の作業をやっていた。
別に何一つおかしいことはない、といった雰囲気が店内に漂っていた。
客も店員もみんな平然としている。
ぼくはすこし考え込んで、すぐに向き直り店をあとにした。
なんだか、いつまでも自動ドアの前で突っ立っているぼくの方がおかしいような気がしてきたから。

「むなげがとびでましたあ……」
思い出してみればいつもそんなようなことを言われていたような気もした。



215:名前はいらない
08/07/27 20:53:38 U80YYvJW
痛いやつ。

216:きょうこ ◆YtFiiqjbeo
08/07/27 21:03:50 Ubta/d6W
さとうさんはじめまして。さとうさん何歳ですか?

217:おっさん236号 ◆mBeTzOnubE
08/07/27 21:32:16 +NAr+POY
>>211
とても良い詩ですね
すごくいいです



218:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/27 23:52:44 XuHKq0Lr

>>216
歌手になりたい人か?
もし機会があれば共作でもどお?
まだ卵同士、
2chの同じ板にスレを立ててるのも何かの縁。
おれが近いうちビッグになってからじゃ遅いぜ?
金とるし(笑)

ちなみにおれは28だ。


>>217
即興詩はフリートークみたいなもんだな。
台本なし、ぶっつけ本番。
でもハマれば、作り込んだ漫才よりおもしろくなる時がある。
種類の差だな。
未熟なわけじゃない。



219:きょうこ ◆YtFiiqjbeo
08/07/28 00:09:24 3mag6WxX
あら、見たことあるんだね(^ω^)歌手になりたい子よ。28歳かぁ~きょうこゎ22歳よぉ。共作ゎした事あるよ~。いいよ(^ω^)何するのー?



220:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/28 07:44:01 e118wh58

>>219
そりゃ、おれが詩を書いてきょうこくんが唄うんだよ。
それしか出来ないし。
作詞はしたことないから、興味あり。

具体的にどうするかっつーと……、
そうだなあ。
おれが手前勝手に自分の趣味を押し付けても、どーかと。

きょうこくんが、
何かしら歌の『イメージ』をおれに伝えて、
それでおれが書くってのはどうだ?

タイトルだけでもいいし。
あんまり細かいことを言われると、発想が限定されるんで、
できれば簡単なもんがいいかな。



221:きょうこ ◆YtFiiqjbeo
08/07/28 09:57:03 3mag6WxX
じゃー簡単なのからまずやって、みましょう~(^ω^)♪♪♪
さとうさん、詩長いから短いのがいいな


「忘れてないで
愛しき人達を
形なき感情だから
気持ちは強くなるの」

きょうこの詩です。
こんな感じなら、やりやすいかも☆さらっと歌ってみます(^ω^)
テーマはオマカセ(^ω^)

222:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/28 10:27:56 e118wh58

 少女の終わり

壊れてしまった ぬいぐるみを抱いて
わたしはいつまで 歩いていけるんだろう?
天使と仲良しになれた 遠い昔の話さ
同じ空の下で いま違う青さを感じてる



223:きょうこ ◆YtFiiqjbeo
08/07/28 10:54:28 3mag6WxX
歌ったよーん(^ω^)

URLリンク(p.pita.st)

224:きょうこ ◆YtFiiqjbeo
08/07/28 11:03:17 3mag6WxX
感想言ってなかったwめちゃ詩好きです(^ω^)ありがとうございます。さとうさんゎ何かに応募したりしないのぉ??
きょうこ詩本載った事あるけど、やっぱりお金かぁwって思ったw

お金さえ払えばプロって言えるんだね。って、だから断ったぁ><

225:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/28 18:40:36 e118wh58

>>224
あのくらいの長さだとラクだな。
気に入ってくれたなら、なにより。
“さとうさんゎ何かに応募したりしないのぉ??”
もちろんするさ。
11月〆切りの『中原中也賞』だな。
去年も出したけど落ちた。
でも今年は取るよ。
いま応募用原稿の推敲作業をちょっとずつ日々、やってる。
この内容で落ちたらあれだな、下読み(審査員の前に読むやつね)を………
おっと危ない、殺人予告で捕まるところだったぜ。

