【ホーチミン】ベトナム旅行 Part22【ハノイ】at OVERSEA
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part22【ハノイ】 - 暇つぶし2ch400:異邦人さん
10/04/11 19:15:14 tdXC6Gn6
肝炎には気をつけましょうね


401:395
10/04/11 19:16:46 pinFfZ30
何に当たったのか自分でも分かんないです(><)

旅行中はもちろん,渡航3日前からビオフェルミンと
ネットで調べたユチーフ(ゼリア新薬)という胃薬を飲んで備えて
ベトナム(とその後行ったカンボジア)では箸やスプーンは除菌ティッシュで拭いて
氷も生水も生春巻きも取りませんでした。かろうじて候補として考えられるのは
機内食のカットフルーツ,青パパイヤのサラダ(どっちもおいしかった~!)
親切な店のおじさんがお金触ってる素手でシュークリームが落ちないように押さえてくれたくらいかなあ・・・

幸い,食後すぐお腹がグルルと鳴りかき玉みたいなのが躊躇なく出るくらいで
腹痛や吐き気はないので,もう少し様子を見て治らなければ病院行きます(><)

402:異邦人さん
10/04/11 20:04:22 c2TEgK7f
ベトナム毎年いってみようかなーと、ネットや本で下調べするんだけど、なんとなくいかずじまい・・・・

こっれだ!っていう魅力がないんだよな。 いった人は何が魅力で行ったの? で満足度何%よ?

403:異邦人さん
10/04/11 20:12:20 BLwJbrtm
>>402
貴方が何故行きたいかわからんし
満足度は個人の感性にさゆうされるからなんともいえんな
行きたいと何度も思うなら行けばいいと思うがな

404:異邦人さん
10/04/11 20:14:18 BLwJbrtm
個人的にはベトナム戦争と文化的興味
街中のプロパガンダポスターとかもそそられる

405:異邦人さん
10/04/11 20:17:57 +rjZtAxB
>>384
ドンじゃなくてギンつければいいんじゃないの?

406:異邦人さん
10/04/11 20:20:44 rr1LtANm
>>402
学生の頃、本多勝一や近藤紘一の本を読んだ下地があって、ベトナムには元々興味があった。で

ハノイ…ホーチミンの遺体が見られる。歴史上の人物の生の遺体が見られるって貴重じゃね?

ホーチミン…最近の戦争のあとが見られる。ベトナム戦争で掘った穴が見られるって貴重じゃね?
 それから食い物がうまいらしい。プリンが激ウマらしい、フランス料理もうまいらしい。

しかも近い。夜行じゃなくて行ける(自分はキャセイ航空愛好者)

こんな感じ。ちなみに上の期待のだいたいは満たしたが、フランス料理はラオスで食べた方が上だった。


407:異邦人さん
10/04/11 20:35:43 nhRfBwCT
>>406
>学生の頃、や近藤紘一の本を読んだ下地があって

おいおい本多勝一てw

408:異邦人さん
10/04/11 22:10:44 EA/75QhH
おいおいってみんな読んでるだろうに


409:異邦人さん
10/04/11 22:56:49 nhRfBwCT
極左やんか

410:異邦人さん
10/04/11 22:59:40 sxJFyqB9
善し悪しはともかく、ベトナムは共産主義の国
左の連中が群がる場所でもある
今も昔もね

411:異邦人さん
10/04/11 23:09:00 rr1LtANm
自分406だけど、ホンカツ読んでるくらいであんまり左の連中のなかに入れてほしくないなぁ

まぁここ海外旅行板なんでそっちに話題を持っていかないでね。

412:異邦人さん
10/04/12 00:17:43 d4MJDQIO
ベトナム人の彼女が欲しいんだけど、どうすれば良いかな?
ホーチミンでナンパできる場所あればいいんだけど・・

413:異邦人さん
10/04/12 09:05:40 3qowkGiM
>>412

こんな質問してる時点でナンパ未経験者だなW

414:異邦人さん
10/04/12 09:35:58 n4VH+yFU
2チャンが始まってはや10年。
書き込む人たちも主流は40代。
ベトコンではHONGDAさんは人気あるよね。

415:異邦人さん
10/04/12 11:23:35 javjAvKu
俺もベトナム人の彼女がほしい。
日本に来てた彼女らと仲良くなったけど、可愛い子にはみんな彼氏がいて
韓国とかで働いてるとのこと。
中国人もいたけど、来日して数ヶ月で別れたりしてたけど、ベトナム人は
律儀なかんじ。
アオザイ姿とか見せてくれたけど、ほんと綺麗だと思った。
可愛くない子はフリーだったけど、やっぱ可愛い子の方がいいからな~。
だから三十路前にベトナムに自ら嫁探しに行ってみます。


416:異邦人さん
10/04/12 11:32:49 aJxEOPcT
中国人にも振られるとか、ベトナムに行ってまで嫁探しとか・・・
年食ってるわけでもないのによほどモテないんだな

417:異邦人さん
10/04/12 11:38:15 edTvr8FJ
頭おかしいだけだろ

418:異邦人さん
10/04/12 18:38:57 9r9PoQtM
ベトナム旅行に行く奴で左まきの連中て
団塊の世代以上で今や少数派だろ 
若い奴にとってはベトナムはマレーシアやインドネシアやらの
他の東南アジアの国と何ら変わらんと思うよ
ただ歴史上ベトナム戦争を経験してるから
観光地としてベトナム戦争関連のものを見に行くということでしかない

419:異邦人さん
10/04/12 18:42:42 BxEIm1k9
過去15年くらいベトナムブーム煽って来たのはその団塊の人達ですよね
荒れるといかんので名前は出しませんが

420:異邦人さん
10/04/12 21:36:48 SN3lor/c
先日ホーチミンに行ってきましたけど、女の子かわいかった!
近くのタイと肌の色も顔の感じも全然違うのですね。

マッサージの女の子の電話番号聞いたけど、身振り交えてならともかく
電話で話せる自信がなかったので、かけずに帰国ー

でも、ベトナム語が話せれば街中の女の子でも相手してくれる感じだった。
食事くらいは大丈夫そう。 その先は固いらしいけど

421:異邦人さん
10/04/12 22:34:44 9r9PoQtM
>>420
危ない海外板いけアホ

422:異邦人さん
10/04/12 23:39:04 Brvhl1ih
>>412
情報が古くて?すまないが、夕方バイクに乗っている女の子ジロジロ見ろ。
目があって向こうから寄ってきたら、「バオニュウ」と唱えろ。
そこから先はオマイのテクしだいじゃ。



423:異邦人さん
10/04/12 23:43:45 cilFw50w
>>384
良いなあ
もしサイゴンだったら今は強烈な日差しだけど、その代わり青空が綺麗だぜ
うまいもん食ってこいよー

424:異邦人さん
10/04/13 02:14:52 9/lL7y5d
>>422
何を言ってる?
40代のおじさんかおばさんを探して「娘は居るか?俺は日本人だ」と言えばいいだけだろw

425:異邦人さん
10/04/13 08:03:57 kqKtpaUN
バオ ニュウ ティエン?

426:異邦人さん
10/04/15 01:29:08 isq2C90e
このスレの皆には今更過ぎるだろうけど
ベトゴーって何であんなに害基地飼ってんの?
こちとら16年ぶりにホーチミン行くんでネットで
情報拾ってたんだけどビックラこいたw

427:異邦人さん
10/04/15 01:30:24 eBYd/stX
aがつく気違いのこと?

428:426
10/04/15 01:52:49 wECGnkqr
aもだけど他の常連連中も

429:異邦人さん
10/04/15 07:13:58 RcBm8r43
ベトゴーは数年前に終わったな
ちゃんとした企業経営の板なのにID化という方向でしか荒らし制御できなかった技術も問題だったんじゃないかな
人が離れるから某氏が誘導する
この悪循環と知恵を貸すのは良いこととしても在住者が出しゃばりすぎたんだよな

430:異邦人さん
10/04/15 13:55:51 S0m0UE0D
Q&Aのような板にしたからだろうな。
ベトナムがまだマイナーで情報が限られていた時代につくったままだから、
いまでは知りたいベト情報ってそれほどないので書き込みも減るよね。
コミニのスレをもっとつくったら違ってくるかとも

431:異邦人さん
10/04/15 19:28:32 GXM7NiYa
ベトゴーはスレがわざとらしいんだよな。完全な初心者もたまに紛れ込んでくるけど
スレのほとんどは初心者を装った書き込み。

書いている常連も仕事も暇潰しも出来ていいんじゃないかな。俺らの税金から
給料が出ている人が書き込んでいるのはどうかと思うけどな。

432:異邦人さん
10/04/15 20:57:47 VqH4bj/p
日本語でおk

433:異邦人さん
10/04/15 21:57:09 P7T0ki7E
俺馬鹿者だな。それもOK。

434:異邦人さん
10/04/16 01:42:08 Qo72DEoX
GWの12日間で
成田>ハノイ>サパ>雲南省麗江>大理>ハノイ>成田
てゆう旅程を考えてます。
やっぱ結構忙しいですかね?初ベトナム初中国です。

因にこん中でおすすめの場所ってありますか?
移動ばかりは疲れるので
何処かには3泊くらいはしてのんびりしたいと思ってます。


435:異邦人さん
10/04/16 02:36:25 rJVQig4d
そのスケジュールで、どっかで3日のんびりとか
厚かましいにもほどがあるわwwww

436:426
10/04/16 02:53:57 LRoDBOOh
レスあんがと
渡航前はその国のクチコミ掲示板見るんだけど
あそこまでイカレた掲示板なかなかねーwから
つい聞いてしまったよww

前に行ったのは「タクシーにカラベルホテルで通じなかったら
ドクラップホテルって言え」って教わったぐらい昔だから
今のホーチミン楽しみだ

437:異邦人さん
10/04/16 03:06:37 ls28Dv9h
旅行情報は全くないけど、サイゴン2ちゃんねるがまとも
とはいえないけど、裏のホーチミン在住者の姿がわかる

438:異邦人さん
10/04/16 09:53:57 7EWX3JVW
サイゴンセントラルモスクだっけ?ドンコイ通りから出てる
ドンユー通りというところにあるんですが。
あそこのインドカレーはいまもやってますか?ランチだけ?
以前テレビでやってたから行ったら食べてみたい。
誰かご存知ないですかね?


439:異邦人さん
10/04/16 10:30:08 VwC8vB1p
やってる

440:異邦人さん
10/04/16 12:03:44 SIA5lPoV
>>438
おいらそこで、聞き取りづらすぎるベトナム英語で常連らしきおっちゃんに話しかけられて
飲食代全部をおごってもらったのを思い出した。
妹が日本の超有名大学である明治大学という大学で絵を学んできたらしく
自分も社長をやっていて日本のクライアントが沢山いて日本人には身内共々お世話になってるから
ベトナムで出会った日本人には何でもいいから奢らないと気が済まない
って言ってた。
みんな奢ってもらえた?
半年前の出来事でした。



441:異邦人さん
10/04/16 12:14:02 rJVQig4d
>>440
それで終わったの?
ところで、日本での身元引受人になってくれって
展開にならなかったの?

442:異邦人さん
10/04/16 12:19:06 ls28Dv9h
典型的な詐欺パターンワロス

443:異邦人さん
10/04/16 12:33:45 SCFMq/qM
ベトナムに行って、共産主義国家とはどういう所なのかを感じてみたい

444:異邦人さん
10/04/16 12:39:09 ls28Dv9h
そう思って住み着いた人が居たような

445:異邦人さん
10/04/16 13:15:29 SIA5lPoV
>>441
10分くらいずっと話しかけられ続けて、これから仕事があるから先に失礼するね
って出て行った
で、テーブル会計をお願いしようとしたら
飲食代金はさっきのおっさんのツケになるので払わなくていいって言われたよ
本当はその後に壮大な詐欺計画が練られていたのか?
今となっては確認の仕様がない
奥が深いベトナムだから普通はこれで終わる話じゃないよな。。。。

446:異邦人さん
10/04/16 13:22:55 rJVQig4d
>>445
へえ、ごちで終わったんだ。
珍しい。よかったねえ。

もしかしたら、それを美味しい餌だと思って食いついて
もう一回その店に行くような乞食根性出してたら
この世の地獄が待ってたかもしんないね。
「カードゲームやりに友達の家に行こうぜ」とか。

447:異邦人さん
10/04/16 13:26:36 ls28Dv9h
セオムだって金額決めて乗っても美味い飯奢ってくれるもんなw
あとからその分くらい払う気は十分あるから揉めないけどさ

448:異邦人さん
10/04/16 17:38:52 RdHg4J/W
自分のことおいらって言う奴は大体痛い奴だということが分かった

449:434
10/04/17 02:45:47 aCwEDLA+
>>435
やっぱ厳しいですか。
ベトナムだけで留まるのが無難ですかね。

450:異邦人さん
10/04/17 02:53:58 DrLq62kr
移動時間についてよく考えた方がいいよ。
列車とか、4~5時間平気で遅れるし。

451:438
10/04/17 07:49:26 XiKCCR1Z
>>439>>440
㌧。

452:異邦人さん
10/04/17 15:31:02 OqMRb9LV
GWにホーチミンの夜を楽しむにはどうしたらいいかな

453:異邦人さん
10/04/17 15:55:57 9E+6Skz9
ベトナムの夜は何もない
諦めろ

454:異邦人さん
10/04/17 16:21:12 PcFFAuVD
>>452
URLリンク(www.anhdi.com)



455:異邦人さん
10/04/17 17:54:19 mCC0dCq6
おっさんが一人旅で行きたいんですが、お勧めのコースとかありますか?


