10/05/19 03:03:51 xKBI5I20
まぁオーランドにはディズニーワールドがあるわけだから…そこまで重箱の隅をつつかなくても。
私個人的には、長距離便でもおとなしくできるならば可、例え泣いても親があやして静かにさせるなら
別にいいと思うよ。そうやって頑張ってる親御さんもいっぱいいるからね。
グアムハワイは子連れが多いから、こっちが避けるし。
実際、オーランドに行ったことがあるけど、乗り継ぎで深夜近くに到着だったんで
子連れはいなかった記憶があるな。(もしくは静かだったんで気付かなかったのかも)
日本からオーランドは遠いし、日本のディズニーリゾートじゃ駄目なの?とは思う。
それより、ここには子連れで旅行するな!って言う人はあんまりいない気がするけど
なんでそれが旅行するな!とか脅迫してる!とか変換されちゃうのか不思議。
できるだけ騒がないように対策して、それでも泣いちゃったらあやして周囲に謝るだけでいいじゃん。
長距離便はハードル高くなるし、実際泣かせっぱなしで放置して酒飲んでいたり、
子供が消灯時に徘徊している親がいるからこんなスレがあるわけでしょう。
(私も何度か見たことある)
子連れを排除するな!脅迫するな!って言うより、ちゃんと子供の面倒見ようよって
子育て経験ある人から言った方がいいんじゃないの?