まあ。
“現代詩の暗黒の歴史に、おれが終止符を打つ”
そのくらい言っとこうかな。



226:名前はいらない
08/07/28 19:26:05 3430IbH8
歌の感想はないんだな
さみしいコラボだな

227:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/28 20:08:34 e118wh58

そーいや、感想言ってなかったな、
こりゃ失礼だったな。
と、思い、ケータイを開けた。
そして>>226を読んで、書くのをやめた。

ライブとかでやってくれると、嬉しいね。



228:   ……プシ
08/07/28 22:01:24 KI6s4AyF

そんな事いわないでおしえてよ
プシケ いま音でない状態なので

229:感応する石 ◆samDVnVK8k
08/07/28 22:22:25 hE6Ys95i
>>歌の感想

きょうこサンに、MEG風に唄ってみて欲しいです(^-^
>>223は、アニメの声優の歌っぽいもんね=アキバだね♪

230:   ……プシ 
08/07/28 23:32:49 KI6s4AyF
感応する石さま
サンクス ア ロット

231:きょうこ ◆YtFiiqjbeo
08/07/29 11:40:47 pkCxEGYS
>>227 やめたのかぁ。コラボなのに(´;ω;`)

232:きょうこ ◆YtFiiqjbeo
08/07/29 11:42:58 pkCxEGYS
>>229感応する石さんありがとうです

歌とゆうか声ですよねw

そんな歌も歌いたいですね(^ω^)

233:きょうこ ◆YtFiiqjbeo
08/07/29 11:44:18 pkCxEGYS
>>230   ……プシさんありがとうでーす(^ω^) 

234:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/29 16:52:03 GOGESARd

だって>>226読んで、感想書いたら、
わざとらしーじゃん。



235:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/29 18:00:03 GOGESARd

 廃

誰もいない遊園地で
おれもいないはずだった
けど、そこにおれはいた
頭のいかれた浮浪者が
青空の下、寿司をおれに握ってくれた
「めしゃーがれ」
くえというのかこのぶったいを
「めしゃーがれ」
めしゃーがれ、じゃない
多分これは夢だから
召し上がったっていいのだけれど
夢の中でお腹が痛くなるのが嫌なのでやめておいた
「ぼくはお腹いっぱいですから、おじいさん、どうか食べてください」
「やだよ」
即答された
さらに老人は続けた
「こんな汚い食い物くえるか、みてみいわしの手の平を、病原箘でいっぱいだ!」
なぜかおれに怒っていた
さすがに夢でもこれには頭にきた
(……やっちまおうか)
都合良く、手には金属バットが握られていた
おやおや
夢の中で殺人を犯した場合どおなるんだろうな?
夢の中で死刑になるのかな?
その前に目覚めれば問題ないな
おれは血塗れの老人を見下ろしていた
ピンク色のパトカーがふぁんふぁんやってきて、中からクマさんやらオオサンショウウオさんやらが出てきた
「おめでとうございます」
「あなたがこの誰もいない遊園地で老人を殺した103人目の加害者です」
中途半端な数だった
言ってることもなんだか変
クマさんが辺りをうろうろしていた
すごく挙動不審だった
おれは気になって仕方がないのでおめでとうメッセージを無視してクマさんに話しかけた
「なにしてるんですか?」
クマさんは、というかクマさんの中の人間は喋り出した
「ちょっ……自転車の鍵、落とした」
あわててた
そうゆうことは後でやってほしい

そして目が覚めた
「おはよう」
この女だれだ?



236:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/29 18:00:57 GOGESARd

↑即興のやつね。



237:おっさん236号 ◆mBeTzOnubE
08/07/29 19:48:34 Vu/6yKuJ
いーかんじにオチが付きましたね
突き抜けてます。

238:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/30 09:05:00 Kcy3DJTE

 ザ・ピュア

近所の犬が、庭で自分のしっぽを追いかけ回していた。
(……。)
わたしは通りすがりにそれを発見した。
犬はあとちょっとで自分のしっぽくわえられるが、その度にしっぽは視界からスッと逃げるのだった。
犬の呼吸は乱れ、だらしなく舌を垂らし、ぐるぐると回転していた。
わたしが初めてここへやってきたときも回っていたな、とふと思った。
多分、この犬はいつも回り続けているのだろう。
自分のしっぽをくわえるために。

瞳は透きとおっていて、純水だった
だが純水ならいいというものではない。
頭が悪すぎる。



239:名前はいらない
08/07/30 09:48:43 Q94XP0KZ
小賢しいよりも、純粋な方が好きだな。

240:名前はいらない
08/07/30 14:14:08 j1aDIuAy
それは言えてるな。

241:太郎くん ◆2D6TrD3SFs
08/07/30 20:46:01 Kcy3DJTE

さとうさん、
あなたは天才だ!
義務教育を習得中のぼくにもわかる。
……まったくなんてことなんだ。
こんな辺鄙な過疎板に、
これほど光り輝く才能が芽生えていたなんて、
驚きだよ!
一言いわせてくれ
「ブラヴォー----!!!」



242:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/30 20:47:55 Kcy3DJTE

>>241
……いや、天才と呼ぶのは勝手だが。
そうだとして、それ相応の代償を払っているのだよ、ベイビィ。



243:  ……プシケ
08/07/30 23:24:43 9WIs6JHK

太郎くんの意見に賛成!
でも天才というより異才、鬼才という感じ
(太郎くんのエッセイもよかったよ 川でおぼれそうになった話
過不足なくて洗練されてた)

さとうさまの並外れた力は一体何なのかな とずっと考えていたけど
どうもジャンルを超えた 虚を紡ぐ力とでもいうべきものじゃないかと思う
詩とか小説とか区別する必要はなく
それに収まりきらない未知の領域に広がっていく可能性もある

まずは中也賞(どういうものかよく知らない)を取って
この板の散文詩のような原稿を出版社に持ち込むのがいいのかもしれない

もっと手っ取り早くメジャーになるには
隣の創作文芸板に ショート・ショートの募集があったから(1ヶ月前。終わってたらごめん)
ここで発表した自信作を出してみたらいいんじゃないかな
あなたの作品はショート・ショートになりうるはず

多分あなたのものを読みたい人は多いと思う



244:名前はいらない
08/07/31 03:00:19 TxJt4JEM
さとうしおさんは、当たり前の感覚を捨てずに、
当たり前の感覚にとらわれずに、バランスのいい視点から
つとめて意識的な率直さで、面白さを追求しているように感じます。
私なんかがそういうふうにやろうとしても、
ごちゃごちゃと余計な感覚、感情が混ざってしまったり、
率直さが空回りして面白さの核が残らなくなってしまったり、むずかしいです。
さとうさんは、極端な感性と思考の、いわゆる天才、とは違うけれど
そのぶん同時代の多くの人に訴えかけるちからをもっていると思います。

245:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/31 08:20:36 3pOegK5I

詩は出来映えはともかく、
一日一個が限界だな。
最近は賞に送るための原稿を推敲してるんで、書いてない。
だからここで即興詩を載せている。
↓な。



246:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/07/31 08:22:18 3pOegK5I