456:異邦人さん
10/04/17 20:19:00 2U6deZOq
あんたのすきなところがおすすめだよ。
あんたが、自然をみたいのか、おんなあそびか、飯か、わからんだろ。
おっさん、そんなことほざいてるようなら海外はやめな。

457:異邦人さん
10/04/18 00:58:00 ekJnoc4B
いまサイゴンにいます


458:異邦人さん
10/04/18 01:46:01 05F5iCkG
おれも今月末に行くから道路の横断方法を教えてくれ

459:異邦人さん
10/04/18 01:56:09 ohctzOvz
>>458
道路渡るのを慣れた人が近くにいたら、ついていくといいと思う。

貴重品だけ引ったくられないように気をつけてね!

460:異邦人さん
10/04/18 02:18:40 VmxSSSYq
横断のペースを一定にすることが大事。
急に止まったり、走ったりするのが一番危ない。
バイク側も轢きたくて走ってるわけじゃないから、
自分はこのスピード、横断者はこのスピード
だからこの勢いで進んで、この地点では相手はこの辺り
とか考えて走ってるから、予想外の行動されると
よりぶつかり易くなるね。

市場の辺りの一番怖い通りは、
外国人はもちろん現地の人でもgkbrになってて
知らない人同士5人くらい並んで手を繋いでわたるよw
流石に男性はやらないけど、きりっとした若い女性が引率して
外国人や婆ちゃん、知らない同士がみんなでお手手繋いで。

461:異邦人さん
10/04/18 02:39:05 05F5iCkG
YOUTUBEを見てビビッていたけど、チャレンジしてみます。
夜渡れなくなるんじゃないかと思って、一応100円ショップでライトも買ってきました。

462:異邦人さん
10/04/18 02:40:41 Ql6RWEA6
割と何処にでも居る肩に何か背負ったおばちゃんにガードして貰うのが一番安全
荷物の支え棒で幅あるから、スペースも大きくリスクが少ない
あとはシクロとかも有効だが仲良くなるとしつこいので止めた方が良い

463:異邦人さん
10/04/18 02:46:11 VmxSSSYq
ライトとかいいね。
暑いから暗い色を着る人はそもそも少ないけど
夜は特に白っぽい色を着た方がいいかもね。

家にいると暑いから、
夜になると意味もなくバイクに乗ってぐるぐる走ってんだよねw

464:異邦人さん
10/04/18 02:53:43 Ql6RWEA6
だいたい川沿いの船着き場のところに信号と横断歩道がないのはいかんよ
夜一人なら俺も渡る気がしない
以前トラックが突っ込んできて怖い思いをしたことがある
交通量が多く4輪も多い場所は、皆がよく言う止まっちゃいけないとか通じないよ
そのまま進めば確実に轢かれる

465:異邦人さん
10/04/18 03:01:28 R1LXHVkD
世話になった人のお土産用に買ってきた緑と白色のキャンディ,
自分も試食してないから得体が知れないし,空港で2ドルぽっちで安かったし
外国のお菓子は好き嫌いがありそうだから
渡す勇気がなくてそのまま放置してたんだけど,ついさっき食べてみた

ムチャクチャ美味しい・・・

調べてみたらベントレ?地方で伝統的に作られてるココナツキャンディで
有名なもんだったんですね。 ついつい食べ過ぎてしまいそうだわ

466:異邦人さん
10/04/18 07:36:31 G6LdZijh
全部真っ白なのがココナツ味で、緑と白のハーフは緑のところが
ドリアン味ではなかったかな? 紙がくっついてキャンディに残ることが
多いのがベトナム品質だけど、味はオレも好きだな。


467:異邦人さん
10/04/18 09:59:13 VmxSSSYq
急に思い出した。食べたことあるわ。
ちょっと放置しとくと、包み紙に
すごい油が滲みてくるやつでしょ?

468:異邦人さん
10/04/18 10:01:11 bbZheAL8
トイ ザ ティッ ケオ ズア
ほんとにおいしいんだ!?
お土産はこれにしよ!


469:異邦人さん
10/04/18 10:16:13 3bZsAg3b
>>465
>ベントレ
一応言っとくと「ベンチェ」ね。
「ニャチャン」とかも昔の本だと「ニャトラン」とか書いてあるものもあるけどw

470:異邦人さん
10/04/18 10:28:15 EgYcS5FG

■生:活;保.護,だ:け;じ.ゃ,な:い;在.日,特:権  

   <丶 ` ∀ ´ > 在,日.貴,族 う.は,う.は,~

地:方.税;= > 固;定;資;産;税;の;減;免
特:別.区;= > 民;税・都;民;税;の;非;課;税
特:別.区;= > 軽;自;動;車;税;の;減;免
年:  金;= > 国;民;年;金;保;険;料;の;免;除  心;身;障;害;者;扶;養;年;金;掛;金;の;減;免
都:営.住宅;= > 共;益;費;の;免;除;住;宅   入;居;保;証;金;の;減;免;ま;た;は;徴;収;猶;予
水:  道;= > 基;本;料;金;の;免;除
下:水,道;= > 基;本;料;金;の;免;除     → 水;洗;便;所;設;備;助;成;金;の;交;付
放:  送;= > 放;送;受;信;料;の;免;除
交:  通;= > 都;営;交;通;無;料;乗;車;券;の;交;付  J;R;通;勤;定;期;券;の;割;引
清:  掃;= > ご;み;容;器;の;無;料;貸;与   →  廃;棄;物;処;理;手;数;料;の;免;除
衛:  生;= > 保;健;所;使;用;料・手;数;料;の;滅;免
教:  育;= > 都;立;高;等;学;校     高;等;専;門;学;校;の;授;業;料;の;免;除
通: 名;= > な;ん;と、公;式;書;類;に;ま;で;使;え;る;。( 会;社;登;記、免;許;証、健;康;保;険;証;な;ど )
     ;= > 民.族.系.の.金.融.機.関.に.偽.名.で.口.座.設.立→犯.罪、脱.税.し.放.題。
     ;= > 職.業.不.定.の.在.日.タ.レ.ン.ト.も.無.敵。
     ;= > 凶.悪.犯.罪.者.の.1./.3.は.在.日.な.の.に.実.名.で.は.報.道.さ.れ.な.い。
生:活,保護;= > 家.族.の.人.数 × 4.万.円 + 家.賃.5.万.円. 在.日.コ.リ.ア.ン.は、ほ.ぼ.無.条.件.で.貰.え.ま.す。
      = >日.本.人.は.孤.児.だ.ろ.う.と.病.気.だ.ろ.う.と、絶.対.に.貰.え.な.い。
      = >予.算.枠.の.大.半.を、人.口.比.率.1.%.未.満.に.過.ぎ.な.い.在.日.が.独.占。
      = >ニ.ー.ト.は.問.題.に.な.っ.て.も、こ.の.特.例.は.問.題.視.さ.れ.な.い。
住:民,票;= > 外.国.人.登.録.原.票.」は.通.常、一.般.人.で.は.閲.覧.で.き.な.い。
       (日.本.人.の.場.合、債.権.関.係.の.係.争.で.住.民.票.を.閲.覧.さ.れ.る)
さらに…;= > 生.活.保.護,予.算,の.大,半.は,在.日,だ.け,の.特,権.保,護.費


471:異邦人さん
10/04/18 13:47:41 0yUId3cZ
>>465
メコンクルーズツアーにいくと必ず付いてくる
ココナッツ工場見学ツアーの時に買うと

1パック1ドル+おまけしてもらえるキャンデーですかね。
お土産にするには衛生的にどうかな?と思ったので買わなかったけど、現地ではおいしかったかな。

472:異邦人さん
10/04/18 20:17:57 t7g3iSE+
>>466
逆じゃないの?一色がドリアン味で二色がココナツ味

473:異邦人さん
10/04/18 23:41:32 geDlxo2c
車が来た時は道を渡ってはだめだよ
あくまで、よけてくれるのはバイクだけと思って渡ってね
という訳で、サイゴン川に行く時は特に注意。あそこの道は車が良く走ってるから


474:異邦人さん
10/04/19 00:02:52 lY1BjXxN
特に大型車は、轢く気満々(冗談じゃなくそう感じる)で来るから
気をつけて。
一度、本当にバスに轢かれそうになった。
全然スピード落とさないし、現地の人もガン見してたくらいだから、
相当ヤバかったんだなって思う。
自分でもちらっと「死ぬのかな」って思った。

475:異邦人さん
10/04/19 03:19:20 GP4nCNWf
金曜からベトナム、いまサイゴンにいます
この3日間、毎日午後3時~4時ぐらいに、1時間ほどのどしゃ降りがきます


476:異邦人さん
10/04/19 04:14:45 tH6uM60C
>>474
本当危ない
俺もにたような経験あり

477:異邦人さん
10/04/19 14:56:28 vm4dIyEx
交通量が多くても現地の人は平気で渡るから
あれは慣れと思う。
免許取りたての頃は片側三社線の道路とか微妙に緊張してたけど
慣れたらすいすい。
事故らないとは言い切れないけど、そんなに恐れるものでもない。


478:異邦人さん
10/04/19 15:28:10 2Ownkvjf
かみあってないな

479:異邦人さん
10/04/19 17:05:18 z6m5/aQQ
大通りで渡るのをちゅうちょしてたら、
地元のじいちゃんが自分の腕を掴んでくれて、一緒に渡った。

どっかで読んだけど、バイクがピピーってクラクション鳴らすのは
危ないからどけ、という意味じゃなくて、お前のことはちゃんと見てるからな、と解釈するといい
ってのがあった。その通りだと思う。

交通事故現場も見たけど、バイク×人よりバイク×バイクの事故の方が多いと感じた。

480:異邦人さん
10/04/19 17:56:49 tH6uM60C
人とバイクの事故が一番多いのでは?
何度か事故見たよ
バイクや自転車は同じベクトルで走ってるから、合図がしっかりしてればそれほど危険ではない
大型4輪はガスを食うの止まるのを嫌うのと、避けるにも避けるスペースがないから
突っ込んでくる
少しずつずらしてくるが、対向車線をはみ出すのにも限界があるので、渡ってる位置と交通量によっては
歩行者が大変危険な状態になる
クラクションは概ね存在感を出すとき鳴らす
ここにいますよって感じ

481:異邦人さん
10/04/19 22:01:42 irP0TBIv
GWに東京とハノイ往復の相場っていくらくらいですかね?

482:異邦人さん
10/04/19 22:11:47 z6m5/aQQ
>>481
つーか満席じゃね?
ちなみに東京-ハノイのノーマル運賃は34万円

時季変更したら?

483:異邦人さん
10/04/19 22:28:41 W/2n8GHm
ヨーロッパがこうなのに今頃言うかって話だな。

とうにヨーロッパ組が動いたあと。

484:異邦人さん
10/04/19 22:32:15 DYk40q/W
>>482
ノーマルの片道っていくらですか?

485:異邦人さん
10/04/20 02:29:05 FeIwtLdB
5月にホーチミンに観光に行くんだけど
お土産が充実してるお店はどこでしょうか?
アオザイやジッポなどが買いたい

486:異邦人さん
10/04/20 02:45:34 Cl/wPJR/
もうだいぶまえからジッポーはもって帰れないよ

基本お土産やなら何処でも売ってる



487:異邦人さん
10/04/20 11:35:56 7wq0LfHU
ジッポの中身をカラにして
セキュリティーのおっちゃんにその旨を伝えて通過しないと
没収されますよ

手荷物以外で持ち込んだら拘束はされないだろうけど
罰金を課せられますから注意ね

488:異邦人さん
10/04/20 12:06:08 FeIwtLdB
>>486-487
ありがとうございます
未開封ならいいのかな
火がつく様な状態になってるのはNGって事ですかね?

