09/05/14 09:21:38 K72SyowP
根本的に誤解してるな。「ファミリー向け」の子供の対象年齢はもっと低いのさ。
個人的に豊島園の全盛期は70年~80年だと思ってる。その頃は家族連れの利用者が大半だったよ。
今の絶叫マシンみたい過激な乗り物は少なかったからな。親子一緒に楽しめるものがほとんど。
それが80年代後半から「若者向け」路線で絶叫マシンに偏った展開で失敗したんだよ。
10代後半~20代前半の若者を取り込む算段だったが、
所詮、大してカネも持ってない移り気な彼らを引き止めることが出来なかった。
要するに飽きられちゃったワケよ。グルグル回るだけのつまらない乗り物ばかりだったからね。
あの頃の絶叫マシンブームで豊島園が大盛況みたいに勘違いしてる人が多いけど、
その頃の来場者ってほとんどタダ券(招待券)だからね。調子に乗って大量にタダ券ばら撒いて
他の遊園地から大ひんしゅくを買ってたんだよ。
月末とかタダ券の期限切れが迫ってくると来場者の半分以上はタダ券持ちだったからね。
どこもすんごい行列で、ちゃんとオカネ払ってるお客さんがホント気の毒だったよ