 天使みたいだった少女

きみが堕ちてゆくのを
ここからじっくり眺めているよ
きみはかつて天使みたいだった
けどいまは別の存在になりつつある

この星には
天使の住める場所など用意されてはいなかったのさ
天使は酸素を吸わない
替わりに天使は……

それは最近この星の上でとんと見なくなった物質
きみはボロボロになって
きみはもうあの頃のきみじゃない
それでもぼくはきみが好きだよ

いつか天使みたいに笑ってた
きみが好きだよ

きみはあきらめて
きみは大人になって
いつか天使みたいに笑ってて
いまは



247:名前はいらない
08/07/31 12:26:41 8txmFvLU

暗喩の沼に成り果てた処刑場
彼女はサイボーグだから血は流さない

そっとネジをはずして君になげつける
パラパラと散らばる銀色の破片
それは君の行く手に毀れていくだろう



248:名前はいらない
08/07/31 18:31:01 AJ9MOWDi
さとうしおは多分童貞。
詩を見てわかった

249:名前はいらない
08/07/31 18:45:21 K7UIlCGc
さとうしおって女だよな?

250:名前はいらない
08/07/31 18:46:43 OkPp2aGI
なら248はもう腐ってんだろ。

251:名前はいらない
08/07/31 19:46:57 9ZXnvKNK
>>241-242のネタに一応つっこんでおくか


さとうしお自演乙

252:太郎くん ◆2D6TrD3SFs
08/07/31 19:54:44 3pOegK5I
>>251
自演じゃないですよ。

253:名前はいらない
08/07/31 20:08:18 9ZXnvKNK
釣り糸があからさますぎるってば

254:太郎くん ◆2D6TrD3SFs
08/08/01 00:10:23 BQ6BNev3
自演じゃないってば!
IDが重なることは2chでは、しばしばあることです。
それにさとうさんは、自演で自分自身を褒めたり、
そんなせこいことをする人ではありません。

255:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/08/01 00:11:34 BQ6BNev3

ベイビー、
おれの居ないところで盛り上がってんじゃねーか。
“太郎くん”は、おれじゃないよ。
IDがいっしょなのはなんでなんだろうな?
よくわからん。



256:花子さん ◆AxDoC4CyZk
08/08/01 00:13:29 BQ6BNev3
>>254
わたしもそう思う。
さとうさんの作品を見る限り、
わざわざ自演までして自分を高めようとする人なのかな? って。
それにIDが“太郎くん”と被ってるけど、
これで自演だったらなんでそんなバレバレの嘘をつくんだろう?
わたしは“太郎くん”の言ってることが正しいと思う。
多分、自演じゃないよ。

ちなみにわたしは初カキコです。

257:名前はいらない
08/08/01 00:22:59 No1hDh89
ちょっと書き込んでみよーっと

258:名前はいらない
08/08/01 16:31:23 No1hDh89
オーディエンスはさとうしおのスケール感についていかなくちゃ

ここが巨大な劇場空間になってる 
もし“太郎くん”が彼の創造したキャラクターならね
たぶん「川でおぼれそうになった話」をこの空間に嵌め込むために彼の登場は必然だった
オーディエンスも彼の劇場の出演者になってるみたいだし 
オムニバスのスクリプトに悲喜劇が混交する宇宙的空気感
エンジョーイ!

ところで次のコラボはいつよ
アキバもシブヤもアタシのテリトリーだし
ライブあったらみにいくよ

アタシを探して
白い帽子 キャミ 銀のミュール って感じ 最近は


259:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/08/01 16:37:20 BQ6BNev3

 最後の瞬間

いろいろな光景を見てきたはずだった。
それなりに中身のある人生を送ってきたと思っていた。
けどそんなものは全部、錯覚だったのかもしれない。
いま、わたしが思い出せるのは、たった一つ。
牛乳ビンのふただけなんだ。
もうすぐわたしは死ぬらしい。
この病室に家族がうようよ集まってきた。それはわかる。
だが、なぜ牛乳ビンのふたをわたしに思い出させるのか?
それがまったく理解できない。
何の思い出もない。
牛乳なんてべつに好きでも、嫌いでもない。
(……どうなってるんだ?)
わたしは疑問に思った。
鼻からは透明なチューブが伸びているし。
(そこから牛乳でも飲めってか?!)
神様に抗議する内容がまた一つできた。



260:名前はいらない
08/08/01 17:08:02 K8jerylr
死ぬ間際に神様に抗議をしてもあまり意味が無い。

261:名前はいらない
08/08/01 17:56:11 QqHp9Diy
>>31 お前はリバース出来ないのか?そうなのか?

262:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/08/01 19:07:43 BQ6BNev3

>>260
“あの世で神様に抗議する”
って、意味合いを持たせたかったんだけどね。



263:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/08/02 10:27:41 PJ0Urvka

↓即興の詩だ



264:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/08/02 10:29:33 PJ0Urvka

 花

花が咲いてる
「だから何だよ?」
べつに
おれはぷんぷんした
ぷんぷんだ
誰かに
「あなたいまぷんぷんしてますね?」
と言われたら
迷わずこう答えるだろう
「ええ、ぷんぷんしてますよ」
ぷんぷんし過ぎて
もはやぷんすかですよ
「ぷんすかへ突入ですか?」
「ええ、ぷんぷん通り越してもはやぷんすかですよ」
その誰かは言った
「痛いほど伝わってきましたよ、ユアハートが」
理解者、誕生の瞬間であった
「あなたにマイハートが伝わって良かった……」
世界中に花が咲いた



265:名前はいらない
08/08/02 10:34:14 az4ewvZG
いつも楽しく拝見させていただいています

>>259
はちょっとしたことですが「わたし」って言葉を使わずに書いたら
もっとスッキリすると思うのですが・・・


266:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/08/02 13:33:04 PJ0Urvka

>>265
ほー。
主語を抜かせば、独白調になるね。
その方が詩っぽいかも。



267:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/08/02 20:01:08 PJ0Urvka

お店に入りゃ 「ぽにょぽにょ♪」
ラジオをつけりゃあ 「ぽーにょぽにょぽにょ♪」

……あれって洗脳だよな。
べつにいんだけど。

昔、聞いた話しだけど、
“北の国から”ってドラマがあって、
その舞台になった富良野の、JR駅では、連日、
「あ~あ~ああああ~」って、
さだまさしの主題歌が流れているんだって、
それで、駅のホームで働いてる売店のおばちゃんの気が狂っちゃったんだってさ。

なんかわかる気がする。

ブックオフの店員なんかも、清水くにあき(漢字しらん)に対して、
どんな感情を抱いてるんだろうな?
「まだブックオフにきたことがないってえ?」
なんて、一日に何十回もおんなじ調子で聞かされてたら、
殺意が湧いてもおかしくない。



268:名前はいらない
08/08/02 20:41:21 APmc6jnx
子供だね。

269:太郎くん ◆2D6TrD3SFs
08/08/02 22:22:41 PJ0Urvka
>>268
天才は童心を忘れない生き物なのですよ。

270:花子さん ◆AxDoC4CyZk
08/08/02 22:26:33 PJ0Urvka
太郎くんに、激、同意。
きゃー。
さとうさんLOVE~。

271:名前はいらない
08/08/02 23:10:25 YbdyXcZM
おいおい遊びすぎだろ

272:名前はいらない
08/08/02 23:41:31 APmc6jnx
>>269
いい解釈のしかただな。


273:名前はいらない
08/08/03 13:24:52 8MKQvqCE
分裂病ですね。わかります。

274:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/08/03 19:37:51 TmVrC+9w