489:異邦人さん
10/04/20 13:13:45 7PTzaeUe
>>472
白っぽいのがココナツオンリー
白と緑半々は笹の葉で色をつけてる
ドリアン入りは全部緑
だったと思う。メコンクルーズのガイドの説明では。

490:異邦人さん
10/04/20 14:23:02 UjL+NStr
今朝

491:異邦人さん
10/04/20 14:26:35 UjL+NStr
今朝帰ってきた
楽しかったもっと居たかったでも暑かった
ANA便なのに日本人思ったより少なかったな
街うろうろしてても最近じゃ日本人観光客より中国系のほうが全然目立つね
やっぱこれも景気が原因なのか

492:異邦人さん
10/04/20 14:34:03 ZNWwGsXb
そういえば、ベトナム関連のガイドブック、新刊が出るのが遅くなっていたり、
「個人旅行」のように出版社のサイトを見るとなかったことになってる?のも
あるのだが、ホーチミン以外は需要がないってことなのか?
まあ、そもそも出版業界自体が厳しい状況なわけだが。

493:異邦人さん
10/04/20 14:43:04 XLY4xVQO
春休みとGWの谷間に日本人がうじゃうじゃいるほうが変でしょうw

494:異邦人さん
10/04/20 14:45:45 avIelu8M
普通に需要がないからだと思うよ。
煽りでも工作でもない
ベトナムってリピーターが少ないので有名だろ?
一度行った人が帰国して悪評広めたら、
好き好んで行く人もいないし。

495:異邦人さん
10/04/20 15:13:33 gwNuNtKB
4月なんて日本人観光の端境期だから日本人少なかったでしょうね。

>>494
リピーター少ないってことは無いと思う。
インドも同じようなもんだけど、一度失敗したら次は失敗しないだろうから
リピーターの方が、他の国以上にうまく旅行しやすいと思うし。

日本-ベトナムの直行便も数年前より増えてると思う。
これはベトナムに企業進出した日本企業が増えてることも関係してると思うけど。

496:異邦人さん
10/04/20 15:20:03 UjL+NStr
>>493
確かにwおっしゃるとおりなんですけど
以前はもっと有給とか連休とか春休みとかとは無関係な
おばさま軍団がいたような気がしたので...
まぁ、夜中フライトとか結構体力的にキツイのか?
おっさん一人旅のほうが目に付いて、ちょっと意外でした。

497:異邦人さん
10/04/20 16:18:14 cHNghics
>>495
ああ、確かに四月は海外行くより、桜を見に国内旅行する人の方が多そう。
おばさんたちはそっち行っちゃったのでは。
それに四月って年度始めに加えてGWが目前だから、
勤め人は有給がとりにくいってのもあると思う。

498:異邦人さん
10/04/20 18:11:34 Cl/wPJR/
リピーターは結構居ると思うが、一度失敗してもう失敗しないなんてのはベトナムでは少ないのではないか
金絡みのトラブルは無くならないよ
正直彼らの性格にも問題があるし

499:異邦人さん
10/04/20 21:08:35 XLY4xVQO
リピの子たちは金がらみのトラブルはほとんどないよ

雑貨漁り主体だからw

500:異邦人さん
10/04/20 22:04:41 gwNuNtKB
>>498
>金絡みのトラブルは無くならないよ

というか、多少のボッタは許容しちゃうようになるのかもしれない。

501:異邦人さん
10/04/21 00:34:11 To9YiZgm
ホーチミン廟朝一で行かないとホーおじさん見れないってホントですか?

502:異邦人さん
10/04/21 00:36:59 LsCQymD9
test

503:異邦人さん
10/04/21 04:18:33 FIxAg6hM
ホーチミンシティで教会と郵便局を観光したあと、公園で休んでたらマレーシア人女ふたり組みに声をかけられた
妹が来年日本に行くとか言って、ここに住んでる叔父の家で食事でもしながら話を聞きたいと
カードゲームの詐欺の典型なんだけど、暇つぶしに、日系ブラジル人のふりして、おちょくってやった
その後、ホテルに戻る道で、向かいから歩いてきた女ふたりに、被ってた帽子のことで声をかけられた
わたしたちマレーシアから叔父を訪ねてきたの、あなたはここに知り合いいるの?とかなんとか
のどが乾いて死にそうだったので、もう相手にせずに去ったけど、これも詐欺師っぽかった
GWに行くみなさん、気をつけてくださいねー



504:異邦人さん
10/04/21 09:26:38 k8GgfQrj
日本に子供が留学してる、以前に日本に行ったことがある
は、東南アジアの定番だねw

505:異邦人さん
10/04/21 09:31:32 d7H4bedz
>>503
帽子を口実に声をかけるのも有名な詐欺だね。
タイにも出るよ。

506:異邦人さん
10/04/21 09:36:58 wvR6pWIe
そういう奴が出てくるのは当たり前だから気にしても仕方ないんだよね
誰をスルーするべきかは慣れろとしか言えないんだけど


507:異邦人さん
10/04/21 14:54:43 ONyPYTHH
>>501
そんなこともないよ。
終わり(11時半だったかな?)の30分前に行って見れたことがある。

ただ
ベトナム人と外国人にわかれて行列作るから時間がかかる。
早めに言った方が無難ではある。

508:異邦人さん
10/04/21 21:27:14 Gwdl+Thw
マカオで Nice cap! と言われたことあるな


509:異邦人さん
10/04/21 21:33:54 pQTZ4I72
俺も俺も Nice Cock! って言われたことあるな

510:異邦人さん
10/04/21 21:44:09 CSbPiag/
>>508
その話なんだっけ?

511:異邦人さん
10/04/22 11:21:34 tv9lDguo
>>503
そうか怖いんだなベトナムはw
来週初めてベトナム行くが
現地の人とのふれ合いは一切しないと決めたw

512:異邦人さん
10/04/22 11:32:49 +gL8CpJX
恥ずかしいから馬鹿は外国に行かないでくれ

513:異邦人さん
10/04/22 13:26:00 vpi2ZBcs
ベトナムの国際詐欺グループの活動は目立つねぇ
募金の奴らも堂々とやってるし
なんか好き放題やり放題という感じ
届け出てないだけで、実は被害者多いんじゃないのか

514:異邦人さん
10/04/22 13:38:28 tv9lDguo
ハノイの空港から市内に行くのに
料金が決まっている空港タクシーに乗ろうと思っていますが
それでもふっかけてくる運転手って多いですか?
確率的にはどれくらい?

515:異邦人さん
10/04/22 13:44:14 vpi2ZBcs
ふっかけなくても、他のホテル連れて行こうとしつこい
油断すりゃ道まで外れるからな
あれ寝てたら他連れて行かれるぞ
とにかくたちが悪い

516:異邦人さん
10/04/22 13:52:55 PCFThPIw
>>514
ふっかけてくる確率はあまりないと思うが、

別の、自分にコミッションが入るホテルに連れて行こうとしたり、
市内観光しようとか、明日どこどこ行こうとかの勧誘がウザい。

517:514
10/04/22 15:33:07 tv9lDguo
>>515-516
うわぁ最悪だな めんどくせーw
怒鳴り合いを覚悟しとくか・・・

518:異邦人さん
10/04/22 15:37:33 VX1f4NAS
ホーチミンの空港から市内に行こうと思ってスーツケースを持ってバスに載ったら
2人分の運賃取られた
まぁ安いからいいんだけど、有無を言わせず取られたのは感じ悪かったな

519:異邦人さん
10/04/22 16:11:31 Q0jxsjpS
悪名高いハノイのタクシー、ぼったくりも強引な行動もいまだにあったことがない。
他のことでは運が悪くても、これだけは運がよかったということなんだろうな。
「タクシー?」と声をかけてくる係員が、信頼していいのかどうかもいつもビクビク。

520:異邦人さん
10/04/22 16:45:13 jtAb1Eyk
何倍も取られてるのに気付いてないだけかもw

521:異邦人さん
10/04/22 17:10:46 DGoNvaxO
>>518
俺が乗ったとき、ベトナム人の姉ちゃんが細かいのが無く(152番には外人への嫌がらせなのか車掌が居ない)て
乗車賃5千ドン払った上に、荷物代も5千ドンとられてたw

522:異邦人さん
10/04/22 17:12:28 Q0jxsjpS
>>520
いや、定額制なのでそれしか払ってないので、その点についてだけは大丈夫w

523:異邦人さん
10/04/22 17:28:22 tv9lDguo
あ~ 何か行く前から憂鬱になってきたなw

524:異邦人さん
10/04/22 17:30:27 x/fkOvFT
>>523
こんな情報ばっかなのわかってるのに
なんでベトナムに行こうなんて思ったの?
観光客にとって、間違いなく厄介な国だよ。

525:異邦人さん
10/04/22 17:46:45 tv9lDguo
>>524
もともとパリに行くのが目的で
ベトナム航空のパリ行きの格安航空券買ったんだけど
ハノイ経由なので2日ほどハノイで過ごして観光(ホーチミンが見たい)やマッサージ(健全なほう)して
楽しもうと思ったんだけど・・・ どれだけボラレることやら

526:異邦人さん
10/04/22 17:59:46 x/fkOvFT
>>525
ベトナム人はしたたかだよ。
ボられずに済む人なんていないと思う。
何しろ、相場を知らなければベトナム人同士でもボったくるんだから。

ただあの国には基本、定価って概念がない
(最近は定価のお店もあるけど)ので
値切りに抵抗がないなら、とことん闘うのもいいかもね。
値切ることに辟易してしまいそうなら
値段の決まってるお店に行くに限るよ。気分悪い目に遭わなくてすむし。

あ、そうだ。行くならこの2つは覚えておいて。
食べ物屋に入ったときに出される「おしぼり」は使っちゃだめ。
あれは有料だからね。
あともう一つ、両替や釣銭で汚れた札や破けた札、破けたのを
テープで修繕したようなのは絶対受け取っちゃだめ。
その金は、もう使えない金。
もらったその釣銭を、他で買い物に使おうとしたとき
「この札は汚いから受け取れない」って言って使わせてくれない。
両替したとき、釣銭貰ったとき、誤魔化されてないか確認する為に数えるのは勿論だけど
汚い札が紛れてないかも必ず確認して。あったらつき返して交換させるんだよ。

頑張れ

527:異邦人さん
10/04/22 18:09:43 PCFThPIw
>>526
最近はプラスチックの汚れにくい紙幣が流通してきたからまだよくなったと思う。
自分は汚い紙幣はバイタクの払いにしたり(たいていバイタクのお釣りも汚いからドッコイドッコイかなと思っている)、
ホテルの部屋チップにしている。

汚いのはたいてい1000か2000ドン札なので、これくらいチップにしてもあんま気にならないし。

528:異邦人さん
10/04/22 18:44:34 tv9lDguo
>>526
ありがとうございます 気をつけます

529:異邦人さん
10/04/22 18:52:09 vpi2ZBcs
汚い紙でチップはむかつくだろ
こぜにだっていやがるのがふつうなのだから
汚いのしかなかったら渡さないな

530:異邦人さん
10/04/22 19:40:33 CdDX7Im5
ハノイで夜中にうろついてたらニーハオって声かけられた
そんなに俺は中国人に見えるのかよorz
そういや台湾行った時もなかなか日本人って気付いてもらえなかったしなw

531:異邦人さん
10/04/22 20:38:44 ebUANqqd
俺は、広島の田舎ものなんだが東京でも名古屋でも大阪でもいろんなところで電車の乗り方とか聞かれる。
スイスやイギリスやアメリカでもバスや電車の乗り方を聞かれる。
バリバリのビジネスマンに見えるんだろうか・・w  中小企業の経営者で年収1000万もないんだが・・・

532:異邦人さん
10/04/22 23:02:52 VX1f4NAS
>>531
欧米人、特に英国人は想像力、思慮に欠ける面が多く見られる典型だよね
ドコから見てもコテコテな東洋人のおいらでさえエゲレス訛りの英語で
おばちゃん、お兄ちゃん連中にしょっちゅう道を訊ねられたからね
英国に観光で来てるんだから分かるわけなかろうが!
これだけ国際化が進んでいる日本ででさえ
迷子になったら西洋人に道を尋ねる選択はおいらには無いよ


533:異邦人さん
10/04/22 23:24:18 x/fkOvFT
なんか、そうやって遠慮なしに道を訊ける神経があるから
ガイドブックや地図持たないで旅行する人が多いんだって聞いたよ。

534:異邦人さん
10/04/22 23:58:49 jtAb1Eyk
中国人に間違われる例
・スーパーのビニール袋を常時携帯している
・下着にしか見えないTシャツ着用
・便所スリッパ着用

535:異邦人さん
10/04/23 01:17:47 VTF7GXEv
ハノイにまだ北朝鮮レストランってあるの?


536:異邦人さん
10/04/23 10:21:48 MnZTtv63
>ガイドブックや地図持たないで旅行する人が多いんだって聞いたよ
んなあこったあない。地図見ながら、ロンプラ見ながらの欧豪人も結構多い。
オレ、何度もきてるから、手ぶら。道分からなくなったら聞くよ。

537:異邦人さん
10/04/23 10:24:17 y5g0jn8q
いや、地図持ってると「私、おのぼりです」って
言ってるようなもんだから地図を持ちたがらない。
で、なんでそれができるかっていると
平気で道を訊けるから。

そりゃ持つ人もいるだろうよw

538:異邦人さん
10/04/23 14:00:44 uPpPcWdK
で、その持ってるガイドブックってコピー物なんだよな
俺もつい買ってしまったベトナムとラオスのロンプラが値切って3ドル
肝心の地図が粗いコピーの為に文字が潰れて解読不明w



539:異邦人さん
10/04/23 14:10:20 uPpPcWdK
そのロンプラを言い値7ドルから3ドルまで値切った際に
お釣りを3回も誤魔化そうとしたベトナム人に脱帽でした
でも、そのやり取りがすごく面白かったよ



540:異邦人さん
10/04/23 14:26:08 IrLk3anu
製本版はマレーシアとかタイ辺りじゃないと売ってないべ

541:異邦人さん
10/04/23 14:53:42 DZD3qO9v
路上の本や地図や絵はがき売りは本屋など他で買ってきて売るだけだから、
それより高く売らないと意味がない

よくものを買うときに値切らない奴が悪いという意見を聞くが、値切るから言い値が高くなる
ということから始まってる。
もちろんベトナムで言い値はあり得ないけども

542:異邦人さん
10/04/23 21:52:35 BSnCHKBg
>>539
大人の物売りのインチキは何とも思わないけど、

ホーチミンに結構いるけど、子供の物売りは悲しくなるわ。
一生懸命ポストカード売る7、8歳の子供やら、、
で、子供の物売りに気を取られてると、別の子供がスリに寄ってきたり、それもまた悲しい。

なんか日本も橋とか新幹線作る前に、教育援助したらんかいと思ったり。
ベトナムの一番の思い出だな。

543:異邦人さん
10/04/23 22:11:34 zHSevhDf
貧しくて家族の助けにと子供が働きに出てると思ってるの?

大人が売るより子供が売る方が同情をひいて買ってもらいやすいから
親が子供に売らせてるんだよ
本来はむしろ買わない方がいい

544:異邦人さん
10/04/23 22:35:24 0AMicCeK
ハノイで流しのタクシーって普通に手を挙げれば良いんですか?
正規のタクシーはメーターついてます?

545:異邦人さん
10/04/23 22:54:52 BSnCHKBg
>>544
流しはまず大丈夫だと思うよ。
意外かもしれないが、軽自動車のタクシーの方が、安いけどボッタ率は高いと思う。

1人だったらバイタクの方がかえって値段交渉をしてから乗るから安心かも。

546:544
10/04/23 22:59:19 0AMicCeK
>>545
ありがとうございます

あとバイタクも手をあげて止めれば良いのでしょうか?
バイタクの目印って何かあるんでしょうか?

547:異邦人さん
10/04/23 23:06:51 BSnCHKBg
>>546
バイタクは車道で立ってれば、向こうから寄ってくる。
あと、交差点なんかでバイクにまたがって客待ちしてる。

特にそれとわかるシンボルは無いが、
簡単な英語は通じるんで(例えばどこどこまでって言ったら テンサウザンドドンとか、数字は通じる)

548:異邦人さん
10/04/23 23:09:18 0AMicCeK
>>547
ありがとうございました

549:異邦人さん
10/04/23 23:40:54 cStYnE5p
平壌冷麺まだあんのかな


550:異邦人さん
10/04/24 01:03:38 gCXLN4Er
デタムのバッファローとかのオープンカフェで飲んでると
子供連れの物乞いやら物売りが引っ切り無しに来るのな
俺東洋人で現地人に見えるのか、幸いにも声をかけてくるのは半数ぐらいだった
が、チャリのスルメ売りはしつこくアイコンタクトを求めてきやがる
あんな不衛生極まりないもの食えるわけないしな



551:異邦人さん
10/04/24 05:14:12 Ae4PQZ3Q
>>518
昔々ホーチミン郊外から市内に向かうバスでもあった
当時は一人2,000ドンでスーツケース分を入れて4,000ドン払った
払ってもいいけどその分のチケットもおくれ、と言ってもくれなかった

他にはベトナム中部からホーチミンへ行くバスで
車内ではなく荷物室にスーツケースを入れたときも荷物代を取られた
今思うとそんなもんだったのかな

552:異邦人さん
10/04/24 05:23:49 Ae4PQZ3Q
>>526
破損したお札をうっかりつかまされたときは、諦めずに市バス代や
レンタルバイクを借りた時の駐輪場代とかに使うといいよ
コープマートみたいな大型店でもいい
受け取りを拒否されることは少ない
タクシーであれば受け取り拒否したら払わないよ~って感じもあり
忙しいレストランで使ったり、屋台でマジマジとお札を見ずに無造作に
エプロンのポケットにおばちゃんの店とか
綺麗なお札に挟んだりとか
ベトナム人思考で何とかなることもある

553:異邦人さん
10/04/24 05:42:48 Ae4PQZ3Q
>>531
その土地に慣れてそうなよそ者だったり外国人に見られたとか
完全な地元民より聞きやすい気がする

>>537
地図もそうだけど、格好だったり歩き方だったら視線だったり
見た感じでその土地に慣れているかどうか分かる
物売りやバイクタクシー・シクロが声をかける人を見ていると面白い
決まって似たような人ばっかりだから

554:異邦人さん
10/04/24 11:22:19 Rgfwinr6
ベトナム航空のベトナム経由フランクフルトの格安航空券買ったんだけど
ベトナム航空ってリコンファーム必要?


555:異邦人さん
10/04/24 11:25:31 3xye+auP
電話しろカス!
ググレカス!

556:異邦人さん
10/04/24 11:27:53 Rgfwinr6
>>555
電話が何故かつながらねんだよw 回線切ってる?

557:異邦人さん
10/04/24 11:33:17 hxrVuskn
>>554
しても大した意味はない(したから、必ず乗れるってわけじゃないw)が、必要ということになってるな。

558:異邦人さん
10/04/24 12:24:52 Rgfwinr6
リコンファームしても乗れないこともあるんか?w
おいおいwww たのむよマジで

559:異邦人さん
10/04/24 12:32:17 swd1+C71
コネ採用の使えないベトコンおぼっちゃま&おじょうちゃまが働いている会社だぜ。
今はどうか知らないけど、ちょっと前までのキャプテンのお給料は月約米$1500だったんだよ。
お前らの給料より安いんだぜ!!! んだもん、常識のサービスは期待するな。
乗れてラッキー、無事故でラッキー、人生滅茶苦茶にされなくてラッキー。



560:異邦人さん
10/04/24 13:25:55 hxrVuskn
>>558
リコンファームなんかより、確実に乗りたいときには早くチェックインすることだ。

乗れなくても振替てくれればいいというときには、
リコンファームをしっかり(電話じゃなくて直接書類をもらう)やってグレードアップを期待してギリギリに行けw

561:異邦人さん
10/04/24 13:35:07 Rgfwinr6
チェックインって普通2時間前って事になってるんで
今まで大体その時間にしか行ったことないけど
もう少し早くしてくれる場合もある? 3時間前とか2時間半前とか

562:異邦人さん
10/04/24 14:48:51 sxBKQBJc
g

563:異邦人さん
10/04/24 14:54:10 PYKcWopW
ベトナム航空は3時間前からチェックイン開始かな

564:異邦人さん
10/04/24 14:58:46 Y1OCdilI
ハノイやホーチミンなんかの大きい空港だと四六時中開いてるから
3時間前でも、もうちょっと前でもチェックインできそうな。

小さい空港で、ベトナム航空の1便しかなかったりすると1時間半前にならないと開かなかったり、
その場合は、列つくって待つことになる。まぁたいてい小さい機材なんですぐ列は解消されるんだけどね

565:異邦人さん
10/04/24 16:11:33 nJVnGKqp
ベトナムの絵画の相場は幾らくらいですか?
ピンからキリまであると思いますが、2000~3000円くらいで、大きめのキャンバスのものが欲しいです。

566:異邦人さん
10/04/24 18:03:33 hxrVuskn
>>561
当然に有る。
今回帰国した時のエア・チャイナは3時間前には開いてたし、バンコクから使ったエア・アジアはオールタイムチェックインだったw

567:異邦人さん
10/04/24 18:34:16 TXtUkPzJ
パークハイアットサイゴンのラウンジから

568:異邦人さん
10/04/24 19:53:36 Rgfwinr6
ホーチミン廟に行く予定です
荷物を預ける、となっていてリュックサックを預けるつもりですが
お金とか入れていたら取られますか? リュックに鍵をかけていた方が良いですかね?

それと早朝ホテルからホーチミン廟行くのにホテルの前にタクシーがいたら
それを利用したいと思っています
ホテル前にたむろしているタクシーってやはりぼったくられますか?

569:異邦人さん
10/04/24 21:07:02 Y1OCdilI
>>568
預ける所もこちらから見れるし、係員何人もいるから、紛失はあまり気にしなくていいと思う。

ホテル前にまってるやつより、ちょっと歩いて流しを拾った方がいいと思う。
自分は流しのバイタク拾って行ってたけどね。

570:異邦人さん
10/04/24 21:12:16 IN9RbtER
現金や貴重品は手元に
これ常識だろ


571:異邦人さん
10/04/24 22:20:44 Y1OCdilI
んでもホーチミン廟はウエストポーチからカメラからすべて預けさせられるしなぁ

572:異邦人さん
10/04/24 22:24:52 IN9RbtER
カメラや鞄は当然だし、普通の美術館でも自主的にロッカー入れるのは常識
携帯も音鳴らす馬鹿が居るので本来持たないで欲しいけどね


573:568
10/04/24 23:37:44 lKPDHdJd
皆さんありがとうございます

それと、受付で荷物預けるんですよね?
預ける場所と受け取る場所って違うんでしょうか?
出口から出たら荷物取りに受付に戻るんでしょうか?

574:異邦人さん
10/04/24 23:46:43 Y1OCdilI
>>573
まずバック類を預ける、番号札をもらう①

警備員に従って進む(途中のカメラ撮影は自由)

カメラチェックをして、もしカメラや預けてなかったウエストバックなんかを預ける、番号札をもらう②

ホーチミン廟に入る

出たところで②の番号札を出してカメラ類を回収(この場合預ける所と受け取るところは違う)

ホーチミンの家等見学(カメラ撮影自由)

最後に荷物預け所に戻って①の番号札を出してバック類を返してもらう。

こういう流れ

575:573
10/04/25 00:31:35 Xm+KE3n4
>>574
ありがとうございます 大変わかりやすいです

576:異邦人さん
10/04/25 02:33:03 nL6p1exP
日本で中古のカブ買うのと
ベトナムで買って輸送してもらうのと
どっちが安上がりなんだろう?

577:異邦人さん
10/04/25 02:43:41 Xm+KE3n4
帰国の便が深夜で、夕方ハノイ市内から空港までタクシーで帰ろうと思います
何かの本で見ましたが宿泊しているホテルのフロントに「帰り空港までタクシーで
行きたいから○時に乗れるようにしといて」って言わないといけない、と見たのですが
これって空港タクシーの事でしょうか?
空港まで行くのにホテルの前のタクシーや流しのタクシーではまずいのでしょうか?

578:異邦人さん
10/04/25 02:47:40 JTRj7kNu
オクで安く買え

579:異邦人さん
10/04/25 05:07:43 JaqqUGFE
ハノイから空港まではホテルで頼んで15ドルだった。ホテル前のタクシーはいくらか知らないけど安くてトラブルがなさそうな方を選べばいいんじゃないかな。
行きのハノイまでは10ドルで白タク乗ったけどトラぶった。

580:異邦人さん
10/04/25 06:50:27 T1YUka95
>577
ホテルにタクシー用駐車場みたいなスペースがないところがほとんど
だから事前に行っておかないと深夜になんかホテルにタクシーはいない
流しも22時(頃だろ?)なんてとっくに家に帰ってる

581:異邦人さん
10/04/25 09:08:38 8g2MpFSd
>>580
そういうことだったんですか
夜は動いてるタクシーが激減するんですね
ホテルに予め頼んどいた方が良いですね


582:異邦人さん
10/04/25 16:25:54 66bcA47x
クイニョンとドンホイ、どっちが良いかな?
スレてない方に行きたいんだけど。
あんまり変わらんかな?

583:異邦人さん
10/04/26 17:29:06 /D91hP4W
めっちゃ日焼けした

584:異邦人さん
10/04/26 18:59:48 /D91hP4W
今ホーチミンにいます。何していいかわからんですね。

585:異邦人さん
10/04/26 19:29:02 PRkBysl9
>>584
ストップオーバーの人?
まあ、お酒飲まない人は本当にすることないと思うよ。
自分も飲まないから、ほんとに夜はすることがない。
8時くらいには宿に戻って、風呂入って
何語なんだかよくわからんちびまるこちゃんとか観て
('A`)ウボァな気分になりながら早寝。

586:異邦人さん
10/04/26 19:50:22 VPx+Va6v
夜はホテル近辺でビール飲んでマッタリするのがデフォだな。
ファングーラオならそういうバーがたくさんある。

夜は危ないんで遠くに出歩きたくもないしな。

587:異邦人さん
10/04/26 20:11:28 /D91hP4W
>>585
ストップオーバー?観光で来てます。
歩き回るのに疲れた。全部同じ道に見える

588:異邦人さん
10/04/26 20:23:14 VPx+Va6v
>>587
市内歩きにあきたら、シンカフェとかがやってる
1日カオダイ教寺院&クチトンネルツアーや
メコン川ツアーなんかに行くといいよ。

1日つぶれるし、基本移動はバス一部船だから疲れないし。

589:異邦人さん
10/04/26 20:28:41 /D91hP4W
>>588 クチは明日行く予定です。
旅行は事前にみっちり計画せんとだらだら過ごしてしまうね。
と言うかまあ歩き疲れと暑さ疲れだけど。

590:異邦人さん
10/04/26 21:01:35 Z13C0mZG
ビール飲むために生きてる様なクズなわけだけど
ハノイには3000ドンのビアホイあったんだけど
ホーチミンには無いのかな?

それにしてもビアホイのビールは薄い
と思いつつ、麦茶替わりにガブガブ5、6杯飲んだら
酔った かなりよっぱになった
やっぱ年なんだろか。。。。。

591:異邦人さん
10/04/26 21:26:14 VPx+Va6v
ハノイでは水上人形劇のウラのビアホイに行ってたなぁ 2000ドン
つまみに何か頼みたかったが、メニューが無いし、
食べてる人のを指差して、、まではする勇気が無かった。

飲みやすいが案外酔っ払いやすいね、あれ。

592:異邦人さん
10/04/26 23:40:06 /D91hP4W
>>590
3000ドンかわからないけどある事はあるっぽい
観光客には敷居が高いです…入りにくくて

593:異邦人さん
10/04/27 00:15:56 kxdMC89B
正直酒飲みでもやることがない
居心地のよい店は全然無いない

594:異邦人さん
10/04/27 00:18:29 kxdMC89B
ビアホイの敷居なんか高くないよ
中華、ベトナムに敷居の高い場所なんて存在しない
強いて言えばキャットウォークなどのクラブくらいかw


595:異邦人さん
10/04/27 00:22:56 UcYJ7J1f
>>594
なんて言うか、旅行慣れしてないんで…
さっきもバイクのねーちゃんがマッサージの勧誘しつこくて超恐かった…
ホテルの入口まで来たよ

596:異邦人さん
10/04/27 00:27:15 kxdMC89B
それは無視してね
マジで危ないから
不安ならビアホイ入り口がはオープンになってる場所に行けば良いかな
俺もはじめて訳わからず行ったとき、そこの店員三人が代わる代わる付きっきりで
話し相手になってくれた覚えがある


597:異邦人さん
10/04/27 00:37:41 b5hbiLS+
>>595
ホンダお姐さんにロックオンされてる(゚Д゚;

598:異邦人さん
10/04/27 00:54:43 B23Bfm4B
そのお姐さんはレディーボーイだしょ


599:majesticsaigon.com.vn
10/04/27 01:39:42 VT4Bj7zW
サイゴンから記念パピコ

600:異邦人さん
10/04/27 01:49:48 UcYJ7J1f
>>599
そこ高いところですよね?

601:異邦人さん
10/04/27 09:12:58 VT4Bj7zW
高いか安いかは置いといて、とりあえず歴史だけはある。
チャントしたドメインを所持しているのは驚いた。

602:異邦人さん
10/04/27 09:19:14 kxdMC89B
ほんとですね
いつの間に対応してたのやら
リニューアルでかなり刷新したのかな

603:異邦人さん
10/04/27 11:54:29 5oKGHh0p
海外旅行ならここが安くてオススメです
URLリンク(xurl.jp)

604:異邦人さん
10/04/27 16:18:04 s6vf4xPm

通報しときました

605:fushianasan
10/04/27 17:22:49 UcYJ7J1f


606:異邦人さん
10/04/27 23:18:24 wmSttZGf
>>596
あれ乗っていったらどうなるんかね。度胸なくて全部断ったけど。
10万ドンしかないって財布見せたらそれでもいいって言われて引いたわ

607:異邦人さん
10/04/27 23:20:30 UcYJ7J1f
>>606
美人局被害が多発してるらしいですね
10人ぐらいに囲まれてボコボコにされるとか

608:異邦人さん
10/04/27 23:25:22 b5hbiLS+
>>606
監禁されて、クレジットカードを奪われて
気を失うほど殴られて暗証番号を吐かされる。
カード会社は、キャッシングは補償してくれないから
死にそうな目に遭った上に、カードの枠分負債を抱えることになる。

609:異邦人さん
10/04/28 00:08:21 B23Bfm4B
>>608
強盗致傷並びに監禁致傷が加わるような凶悪な犯罪に巻き込まれた場合のキャッシング損害が
損保で担保してくれるかどうかは、それを証明するポリスレポートの発行国に寄ります。
日本、G7クラスの国なら間違いなく補償してくれるでしょうが
その他の国や地域では補償されても、相当の時間がかかると思います。





610:異邦人さん
10/04/28 00:11:39 AdOM4NuN
>>609
保障されたとしても痛いのと怖いの嫌だけどね…

611:異邦人さん
10/04/28 10:16:41 TPsNFvAJ
6月中旬にホーチミン行きます。雨季だとメコン河クルーズは厳しいですかね?
それにしても、ここ読んでると結構トラブル多そうですね。女性が気軽に買い物に行くイメージがあったので少々意外です。


612:異邦人さん
10/04/28 10:57:59 oymPDDRj
>>611
日本で過ごすように、普通に過ごしてれば
(人ごみではスリに気をつける。往来ではひったくりに気をつける。
夜遅く一人でふらふらしない、暗い道は避けるとか、
知らない人についていかないとか)
大丈夫ですよ。
起こってるトラブルは、大抵は
知らない人についていくなって、小さい頃親から言われた
最低限のしつけについて忘れた人です。

613:611
10/04/28 14:44:09 ZUZSqmc7
>>612
ありがとうございます。
それなら普段から気をつけてるので大丈夫そうです。
楽しんできます!

614:異邦人さん
10/04/28 18:32:57 xKR4xVZr
>>605
名前欄は
○fusianasan
×fushianasan

さ、もう一度ドゾー

615:異邦人さん
10/04/28 18:55:07 oymPDDRj
>>613
よい思い出の残る旅をしてくださいね^^

616:異邦人さん
10/04/28 21:16:23 0BrLNqnB
いよいよ明日から放置民だ

617:異邦人さん
10/04/28 21:43:04 bpfxbwER
>>563
ノイバイで3時間前に行ったらまだ早いわヴォケ2時間前に来いって追い返されたw

618:異邦人さん
10/04/28 21:46:33 4GLNAxHE
>>607-609
マジで?1日3回ぐらい誘われたぞ?乗るのはヤダ、場所教えてくれたら
行ったるって言ったら断られるんだよな。そういうことか。
昼間のガイド親父とかもついてったらヤバいのか

619:異邦人さん
10/04/28 21:50:28 bpfxbwER
>>618
ガイド親父は単にボッタくるだけだkら財布が少々痛むけど体は痛まないw

620:異邦人さん
10/04/28 21:55:42 KguM0aUI
>>617
ハノイ・ノイバイ空港の朝のラッシュはハンパない。
自分が行った時はモスクワ行きのチェックイン時間と重なったから、
大きな荷物を何個か重ねたチェックイン客で大行列。

途上国名物?の荷物ビニール巻き屋さんも活躍してるし。
あれって、最初はバックの汚れ防止と思ってたんだけど、
聞くところによると、盗難防止用なんだってね

621:異邦人さん
10/04/28 23:23:40 5YDPW3EO
ベトナム名物の生春巻きだけど
これって衛生状態は大丈夫ですか?
向こうは水がヤバいらしいので・・・・

622:異邦人さん
10/04/28 23:54:38 9ro1IaHI
ハノイなう
本物のシンカフェがどれかわからない!
目印教えて下さい。

623:異邦人さん
10/04/29 00:09:34 EbASU0KZ
道売りの生春巻きはやめといた方が良い

624:異邦人さん
10/04/29 00:18:59 Q0fjBvje
>>622
手元の地球の歩き方'06-'07だと
52, Lương Ngọc Quyến, Q.Hoàn Kiếm, Viet Nam
URLリンク(maps.google.co.jp)

だけど。
旧市街のルオンゴッククイン通り、黄色い看板に赤字でシンカフェと書いてあったと思う、狭い間口だった。

625:異邦人さん
10/04/29 08:50:41 3tna8wjH
>>622 >>624
偽物のシンカフェがあまりにも増えすぎたから、本家は2009年に
名前を"The Sinh Tourist"に変えたって聞いたけど、どうなんだろ?
それも嘘だったりして…。
Office 1
40 Luong Ngoc Quyen St., Ha Noi City
Office 2
64 Tran Nhat Duat St., Ha Noi City
travelfishとかロンプラの掲示板見ると、そういう結論になってる。

626:異邦人さん
10/04/29 11:23:04 yxy+f3+C
>>624->>625

情報ありがとう。
昨夜この界隈へ行ったらシンカフェだらけでした。
シンカフェが3軒つづいてあったり。

これからもう一度行ってきます。


627:異邦人さん
10/04/29 11:48:28 POYiEn61
>>620
スレ違いだが、モスクワでは抜かれるのが日常茶飯事らしくツアーで
ロシア旅行行った両親も、添乗員さんのぐるぐる巻き用にガムテープを
持って行った

628:異邦人さん
10/04/29 15:17:43 a3qVmGvg
>シンカフェが3軒つづいてあったり
んなあこったあないだろ。看板の読み違い。
少なくとも1軒はキム・カフェだろうが、、、



629:異邦人さん
10/04/29 20:06:43 yxy+f3+C
626です
iPhoneの充電が急に出来なくなったので電源を切ってましたが、ホアンキエム湖の南でハノイのアキバをハケーンし純正と同じ太さのケーブルを購入し解決。巻き取り式はダメですね。
シンカフェは結局どれが本物かわかりませんでした。しかし、
ホテルでハロン湾を勧められ料金がシンカフェのサイトと同じで、ホテルまで迎えに来てくれると言うので申し込んだら、シンカフェでした。コミッションもなし。
良心的な宿のようです。



630:異邦人さん
10/04/29 20:49:07 Q0fjBvje
ホテルのトラベルデスクで頼むのも一つの方法だね、
もしトラブルがあってもトラベルデスクにも文句言えるし。

>ハロン湾ツアー
自分はホテルに常駐していたODCトラベルってとこに頼んで行った。
行きと帰りに刺繍工場よるんだよね、別に買わなくてもいいけど、モノは良さそうだった。

631:異邦人さん
10/04/29 21:01:43 yxy+f3+C
イエンタイ通りでビアホイ生2500vdnハケーン
歩き方に書いてあるビアホイの店は2杯と茹で落花生で17000 vdn
昨日は屋台で1杯15000vdnだった。
歩き方は役に立たず。
ベトナムに関しては、ロンプラが有利。

632:異邦人さん
10/04/29 21:29:48 Q0fjBvje
旧市街でルオンゴッククイン通りとタービエン通りの交差するところは
2000ドンで飲めたぞ。
まぁ1年前の話なんで今は知らんが。

普通のハノイビールでも350ml缶8000ドンで買えるのに、
屋台でビアホイ15000ドンってちょっと考えづらいな、ボられたんじゃ?

633:異邦人さん
10/04/29 22:20:53 CjOAJ7J9
物の大体の相場を知っとかないとボッタクられるよね
フォーだってレストランとかいい所で頼むのは相当の値段なんでしょ?

634:異邦人さん
10/04/29 22:22:08 EbASU0KZ
バックパッカーするんなら、常にロンプラ>歩き方 だな

635:異邦人さん
10/04/29 22:26:19 Q0fjBvje
>>634
ロンプラは地図が見にくいからなぁ、歩き方の方が見やすい

636:異邦人さん
10/04/29 22:29:36 pR2EEcQE
ロンプラ重いから話にならん
iPhone版やっとHCM出たな

ベトナム版はしらんが、歩き方の地図は位置や距離が間違いだらけでしゃれにならんぞ

637:異邦人さん
10/04/30 00:00:39 POYiEn61
>>636
日本語のガイドブックなら、歩き方が現状ではベストだと思うし、他の国
はともかくベトナム版については地図の位置関係は実用上大きな問題に
ならない範囲だと思う。

638:異邦人さん
10/04/30 00:22:03 +mdKJRYN
ロンブラを使いこなすには
ある程度の能力が必要なので、
ゆとりには無理だな。


639:異邦人さん
10/04/30 00:47:33 0O1E4l9k
歩き方はつかみ所無いようになったからなあ
パッカータイプの人にもゴージャス系にも使えない、
一般ツアー向けガイド本になってしまった
地域によってはまだ良いのもあるけれど
例えば割と新しく刊行したマカオなんて地図が凄い詳しい
ただし薄くて、店などは殆ど載ってないかな

640:異邦人さん
10/04/30 08:36:24 HCyFXukA
昨日ベトナムから帰って来ました。
サイゴンのベンタン市場は楽しかったし、ダナンもフエも行って最高の旅でした!
ベトナムの人は優しいよ。ただこっちが笑顔であればね。
ぼったくりって言うけど笑顔で値段交渉すれば半値になるし。
その値段でも高いことあるけど。

とりあえず、フエの川下り世界遺産巡りはオススメ!!
これ本当に最高でした。

忘れないうちに質問あったら答えるよ?


641:異邦人さん
10/04/30 09:01:44 gyl7Gswj
>フエの川下り世界遺産巡り
どこで申し込んだの?

642:異邦人さん
10/04/30 10:46:56 15mIlZQW
シンカフェです

643:異邦人さん
10/04/30 14:05:38 4OtBgcdC
俺はこれだな
URLリンク(www.vietnamys-paradise.com)

644:異邦人さん
10/04/30 22:58:55 15mIlZQW
ポン引きなら私がやりますよ

645:異邦人さん
10/05/01 21:04:23 +w0hdi5x
ハノイで花火があったんだが、すごい渋滞だったぜ

ちゅーか、花火をみるために道路の真ん中で平気で駐車する人たちwww

646:異邦人さん
10/05/01 22:32:48 mcnDlqWa
なんで花火だろう? メーデーかな

647:異邦人さん
10/05/01 23:03:30 uQltHSn3
>>640
ホーチミンの見所、グルメ、ショッピングってどうですか?

648:異邦人さん
10/05/01 23:24:37 YPlzqaVA
今日メーデーだし、昨日はサイゴン解放記念日か
ああ、ベトナム行ってうまいもん食いたいな・・・

649:異邦人さん
10/05/02 03:14:10 zf6v2N+6
>>620
荷物をパックするやつ、ロンドンやパリでもあるよ

650:異邦人さん
10/05/02 17:45:50 RhHpVL1A
今晩、デタム通りから歩いて市場行くまでの間にバイク乗った女にまさーじ誘われた。
しかも4人。そのうち2人はかわいかった
こういうのについてった人いる?

651:異邦人さん
10/05/02 19:23:18 P5hMKCIX
>>650
ついていかんだろJK

>>1
[睡眠薬強盗]
 2003年1月、ハノイ市の一流ホテルで日本人旅行者2人(男性)が宿泊中、深夜、ベトナム人マッサージ嬢から自室でマッサージを受けた後、
一緒にビールを飲んだところ、睡眠薬を混入されたらしく、意識を失い、気が付いたときには現金約50万円が窃取されていた。


652:異邦人さん
10/05/02 23:39:44 AlJw6+gt
>>651
何泊旅行だったんだろう?
1週間でも50万円は要らないだろ

653:異邦人さん
10/05/02 23:49:09 WHSs5SLl
目的によるだろうね

654:異邦人さん
10/05/02 23:49:58 P5hMKCIX
>>652
会社の出張とかだったんじゃね?

余計恥ずかしいワナ

655:異邦人さん
10/05/02 23:55:17 EvD/ko7W
成田で両替に並んでたんだが、連続で50万替えた人たちがいた
どちらも定年前後な夫婦だったが

年寄りって、カード持つようになってもなぜか現金をしっかり
持って行くよね

656:異邦人さん
10/05/03 01:53:04 ylwwS4zJ
テスト

657:異邦人さん
10/05/03 01:59:17 ylwwS4zJ
今ホテルの水道が止まってる。
これでもう二回目だ

それは置いといて、
この国は適正価格知らないと際限なくぼってくるね
健全なまさーじ行ったら60分12ドルだったけど、これは適正?

658:異邦人さん
10/05/03 05:03:16 aazVYS6J
>657

残念ですが・・・。

659:異邦人さん
10/05/03 06:25:13 mxL2iWgZ
>>629
何処のどういうSim使いましたか
これから行くのでiPhone向き最新情報あればよろしく


660:異邦人さん
10/05/03 08:00:35 hpZFwY5N
>>657
ぼってるというほどじゃないけど、チト高い。外国人向けのきれいなとこだったらそんなもんかも。
自分は60分70000ドンだった。外人半分ローカル半分くらいの店で。

661:異邦人さん
10/05/03 08:19:30 C8gLSmGN
>>655
後進国ではカードが使えないし、例え使えてもカード詐欺の確率が高いと信じている年配者は多い

662:異邦人さん
10/05/03 10:03:18 FcaW4bUW
マッサージの値段はどういう店かによるから、金額だけでは何とも言えない。


663:異邦人さん
10/05/03 11:26:51 XE/RnAXb
海外旅行いくならここが安くてオススメです
URLリンク(snipurl.com)

664:異邦人さん
10/05/03 11:49:05 hpZFwY5N

ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 188 に報告しときました。

665:異邦人さん
10/05/03 12:02:28 Dw8iRm8Z
>>661
それはそのとおり。
欧米ではコーヒーや数百円のものでもカードだけど、後進国ではそうはいかないからな。

666:異邦人さん
10/05/03 12:48:27 Ocl1sMfp
先ほどホーチミンから帰ってきました
あちらの女性は皆胸を寄せて上げて谷間を思いっきり見せるんだね
空港売店のお堅い女性とは大違い

667:異邦人さん
10/05/03 12:52:17 yQV4r0NZ
>>659
URLリンク(www.vinaphone.com.vn)
これで問題なし。
禿フォンはそのままじゃ使えないよ。UNLOCK しないと、、、
そんなこと、知ってるよね。

668:異邦人さん
10/05/03 13:55:07 Hw2F81q+
ベトナム行った人って半分がお腹壊してるんだけど、どうしてなの?怖い・・・

669:異邦人さん
10/05/03 15:18:13 rUvx+rPW
>>667
ありがと
iPhoneからだと英語表示できないみたいで、いま一つわかりませんが、vinap覗いてみます

670:異邦人さん
10/05/03 16:50:35 clDpV0/9
>>668
そもそも熱帯で生野菜を食うってのがどう考えても怖いと思うがな…
だからタイやインドネシア、マレーシアなんかは香辛料を使って調理してる訳だろ?

671:異邦人さん
10/05/03 17:13:29 8gsAxT47
いや、あちらは硬水だから、日本人なら大概の人は数日で腹が緩くなるよ
腹痛を伴わないものなら別に問題なかろう

672:異邦人さん
10/05/03 17:35:52 chK9sAw1
12ドルのまさーじお願いした者です
かなりかわいい子がついたので、そっち系の店かとびびりました
かわいいので、もしそっち系のサービスオファーされたら
断りきれないなと思って彼氏いるかとか彼氏の話を聞き出したりして
そういう雰囲気にならないようにしました

あとで考えたらヘッドスパとかパックもあるので観光客向けの高い店みたいでした
最後に記念撮影して普通にバイバイしました
盗難が怖いけど、今度は安い店に行って見ます、情報ありがとうございます

673:異邦人さん
10/05/03 17:38:03 Hw2F81q+
>>670 火を通していたら、とりあえず安全でしょうか。
果物とかもやばいでしょうか・・・?

>>671 ミネラルウォーターも硬水ですか?
まさか、水道水は口にしませんよね(;^ω^)

屋台の食べ物とか、街の食堂とか、どう考えても危ないと思うけど、皆さん召し上がっているみたいですね。
そのうち免疫がつくとか・・・?


674:異邦人さん
10/05/03 19:30:02 FcaW4bUW
旅行中は自覚がなくても体力消耗してるし、ましてや高温多湿でさらに消耗。唐辛子も下半身にきくし、ミネラルウォーターも硬水だと。


675:異邦人さん
10/05/03 19:35:22 hpZFwY5N
>>673
人によるだろうけど、そんなに気にするほどでもないと思うけどなぁ。

水はミネラルウォーター常備。日本の水と変わらないよ。
屋台もそんなに気を使うことはないと思うが。

気をつけるのは(水で洗った)生野菜、氷くらいかな。
あと、果物はカットして売ってるのは止めた方がいい。自分で切るか、その場で切ってもらうかした方が安全。

676:異邦人さん
10/05/03 19:36:18 lfun9h6X
>>672
最近のドンコイ辺りの普通の店はほとんど真面目だよ
嘗ては女性の被害をよく聞いたけどね
ホテル内のバカ高いところは相変らずのようだけど

677:異邦人さん
10/05/03 19:55:09 Dw8iRm8Z
腹下しは1週間は治らないからね。
日本の医者に処方してもらった薬だと、飲めばそのときは効くけど
正常になるまで日にちがかかるぞ。

678:異邦人さん
10/05/03 23:43:01 qC3TllpZ
629です。今ホイアンです。

iphoneはwifiでしか使ってません。
10日程度の旅行で現地シム買っても無駄なんで。街中でいくらでも野良波ひろえます。マジ必要ならネカフェでつなげばいいし。
今も隣のホテルの電波でつないでます。自分のホテルのは部屋から拾えません。

679:異邦人さん
10/05/04 12:21:57 BEW7he7O
ハノイでトランジット9時間あったけど空港内で過ごしたw
思ったほど苦痛じゃなかったぞ
出発ロビーにマッサージ屋が2件とネットが出来るカフェが1件あった

マッサージ(1,5h)→ネット(4h)→マッサージ(1,5h)→お茶
ちなみにネットは日本語使えないみたいだったのでyoutubeで日本のお笑いばかり見てた
ネットは4hで800円だった
当初市内に出る予定だったが何かトラブルがあって時間内に空港に戻れなかったら
旅自体が台無しになるのでやめたw

680:異邦人さん
10/05/04 14:00:18 ZfVO31eI
>>679
それも悪くないけど、身軽だったら市内に出ても良かったかもね。
17番の市バスだと5000ドンで旧市街に出られるし、15~20分に1本くらいは出てる。

水上人形劇見て、軽く食事するくらいはできたと思うが、
一度ハノイに行った人でないと安心できないかもね。

681:異邦人さん
10/05/04 14:03:53 PfdXhD/W
ハロン湾の遊覧船に乗りたいのですが、やっぱりハノイからツアーなどに申し込むしかないのでしょうか。
ツアーだと法外に高い料金なので、出来れば自分で手配したいのですが、難しそうでしょうか。

682:異邦人さん
10/05/04 14:15:36 ZfVO31eI
>>681
ハロン湾ツアーって1日で25ドル前後じゃない?
自分は24ドルで行った。中国人・韓国人・オーストラリア・ドイツ人同乗の10人乗りくらいのバンで。
そんなに高くないし、自分で行ってもそれ以上かかると思う。

日本語ツアーにこだわると高いと感じると思うけど(50ドル~?)
英語ツアーならホテルで申し込めるし、30ドルかからないと思う。
別に英語ったって、他の人についていけばいいだけだし、難しくかんがえなくてもいいよ。

683:異邦人さん
10/05/04 14:29:28 WflmvX7J
>>681
自分で手配って、
バスと遊覧船をそれぞれってこと?
おこちゃまでなければできるよ、行動してね。
それだと1000円以下でOK
日帰りは無理なので1泊の+10$~のミニホ代
せっかくハロン湾まで行くのなら2泊はしたらと思うけど。


684:異邦人さん
10/05/04 16:23:06 XPLQVFmH
>>681
ハロンに行きさえすれば、街中に地元のツアー会社がたくさんあるよ
あるいは船着き場に行けば客引きもいる

685:681
10/05/04 18:39:17 PfdXhD/W
皆さん、有難うございます。

>>682 日本語ガイドで48ドルのを見つけたのですが、英語だとそんなにお安いんですね。
某H●Sなどでツアーを申し込むと、バッチャン村も含めて8000円近くなので、
現地の物価からするとかなりぼったくられている感があり、躊躇しています。

>>683 旅行自体にはツアーで行くので、ハロン湾に1泊するのは無理そうです。
ハロン湾に一泊したとして、どんな見所があるのでしょうか。

>>684 ハロン湾に行きさえすれば、なんとかなるでしょうか?
それが理想なのですが、大丈夫でしょうか・・・。


686:異邦人さん
10/05/04 18:52:01 WflmvX7J
日帰りで行くなら、現地の観光船に乗るのはメチャ高くなるので、>>685さんにとっては選択できないでしょう。
素直にシンカフェなどのツアーになるね。
1泊するか2泊して、どう楽しむかはあなた次第。
ガイドブックの名所旧跡めぐりだと、ネットや旅行本で十分でしょ。
海外旅行はツアーしか経験ないのでは?このつぎはフリーで1,2箇所をじっくりね。


687:異邦人さん
10/05/04 18:53:22 ZfVO31eI
>>685
例えばこんなのとか、35ドルだったけど
URLリンク(www.odctravel.com.vn)

688:異邦人さん
10/05/04 19:07:13 PfdXhD/W
>>686 現地の観光船は高いのですね。
欧州には個人で何度か行ったことがあるのですが、アジア方面は、航空券とホテルをバラバラに取るよりも、
ツアーの方がどうしても安くなってしまうので、ツアーになりました。
本当は、ホーチミン、ホイアン、ハノイ・・・と周遊にしたかったのですが(´・ω・`)

>>687 有難うございます!
英語があまり堪能でないので、外国の方と一緒のツアーは、ちょっと緊張ですが、こんなのもあるよ、と同行者に相談してみます。
「Book Now」をクリックしてみると、予約フォームがとても簡単な作りなのですが、
適当な英文を入力すれば、予約できますでしょうか(;^ω^)なんだか、ちょっと不安ですが。


689:異邦人さん
10/05/04 19:21:43 XPLQVFmH
>>685
海沿いを歩いけば、それこそ、客引きばかりだから現地に行けばなんとかなるよ
ホテルに泊まるならホテルからも誘われるだろうし


ただし、値段交渉とかそういったものを楽しむつもりでいることが必要
場合によっては逆に普通にツアーで行くよりも高くついたってこともあるかもだけど、
バイタクの交渉から市場での買い物など、そういうやりとりが俺には楽しい

ちょっとベトナム人に疲れたなあという風に感じていれば、ツアーが吉だと思う

690:異邦人さん
10/05/04 19:27:11 ZfVO31eI
>>688
ネットで事前申し込みするより
ハノイのホテルにはたいてい旅行代理店が併設されてるからそこで申し込む方が簡単。
前日でも申し込みOK。そうすればホテルまで迎えに来てくれるし。

地球の歩き方でも買って、そこに載っている旅行代理店に行ってもいい。

外国の人と一緒っても半分くらいはアジア人だし、日本人もいるかも。

691:異邦人さん
10/05/04 19:28:14 HdYC8S8R
30日に帰国したけど、まだ下痢だよー
熱はないし、どこも痛くないんだけど、トイレ紙の消費量が半端ない

692:異邦人さん
10/05/04 19:29:57 PfdXhD/W
>>689 有難うございます。
なんとかなるのが理想なのですが、同行者と相談してみます。
ベトナムでは、値切り交渉はデフォらしいですね・・・。
大体、日本の物価の2~3割程度が相場らしいですが、そのような交渉は結構苦手だったりします。
でも、自分を鍛えるつもりで、旅行中は頑張ってみようと思っています(`・ω・´)

693:異邦人さん
10/05/04 19:30:15 ZfVO31eI
>>691
細菌性の下痢だったら薬飲んだら一発でなおるから、連休明けにでも医者行ってみれば?

694:異邦人さん
10/05/04 19:33:02 PfdXhD/W
>>690 皆さんは、現地のホテルや旅行代理店で申し込んでいるのですね。
大体、イメージがつかめてきました!

皆さん詳細に教えて下さり、有難うございましたm(_ _)m

695:異邦人さん
10/05/04 19:36:18 HdYC8S8R
>>693
はい、そうします

ふだん便秘で苦しんでるから、腸のすっきり感はある意味快適なんだけど
こうも続くとなー、トイレの確保もいつもできるわけじゃないし

696:異邦人さん
10/05/04 19:38:04 BEW7he7O
ベトナム3日滞在して昨日帰って来たが
下痢はなかったな
エコノミーホテルに泊まったが朝食はあたるといけないんでとらなかったw
市内の屋台や食堂などとんでもないw
朝食、昼食は連日ニッコーホテルの弁慶でとった 
水は当然ミネラルウォーターのみ シャワーで髪洗う時も水が唇に付かないように細心の注意

いくら注意を払ってもあたる時はあたる
これでだめだったら仕方ないな
と思っていたが大丈夫だったw


697:異邦人さん
10/05/04 19:55:51 JRTOVMS/
>>695

海外のどこの国に行ったか、期間、食べたもの、血便の有無等を答えることが
重要だよ。

血便だったら、ちょっとやばいけど、そうでなければクラビットと耐性乳酸菌を
処方されて1週間で完治パターンじゃね。

自分は医者じゃないけど、経験上、そんな感じだね。

698:異邦人さん
10/05/04 19:59:21 PcFo4aX7
>>696
そんなに気を使って疲れないですか?
旅行じゃなくて仕事?
フォーを頼むとついてくるハーブとか、氷入りのジュースとか
全然気にしなかったけど、特にお腹壊したりもしなかったなぁ。
割とどこの国に行っても、なんでも食べちゃう。

699:異邦人さん
10/05/04 21:30:10 J4ikGZ6u
人それぞれ

日本にいたって牛乳で腹ゴロゴロさせるやつもいる

700:異邦人さん
10/05/04 22:24:59 ZfVO31eI
>>698
>>696さんみたいなのは珍しいか、ネタだと思う。

701:異邦人さん
10/05/04 23:35:56 c1n1KS9R
フォーの店でホアホイというとこに行った人いますか?
るるぶとマップルの地図が違ってて、るるぶのはコープマートとかソングーの近く。
一方マップルのはタイビン市場の近くになってる。
店の写真の雰囲気からしてるるぶの方が正確かも?と思ってるんだけど。

702:異邦人さん
10/05/04 23:47:56 c1n1KS9R
ホーチミンに行くのは2年ぶりで過去3回行きました。
今回はクアラルンプールに行くトランジットで行きます。
復路、クアラルンプールから15時過ぎにホーチミン到着。
日本への便が深夜1時半なので、時間つぶしに市内に出る予定ですが入国出来ますよね?
以前このスレでは入国審査官によってはこのようなトランジットのための入国を拒否することもあるので
審査官の顔をよく見てから列に並ぶようにとのレスを見たことあるのです。
今は厳しくなってるとかそんなことないかなぁ。

703:異邦人さん
10/05/05 00:05:35 ZfVO31eI
>>702
やったことないけど、入国できるんじゃない?
普通に観光です、って顔して入管に種類出せば。
住所欄は適当にシェラトンホテルとでも書いとけば?

704:異邦人さん
10/05/05 10:44:49 4+YY9hBg
下痢なるのも旅の思い出でしょ!

今朝夜行列車でにゃちゃんに到着したよ。

705:異邦人さん
10/05/05 12:20:55 QInYjGLe
>>704
>下痢なるのも旅の思い出でしょ!

いやです


706:異邦人さん
10/05/05 12:33:06 fMNXos6A
日本で普通に過ごしてても、下痢なんて嫌なのに
旅行中に病気だなんて、絶対嫌だ。

707:異邦人さん
10/05/05 12:52:25 XyXU9FTO
病気じゃねっづの

708:異邦人さん
10/05/05 13:04:57 EXkCsTLI
じゃ何?

709:異邦人さん
10/05/05 13:13:45 QInYjGLe
単なる下痢で市販の薬で治るようなものならまだしも
細菌性のものとか医者にかからないと治らないようなものは
誰でも嫌でしょう

710:異邦人さん
10/05/05 13:14:54 XyXU9FTO
体調の変化とでも言っとげっづの
暑いとご行げば汗かぐようなもんだべサ

711:異邦人さん
10/05/05 13:21:53 fMNXos6A
食あたりだって、水あたりだって
病気だろうが。
何言ってんだよ。

712:異邦人さん
10/05/05 13:26:58 7sDicajX
お腹がユルくなるぐらいだったら大したことないけど、何日も下りぱなしだったら、立派な病気だろ。

713:異邦人さん
10/05/05 13:38:03 QInYjGLe
ID:XyXU9FTO フルボッコw

714:異邦人さん
10/05/05 14:36:33 5fBX30qY
あまり言われていないけれど、枯葉剤の影響って、まだ残ってるんだろうか。
出来ればベトナムの水も食べ物も口にしたくないけど、輸入で色々入って来てるだろうから、無駄かな・・・?
ベトナムに悪意があって言っているわけではありません。

715:異邦人さん
10/05/05 14:58:12 Ru3z4jmT
>枯葉剤の影響って、まだ残ってるんだろうか。

食べ物に関しては、もうないと思うけどね。
心配ならいかない方がいいと思うよ。

716:異邦人さん
10/05/05 16:36:56 01s/KPyt
今月初めてホーチミンに行く者です。

マッサージにプラスして手コキしてくれるお店教えていただけますか?

あといくらくらいでしょうか?

Hは興味ないです。

717:異邦人さん
10/05/05 16:52:53 Ru3z4jmT
板違い

★海外関連板
 海外風俗関連→「危ない海外板」


718:異邦人さん
10/05/05 17:34:02 +UYRi1FD
以前、日帰りツアーで行ったミトーが良さそうな町だったので、今度は泊りがけで行こうかと思っているんですが、他にホーチミンから1泊2日くらいで行けるお勧めの町はありますか?

特に観光の名所はなくても、のんびりくつろげる町が良いのです。

719:異邦人さん
10/05/05 18:06:42 01s/KPyt
板違い失礼しました。



720:異邦人さん
10/05/05 18:07:53 Ru3z4jmT
>>718
あんまりオススメじゃないけど、ブンタウは1泊で行くには手ごろなところかな。
海辺で観光地でもないけど宿はある。

シンカフェのメコン川ツアーで2泊してチャウドックからプノンペンに抜けたことがあるけど
チャウドックは良かった。

721:異邦人さん
10/05/05 19:19:19 IVmM6fuG
メコンクルーズ行くなら、ちょっと高くてもホームステイ選んだほうが良いぞ。
夜遊びは出来ないが虫の声や満天の星が迎えてくれる。

722:異邦人さん
10/05/05 20:36:31 6W9kbvCX
>>702
LHからNHへの乗り継ぎでやったけど、同日入国、同日出発であったため一度断られたが
「シャワーを浴びて、バインセヲを食べたい」としつこく言ったら入国を認めてくれた。
(空港内にバインセオ屋は無い)

係員氏によると、イミグレのソフトが同日出入国に対応していないらしいとのこと。
イミグレにいた女性係官の話によると、裏技で入力する方法ががあるらしいのですが、
入力が物凄く面倒ということらしいので、出国用カードに何か書いたうえで、
パソコンに入国情報を入れないで、入国スタンプ押してくれました。
出国用カードに何か書いてあったので、ベトナム出国も特に問題なくできました。

723:異邦人さん
10/05/05 22:41:39 +UYRi1FD
>>720
情報ありがとう。
ミトー以外ではダラットあたりかな、と漠然と考えていたのですが、
ブンタウなら近くてよさそうですね。

チャウドックは全く眼中にありませんでしたが、
なんだか独特の雰囲気をもった町みたいで
にわかに興味を惹かれてきました。
バスで8時間というのがちょっとネックですが、
検討してみたいと思います。

724:異邦人さん
10/05/06 00:57:08 29EfVL0u
>>701
ホアホイって店は知らないけど、るるぶの地図はコープマートが300メートルずれてる。
地球の歩き方の地図が正解。るるぶにだまされた。

725:異邦人さん
10/05/06 02:46:11 F5Z4JIQ8
観光ツアーで出てきた昼食の中に、虫が混じっていて、気が付いた人がそれを取り除いて、
その後みんな普通にそれを食べていたという旅行記を見ましたが、私だったら絶対に箸が止まってしまいます><
東南アジアの田舎の方に旅行に行きたいけど、食事の衛生面が気になります。多分、向いていないんでしょうね・・・

726:異邦人さん
10/05/06 06:12:49 zeuYFNj/
日本でも見えない虫はたくさん入っているぞ。
嘘だと思うなら加熱処理していない食品を倍率の高い顕微鏡で見てみ。







727:異邦人さん
10/05/06 08:41:47 83Yu1uCy
虫=不潔、とは限らないからな
食用も多数あるわけで

728:異邦人さん
10/05/06 10:06:16 U3K9s8Gp
おれも蚊やヒルは嫌だけどな。
人に害を与えない虫なら、慣れれば気にならなくなる。
一度、屋台で売っている虫のカラ揚げを食べてみたら抵抗なくなるのでは。


729:異邦人さん
10/05/06 20:32:34 ldXP31oQ
皆には悪いが俺は東南アジア行ったら一口も現地の物を食べないw
お腹こわすからな もともとお腹ゆるいほうだし

日本から湯沸かし器とカップラーメンを大量に持っていき
ミネラルウォーターで湯を沸かしひたすらカップ麺を食べるw
そうするようになってお腹壊した事ないよ
あ、ラーメンばかりじゃないよ カニ雑炊も沢山持っていく

730:異邦人さん
10/05/06 20:46:47 mpIg1UWA
>>729
別に悪くないよw
旅の仕方なんて人それぞれじゃん。

731:異邦人さん
10/05/06 21:20:22 rz/U/rDP
ヤシ虫ってのを一回食べてみたいなあ、ホーチミンのどこで食えるのかな・・・

732:異邦人さん
10/05/06 21:40:06 GywI3TTN
>>729
コーラとかマクドとかはいいような気がするんだけど。
てゆか日本品も原材料から全部日本てどれだけあんのかな?

733:異邦人さん
10/05/06 22:02:37 zeuYFNj/
そういえばミネラルウォーターで顔洗っている出張者いたなぁ。
@インドネシア

734:異邦人さん
10/05/06 22:07:07 l+4x2RMG
>>731
朝市で売ってるけどね。
そのままではギシギシした歯ごたえだけで味がないから
買って食堂に持っていけば料理してくれる。
油で炒めて、味の素と砂糖と塩、唐辛子とヌクマムはお好きに。
空芯菜と一緒に炒めてもいい。

735:異邦人さん
10/05/06 22:17:05 rz/U/rDP
>>734
サンクス
今度行った時に探して見るわ

736:異邦人さん
10/05/06 22:44:36 yI8gbUzK
でもベトナムってあんまり虫食わなくね?

自分のイメージではタイの田舎(東北部イサーンとか)やラオスは
虫食うイメージがあるが、ベトナムは海があるせいか、あんまり虫屋台は見ないなぁ

737:異邦人さん
10/05/06 23:06:12 5xJO2qOe
>>729
そういや、おにぎり持参で北朝鮮を訪問した首相もいたな

738:異邦人さん
10/05/06 23:55:24 U3K9s8Gp
>>729
ネタだろ?w
そんなに続けてカップ麺食べたら
身体に悪いんじゃないのか?
オレは、この前久しぶりに食ったら腹壊したぞ。

>>737
おにぎり持って行ったことより、
会食がないくらいの短時間のスケジュールにびっくりしたな。
それほど近い国なんだと思ったよ。

739:異邦人さん
10/05/07 18:40:57 fVCcEaZA
ベトナムホーチミンからこんにちは、こちらは曇りです
雨が降るかと思ってたけど夕立があるだけで結構いい天気でした

あとよく言われている詐欺のお誘いなんだけど3回も絡まれた
3回目はむかついたので強制写真撮影、真正面から撮れなかったのが残念だわ
んで必死に食い下がってきたから怒鳴りつけたら逃げていった
4回目があったら軽犯罪的なことでもして追っ払ってみようかなw

740:異邦人さん
10/05/07 20:11:55 exgUFBQ+
そして刑務所へ

741:異邦人さん
10/05/07 20:16:39 xceetpVm
くだらん正義感をベトナムでかw
嘗てのアメと一緒だな

742:異邦人さん
10/05/07 21:31:04 Au6bV0zp
>>741
出た クソ左翼w

743:異邦人さん
10/05/07 22:17:12 OiMj0NDf
今日もホーチミンは暑かった
持参の温度計で40℃

744:異邦人
10/05/07 22:48:01 wfh19Z31
GWは曇りが多くて助かった

745:異邦人さん
10/05/07 23:28:35 Zy2sqaJp
40℃というのは暑いな。
やはりAC付きの部屋じゃないときついかな?

ところで、ホーチミンの15ドルくらいのミニホテルって、
タオルは付いてくるの?
それから、シーツは毎日交換してくれるの?

746:異邦人さん
10/05/07 23:44:14 ShnvuL6I
>>736
確かに虫を食うイメージはカンボジア、ラオス、タイ北部みたいにはないね。
その代わり、蛇や犬や鼠は盛大に食っているようだが。

747:異邦人さん
10/05/08 00:14:40 GCtMmnm6
>>745
タオルもあるし、シーツも毎日替えてくれるけど
風呂が汚い。裸足で入ったらなんか病気うつりそう。
でも、25ドルでもやっぱり汚かったりするから
あんまり関係ないかも。

748:異邦人さん
10/05/08 00:30:07 q7cRnrtf
>>747
さっそくにありがとう。
じゃ風呂は、サンダルで入るかな。
裸足と言えば、部屋は、普通ははだしで入るものなの?
バンコクのGHみたいに、玄関で脱いで上がるとか。

749:異邦人さん
10/05/08 01:21:21 gyf9Hd1A
不潔なのは我慢できません><

750:異邦人さん
10/05/08 01:24:57 3GfFTebA
vinasunにぼられた。くやしかった。

751:異邦人さん
10/05/08 01:57:46 GSxH9Pth
>>748
そう言えばベトナムに入国してホテルで靴脱げと言われて驚いた記憶がある

752:異邦人さん
10/05/08 02:59:31 BEigq/wX
12ドルの部屋は毎日雑巾で這いつくばって拭いてくれて裸足で歩けるくらい綺麗だった。
バスタブも綺麗でお湯もたっぷり出たよ。
ポーチもあって広いツインだったし満足。

753:異邦人さん
10/05/08 04:08:59 eAOs+6dC
いくんですけど、ホーチミンで安くてよさげなホテルおしえてください!

754:異邦人さん
10/05/08 04:14:28 eAOs+6dC
ちなみにバックパッカーで初日のホテルです!

755:異邦人さん
10/05/08 06:39:25 hOD00SlF
anan2

756:異邦人さん
10/05/08 08:50:57 9TNvhKYt
>>748
ホテルなら普通は靴。欧米方式と同じ
GHには行ったこと無いから知らない

757:異邦人
10/05/08 10:26:37 AcmE0SWn
安宿は貴重品とかどうしているの?
その辺が心配でいつも50㌦程度のホテルにしている

758:異邦人さん
10/05/08 15:48:57 GDw6nhbj
>>757
いくらのホテルだろうが、貴重品を体から離すのはシャワーの時くらいだが?

759:異邦人さん
10/05/08 22:50:22 8KveoD01
>>750
俺も俺も!
VINASUNは大手だってガイドブックにも書いてあったし、
普通に今日帰りの空港まで乗っていったら、メーターの上がりが異常だった。
初乗りは9500で正常なんだけど、100mも行かないで2400も上がりやがる。
すぐ気付いて、おい上がり方おかしいだろって言ってもいや普通だって言って聞かないし。
結局ブイビエン通りから空港までで10万ドンもかかっちゃった。
でも5日間の滞在中ターボメーターの遭遇はこれだけだったから、
最後の最後でベトナムのイメージダウンになって残念だわ。

この板のみなさんも、VINASUNは乗らないほうがいいかもですよ。
マイリンがいいかも。


760:異邦人
10/05/08 23:18:45 AcmE0SWn
俺も同じくらいだったよ
ビナサンで空港→ベンタイン市場 97500+5000ドン
マイリンでドンコイ通り→空港  88000ドン

むしろvincom centerにあるフォー24の会計が酷かった
32000ドンのメシ食ったのに、最初に持ってきた領収書が177000ドン
違うと言ったら、次は70000ドンの領収書を持ってきた
更に違うと言ったら、OK 34000ドンだと答えた
チェーン店でもボッタクリはある

761:異邦人さん
10/05/08 23:19:01 o5NyTZBn
ハノイではエアポート、ノイバイ、ハノイ、CP、マイリンは大概安心して乗れる
ただ偽マイリン乗ったこともあるんで流しを止めたときは
メーターの固定がしっかりなされているか確認したほうがいい
揉め事あるとやっぱりせっかくの旅行が台無しだからねー
あと女性のタクシーはたぶん総じてターボなし、たぶんね

>>741
残念だけど正義感じゃなくてただの嫌がらせですw

762:異邦人さん
10/05/08 23:50:29 HkBfn837
>>759
10万ドンなんか、未だマシ。俺の時は、行きに乗った空港からのマイリンが7万ドンで行った
距離を帰りのVINASUNで60万取られた。
冷静になって考えて見ると、客を降ろした後、メーターそのままにして路上で客待ちして
そのタクシーに捕まった感じ。DVD付きの7人乗りタクシーでDVDを車内でやたら
勧めるし、どこか回り道している感じだったので、注意したけど、英語がわからない振りされ
降りる時に、運転手に囲まれたので、仕方なく払った。

料金云々より、手持ちのドンが無くなったのが辛かった。

別の日に、同じ型のタクシーをチョロンのホテルで頼んだら、空港まで12万ドンでした。
あのタクシーは何だったんだ?

763:異邦人さん
10/05/09 01:51:41 32m2+Be1
>>752
それはどこ?
いつ頃泊ったの?


なんだか、ホーチミンのタクシーはいろいろ面倒みたいだから、
なるべくバスに乗ろうと思う。
空港のバス停は外に出て右の方と書いてありましたが、
すぐに分かりますか?

764:異邦人さん
10/05/09 08:05:09 VYHppBUm
>>763
すぐにわかるよ。空港出て右の出口方向に歩いていくと
バスがぽつんと客待ちしてる。

765:異邦人さん
10/05/09 09:25:12 VYHppBUm
続き
客待ちって言っても、満員になるまで待ってるわけでなく、
普通の公共バスなので時間がくると出発します。

766:異邦人さん
10/05/09 15:38:13 32m2+Be1
>>764
ありがとうございます。
これで到着時の不安が一つ解消されました。


767:異邦人さん
10/05/09 15:54:07 YSv+gtFT
>>766
そんな時に限って
訳の分かんない地方へ直行する高速バスが客待ちしてるんじゃねw

768:異邦人さん
10/05/09 18:10:08 XN1vfBTo
>>763
バスは国際線ターミナルからー国内線ターミナルに回って、市内にむかうよ、
国際線ターミナルではさりげなく 「Bus- Out side 」てオフィシャルな案内標識がありますよ、

769:異邦人さん
10/05/09 19:47:50 VYHppBUm
>>767
バスの番号も書いてあるし(152だったっけ?歩き方に載ってると思う)
バスの車掌に「ファングーラオ?」って聞けばイエスくらい言ってくれると思うよ。

770:異邦人さん
10/05/09 20:01:19 +qGnoWsi
ホーチミンのホテルにあるハイランドコーヒーってダナンやハノイにもあるんですかね?
ぐぐってもでてこなくて・・・

771:異邦人さん
10/05/09 20:14:48 nStfT2Cv
>>770
ハノイはあるよ。
ダナンは知らない。

772:異邦人さん
10/05/09 20:15:35 VYHppBUm
>>770
ハノイにもハイランドコーヒーあったよ。

ハノイのホアンキエム湖から南に1.5kmくらい南にデパートがあるんだけど、
そこのオープンフロアにあった。

773:異邦人さん
10/05/09 20:25:15 LW7lYmsS
>>770
ダナンは、ソンハン橋の南、ハン河沿いの通りににある。
店員も愛想よくて、居心地はよかったな。


774:異邦人さん
10/05/09 20:59:56 VYHppBUm
よくあるコーヒー屋台では
カフェ ダー(アイスコーヒー)や
カフェ スァ(ミルク入りコーヒー)くらいしか頼むものないのに

ハイランドコーヒーは
コーヒーフラペチーノとかあって、ここはベトナムかよっ って思ったなぁ
値段も日本並みに高かったけど

775:異邦人さん
10/05/09 21:23:16 PAzcN9fR
ホーチミンで近距離(例えばカラベルホテルからマジェスティックホテルやベンタイン市場)へいく場合、
TAXIとバイクTAXIはどちらを利用した方がいいですか?
シクロはモメそうなのでイヤです。

776:異邦人さん
10/05/09 21:29:17 VYHppBUm
>>775
一人だったらバイタクの方が気が楽と思う。
ホテル前でたむろってるバイタクより、流しの方を捕まえる方がいい。

でも歩くのが一番気楽かな、自分の場合。
1km程度だったら歩いてた、1km超えるくらいだと市バスを使ったな。
バスでいいルートが無かったりだとバイタク使ったけど。

777:異邦人さん
10/05/09 21:30:07 ZCgcgrD1
断然タクシー。まぁバイタクとの触れ合いは楽しくもあるんだけどさ。



778:異邦人さん
10/05/09 21:40:01 PAzcN9fR
>>776
thx

>>777
日本みたいに近すぎてTAXI乗車拒否とかされませんかね?

779:異邦人さん
10/05/09 21:42:01 ZCgcgrD1
>>778
されたことないよ。内心は「チッ」かもしれないけどね。


780:異邦人さん
10/05/09 22:00:27 +qGnoWsi
>>771-773
ありがとうございます、ちょっとまた調べてみます

781:異邦人さん
10/05/09 22:02:29 FaGYZv8/
俺は雨がふってたのでニューワールドからベンタンまで乗ったことがあるよ
なんの問題もないですよ
まあカラベルーマジェスティックなら
バンコクやnyのワンブロックの距離
歩くのが普通だな
ホテルの引越しなら大した荷物がなくても乗るけどね
やっぱ対応が違うし

782:異邦人さん
10/05/10 00:01:19 TSsdGnmS
度々ありがとうございます。
市内から空港へ向かうバスは、行きとルートが違うって書いてあるのですが、
来た時に下りた場所から乗っても、空港まで行きますよね?
行きはシンカフェの前で降りる予定です。
あるいは、ベンタイン市場まで行って乗った方が無難ですかね?

783:異邦人さん
10/05/10 00:11:56 TSsdGnmS
>>782=>>763ですが連続ですみません。
16:20に空港に着いて、バスでデタムに着いてホテルにチェックインした後
シンカフェで翌日のメコンデルタ1日ツアーに申し込めますかね?
あるいは、日本から予約しておいた方が良いでしょうか?

784:異邦人さん
10/05/10 00:14:44 MRk8dycp
現地でおk牧場

785:異邦人さん
10/05/10 00:29:41 ZOurOBVy
連休後半ともなると、ハノイ行きのVNは
ガラガラだな。4列で寝放題だった。

ノイバイのビジネスラウンジ前で説明見てたら、
声かけられて交渉したら数ドルで入れた。
けど、レシートなんか出てこないから
受付のネーちゃんのいい小遣いになってそうだな。

786:異邦人さん
10/05/10 07:56:41 MnCrGTOm
北朝鮮レストランまだハノイにあるの?


787:異邦人さん
10/05/11 12:44:25 jWRuO7+V
TNKトラベルってどうですか?使ったことのある人いますか?

788:異邦人さん
10/05/11 13:46:02 93lN0YUP
あるけど、
どうってことないな、値段相応
安いのに、日本の会社の高いツアー並みサービスを期待してるすっとぼけには評判悪いけどね。


789:異邦人さん
10/05/11 15:13:29 0wKvtuud
>>787
英語力の弱い日本人向けに作った、値段は現地旅行者より高め、サービスは程々の旅行会社。

10年くらい前は店の前で日本人向けにビラ配ってた新興会社だったが、
なんかHPも充実して勢力を伸ばしてきた旅行会社。

中学・高校と英語教育受けてきた個人旅行者には無要の旅行会社。
全く英語力に自信のない、英語はしゃべれないと思いこんでいる人には、日本語通じるんでありがたい存在かも。

ぶっちゃけ、こういうとこしか利用できない人は個人旅行は難しいと思う。

790:異邦人さん
10/05/11 16:23:21 93lN0YUP
佐川急便ベトナムが人材募集だって
【必須条件】
◆短大卒以上
◆英語またはベトナム語が堪能な方
◆月給USD 1,200~USD 1,500

このくらいの給料出せば、採用できるということだな。
ベトナム人と結婚したひとが応募するのだろうか。

791:異邦人さん
10/05/11 16:24:11 /+bbhxW6
tnkってハロン湾1日で50ドル弱くらいだっけ
日本語ツアーとしてはまあまあ安いな
(英語ツアーの数倍だけど)
というか他の日本語ツアーがぼったくりすぎだな

792:異邦人さん
10/05/11 19:31:43 A5xFYx/l
①ブンタウに行く船って予約とかしなくても余裕でのれますか?帰りも

②ブンタウの去年9月オープンした「インペリアル」と言う高級ホテル、泊まった事のある人いますか?
  どうでした?

③ホーチミンのホテルは、4人部屋とかありますか? ツインが最高?

④歩き方の地図を見ると、ホーチミンの文化公園の左のあたり、8月革命道りとグエンティミンカイ通りのあいだあたりに、「夜屋台が並ぶ」と書いてありますがベンタインナイトマーケットとどっちが賑やかですか?

以上天才のみなさん教えてください



793:異邦人さん
10/05/11 19:43:03 0wKvtuud
>>792
ブンタウ行きの船は予約なしで乗れる。ちなみにバス(つーか乗合バン)でも行ける。
後は知らない。

794:異邦人さん
10/05/11 20:07:12 A5xFYx/l
⑤カンボジアって、アンコールワット一泊二日ツアーでもビザがいりますか?

795:異邦人さん
10/05/11 20:11:00 q3AGXxGd
コーヒーはアイスクリームで有名な「バクダン」に限る。
他は値段ばかり高くてダメだわ。
オレのホーチミンでの定番。

796:異邦人さん
10/05/11 20:12:38 0wKvtuud
>>794
必要

797:異邦人さん
10/05/11 20:15:55 q3AGXxGd
たしか、空港で取得するはず。

798:異邦人さん
10/05/11 20:19:47 CBYRlJdd
>>792

③スイートあるいは家族用の部屋は中級ホテル以上なら大概ある
④ベンタイン(主観)

コーヒーならチュングエンだろと思うが、ハイランドに取って代わられたなあ・・・


799:異邦人さん
10/05/11 20:29:53 0wKvtuud
>>794 >>797
日本ででも、ベトナムででも、国境・カンボジアの空港でも取れる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch