08/09/23 14:41:56 0CzOAFLT
山のあなあな空遠く
幸い住むと人のいう
ああ、気がつけばあなだらけ
水よ空気よ魚よ米よ
アフラトキシン メラミン 農薬
オゾン破壊と温暖化
溶ける氷、予期せぬ豪雨 氾濫
山のあなあな空遠く
幸い住むと人のいう
ああ気がつけば老人よ
年金、保険、老人介護
明日の老人 あなたの今より
きっとつらい日々が待つ
山のあなあな空遠く
幸い住むと人のいう
ああ、気がつけば伝染病
エイズ つぼカビ、狂牛、鳥 豚インフルエンザ
インフルエンザはいつパンデミックに?
ところで、パンデミックワクチンは優先順位でもって接種されます。
新型インフルエンザが大流行した場合、国内では4人に1人が感染し、
1300万~2500万人が医療機関を受診。死者は17万~64万人
に上ると推計されているわけですが、
ワクチン接種の最優先層は、医師や看護師、保健所職員などの医療従事者に
加え、社会生活に最低限必要な「社会機能維持者」(職種は電気・ガス・
水道・食料供給・通信・交通・警察等)。 次に一般人の順位として、
優先的に接種するグループを▽呼吸器疾患などの医学的ハイリスク者▽成人
▽小児▽高齢者に分類。例えば、成人に重症者が多く、死者を最小限にする
ことを重視した場合、優先順位を(1)医学的ハイリスク者(2)成人(3)
小児(4)高齢者という感じになるらしいです。ただし、ワクチンの絶対数が
どのレベルまで対応が可能かは不明。
ああ、気がつけば、なき濡れて 厳しさ住むと人のいう
ううう、ばかやろーーー