 授業中

教室で席に座らされていた。
別にマシンガンを持った教師に“そうしろ!”と脅されているわけではなかったので、自分の意志で座っていたというべきなのかもしれなかった。
廊下に出て「うぎゃあー」とか叫ぶこともできたが、しなかった。おれはちゃんと座っていた
それだけの話し。
当たり前すぎて、誰にも褒めてもらえないこと。
ほんとかな?
隣りを見た、退屈だったから。
だが特におもしろいこともなかった。
(あーはやく席替えして窓際の席に移りたいなあ……)
そんなことを思っていた。
教室の明かりはおれの頭上で一本、切れかかっていて、“ティンティン”とそこから音が聞こえてくる。
おれは、その音に耳を澄ませていた。
先生に突然、指名され。
「わかるよな?」
と言われて、なにが? である。
黙ってた。
ほかの人が替わりにその質問を答えた。
新たな問題が黒板に書かれ、各々がその問題に取り掛かる。
おれも、真っ白なノートを前後にぺらぺらめくったりしては、その真似をした。
(……おれは、いま何をやっているんだろう?)
自分自身にうんざりする瞬間だった。
おれの居場所はここじゃない。だが、その居場所が何処かというとそれもわからない。



275:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/08/03 22:06:15 TmVrC+9w

 アザラシに噛まれたくない

ぼくはアザラシに噛まれたくない
でも噛まれた

ぼくはアザラシに噛まれて血を流したくない
でも流した

ぼくはアザラシに噛まれて血を流して出血多量で死にたくない
でも死んだ

ぼくはアザラシに噛まれて血を流して出血多量で死んでまして地獄なんかへ行きたくない
でも行った

ぼくはアザラシに噛まれて血を流して出血多量で死んでまして地獄なんかへ行って鬼にこん棒で殴られたくない
でも殴られた

ぼくはアザラシに………噛まれたことでぼくの運命の…歯車が………大幅に狂ったのを………感じていた……もしもあの時…アザラシに噛まれていなければ…………いまごろ……ソファーで……クリームあんみつでも食べて……たのかもしれない………
もしも……だなんて………虚しい想像だけれども…



276:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/08/03 22:09:46 TmVrC+9w

即興の詩↑

わたしは、
そろそろ暑さでくたばらせていただきます。



277:名前はいらない
08/08/03 22:24:34 fE7eS/b5

涼しくなったら またきてね 

278:名前はいらない
08/08/03 22:51:16 efUY3mzJ
ハンドルがダサい

279:おっさん236号 ◆mBeTzOnubE
08/08/03 23:15:16 ZDZYmOOP
さえてますよ

280:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/08/04 05:51:11 OMJoVDgJ

朝からセミがしょわしょわ鳴いてうるさい。

もう起きちまった。

そして今日はもう出かけなくっちゃ。



281:名前はいらない
08/08/04 09:03:07 XmHgnm3f
身長153cm Bcup

282:きょうこ ◆YtFiiqjbeo
08/08/04 13:01:18 sViwJ3FW
やっほー(^ω^)さとうさん何系のお仕事してるの??

283:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/08/04 17:09:35 OMJoVDgJ

>>282
つまんねー仕事だよ……。
ほんと、
うんざりさせられる。
いまもうんざりさせられてきたところだよ。
ぐったり。
どーやら詩と仕事は両立しがたいみたいだな。



284:名前はいらない
08/08/04 20:18:37 CQtPtoVP

両立してるんじゃない?
このスレと前のスレがそのあかし
あなたの作品は 新しいものほどよくなってるよ

来月の君が想像つかないくらい
あなたは変化してる


285:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/08/05 06:34:55 TfDXCEXc

 思い出

おれはおにぎりを噛んでいた。
もぐもぐと無表情で。
さっきコンビニで買ってきたやつだ。
おれは終始、沈黙しつつ噛んだ。
昼休みの時間はそう長くはない。
おにぎりは米の集合体だから噛むのに力が要らない。疲れきったおれにぴったりな食物だと言えよう。
おれの歯に海苔が付いたらしい。
けど、そのことにおれはまだ気付いていない。
あとで、上司に
「……お前、歯にのり付いてるよ。そんなんで営業いくのか? いってらっしゃい、もう戻ってこなくていいよ」
と言われて気付くのだ。
元々無いおれの社会的信用のさらなる失墜。
………。
「もぐもぐ」
おれは母親の作ってくれたおにぎりのことを思い出していた。
中に“ちくわ”が入っていた。
何を考えていたのだろう?
運動会だった。
おれはその中身をクラスメートに知られないように、どれだけの神経を割いたかわからない。
おかげでリレーはびりだった。そりゃそうだろう。
応援席で母親が、おにぎりの頭部から飛び出して、“しなっている”ちくわにいままさに喰らいつこうとしてたんだから。
それはないだろう、と思った。
しかし、母親が死んだいまとなってはそんなことも懐かしい思い出の一つだ。



286:名前はいらない
08/08/05 10:12:13 A1KPhkH1

この作品すご~い  感動!

現代詩を変えるエポックメイキングな作品になるかも
(すぐに作品分析したくなっちゃう心を必死で抑えるプシケ)
☆☆☆あげるよ これでいくんだ かとうしお


ところで少し休むんじやなかったっけ
無理しないでね


287:きょうこ ◆YtFiiqjbeo
08/08/05 11:40:05 QqCIQF9P
>>283 仕事にするの難しいよね。コンテスト賞とれたらいいね(^ω^)

288:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/08/05 19:46:46 TfDXCEXc

 ばしゅ

ばしゅがでる
しゅぽぽ
しゅぽぽは ばしゅじゃないって?
きしゃ?
ばしゅは なあに?
ぶろろ?
ばしゅ、ぶろろ
きしゃ、しゅぽぽ
それでいーい?

たわわに実った果実が炸裂
たわわに実った果実が炸裂したよ
お母さん
たわわに実った果実が炸裂しましたよ
甘い汁が飛んできてわたしの瞳に直撃しました
心底、不快でした
瞳に果汁が飛んでくるなんて不自然なことだし、わたしが不快に思うのも無理はない
甘いとか
そんなのは関係ないんだ
フルーティーはこの際、関係ない
フルーティーな汁など顔面には飛んでくるな
フルーティー、死ね
フルーティー殺す
フルーティーの首絞めて、東京湾に沈める
フルーティーが泣いたって許すもんか
……ところでフルーティーって何だ?



289:さとうしお ◆2DyyeqyAyo
08/08/05 20:06:21 TfDXCEXc

↑えっと、即興のやつ。

>>286
“かとうしお”じゃないよ。
まーべつにそれでもいいけど。
砂糖と塩じゃなくて、
果糖と塩になるわけだな。
……ほんとどうでもいいけど、ペンネームなんてのは。

>>287
賞は取らせていただきます。
ありがとうございます。
皆さまの応援のおかげです。
ビッグネームになっても変わらぬ愛情を注いでほしいと思います。
落ちたら職探します。



290:286
08/08/05 22:00:11 A1KPhkH1

あ 名前まちがえてる どーしよう
名前まちがえるなんて最悪
さとうさま ほんとにごめんなさい


291:名前はいらない
08/08/05 23:02:16 A1KPhkH1
さとうさまが怒るの無理ないよね 深読みさせてしまった…
東京湾の深海から窒息しながらこの文章を書きましょう
「思い出」は密かな自信作じゃないかと感じている
無意識の天才というのはいないと思っているから

さとうさまの詩は現代詩の閉塞状況を打破するいろいろな可能性を秘めていて
この「思い出」はそのひとつ

時代が表現を持ったっなと思ってわたしは素直に感動しました
こんな感じの作品を
じつはたくさんつくられているんじゃないのかしら
情景描写とおもわせて
ふっとファンタスティックな軽みに誘ってくれる…
さとうワールドですね

わたしもさとうさまとの出会いによって
たくさん詩ができました すごく影響をうけています

さとうさんLOV…  ブクブクブク…




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch