【ホーチミン】ベトナム旅行 Part22【ハノイ】at OVERSEA
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part22【ハノイ】 - 暇つぶし2ch150:異邦人さん
10/03/10 14:42:34 YGhCpENu
ベトナムでクレカ使うとドル建ての場合そのまま請求来るの?
それとも一回ドンに換算するとかめんどくさいことになるのかな?
教えてくださいませませ

151:117
10/03/10 15:23:46 hO7g1MCv
あと、携帯はパクられるの恐いので、あまり持っていきたくないので
できれば現地で安いの買いたいんですが、市内に行かないと買えないですか?

それから、宿未定の場合入出国カードの滞在先みたいなとこは
適当に書きますか?

よろしくお願いします。


152:異邦人さん
10/03/10 15:31:47 BIfqhxP1
ZAFGhxj

153:異邦人さん
10/03/10 17:36:08 7rv3rg5O
>>150 ドルを円に換算した額で請求がくるよ

>>151 後者 適当でいい。とりあえずめあてののホテルでも書いといたら

154:異邦人さん
10/03/10 17:37:47 xWc9syB8
空欄はだめだよな
ベトナムはかなり五月蠅い
嘗めない方が良いよ

155:異邦人さん
10/03/10 17:43:51 YGhCpENu
>>153
ドルを円に換算ってのはわかるけどレス一応ありがとうw

156:異邦人さん
10/03/10 18:42:15 zF7JDeDD
ホーチミンで一番大きい屋台街はどこにありますか?


157:異邦人さん
10/03/10 19:17:00 PAkOHsf6
>>154

そうだね。

今は変わったかもしれないが、少し前まではホテルは公安に宿泊者名簿を
届け出る義務があり、かならずパスポートチェックをされた。
(建前だけで、実運用はわからんが・・・)

普通に旅行するだけなら問題ないが、入出国書類や持ち物は、注意したほうがいい。

158:異邦人さん
10/03/10 20:45:59 amBAOAC1
屋台街なんてないけど、近い感じだと思ったのは、ベンタイン市場の夜屋台かな・・・。


159:異邦人さん
10/03/10 22:11:41 TE1fCi7t
そういうのを屋台街と言うのでは?(w

160:異邦人さん
10/03/10 22:21:20 8URA9ilX
>>158
市場の横の夜市だよね。
美味しそうなお店が並んでるね。

161:異邦人さん
10/03/10 22:29:13 S4Mmt3LM
店構えてても屋台気分の店多いけどね。
お風呂椅子でさ。

162:異邦人さん
10/03/11 09:09:09 +Oukj104
ハノイ在住なんだけど、ここ数日血の鼻くそがたまるんだけどなんなのこれ?
自分だけじゃなくて、家族全員おなじなんだが

163:異邦人さん
10/03/11 09:24:36 fAhWJH+n
ハノイの旧市街は夜22時以降のひとり歩きとか危ない?


164:異邦人さん
10/03/11 09:27:05 ePq38OZt
ハナの神杉

165:異邦人さん
10/03/11 09:29:35 sVdkFdYX
>>163
女ならやめとけ
常識は守った方が良い

166:異邦人さん
10/03/11 12:13:27 AZVRUCKY
>>162
日本だとシックハウスを疑うんだけど、鼻腔の毛細血管炎症かな。

167:異邦人さん
10/03/11 12:16:15 FeQKunGY
>>163
ハノイはホーチミンシティーに比べると夜の賑わいがなくなるのが早いし、
そもそも街の明かりが暗い
安全面からは>>165さんのとおりだが、そもそもうろつくようなところが
あまりないと思う

168:異邦人さん
10/03/11 12:51:44 CkkR/yLr
>>163
金土日は夜市やってるから、22時過ぎくらいまでは人結構いるし明るいよ。
23時には終わってるけど。

それ以外の平日は、危ない感じはしないけど人は少ない。
レストラン・雑貨屋は22~23時くらいに店閉める感じ。

ということで歩くなら22時までが良い。

169:異邦人さん
10/03/11 14:03:26 KRO/pm5c
ホーチミンとハノイ、いわゆる歓楽街はありますか?
あるとすれば、どちらが規模が大きいですか?

話は変わるけど、ホーチミンもハノイも、まだまだデパートやスーパーやコンビニは少ないのかなぁ?

170:異邦人さん
10/03/11 14:07:43 R6qu2q6r
>>169
セクースできるとこがあるのか聞いてるの?


171:異邦人さん
10/03/11 18:42:04 UZuvZdb8
河口はどうなのよ
やっぱすごいの?

172:異邦人さん
10/03/11 20:17:42 LCT0Pje7
>>171
なんでいきなり、ボーダーの中国側の話なんだ?

173:異邦人さん
10/03/11 20:20:31 ZDJ0Tv0d
ホーチミンでガンジャ楽しめたりできますか?それともベトナムは危ない?

174:異邦人さん
10/03/11 20:30:31 j34bTlb9
>>162
乾燥してない?
私、毎年冬になると鼻の奥に血の塊ができるよ。

175:異邦人さん
10/03/11 20:42:38 uoU1HiKZ
>>158
>>159
>>160
>>161
ありがとう

176:異邦人さん
10/03/11 23:20:07 fAhWJH+n
>>167-168
ハノイってそうなんですね。ありがとう。


177:異邦人さん
10/03/12 00:14:36 /ks46KWM
ヲイおまいら! ハノイのオヌヌメの旅行代理店おしえてください

178:異邦人さん
10/03/12 09:58:40 Yq/OkIRX
シン・ツーリスト池。

179:異邦人さん
10/03/12 10:14:47 s7lI17bB
ハノイに行きたい。
地球の歩き方あれば、はじめての海外で何にも知らなくても
運悪く事件とかに巻き込まれなければ、
何とか行って帰れるかな?
東京行くのと同じようなもん?


180:異邦人さん
10/03/12 10:41:39 cnHd6fA4
心配するな。
近所を散歩するようなもんだ。

181:異邦人さん
10/03/12 11:47:28 /ks46KWM
>>178
オマイそれが人にモノを教える態度か!
もうちょっと場所とかkwskおねがいします。

182:異邦人さん
10/03/12 12:43:50 wZmwG991
>>181
ガイドブック買ったら?

183:異邦人さん
10/03/12 14:28:12 Yq/OkIRX
>>181
ググレカス!

184:異邦人さん
10/03/12 14:44:45 wZmwG991
>>179
ちゃんとガイドブック読んで、注意していけば大丈夫と思うが。
ホテル予約して、そのホテルの送迎予約をつけるのが安心(空港~市内のタクシー・ミニバスでトラブルが多いので)

ちょっと注意が要るのは、ベトナムの博物館類にはたいてい昼休みがあるので、
効率的に回るにはその辺を注意。
ホーチミン廟は午前中しか開いてないし、しかも休館日もあるし。

あと、迷ったら止める、というのもトラブル防止の点では大事かも。
バイタクやタクシーの運ちゃんに「面白いところがあるけどいかないか」とか
「もっといい所(レストランとか見どころ)がある」とか
女のこはどうだ、見るだけでも。などという、ちょっと気を許しそうな誘いを断る。


185:異邦人さん
10/03/12 20:48:27 R2gJP+Jt
前スレから色々と質問していた者です。
初めてのベトナム1人旅でしたが、特にトラブルもなく、
楽しく帰って来ることが出来ました。
ありがとうございました。

186:異邦人さん
10/03/12 20:57:42 W5Bm7SFc
どこいった?何楽しかった?
土産話きかせてよー。

187:異邦人さん
10/03/12 23:23:42 R2gJP+Jt
>>186
フエの市場でアオザイの綺麗な絹を売っている店の写真を撮っていいかと聞いたら、
いいと言われて撮ったら撮った後に自分の写真も撮れとおばちゃんに言われ、
撮ったら1枚10ドルだと言われた。そしたら向かいの店のおばちゃん達も来て、
自分達の写真も撮れと言われて撮ったら同じく10ドルだと。
じゃあ最初の写真と合わせて3枚だから30ドルと物凄く驚いた顔をして笑ったら、
おばちゃん達や周りにいた人達に凄く受けた。

後、たまたま話した人が連れている赤ちゃん可愛いねと言ったら、
ほいと行きなり赤ちゃんを渡されたことが3度もあった。
欧米人は絶対しないけど、ベトナム人は色々な人に抱かせることが好きらしい。

タクシーで空港からホテルまで98,000ドンかかり+空港使用料?みたいなのが5000ドンで、
合計103000ドンだったけど、3000ドンぐらいいいやんと笑ったら、
あんた凄いねーみたいなことをベトナム語で言われ、ホテルの人にもこの人凄いよと
指を指されながら笑って説明された。

他にも色々と楽しいことがありましたが、文字だとその時の雰囲気があまり伝わない
かもしれません。とにかくベトナム人に色々親切にしてもらった旅でした。
ビールとかも奢ってくれたし。

188:異邦人さん
10/03/12 23:28:04 s7lI17bB
>>180>>184
ありがとうございます。
ハノイは安全っぽいけど、やっぱいろいろきをつけることあるようですね。
誘いがきたら警戒します。
バイタクとかタクシーとかトラブルがあるかもしれないとかいうので
乗るの迷います。やっぱ送迎になるかな~。乗ってみたい気もするけど。


189:異邦人さん
10/03/12 23:58:29 N2BmKcyc
>>187
赤ん坊抱かせスリが居るから気をつけなよ

190:異邦人さん
10/03/13 04:53:48 RGKS/Y3x
>>189
そうなんだ
メモっとこ

191:異邦人さん
10/03/13 09:58:32 lm5nKuxe
>>190
情報過多でつまらん旅になるぞ。
ベトナム旅行の見所は「ぼったくり」というくらいの余裕を持て。

192:異邦人さん
10/03/13 10:36:15 fQ/06zIJ
ベトナムのホテルに上着忘れてきちゃった
もう永久に戻ってこないだろうな・・・結構気に入ってた服なんだがw

193:異邦人さん
10/03/13 11:20:23 n8upGUqz
>>192
メールで問い合わせたら送ってくれたよ。20ドルくらいかかったけど送ってくれた。
支払いはカード決済でカード番号をあっちに連絡した記憶がある。

194:異邦人さん
10/03/13 14:33:00 zXtx6yLs
カード番号を電話で言うのはやめた方がいいよ

195:異邦人さん
10/03/15 15:21:18 jMRFPuCy
タムコック行ってきたが、ハロン湾よりも良かったわ。

ハノイではハロン湾の影に隠れて目立たないけど絶好に穴場だから
これから行く奴は騙されたと思って予定に入れとけ。

196:異邦人さん
10/03/15 15:48:05 W2g28e5r
>>195
ググってみた。行ってみたくなったよ。
現地ツアーに入って行った?
ツアーは、本当に夢のようにw楽ちんなんだけど
自分の都合で「ここで3時間くらいぼーっとしたくなった」
が当然通用しないからね・・・
気に入ったお寺とか、もっとゆっくり観たいなあって思っても
そうはいかないし。でも、ツアーならそのお寺の説明もしてくれる。
一長一短。
いつもそこで悩む。

ハロン湾で、カヌー(?)に乗れるじゃない?二人漕ぎのやつ。
あれで、漕がずに寝転がって空見上げるの本当に気持ちよかった。
視界になにも入らない場所で、ただぽっかり浮いてるの。

197:異邦人さん
10/03/15 18:14:40 jMRFPuCy
>>196
一人でバスで行ったよ。ハロン湾よりも近いし比較的簡単に行けるはず。
向こうはド田舎で英語も通じにくいし、外国人観光客よりも地元の人が
多かったから若干不安になったけど、治安は安定してるし一人でも問題ないよ。

198:異邦人さん
10/03/15 20:27:19 W2g28e5r
>>197
レスありがとう。
わかりやすい「直行便」があるの?
日に何本くらいあるの?

自力でちょっと辺鄙な場所に行くと緊張してくるけど、
一人でも観光客にらしき人に会うと
「よかった。そこまでヤバいとこに紛れ込んでない」
ってすごい安心するw

199:異邦人さん
10/03/15 20:40:23 XTHyOpCw
7ドル位のツアーでバスで行ったことあるよ。
自分の乗った手漕ぎボートは4人乗りくらい。
モーター付の大きなボートの人達もいた。
結構のんびりしたスケジュールだったよ。
ただボート漕ぎの人から刺繍物とか薦められた。でも要らないよって言ったらにっこりしてすぐ引っ込めた。
ベトナム語教えてくれたりして楽しい人達だった。

200:異邦人さん
10/03/16 10:23:28 pMcpCAu5
7ドル位のルアーでバス釣ったことあるよ

に見えたorz

201:異邦人さん
10/03/16 13:46:40 dpTgIleI
タムコック、自分はシンカフェのおばちゃんに勧められてツアーで行ったよ。
2日空きがあって、1日はバッチャン村、1日はハロン湾に、と思ってたけど、
全力で勧められたからバッチャン村やめてタムコックに。
ツアーは中華なお寺行ったあと、昼飯、手(足)漕ぎボートだった。
小雨だったけど、ローカルな雰囲気は味わえたよ。
ハロン湾のが迫力あるけどね。

202:異邦人さん
10/03/16 22:09:16 2mNZW7Eq
ベトナムのホテルのいいところ一つ
・両替のレートが悪くない

ベトナムだと、銀行とそん色ないレートで変えてもらえることが多かった(米ドル→ドン)
他国のホテルだとだいたい5~10%くらいレートが悪いので、銀行や両替所に出向くんだけど。

ホテルで両替したことあるって、ベトナムだけかもしれない。

203:異邦人さん
10/03/16 22:59:50 mILuSjVV
俺も昨年夏タムコック行った。
ニンビンで泊まったホテルで紹介された、地元の兄ちゃんのバイクの後ろにまたがって、
タムコックと、ホアルー、碧峝、ムアコックを巡り、
最後にバイディンパゴダという、まだ半分建設中の大きな寺に行った。
兄ちゃんに支払ったのは12ドルくらいだったような。
タムコックの船賃は別途支払い

>ただボート漕ぎの人から刺繍物とか薦められた。でも要らないよって言ったらにっこりしてすぐ引っ込めた。

俺のときもこれあった。漕ぎ手はしつこくなかったけど、
船で近づいてきて飲み物を売りつけてくるオバチャンはしつこかった。


204:異邦人さん
10/03/16 23:29:01 8oKZ5/H+
質問させてください。
ホアンキエムの周辺でCirrusのカード使えるATMのある場所を
1、2箇所控えて行きたいんですが、どこにありますか?


205:異邦人さん
10/03/17 01:07:37 T6V+3iR+
>>202
銀行のレートが低いからな

206:異邦人さん
10/03/17 01:26:10 +U4+vgce
>>204
教会近くのホアンキエム湖沿いに銀行あったな。

207:異邦人さん
10/03/17 01:55:49 EodJJZ2K
あるね。
いくつか並んでる。
ちょっと行くとケンタッキーがある通り。

208:異邦人さん
10/03/17 09:42:18 7e67gtbP
すいません、成田→ホーチミン→ハノイ→成田
の航空券(すべてベトナム航空)を購入する際、現地調達を含めどういう買い方をしたら
一番お安く上がるのでしょうか?ご経験ある方、教えて下さい。

209:異邦人さん
10/03/17 09:45:18 EodJJZ2K
どうって、オープンジョー以外ないでしょう?
片道ずつ買うの?
国内移動に関しては、自分がどういうスケジュールで旅するかに拠るから
知らんよ。

210:異邦人さん
10/03/17 11:48:15 HPIwn9+d
割り込みすまそ。
>>208さんのような旅程の場合、ハノイ~ホーチミン間をベトナム航空でと
考えた場合ですが、国内移動はいきなり当日空港行っても乗れるでしょうか?


211:異邦人さん
10/03/17 12:20:26 +ZdxaTKN
>>210
そりゃ空きさえあれば乗れる罠。
格安航空会社とも比較した上でオンライン予約しておけば安心だろうな。

212:208
10/03/17 13:15:32 7e67gtbP
ご回答有難うございました。
スケッチトラベルですべてまかなうか、ベトナム航空のHPで直接予約するか迷っている状況です。
いずれにしてもFIXですので。どうやらベトナムの航空券は正規値段と旅行代理店用の値段があるみたいですね。

213:異邦人さん
10/03/17 13:39:04 mPlS2KbZ
URLリンク(feb.2chan.net)
機内食

214:異邦人さん
10/03/17 15:53:30 LudzEW0M

中華航空(台湾)の写真、オシボリは、中国国際(エア・チャイナ)航空だな

>>208
おまけだが、AK(エアアジア)で、SGN~KUL(LCCT)~HANと繋ぐか
FDでSGN~BKK~HANと繋ぐ事も可能。LCCだから、キャンペーンに
運良く当たれば、安く行けるかもね。

215:異邦人さん
10/03/20 10:27:57 iF/99V9U
ベトナムでは、グエンランフォンさんは有名な女優さんですか?
日本のNHK教育テレビでアジア語楽紀行という番組でベトナム語やってる時に
出てくる子です。かわいい子です。
ベトナム在住の方、ご存知ですか?


216:異邦人さん
10/03/20 13:56:32 MvwitiMt
ハノイでマッサージ(Hなし)の上手いところ御存知ないですか?
足つぼ、全身で

217:異邦人さん
10/03/20 14:37:49 SjCeByGn
4/29に鉄道でフエからダナンまで移動しようと考えてますが、
この時期、4/26に現地に到着してからでも、切符は買えるものでしょうか。
事前に予約しておいたほうが安全でしょうか。事情詳しい方教えて下さい。
また、ネットを調べると、鉄道の予約ができるようなサイトがいくつかありましたが、
事前に金を払うので若干不安です。
もし使われた方がおられれば、サイトなど教えて下さい。
教えて君ですみません。


218:異邦人さん
10/03/20 16:10:06 gYNXjaDJ
26日なら大丈夫だと思うよ。
沢山のゴールデンウイーク中の日本人が
鉄道移動しようと思い立たなければw
ただ、テーブルに布を敷いたような
過酷な3段ベッドの中段しか残ってないかも。

219:異邦人さん
10/03/20 16:11:04 gYNXjaDJ
あ、ごめん。よく観たら夜行じゃなくてフエからダナンか
だったら絶対大丈夫。

220:異邦人さん
10/03/20 22:53:12 0iJS31ar
ベトナム2月に行ってきたのですが4月からの航空券は若干高くなってしまったな。
行くなら3月までがおすすめ。また行きたいのだが1ヶ月だとちょっと物足りないのでもう少し長いので安いのを期待しているのだが今はEVAが一番安いのかな。
中華航空に期待。アシアナは改悪気味ですね。
ビジネスクラスの話。

221:異邦人さん
10/03/20 23:02:54 q1kDpf5t
ホーチミンは夜遅くでもタクシーを拾えますか
6時05分の成田行きVNに搭乗する者ですが
ちなみにその日はホテルに泊まらない予定です

222:異邦人さん
10/03/20 23:40:38 SjCeByGn
>>219
どうもありがとうございます。安心しました。
ハイヴァン峠の景色がよさそうなので楽しみです。


223:異邦人さん
10/03/21 04:55:31 jO1CQuda
来月ハノイに行って一泊2500円のホテルに泊るのですが
このクラスのホテルって部屋に置いてるお金とか
パスポートとか盗まれる可能性大ですか?

224:異邦人さん
10/03/21 06:51:24 jUmp5Ibe
世界中どこでも部屋に貴重品を放置しないのは常識

225:異邦人さん
10/03/21 10:01:41 M7JG8Zlt
>>223
むしろ高級ホテルのほうが危険らしいが
まぁ用心するに越したことはない

226:異邦人さん
10/03/21 13:17:33 P1e5FkUF
>>223
日本から出ない方がいいね。
小学生向けの注意して欲しいのかな。

227:異邦人さん
10/03/21 13:31:54 v5TDlyrM
>>223
部屋に貴重品金庫があればそれ使うか、

スーツケースなら中に入れて、カギをかけていくことだね。
スーツケースこわしてまで物取ろうというのはないと思う。

心配なら持ち歩くか、長期滞在するならキャッシャーに預けてもいいだろうし。

つーか25ドル程度のホテルって、パスポートはホテルのフロントに預けることも多いような。
チェックインの時にパスポート出して、そのまま預かって、チェックアウトの時に返してもらう、みたいな。

228:異邦人さん
10/03/21 13:36:19 4j4T5+VT
え?それってチェックアウトするまでは街歩きとか飯とかは
パスポート不携帯ってこと?


229:異邦人さん
10/03/21 13:52:19 J+hzk6qI
うん。何か法令かな。他の国でもあるよね。

230:異邦人さん
10/03/21 14:22:27 LXVGzc/8
そうですよ。パスポート不携帯ってことです。コピー持ってる方がいいね。
オレ、おっちょこちょいだから、ホチミンで返してもらうの忘れて
チェックアウト。長距離バスに乗ってから気付いたが、
ホチミンへ戻るまでコピーだけで10日間過ごした。
特に問題はなかった。


231:異邦人さん
10/03/21 14:36:37 rymA51+G
>>230
度胸あるなあ。
自分ならサイゴンに戻ってホテルで「パスポート返して」
って言ったときに「そんなもん知らないよ」
って言われる恐怖を想像して、
10日間生きた心地がしないよ。

232:異邦人さん
10/03/21 14:48:04 Gn8hhSe6
皆さんパストート携帯して街歩きしてるの?
寒い国なら良いけど年中暑い国でTシャツとジーパンだと
入れるとこに困るんだよねぇ ジーパンの後ろポケットに入れとくと
落としたりスリにあって取られる気がする



233:異邦人さん
10/03/21 15:37:39 v5TDlyrM
>>232
自分はベルトポーチに入れてる。20㌦紙幣とクレカも入れて。
ポーチはベルトの内側に折り返すようになってて、前腹部のあたりにある。とりあえずこんだけあればなんとかなるので安心。

234:異邦人さん
10/03/21 16:42:24 7EUVyPgK
>>230

今、SGNだけど、オーバーブックにあって系列の別のホテルに
うpグレードで強制変更。深夜のチェックインになるから予約を
落とすなと登録をしていたのに、すっかりミスをされたみたい。

フロントでパスポート預けろ・明日の朝返すからというから、
今すぐ返せと言い返した。
5分だけ待てといって、パソコンに入力していたから、
深夜だから早く部屋で寝かせてあげようという心遣いだったのかも
知れないが、こればかりは、絶対に譲れないな。

235:異邦人さん
10/03/21 18:21:31 TiAsURZi
>>234
え?
チェックアウトまでは返せないといわれ、そのままにしたけど
泊まったホテルが全部そうだったか記憶にないけど
>>227もそう言ってるし

236:異邦人さん
10/03/21 18:23:34 NrSqhqJg
ベトナムではパスポートをホテルに預けるのが基本みたいなのを
どこかで見た気がするんだけど、
「今すぐ返して」と言っていいの?で返してくれるものなの?

預けるの不安。

237:異邦人さん
10/03/21 18:29:52 rymA51+G
全部前金で払えば、返してくれるよ。

238:異邦人さん
10/03/21 18:36:14 7EUVyPgK
>>236

パスポート預けろといわれたのは、東南アジア中心で50回以上経験あるけど、
今回が初めて。

普通は、パスポートのコピーをとられて、クレカでデポジットをきっておけば、
大丈夫なんだけど・・・(安宿でもね。)

Agodaなどで予約した場合、事前に支払いが終わっているから、デポジットすら
要求しないホテルがあるというのに・・・・

239:異邦人さん
10/03/21 19:47:52 TiAsURZi
>>237
前金で払った場合はちゃんと領収書くれるの?

240:異邦人さん
10/03/21 20:25:40 v5TDlyrM
くれるよ

241:異邦人さん
10/03/21 21:02:18 iXmsF6Ya
>>233
その商品紹介してるHPありますか?

242:異邦人さん
10/03/21 21:29:31 HlFwj0fV
>>238
Agodaって、ホテルに事前に前払いしているの?
Agodaでweb予約して、web決済してホテルに行ったら、ホテルからエージェントからの入金が
確認できないって言われたので、バウチャー見せたら一応納得してくれたけど
予約したスーペリアクラスは満室と言われ、差額払い戻しで窓無し無しのスタンダードか
追加料金でのスイートかを迫られたよ。勿論、1泊15ドルでスイートに変更。

タイに戻る旅程だったので、バンコクでagodaに苦情入れたら、電話で回答すると
言いながら、ワン切りされて、連絡が取れないからメールで回答が来たけど、
電話して30分で現地確認したらそのような事実が無かったって事があってから利用していない。

パスポート、ハノイでは預けた事無いけど、ホーチミンは殆ど預けろっていうね。
(バイク借りる時、預ける事はなかったの?)

243:異邦人さん
10/03/21 21:31:25 HlFwj0fV
誤:電話して30分で現地確認したらそのような事実が無かったって
正:電話して30分後には、現地に確認したらそのような事実が無かったと
  いう返信メールが届いていた。

244:異邦人さん
10/03/21 21:51:52 v5TDlyrM
>>241
233だけど、自分は東急ハンズで↓買って使ってる
URLリンク(www.enetsearch.jp)

245:異邦人さん
10/03/21 22:07:26 c5SYlBZB
歩き方監修のグッズがハンズに結構売ってる
本当に役に立つさすがってのが結構ある

246:241
10/03/21 22:32:14 iXmsF6Ya
>>244
thx

247:異邦人さん
10/03/22 01:41:18 etVNRYfA
1ヶ月南から北へ旅行したけど全部パスポート預けてと言われた。
そしてよくパスポート返してもらうの忘れたりするから旅をしている人は危険。滞在型ならまあ大丈夫だけど。
前金ではらってパスポート返してもらう方がいいかもしれないが、前金はそれはそれでいろいろあるからなあ。

248:異邦人さん
10/03/22 01:46:42 LiK8oU+s
忘れるな
ホテル出る時
パスポート

249:異邦人さん
10/03/22 09:57:51 XGoPOVA0
金のため預かるんじゃないんだけどw

250:異邦人さん
10/03/22 13:51:29 ex2cL/OR
公安のチェックが来た時には渡さなきゃならないのさ。公式には

251:異邦人さん
10/03/22 17:55:56 D7I14r4r
>>242

agodaって、オーブッキングの対応はすごくよかったけど。

次回利用できる、1年間有効な割引券(割引コード)をくれたよ。

252:異邦人さん
10/03/22 18:11:08 eXDppn3d
カジノ行きたいんだけど、パスポート預けたら入り口のチェックはどうしたらいいですか?
まさかコピーでOKってことはないよね。

253:異邦人さん
10/03/22 20:19:51 z9sGgK6/
オーブッキングって?

254:異邦人さん
10/03/22 21:15:14 l3PZMX3t
>>252
コピーでおk

255:初ハノイ
10/03/23 02:22:36 N9G0YGik
GWにハノイに行くことを考えています。
3泊4日ぐらいなのですが、ホテルはどこら辺を取るのがよいか詳しい人教えてください。

一人旅で5000円/日ぐらいで考えています。
観光に便利な場所がいいです。
お勧めの場所とホテル名を教えていただけると助かります。

よろしくです。

256:異邦人さん
10/03/23 06:36:37 ijjMtGTH
リトルハノイに泊まったけどパスポート預かりは無かった
日本人宿だからか?

257:異邦人さん
10/03/23 08:00:47 mugPuubf
>>255
そのくらいのことを質問するとは、海外自体初心者ですね?俺もです。
詳しくないけど、俺が行く時はホアンキエム湖が近い旧市街のどこか
歩き方に載ってるとこ適当に目指して行って、そこがダメならどこか
その周辺で適当に探そうと思います。中国行った時はそうしました。
ハロン湾とか行ってみたいので現地ツアー会社が近いとこがいいです。
まだ全然決めてないのでこのくらいしかわかりません。

258:異邦人さん
10/03/23 14:48:46 VrDVrjEN
>>255
ハノイ初だったら、ホアンキエム湖北にホテルが集まってるからそこがいいでしょうね。
ホテルは地球の歩き方でも参考にされて、適当に見つくろうのがオススメ。

agodaなどのネット検索だと、郊外の交通不便なホテルが引っかかってしまったりしてあまりうまくいかないと思います。

自分はホテルに直接メールして、迎車(片道15~20ドル程度)をお願いすることが多いです。
地球の歩き方にも書いてあるように、ハノイの空港~市内のタクシー・ミニバスはトラブルが多いので。

観光は市内だったら歩きか、バイタクか、市バス、市バスの系統図は物売りや本屋で買えます。
郊外だったら現地業者の日帰りツアーをお勧めします。

259:異邦人さん
10/03/23 16:30:49 wbApvBgH
パスポートをフロントに預けた人は預けた証明証を貰ってるの?
ただ預けるだけ?

260:異邦人さん
10/03/23 16:59:27 VrDVrjEN
ただ預けるだけ

261:異邦人さん
10/03/23 17:20:29 lvFHkRI6
サイゴンに行って気の遠くなるほどの日差しを浴びたいなあ

262:異邦人さん
10/03/23 20:24:41 uYOa0KUe
気が遠くなるのは、日射病か熱射病

263:異邦人さん
10/03/23 22:04:57 0jhG0G1C
GW中にハノイ、ホーチミンに行く予定だったが
フリープランのツアーって、既にどこの旅行会社も埋まってる状況なんだね。。。
決める時期が遅かったか。。。

264:異邦人さん
10/03/23 22:31:04 /1oDN4a9
先週ハノイに行って来たら、ハノイは意外に寒かった。
少なくとも夜間は長袖や上着は、今の時期必要。

265:異邦人さん
10/03/24 00:49:54 w5bl3gSp
>>263
一ヶ月前なんていくらなんでも遅いよ。

266:異邦人さん
10/03/24 01:12:30 QeySskeS
>>255
ハノイ旧市街は観光客目当てのやつがひどすぎるので微妙だ
シンカフェが20件ぐらいあるしw
外のほうが落ち着ける気がする。


267:異邦人さん
10/03/24 02:10:54 CugMWWuM
>>259-260
俺は、ホーチミンでは、控えを貰ったぞ。ハノイは、デポジット渡したので、預けなかった。

268:異邦人さん
10/03/24 12:39:33 IfXD0npI
初ベトナムでホーチミン滞在した場合
これだけは見ておけ!みたいのはありますでしょうか?
シェラトンサイゴンかパークハイアット中心で行動予定です

269:異邦人さん
10/03/24 13:34:39 +0pzjF9Z
>>268
お前が何に興味あるかわからんから答えようがない
ガイドブック見て考えろ

270:異邦人さん
10/03/24 15:09:51 dUhZqXx5
ホーチミンでエステ・マッサージ等受けた後
自由にシャワー使えるスパってありますか?
ヘッドスパのメニューって最後にシャンプーしてくれるんですか?
まあ要は、最終日に夜飛行機乗る前に頭・体洗いたいだけなんですが

271:異邦人さん
10/03/24 17:24:14 9TaotV/+
>>268
今なら、乾期の抜けるような青空とタマリンドの美しいハーモニーが見られる
自転車でのんびりと、ドンコイ・パスター通り辺りを小一時間走ってみることをお勧めする

272:異邦人さん
10/03/25 08:09:45 LgrbIcXu
6月7月のハノイの気候って不快指数は高いですか?
毎日洗濯で荷物はなるべく少なくしたいんですが、湿度が高くて乾かないとか?


273:異邦人さん
10/03/25 08:39:37 u0owX+TR
綿は乾きが遅い。
化繊系ならタオルに包んで絞って乾かせば直ぐ乾く。

274:異邦人さん
10/03/25 10:49:40 GdsJwOB4
ユニクロとかが得意なDRYな衣料を選べ

275:異邦人さん
10/03/25 11:46:58 u0owX+TR
連日36度の異常高温。日没後もキツイらしいヨ。
ベトナムTVより、、、

276:異邦人さん
10/03/25 12:26:13 RjlBJ/zA
>>269
こいつ、アホか。

ここだけは外せないという定番やオススメを聞いているのに、好みは関係ないだろ。

答える気がないなら、いちいちレスするな!

277:異邦人さん
10/03/25 12:29:35 Aunh87i9
>>276
だからそれこそがそれぞれの好みによって変わってくるんだよ。
せめてガイドブックとかいろんなサイトを見て、どこに興味があったかが書いてあればどんな好みかがわかる。
こういう丸投げ質問はインターネットでは一番嫌われることぐらい覚えておこうな。

278:異邦人さん
10/03/25 12:40:50 IE+nKzdE
こんな所が一般的に人気あるよ、とりあえずツアーにはここが組み込まれるよ
って感じの所を知りたいんですよね

ベンタイン市場
戦争博物館
くらいかな

ホーチミンって観光要素がないんだよね
あとはドンコイ、レロイをぶらつくくらいかな

279:異邦人さん
10/03/25 12:57:39 RjlBJ/zA
>>277
俺はここがよかった、是非行った方がいいよ、みたいな主体性はないのかよ。ガイドブック見れば書いてあるけど、それだけじゃ分からねえこともあるだろ。
例えばシンガのマーライオンや高知のはりまや橋が意外としょぼいとか、行った奴しか分からない情報だよ。その逆に扱い大きくないけど意外によかったみたいなのだよ。

>>278
俺が質問したわけじゃないけど、代わりに礼を言っとく。


280:異邦人さん
10/03/25 14:27:30 q/fxMtCB
>>268
女子なら是非チェーと呼ばれる巨大フルーツ乗せカキ氷系ココナッツアイスを食べなくてはなりますまい

281:異邦人さん
10/03/25 15:10:25 Ff85dSN6
>>270
アナムQTスパは、最初のジャグジーで自由にシャワー出来た。
但し2年前の事ですので、利用するなら確認して下さい。

カラベルホテル内のQiスパ
こちらは終了後自由にシャワー使えた。
これは今月の事。

他は行った事ないからわからない。



282:異邦人さん
10/03/25 15:19:31 9zSOlG23
>>281

ANAMQT SPAは、全身マッサージを受けると、最初にジャグジー・シャワーが使えます。
オイルをつかったコースの場合、最後にもう1回使えます。

詳しいことは、フロントで聞けばOK。
日本語は普通に通じます。

283:異邦人さん
10/03/25 15:28:25 AwMxfDoP
>>277

ここは為になるインターネッツですね

284:異邦人さん
10/03/25 16:04:49 u0owX+TR
>>276
>ここだけは外せないという定番やオススメ
じゃ、答えてやるよ。
背中のホックだ。(w

285:異邦人さん
10/03/25 16:12:16 BRcR9tlx
ざぶとんぜんぶもってってくれ

286:異邦人さん
10/03/25 16:19:37 GdsJwOB4
284はフックとホックの違いもわからないレベル...

287:異邦人さん
10/03/25 21:56:01 JM/lBnas
なんだ、ビアオムのことか...

ブラは付けてないと記憶してますが

288:異邦人さん
10/03/25 22:09:34 MCgSWx/h
>>280
チェーの定義がなんか違う。

289:異邦人さん
10/03/26 04:09:19 NC/LNiP1
チェーって某芸能人がクソマズイと言ってたな
私も未だ食べたことないや
絵づらが良いので写真には沢山うつってはおりますが

290:異邦人さん
10/03/26 09:47:45 QViSxU8D
>>273-275
㌧です。洗濯物乾きにくいっつうことですね。
エアコンないと寝苦しそう。
さいですか。。。

291:異邦人さん
10/03/26 10:22:09 Gtqv6Pou
>>284
普通につまらない

292:異邦人さん
10/03/26 16:23:08 Zak0CuMm
チェーうまいと思うがなぁ

293:異邦人さん
10/03/26 17:00:06 veCAI5cC
チェーは普通にうまかった気がする。
氷使うから水道水口にする事になるしたまに蟻が入ってたりするけど。

294:異邦人さん
10/03/26 20:14:10 qBo2c6cP
ホックトラベル

295:異邦人さん
10/03/26 21:17:32 BXem5Iqo
コムタムってうまいよね?
小さいお米?で硬めに炊いたやつ

296:異邦人さん
10/03/26 22:28:41 AKGKohuT
氷って水道水なんか?氷屋でちゃんとした水から作ってると思ってたけど

297:異邦人さん
10/03/26 22:46:29 iVKm723k
氷屋が水道水で氷を

298:異邦人さん
10/03/26 23:21:48 2T22/GiO
>>296
氷屋から仕入れた氷を砕いて使ってたよ。
滞在してる時は暑いのでチェーかシントー頼んでたけど1度も具合が悪くなったことない、自分はね。
地元の人には海草オンリーのシンプルなチェーが人気のようだった。

299:異邦人さん
10/03/27 08:04:09 mvPgOWIU
銀行で$500分両替したら$50札が8枚もあるんですが、
大きいお金は使いにくい?

300:異邦人さん
10/03/27 12:08:49 F1Oi6XGn
50$なら手ごろでしょ。

ホテルの支払いで使ってもらったドルの小額紙幣をキープしておけばいいと思う。
タクシーでは使えないでしょうね。

とりあえず50$分両替して、ドンで払うようにしたらどうでしょうか。


301:異邦人さん
10/03/27 13:32:24 mvPgOWIU
$50札は宿代支払いにあてます。
タクシーはドンのみですか。とりあえず$50くらいドンにします。
ありがと。


302:異邦人さん
10/03/27 13:34:38 F1Oi6XGn
>>301
タクシーはメーターで行くならドン払い。
料金交渉でドルで払うこともできると思うけど、運転手がドルのお釣りを持っていないと思う。


303:異邦人さん
10/03/27 15:18:21 +H1pZ196
>>302
お釣りは、ドル相当のドンを返してくれます。レートは、1$1万8千ドン前後でしょうけど。

304:異邦人さん
10/03/28 01:26:58 Gnn86xPb
>>303
インフレなめたらあかん
1ドル=1万9千や

305:異邦人さん
10/03/28 13:05:20 Uf/VP4Ib
為替はインフレ、デフレと言いませんw

306:異邦人さん
10/03/28 16:15:10 jzyf+Ewk
なんでドルに交換するの?
ドンだけで何の不自由もなかったけど。

307:異邦人さん
10/03/28 16:48:09 XkQnf/3X
ホテルや高級レストランってドル建てだろ。

ドンで払うこともできるだろうけど、その時のレートは向こう次第だから
こっちが損する可能性大だし。

ドル建て料金のところは素直にドルで払った方がすっきりすると思う。

田舎に行って日本円→ドンに交換できないかもしれないし。

308:異邦人さん
10/03/28 18:38:30 jzyf+Ewk
>>307
ドル建て?
高い安いに関わらず、全てドンでも表記されてるけど?
どこの国について話してんの?

>田舎に行って日本円→ドンに交換できないかもしれないし。
って馬鹿なの?何で田舎に円を持ってくんだよ。
ドンを持ってけばいいだけだろ。

309:異邦人さん
10/03/28 20:06:23 VDJXUOWh
>>308
建てと表記は違うだろ

310:異邦人さん
10/03/29 12:42:19 eDgQaM1C
>ドンを持ってけばいいだけだろ
日本円はどんだけ持って行けばいいの?

311:異邦人さん
10/03/29 13:29:04 wB2o9vTj
質問です。
来週ホーチミン入りします。
急遽スペイン人同行になってしまい、日系ではない英語ベースの
1day-メコンジャングルクルーズ系ツアーの現地旅行会社調べてます。
どこかお勧めあれば教えてくださいませ。

312:異邦人さん
10/03/29 13:54:03 rq+ih63i
>>311
シンカフェでいいんじゃない?

客の半分以上が欧米系で、ガイドも英語だし
シンカフェの場所はデタム通りにあるけど、どのガイドブックにも載ってると思う。

313:異邦人さん
10/03/29 13:54:21 idYHff+G
シンカフェにしとけと何度言ry

314:異邦人さん
10/03/29 14:24:06 FxkkdQWm
英語でいいならシンカフェが無難

315:異邦人さん
10/03/29 14:43:00 wB2o9vTj
311です。早速有難うございます。
キムカフェよりはシンカフェのほうが人気なんですね。

ただ、もともと日系ツアーで15時頃帰ってくるツアーを見ていたので
シン・キムだと少し予定が押し気味に。。。
わがままで申し訳ないのですが他ツアーないですかね?

316:異邦人さん
10/03/29 15:37:37 0lSM2lvQ
URLリンク(up3.viploader.net)

さて、長期休暇が取れたのだが・・・・


317:異邦人さん
10/03/29 15:41:06 bv7ulKY2
>>315
>シン・キムだと少し予定が押し気味に。。。
>わがままで申し訳ないのですが他ツアーないですかね?

なんで最初にこれを言わないの?
つーかどんな返事貰っても難癖つけて結局「他ツアーないですかね?」なんでしょ?

318:異邦人さん
10/03/29 16:37:39 wB2o9vTj
317様すいません。
311のお返事頂いたあとシンカフェについて調べ、315を書き込みました。
今スペイン側とスカイプで話し合ってる最中なので
最初にここに書き込みしてから
刻々と状況が変わってきつつあるのです(泣)




319:異邦人さん
10/03/29 19:22:26 4feYTWsq
>>316
マルチ?
パクリ?

320:異邦人さん
10/03/29 20:40:47 rq+ih63i
>>315
普通ツアーって、18時ころ帰ってくるのが多いと思うんで、
15時にこだわるんなら、自分でアレンジしてもらうしかないんじゃ?

321:異邦人さん
10/03/29 22:51:05 1bLFH8Fs
>>318
確かに日系だと15時半頃帰ってくるやつあったような
それに参加して貴方がスペイン語だか英語だかで通訳すればいいじゃん
どうせ日本語ガイド付きったってそんな重要なこと喋んないぜw



322:異邦人さん
10/03/30 11:18:05 lCI/iKt6

15時半ごろ終わるやつ、どこのツアー?
便乗ですまんがおいらにも教えてくだせえ。
来月連休前に行くんだけど、暑いよね。。。
炎天下でメコン長時間・屋根なし冷房なしってどのくらいキツイ?
汗臭い男一人旅ってどうよ!!!!!


323:異邦人さん
10/03/30 11:21:51 361jqbm0
来月ハノイ行くんですけど
持っていく外貨ってドルオンリーじゃダメですよね?
タクシー乗ったり、飯くったり、マッサージ行ったりする予定です

ドルとドンの比率どれくらいだと良いですか?

324:異邦人さん
10/03/30 11:26:33 JZZYAk33
>>323
基本はドン払い。
ツアー(フリープラン含む)で行くなら、わざわざ換金してまでドルを持っていく
必要はない。
個人旅行で空港→市内にタクシーに乗るなら、ちょっと持っていけばいいが。
あとは現地で円→ドンに両替しろ。(日本では両替できない)

325:異邦人さん
10/03/30 11:31:51 361jqbm0
>>324
ありがとうございます

326:異邦人さん
10/03/30 12:45:39 tpOkfGEA
別にまわし者じゃないが、こんなのがある
URLリンク(www5.ocn.ne.jp)

これならメコン行って3時位に帰れそう。俺は使ったこと無いから感想は分からんけど
つーか、メコンツアーはどこがやっても同じだし、面白いと思うけどね

327:異邦人さん
10/03/30 15:46:22 8vyGRCp/
>>326
ここ結構良心的な料金設定だね。
1人参加でも合計が4名以上なら4名参加と同じ料金って、
自分が1人旅で3つの旅行会社を使ったけど、
そんな設定は一度も無かったわ。

328:異邦人さん
10/03/30 15:56:08 OBg3tNdS
やはり、日本語ツアーは高いですね。キムカフェは7$位だったと思います。
お昼ごはんに魚のから揚げはなかったな。

329:異邦人さん
10/03/30 20:43:24 t1Uq1L8j
ハノイでトランジットで6時間くらいあります
市内でマッサージ(健全な方)をしたいのですが
全身マッサージでうつぶせの場合、リュックサックとか目が届かないので
お金とか抜き取られませんかね? Hな店じゃなくても抜き取られたりする確率高いですか?
あとパスポートなんですが全身マッサージの時みなさんどうされてます?

330:異邦人さん
10/03/30 20:51:54 9oVHQTCL
>>329

自分は、鍵つきロッカーのあるスパを使っています。
かつ、かばんには鍵をかけたあと、シール(一度剥がすと、再貼り付けができない)で
鍵にマーキングして、英語で注意書きをしてます。

331:異邦人さん
10/03/30 23:48:37 yZ+awJDQ
空港で預けるという発想はないのかw

332:異邦人さん
10/03/31 00:04:03 cfC4cfAT
メコンツアーだと団体さんの中、男一人でメシ食うことになってつまらなそうだから
バスで行こうと思うんだけど、シンカフェとかで手配することは可能ですか?
現地の交通事情なんかも分かる方教えてください。

333:異邦人さん
10/03/31 00:12:03 icKQ7qdy
それでも結局メシは一人じゃん

334:異邦人さん
10/03/31 06:00:55 j9bu6xID
>>326
濃厚エキス、ボンゴレ、うまいねぇ~

335:異邦人さん
10/03/31 06:03:11 ZqO3E7De
>>332
シンカフェのバスはツアーじゃないと思っているの?
それとも路線バスをシンカフェで手配できるかという質問か?それはやってないぞ。

336:異邦人さん
10/03/31 07:40:15 dtLRjKO4
ハロン湾行きたいけど、路線バス乗ってひとりでは行ける自信ないから
ツアー利用しようと思うけど、やっぱ食事その他ひとりだときついな~って
感じるときはありますよね。
あと、ツアー参加者が欧米人ばっかりとかもきつそう。


337:異邦人さん
10/03/31 08:13:16 GjG9EJfL
まあ、それは一人旅だとつきもんだよね
そう気にせず、楽しんでらっしゃい

338:異邦人さん
10/03/31 09:43:46 ZqO3E7De
ハロン湾はホテルでシャトルバスを予約するとベンツの12人乗り?で連れていってくれるけどね。

339:異邦人さん
10/03/31 09:46:57 3nJlOFgk
4/5~9の間、ハノイでASEANサミットだから、各種規制や休業に注意な

340:異邦人さん
10/03/31 10:03:15 S9rfRwE4
欧米系は結構ひとりのやつ多いから大丈夫だよ
日本人でも結構かわいいのに普通にさらっと一人旅の女の子とかもいるから
嫌がられない程度に話しかけてみるのも手

341:336
10/03/31 10:29:53 dtLRjKO4
ベンツに乗れるようなホテルに泊まれるかどうかわかりませんが、
ツアーでも気にせず楽しんで来たいと思います。
4月はちょっと行けそうになくて、自分はGW明けくらいを考えてます。
欧米人と仲良くなれたりして。そんで今度はそっちに遊びに行ったり
なんかして。金がないか。


342:異邦人さん
10/03/31 15:20:33 KheUP13u
ハロン湾にもメコンツアーにも一人で行ったけど、
飯は大人数のテーブルで食べる所だったな。

席も決まってなくて自由に座るんだけど、みな1人か少人数の友人同士、家族同士だから、
そんなに孤立感はなかったな。ツアーには台湾人・日本人・韓国人もいるし。

横になったカナダ人家族と話したけど
・どこから来たの
・ベトナムではどこ回った?どこがよかった?
・職業何やってるの、何日休みとってるの?

なんてありきたりの会話を少々、これくらいなら何とかなるでしょ。
向こうも(英語圏でない)アジア旅行してるんだから、簡単な英語を選んで喋ってくれてたし。

343:異邦人さん
10/03/31 22:04:45 vkTEzDfY
>>336
シンカフェのツアーってご飯ついてなかった?
そしたら、ツアー客まとめて同じテーブルでご飯だから
知らない人とも普通に会話になるよ。

344:異邦人さん
10/04/01 10:23:03 Xw4uVrWZ
わくわく明日からホチミン
暑いですか?湿気とかありありですか?
普通に街とか歩き回れるでしょうか?

345:異邦人さん
10/04/01 12:57:54 kmPr5wdn
気温なんてこんなところで聞かなくてもネット上にあるだろうが...

346:異邦人さん
10/04/01 13:00:43 JjJp5+CB
>>344
・まぁ暑い。熱帯か、というほど。湿気はあまり気にならなかった。

・街歩きは普通に歩きまわれるけど、暑いしバイクが多くて疲れる。
 バスを効率的に使えるといいかも。あとスリ・かっぱらいに注意。
 午前中と夕方を中心に歩いて、暑い日中はホテルで休むか、博物館でも行って涼むかすればどうでしょうか。

行ってらっしゃい。

347:異邦人さん
10/04/01 13:02:37 Yozo7jGo
一番暑い時期だからな。
観光でタクシー代をけちって一時間も歩くと暑さにやられて倒れるぞ。

348:異邦人さん
10/04/01 19:29:56 UGrO8SG8
>>344
昨日ホーチミンから帰ってきた。
暑いが空調のあるレストランは寒すぎることがあるので注意。

バスは初心者に薦められない。
安いのでタクシーを薦めるが、選ばないとたいていボラれる。
とにかくヤバいと思ったらすぐに降りること。
この辺はググれ。
個人的にはトヨタ車のVINASUN(38 27 27 27)がおすすめ。
あとホテルに横付けしていても上記以外乗らないほうがいい。

349:異邦人さん
10/04/01 20:26:39 l+SD7hEh
(´-`).。oO(サイゴンに行って蟹と海老とバインセオとフォーとコムタム食べたいなあ。。。)

350:異邦人さん
10/04/01 21:58:09 UGrO8SG8
ベトナムで美味しいコムタム食べたことないな。
牛豚はなんであんな味なのかよくわからん。

351:異邦人さん
10/04/02 16:17:01 fUEWryia
>>350
美味しいのはロッテリアとマクドだけ、なんてことはないんだろうなw

352:異邦人さん
10/04/04 04:54:08 0qJVwIux
>348
料金ボックスにプラケースが入ってるタクシーならほぼ問題ないな。
停めてボックスないなら無視すりゃいいし。
まあ何度か面白がって無印にのったら3m毎くらいにメーターあがってワラタw
毎回ドライバーシート全力で蹴飛ばして日本語で罵って一円も払わずにでてきたが。
ちなみにVINASUNはいいタクシー会社だが、偽のVINASUN車もいるのは要注意。
でもあのメーターの上がりは見てて面白いから一見の価値は……。

>351
んなこたーないが、フレンチはフランス料理を期待するとまず裏切られる。
ありゃ元フランス料理のベトナムアレンジだよなあ。


353:異邦人さん
10/04/04 13:20:11 JykQszV8
味音痴乙


354:異邦人さん
10/04/04 14:52:37 zltQO2I0
>>352
>フレンチはフランス料理を期待するとまず裏切られる。
俺はこれを期待してベトナムで食ってるな。

フランス料理って、日本人が食って美味いかぁ?
柔らかいフランスパン、最強w

355:異邦人さん
10/04/05 00:38:56 Oga9ddKF
>>352
偽VINASUNに、たぶん乗った事ある。正規車かもしれないが、変な車だった。
自分で撮った写真を見ると、初乗りが19万ドンだし、メーターボックスも鍵がついているのに
蓋が上に開いた。どうやら、他人が降りて、メーターそのままにして、
自作?の空車マークを出して、客待ちしていたみたい。

7人乗りVINASUNではなく、4ドアセダンのMailinhを愛用しています。
こっちは、初乗り1万ドンで、自動メーターなので、初心者でもわかりやすく安心です。

356:異邦人さん
10/04/05 00:41:19 KQQkSOUr
GWにホーチミンに行くんだけど、夜中に到着するから
朝まで空港で休憩することってできるのかな?

357:異邦人さん
10/04/05 00:48:40 Dq31h210
>>356
サイゴンは夜中でも大丈夫だぞ。
俺は初めてのときは歩いてベンタンまで行った。
声を掛けてくるバイタクと話が纏まれば、それで行ってもいい。

居られるにせよ、飲み物でも馬鹿高い空港で過ごすなんてアホらしい。

358:異邦人さん
10/04/05 11:48:37 tDQyLflv
どなたかBlueRiverHotelの
宿泊料金知ってるかたいませんか?
評価が高いので泊まってみたいのですが
HP見ても値段が載ってないので・・・。

359:異邦人さん
10/04/05 22:17:44 jbOO3TKi
ホーチミン空港で朝6時の便に乗るんですが、この時間は
空港内でレストランかカフェはオープンしていますか?

360:異邦人さん
10/04/05 22:22:59 +SorHLQ4
あの空港に、カフェなんて小洒落たもんあったっけ・・・?
ハノイの空港にはいくつかあったけど。

361:異邦人さん
10/04/05 22:35:22 DKlrqUn/
チェックイン前の1Fに食堂みたいなのある
が、6時に開いてるかどうかは知らない

362:異邦人さん
10/04/06 09:29:39 KixtMzJt
>>359
6時のフライトって国際線?国内線?
いずれにせよ、あいていないという前提で考えたほうがいいと思う。

363:359
10/04/06 21:46:01 uI+hRilP
国際線です。
前の晩にコンビニでお菓子でも買うことにしました。

364:異邦人さん
10/04/08 01:45:23 7j5gA613
>>351
ベトナムには、マクドは無かったぞ!ケンタは、あった。
ケンタで食うなら、その辺の屋台の焼き鳥の方が美味しい。

>>359
UAのHKG行き?

365:359
10/04/08 22:00:42 bwQ/itB8
>>364
そうです

366:www
10/04/09 09:30:17 ZWS9hY6a
ハノイでトランジットなんだけど
空港内のマッサージ屋行った人いる?

367:異邦人さん
10/04/09 23:26:03 jsMIkVKZ
ハノイ駅からホアンキエム湖までって歩くには遠い?
距離的にはそうでもなさげだが、地図見ただけでも道がわけわかんなそう。
過敏性腸症候群っぽくて、途中でうんこしたくなってもまずいから。

368:異邦人さん
10/04/09 23:36:17 rCfCQpUh
>>367
歩けないことは無い。東に向けて歩けば着くし。だいたい2km弱かな?
バイタク1万ドンも出せば行けると思うけど。

369:367
10/04/10 07:51:12 ORIoz5Gp
>>368
ありがと。やっぱ歩けないことはない程度かあ。
ベトナムのバイタクって5時間くらいとかチャーターしたりとかって
あんまりしない?
そういえば、ハノイにはトゥクトゥクはいますか?シクロはいるようだけど。



370:異邦人さん
10/04/10 09:34:36 l4DPKj1P
バイタクってトラブル多いって
地球の歩き方に書いていましたが
大丈夫ですか? ぼられる確率はどれくらいですか?

371:異邦人さん
10/04/10 09:37:18 RCeqkLjk
>>369
>5時間くらいとかチャーターしたりとかって

しない。観光地は市内にあるし、バイタクチャーターして待っててもらうより
移動する都度、バイタク手配したほうがいい。
自分は市バスでまわってたけどね。

ちょっと離れたところなら、1日ツアーに参加したほうが安いし。

>ハノイにはトゥクトゥク
無い。シクロも観光用がほとんどだと思う。
足はバイタクかタクシーか市バスか徒歩がいいと思う。

372:367
10/04/10 09:56:47 ORIoz5Gp
>>371
そうなんだ。ありがと。
バイタクか。微妙なボラれはいいとして、あまりひどい面倒は避けたいから
できたら市バスも利用してみます。


373:異邦人さん
10/04/10 10:29:46 RCeqkLjk
>>370
普通にやってりゃボラれないよ。

道のはじはじにバイタク止まってたり、流しが寄ってくるので
○○までいくら、って値段交渉して、着いたら金払うだけ。

コツというほどでもないけど、
・お釣りが出ないように(金渡してすぐ去れるように)細かいの用意しておく
・途中、どこそこへ寄らないか、とか言われても無視、わからないふり
・捕まえるのはホテル前で待機してるのより、流しを捕まえた方がいいと思う
 ホテル前は向こうの人数が多いのでこれこれが相場だ、って言われたら多少高めでも値段交渉しづらい

374:異邦人さん
10/04/10 12:49:31 kgZ7sRBm
10年前、サイゴンのバイタクの相場はキロ2000ドン、最低金額5000ってとこだった
今はどんくらい上がったかな

375:異邦人さん
10/04/10 14:45:07 keciM+8z
普通のセオムは英語も日本語も出来ない
観光客載せるのは片言の英語くらいは出来る
よって他のことも要求してくるのは多い
良心的な人も居るので、明確にどうしたいか、
何処へ幾らで行きたいか、帰りは乗るのか乗らないのかを伝えること。
今時居ないが、ヘルメット持ってないのには乗らないこと。
日本語しゃべるのややたら英語が上手い奴はだいたいぼったくりと思って問題ない。
仲良くなって市内観光に使うのも有りだが、奴らも商売だから何処かでは儲けたい
折り合いが付けばそう問題ないが、変なところに連れて行かれて
強盗恐喝に合う例もあるようなので、そういう場合に安全に対処できない奴は止めておくこと
今時なら1万以下で何処も行かないだろうね

376:異邦人さん
10/04/10 15:05:23 qisSH8rn
ホーチミンでプリペイドのsimを購入したいのですが、どこが入手しやすいですか?
空港着は深夜で、宿泊先はドンコイ通り付近を予定しています。

377:異邦人さん
10/04/10 18:17:52 kgZ7sRBm
周りに幾らでもあると思うけど、どうしてもなければレロイ・グエンフエ通り
交差点の国営デパートに行ってみたら

378:異邦人さん
10/04/10 19:08:23 VjeyWrwG
ハノイ乗換で数時間あるんですけど
空港内の店ってドル使えます? ドンに両替しなくても良いですか?



379:異邦人さん
10/04/10 19:16:25 RCeqkLjk
>>378
ドル使える。

けれど
ショボイお土産とかクラッカー・ジュースくらいしかないよ。
免税店もあるけど安いかどうかは知らない。

380:異邦人さん
10/04/10 22:26:51 iGzlVySM
ベトナム航空の SGN-DAD に乗る予定ですが、出発時刻の2時間まえに
空港にくるように?といっていますが、国内便でも2時間まえに行かなくてはなりませんか?
またリコンファームは必要ですか? 

381:異邦人さん
10/04/11 00:20:56 aVtH1lh3
simカードは、ドンコイの裏通りをあるけば、
電話屋がたくさんあるので、どこでも買えますよ。


382:異邦人さん
10/04/11 00:28:27 fABUGEBI
GWに何もすることないからホーチミン行き10万の航空券をとったんだけど
3日間も滞在するような所じゃなさそう
日中ならバイクの中を横断することもできそうだけど、夜はやばそう・・・

383:異邦人さん
10/04/11 02:16:42 6WuYxh5Q
短パン

384:異邦人さん
10/04/11 02:25:02 6WuYxh5Q
GWに一人で初ベトナムに行ってくる。
奇跡的に往復34000円の航空券がとれたんだ。
台湾やオーストラリアは一人旅をしたことがあるが、途上国の一人旅は初めてなので緊張するぜ。

ひとつ質問!

ドンって、やたら桁数が多いけど、値段を確認したり交渉したりするときって、みんななんて読んでるの?
たとえば、80000ドンのことを、「エイティサウザンド・ドン」っていちいち言うのって面倒くさくないですか?
デノミして欲しい・・・。

385:異邦人さん
10/04/11 02:32:56 rCxeIZta
でも、eighty thousand dong
って言うしかないし。

386:異邦人さん
10/04/11 02:54:08 ct5+NTpb
eighty だけで通じるんじゃない?
800000 なら 800


387:異邦人さん
10/04/11 07:45:06 ZFHOMPNp
1000切っても通じる
その場合「ドン」付けることを忘れずに
「ドル」のつもりだったとか難癖つける奴もいるかも知らんので

388:異邦人さん
10/04/11 09:01:26 p0fSKJQj
>>384
普通に相手の出してくる計算機に金額打って交渉するんじゃね?

389:異邦人さん
10/04/11 09:45:53 rCxeIZta
>>387
ベトナムの場合、そういうのが恐いから
自分は略さずフルで言う習慣にしてる。

390:異邦人さん
10/04/11 09:49:02 ope2pd8R
>>382
3日で10万って高いんじゃ?
すいません初心者なので。
ホテルがいいのかな?
ツアーがついてるのかな?
みんなそんなに払ってるの?


391:異邦人さん
10/04/11 09:53:08 rCxeIZta
3日間ならパックツアーの方がよさそうな気がするけど
一人だと高くつくか・・・

392:異邦人さん
10/04/11 12:57:04 ct5+NTpb
GWに航空券だけを購入したんじゃないですか?

3日だろうと、10日だろうと、航空券の期限内なら同じ金額だと思います。

スレ主さんが何日滞在するのかは知りませんが、ホーチミン滞在は、
例え3日間でも長いって言ってるのかな?

勝手な解釈でした。。。

393:異邦人さん
10/04/11 13:17:28 4yoDFFBF
>>384
GWに34000円!いいなぁ。
今までシフト勤務で平日休みだったのに、土日休みの部署に異動になってしまった。

GWとか高すぎ。唯一の趣味が旅行だけど無理だ。

394:異邦人さん
10/04/11 15:24:43 QYOntpuW
てすと

395:異邦人さん
10/04/11 15:36:13 QYOntpuW
やっと規制解除された・・・
はじめてベトナムに行って4月初めに帰ってきました

>>359
ホーチミン空港の国際線の出国の3階(日本食レストランとか足マッサージとか高そうなシルクや古美術ぽい土産屋があった)で
まあオシャレっぽいカフェみたいなのがありました
自分は夜0時過ぎの出発だったんですが,そこは0時近くても開いてました。
なお日本の旅行代理店で「ホーチミン空港3階のカフェではネットが使える」とも聞いてたので
そこでは使えるのかもしれません(自分は試してないです)
ただ午前6時に開店してるかわかんなくてすみません。

自分は2階の庶民的な小さい軽食堂?で念願のプリンとシュークリーム食べたのが良い思い出です
プリン美味しかったし,シュークリームもクッキーみたいで面白かった!
帰国後1週間経っても下痢が治りませんが,ベトナム旅行よかったです(^^ Xin cám on

396:異邦人さん
10/04/11 15:59:43 NNr5VCA8
>>395
>帰国後1週間経っても下痢が治りませんが

何にあたった?

397:異邦人さん
10/04/11 17:51:27 Ol4K8pj4
>>396

まあ、東南アジアではよくあること。

総合病院にいって、危ない感染症でないことを検査してもらった後、
クラビットと乳酸菌をとれば、数日で快復するんじゃね。

自分は、いつも、そのパターン。

398:異邦人さん
10/04/11 17:54:53 fABUGEBI
おれココナッツジュースを飲むとたいてい下痢だな

399:異邦人さん
10/04/11 18:04:12 rr1LtANm
自分は氷で当たったみたいだったことがあるなぁ。

診療所で検査してもらったらO-37?(157じゃないけどなんかの菌)だかが検出されて
薬飲んだらなおった。

400:異邦人さん
10/04/11 19:15:14 tdXC6Gn6
肝炎には気をつけましょうね


401:395
10/04/11 19:16:46 pinFfZ30
何に当たったのか自分でも分かんないです(><)

旅行中はもちろん,渡航3日前からビオフェルミンと
ネットで調べたユチーフ(ゼリア新薬)という胃薬を飲んで備えて
ベトナム(とその後行ったカンボジア)では箸やスプーンは除菌ティッシュで拭いて
氷も生水も生春巻きも取りませんでした。かろうじて候補として考えられるのは
機内食のカットフルーツ,青パパイヤのサラダ(どっちもおいしかった~!)
親切な店のおじさんがお金触ってる素手でシュークリームが落ちないように押さえてくれたくらいかなあ・・・

幸い,食後すぐお腹がグルルと鳴りかき玉みたいなのが躊躇なく出るくらいで
腹痛や吐き気はないので,もう少し様子を見て治らなければ病院行きます(><)

402:異邦人さん
10/04/11 20:04:22 c2TEgK7f
ベトナム毎年いってみようかなーと、ネットや本で下調べするんだけど、なんとなくいかずじまい・・・・

こっれだ!っていう魅力がないんだよな。 いった人は何が魅力で行ったの? で満足度何%よ?

403:異邦人さん
10/04/11 20:12:20 BLwJbrtm
>>402
貴方が何故行きたいかわからんし
満足度は個人の感性にさゆうされるからなんともいえんな
行きたいと何度も思うなら行けばいいと思うがな

404:異邦人さん
10/04/11 20:14:18 BLwJbrtm
個人的にはベトナム戦争と文化的興味
街中のプロパガンダポスターとかもそそられる

405:異邦人さん
10/04/11 20:17:57 +rjZtAxB
>>384
ドンじゃなくてギンつければいいんじゃないの?

406:異邦人さん
10/04/11 20:20:44 rr1LtANm
>>402
学生の頃、本多勝一や近藤紘一の本を読んだ下地があって、ベトナムには元々興味があった。で

ハノイ…ホーチミンの遺体が見られる。歴史上の人物の生の遺体が見られるって貴重じゃね?

ホーチミン…最近の戦争のあとが見られる。ベトナム戦争で掘った穴が見られるって貴重じゃね?
 それから食い物がうまいらしい。プリンが激ウマらしい、フランス料理もうまいらしい。

しかも近い。夜行じゃなくて行ける(自分はキャセイ航空愛好者)

こんな感じ。ちなみに上の期待のだいたいは満たしたが、フランス料理はラオスで食べた方が上だった。


407:異邦人さん
10/04/11 20:35:43 nhRfBwCT
>>406
>学生の頃、や近藤紘一の本を読んだ下地があって

おいおい本多勝一てw

408:異邦人さん
10/04/11 22:10:44 EA/75QhH
おいおいってみんな読んでるだろうに


409:異邦人さん
10/04/11 22:56:49 nhRfBwCT
極左やんか

410:異邦人さん
10/04/11 22:59:40 sxJFyqB9
善し悪しはともかく、ベトナムは共産主義の国
左の連中が群がる場所でもある
今も昔もね

411:異邦人さん
10/04/11 23:09:00 rr1LtANm
自分406だけど、ホンカツ読んでるくらいであんまり左の連中のなかに入れてほしくないなぁ

まぁここ海外旅行板なんでそっちに話題を持っていかないでね。

412:異邦人さん
10/04/12 00:17:43 d4MJDQIO
ベトナム人の彼女が欲しいんだけど、どうすれば良いかな?
ホーチミンでナンパできる場所あればいいんだけど・・

413:異邦人さん
10/04/12 09:05:40 3qowkGiM
>>412

こんな質問してる時点でナンパ未経験者だなW

414:異邦人さん
10/04/12 09:35:58 n4VH+yFU
2チャンが始まってはや10年。
書き込む人たちも主流は40代。
ベトコンではHONGDAさんは人気あるよね。

415:異邦人さん
10/04/12 11:23:35 javjAvKu
俺もベトナム人の彼女がほしい。
日本に来てた彼女らと仲良くなったけど、可愛い子にはみんな彼氏がいて
韓国とかで働いてるとのこと。
中国人もいたけど、来日して数ヶ月で別れたりしてたけど、ベトナム人は
律儀なかんじ。
アオザイ姿とか見せてくれたけど、ほんと綺麗だと思った。
可愛くない子はフリーだったけど、やっぱ可愛い子の方がいいからな~。
だから三十路前にベトナムに自ら嫁探しに行ってみます。


416:異邦人さん
10/04/12 11:32:49 aJxEOPcT
中国人にも振られるとか、ベトナムに行ってまで嫁探しとか・・・
年食ってるわけでもないのによほどモテないんだな

417:異邦人さん
10/04/12 11:38:15 edTvr8FJ
頭おかしいだけだろ

418:異邦人さん
10/04/12 18:38:57 9r9PoQtM
ベトナム旅行に行く奴で左まきの連中て
団塊の世代以上で今や少数派だろ 
若い奴にとってはベトナムはマレーシアやインドネシアやらの
他の東南アジアの国と何ら変わらんと思うよ
ただ歴史上ベトナム戦争を経験してるから
観光地としてベトナム戦争関連のものを見に行くということでしかない

419:異邦人さん
10/04/12 18:42:42 BxEIm1k9
過去15年くらいベトナムブーム煽って来たのはその団塊の人達ですよね
荒れるといかんので名前は出しませんが

420:異邦人さん
10/04/12 21:36:48 SN3lor/c
先日ホーチミンに行ってきましたけど、女の子かわいかった!
近くのタイと肌の色も顔の感じも全然違うのですね。

マッサージの女の子の電話番号聞いたけど、身振り交えてならともかく
電話で話せる自信がなかったので、かけずに帰国ー

でも、ベトナム語が話せれば街中の女の子でも相手してくれる感じだった。
食事くらいは大丈夫そう。 その先は固いらしいけど

421:異邦人さん
10/04/12 22:34:44 9r9PoQtM
>>420
危ない海外板いけアホ

422:異邦人さん
10/04/12 23:39:04 Brvhl1ih
>>412
情報が古くて?すまないが、夕方バイクに乗っている女の子ジロジロ見ろ。
目があって向こうから寄ってきたら、「バオニュウ」と唱えろ。
そこから先はオマイのテクしだいじゃ。



423:異邦人さん
10/04/12 23:43:45 cilFw50w
>>384
良いなあ
もしサイゴンだったら今は強烈な日差しだけど、その代わり青空が綺麗だぜ
うまいもん食ってこいよー

424:異邦人さん
10/04/13 02:14:52 9/lL7y5d
>>422
何を言ってる?
40代のおじさんかおばさんを探して「娘は居るか?俺は日本人だ」と言えばいいだけだろw

425:異邦人さん
10/04/13 08:03:57 kqKtpaUN
バオ ニュウ ティエン?

426:異邦人さん
10/04/15 01:29:08 isq2C90e
このスレの皆には今更過ぎるだろうけど
ベトゴーって何であんなに害基地飼ってんの?
こちとら16年ぶりにホーチミン行くんでネットで
情報拾ってたんだけどビックラこいたw

427:異邦人さん
10/04/15 01:30:24 eBYd/stX
aがつく気違いのこと?

428:426
10/04/15 01:52:49 wECGnkqr
aもだけど他の常連連中も

429:異邦人さん
10/04/15 07:13:58 RcBm8r43
ベトゴーは数年前に終わったな
ちゃんとした企業経営の板なのにID化という方向でしか荒らし制御できなかった技術も問題だったんじゃないかな
人が離れるから某氏が誘導する
この悪循環と知恵を貸すのは良いこととしても在住者が出しゃばりすぎたんだよな

430:異邦人さん
10/04/15 13:55:51 S0m0UE0D
Q&Aのような板にしたからだろうな。
ベトナムがまだマイナーで情報が限られていた時代につくったままだから、
いまでは知りたいベト情報ってそれほどないので書き込みも減るよね。
コミニのスレをもっとつくったら違ってくるかとも

431:異邦人さん
10/04/15 19:28:32 GXM7NiYa
ベトゴーはスレがわざとらしいんだよな。完全な初心者もたまに紛れ込んでくるけど
スレのほとんどは初心者を装った書き込み。

書いている常連も仕事も暇潰しも出来ていいんじゃないかな。俺らの税金から
給料が出ている人が書き込んでいるのはどうかと思うけどな。

432:異邦人さん
10/04/15 20:57:47 VqH4bj/p
日本語でおk

433:異邦人さん
10/04/15 21:57:09 P7T0ki7E
俺馬鹿者だな。それもOK。

434:異邦人さん
10/04/16 01:42:08 Qo72DEoX
GWの12日間で
成田>ハノイ>サパ>雲南省麗江>大理>ハノイ>成田
てゆう旅程を考えてます。
やっぱ結構忙しいですかね?初ベトナム初中国です。

因にこん中でおすすめの場所ってありますか?
移動ばかりは疲れるので
何処かには3泊くらいはしてのんびりしたいと思ってます。


435:異邦人さん
10/04/16 02:36:25 rJVQig4d
そのスケジュールで、どっかで3日のんびりとか
厚かましいにもほどがあるわwwww

436:426
10/04/16 02:53:57 LRoDBOOh
レスあんがと
渡航前はその国のクチコミ掲示板見るんだけど
あそこまでイカレた掲示板なかなかねーwから
つい聞いてしまったよww

前に行ったのは「タクシーにカラベルホテルで通じなかったら
ドクラップホテルって言え」って教わったぐらい昔だから
今のホーチミン楽しみだ

437:異邦人さん
10/04/16 03:06:37 ls28Dv9h
旅行情報は全くないけど、サイゴン2ちゃんねるがまとも
とはいえないけど、裏のホーチミン在住者の姿がわかる

438:異邦人さん
10/04/16 09:53:57 7EWX3JVW
サイゴンセントラルモスクだっけ?ドンコイ通りから出てる
ドンユー通りというところにあるんですが。
あそこのインドカレーはいまもやってますか?ランチだけ?
以前テレビでやってたから行ったら食べてみたい。
誰かご存知ないですかね?


439:異邦人さん
10/04/16 10:30:08 VwC8vB1p
やってる

440:異邦人さん
10/04/16 12:03:44 SIA5lPoV
>>438
おいらそこで、聞き取りづらすぎるベトナム英語で常連らしきおっちゃんに話しかけられて
飲食代全部をおごってもらったのを思い出した。
妹が日本の超有名大学である明治大学という大学で絵を学んできたらしく
自分も社長をやっていて日本のクライアントが沢山いて日本人には身内共々お世話になってるから
ベトナムで出会った日本人には何でもいいから奢らないと気が済まない
って言ってた。
みんな奢ってもらえた?
半年前の出来事でした。



441:異邦人さん
10/04/16 12:14:02 rJVQig4d
>>440
それで終わったの?
ところで、日本での身元引受人になってくれって
展開にならなかったの?

442:異邦人さん
10/04/16 12:19:06 ls28Dv9h
典型的な詐欺パターンワロス

443:異邦人さん
10/04/16 12:33:45 SCFMq/qM
ベトナムに行って、共産主義国家とはどういう所なのかを感じてみたい

444:異邦人さん
10/04/16 12:39:09 ls28Dv9h
そう思って住み着いた人が居たような

445:異邦人さん
10/04/16 13:15:29 SIA5lPoV
>>441
10分くらいずっと話しかけられ続けて、これから仕事があるから先に失礼するね
って出て行った
で、テーブル会計をお願いしようとしたら
飲食代金はさっきのおっさんのツケになるので払わなくていいって言われたよ
本当はその後に壮大な詐欺計画が練られていたのか?
今となっては確認の仕様がない
奥が深いベトナムだから普通はこれで終わる話じゃないよな。。。。

446:異邦人さん
10/04/16 13:22:55 rJVQig4d
>>445
へえ、ごちで終わったんだ。
珍しい。よかったねえ。

もしかしたら、それを美味しい餌だと思って食いついて
もう一回その店に行くような乞食根性出してたら
この世の地獄が待ってたかもしんないね。
「カードゲームやりに友達の家に行こうぜ」とか。

447:異邦人さん
10/04/16 13:26:36 ls28Dv9h
セオムだって金額決めて乗っても美味い飯奢ってくれるもんなw
あとからその分くらい払う気は十分あるから揉めないけどさ

448:異邦人さん
10/04/16 17:38:52 RdHg4J/W
自分のことおいらって言う奴は大体痛い奴だということが分かった

449:434
10/04/17 02:45:47 aCwEDLA+
>>435
やっぱ厳しいですか。
ベトナムだけで留まるのが無難ですかね。

450:異邦人さん
10/04/17 02:53:58 DrLq62kr
移動時間についてよく考えた方がいいよ。
列車とか、4~5時間平気で遅れるし。

451:438
10/04/17 07:49:26 XiKCCR1Z
>>439>>440
㌧。

452:異邦人さん
10/04/17 15:31:02 OqMRb9LV
GWにホーチミンの夜を楽しむにはどうしたらいいかな

453:異邦人さん
10/04/17 15:55:57 9E+6Skz9
ベトナムの夜は何もない
諦めろ

454:異邦人さん
10/04/17 16:21:12 PcFFAuVD
>>452
URLリンク(www.anhdi.com)



455:異邦人さん
10/04/17 17:54:19 mCC0dCq6
おっさんが一人旅で行きたいんですが、お勧めのコースとかありますか?


456:異邦人さん
10/04/17 20:19:00 2U6deZOq
あんたのすきなところがおすすめだよ。
あんたが、自然をみたいのか、おんなあそびか、飯か、わからんだろ。
おっさん、そんなことほざいてるようなら海外はやめな。

457:異邦人さん
10/04/18 00:58:00 ekJnoc4B
いまサイゴンにいます


458:異邦人さん
10/04/18 01:46:01 05F5iCkG
おれも今月末に行くから道路の横断方法を教えてくれ

459:異邦人さん
10/04/18 01:56:09 ohctzOvz
>>458
道路渡るのを慣れた人が近くにいたら、ついていくといいと思う。

貴重品だけ引ったくられないように気をつけてね!

460:異邦人さん
10/04/18 02:18:40 VmxSSSYq
横断のペースを一定にすることが大事。
急に止まったり、走ったりするのが一番危ない。
バイク側も轢きたくて走ってるわけじゃないから、
自分はこのスピード、横断者はこのスピード
だからこの勢いで進んで、この地点では相手はこの辺り
とか考えて走ってるから、予想外の行動されると
よりぶつかり易くなるね。

市場の辺りの一番怖い通りは、
外国人はもちろん現地の人でもgkbrになってて
知らない人同士5人くらい並んで手を繋いでわたるよw
流石に男性はやらないけど、きりっとした若い女性が引率して
外国人や婆ちゃん、知らない同士がみんなでお手手繋いで。

461:異邦人さん
10/04/18 02:39:05 05F5iCkG
YOUTUBEを見てビビッていたけど、チャレンジしてみます。
夜渡れなくなるんじゃないかと思って、一応100円ショップでライトも買ってきました。

462:異邦人さん
10/04/18 02:40:41 Ql6RWEA6
割と何処にでも居る肩に何か背負ったおばちゃんにガードして貰うのが一番安全
荷物の支え棒で幅あるから、スペースも大きくリスクが少ない
あとはシクロとかも有効だが仲良くなるとしつこいので止めた方が良い

463:異邦人さん
10/04/18 02:46:11 VmxSSSYq
ライトとかいいね。
暑いから暗い色を着る人はそもそも少ないけど
夜は特に白っぽい色を着た方がいいかもね。

家にいると暑いから、
夜になると意味もなくバイクに乗ってぐるぐる走ってんだよねw

464:異邦人さん
10/04/18 02:53:43 Ql6RWEA6
だいたい川沿いの船着き場のところに信号と横断歩道がないのはいかんよ
夜一人なら俺も渡る気がしない
以前トラックが突っ込んできて怖い思いをしたことがある
交通量が多く4輪も多い場所は、皆がよく言う止まっちゃいけないとか通じないよ
そのまま進めば確実に轢かれる

465:異邦人さん
10/04/18 03:01:28 R1LXHVkD
世話になった人のお土産用に買ってきた緑と白色のキャンディ,
自分も試食してないから得体が知れないし,空港で2ドルぽっちで安かったし
外国のお菓子は好き嫌いがありそうだから
渡す勇気がなくてそのまま放置してたんだけど,ついさっき食べてみた

ムチャクチャ美味しい・・・

調べてみたらベントレ?地方で伝統的に作られてるココナツキャンディで
有名なもんだったんですね。 ついつい食べ過ぎてしまいそうだわ

466:異邦人さん
10/04/18 07:36:31 G6LdZijh
全部真っ白なのがココナツ味で、緑と白のハーフは緑のところが
ドリアン味ではなかったかな? 紙がくっついてキャンディに残ることが
多いのがベトナム品質だけど、味はオレも好きだな。


467:異邦人さん
10/04/18 09:59:13 VmxSSSYq
急に思い出した。食べたことあるわ。
ちょっと放置しとくと、包み紙に
すごい油が滲みてくるやつでしょ?

468:異邦人さん
10/04/18 10:01:11 bbZheAL8
トイ ザ ティッ ケオ ズア
ほんとにおいしいんだ!?
お土産はこれにしよ!


469:異邦人さん
10/04/18 10:16:13 3bZsAg3b
>>465
>ベントレ
一応言っとくと「ベンチェ」ね。
「ニャチャン」とかも昔の本だと「ニャトラン」とか書いてあるものもあるけどw

470:異邦人さん
10/04/18 10:28:15 EgYcS5FG

■生:活;保.護,だ:け;じ.ゃ,な:い;在.日,特:権  

   <丶 ` ∀ ´ > 在,日.貴,族 う.は,う.は,~

地:方.税;= > 固;定;資;産;税;の;減;免
特:別.区;= > 民;税・都;民;税;の;非;課;税
特:別.区;= > 軽;自;動;車;税;の;減;免
年:  金;= > 国;民;年;金;保;険;料;の;免;除  心;身;障;害;者;扶;養;年;金;掛;金;の;減;免
都:営.住宅;= > 共;益;費;の;免;除;住;宅   入;居;保;証;金;の;減;免;ま;た;は;徴;収;猶;予
水:  道;= > 基;本;料;金;の;免;除
下:水,道;= > 基;本;料;金;の;免;除     → 水;洗;便;所;設;備;助;成;金;の;交;付
放:  送;= > 放;送;受;信;料;の;免;除
交:  通;= > 都;営;交;通;無;料;乗;車;券;の;交;付  J;R;通;勤;定;期;券;の;割;引
清:  掃;= > ご;み;容;器;の;無;料;貸;与   →  廃;棄;物;処;理;手;数;料;の;免;除
衛:  生;= > 保;健;所;使;用;料・手;数;料;の;滅;免
教:  育;= > 都;立;高;等;学;校     高;等;専;門;学;校;の;授;業;料;の;免;除
通: 名;= > な;ん;と、公;式;書;類;に;ま;で;使;え;る;。( 会;社;登;記、免;許;証、健;康;保;険;証;な;ど )
     ;= > 民.族.系.の.金.融.機.関.に.偽.名.で.口.座.設.立→犯.罪、脱.税.し.放.題。
     ;= > 職.業.不.定.の.在.日.タ.レ.ン.ト.も.無.敵。
     ;= > 凶.悪.犯.罪.者.の.1./.3.は.在.日.な.の.に.実.名.で.は.報.道.さ.れ.な.い。
生:活,保護;= > 家.族.の.人.数 × 4.万.円 + 家.賃.5.万.円. 在.日.コ.リ.ア.ン.は、ほ.ぼ.無.条.件.で.貰.え.ま.す。
      = >日.本.人.は.孤.児.だ.ろ.う.と.病.気.だ.ろ.う.と、絶.対.に.貰.え.な.い。
      = >予.算.枠.の.大.半.を、人.口.比.率.1.%.未.満.に.過.ぎ.な.い.在.日.が.独.占。
      = >ニ.ー.ト.は.問.題.に.な.っ.て.も、こ.の.特.例.は.問.題.視.さ.れ.な.い。
住:民,票;= > 外.国.人.登.録.原.票.」は.通.常、一.般.人.で.は.閲.覧.で.き.な.い。
       (日.本.人.の.場.合、債.権.関.係.の.係.争.で.住.民.票.を.閲.覧.さ.れ.る)
さらに…;= > 生.活.保.護,予.算,の.大,半.は,在.日,だ.け,の.特,権.保,護.費


471:異邦人さん
10/04/18 13:47:41 0yUId3cZ
>>465
メコンクルーズツアーにいくと必ず付いてくる
ココナッツ工場見学ツアーの時に買うと

1パック1ドル+おまけしてもらえるキャンデーですかね。
お土産にするには衛生的にどうかな?と思ったので買わなかったけど、現地ではおいしかったかな。

472:異邦人さん
10/04/18 20:17:57 t7g3iSE+
>>466
逆じゃないの?一色がドリアン味で二色がココナツ味

473:異邦人さん
10/04/18 23:41:32 geDlxo2c
車が来た時は道を渡ってはだめだよ
あくまで、よけてくれるのはバイクだけと思って渡ってね
という訳で、サイゴン川に行く時は特に注意。あそこの道は車が良く走ってるから


474:異邦人さん
10/04/19 00:02:52 lY1BjXxN
特に大型車は、轢く気満々(冗談じゃなくそう感じる)で来るから
気をつけて。
一度、本当にバスに轢かれそうになった。
全然スピード落とさないし、現地の人もガン見してたくらいだから、
相当ヤバかったんだなって思う。
自分でもちらっと「死ぬのかな」って思った。

475:異邦人さん
10/04/19 03:19:20 GP4nCNWf
金曜からベトナム、いまサイゴンにいます
この3日間、毎日午後3時~4時ぐらいに、1時間ほどのどしゃ降りがきます


476:異邦人さん
10/04/19 04:14:45 tH6uM60C
>>474
本当危ない
俺もにたような経験あり

477:異邦人さん
10/04/19 14:56:28 vm4dIyEx
交通量が多くても現地の人は平気で渡るから
あれは慣れと思う。
免許取りたての頃は片側三社線の道路とか微妙に緊張してたけど
慣れたらすいすい。
事故らないとは言い切れないけど、そんなに恐れるものでもない。


478:異邦人さん
10/04/19 15:28:10 2Ownkvjf
かみあってないな

479:異邦人さん
10/04/19 17:05:18 z6m5/aQQ
大通りで渡るのをちゅうちょしてたら、
地元のじいちゃんが自分の腕を掴んでくれて、一緒に渡った。

どっかで読んだけど、バイクがピピーってクラクション鳴らすのは
危ないからどけ、という意味じゃなくて、お前のことはちゃんと見てるからな、と解釈するといい
ってのがあった。その通りだと思う。

交通事故現場も見たけど、バイク×人よりバイク×バイクの事故の方が多いと感じた。

480:異邦人さん
10/04/19 17:56:49 tH6uM60C
人とバイクの事故が一番多いのでは?
何度か事故見たよ
バイクや自転車は同じベクトルで走ってるから、合図がしっかりしてればそれほど危険ではない
大型4輪はガスを食うの止まるのを嫌うのと、避けるにも避けるスペースがないから
突っ込んでくる
少しずつずらしてくるが、対向車線をはみ出すのにも限界があるので、渡ってる位置と交通量によっては
歩行者が大変危険な状態になる
クラクションは概ね存在感を出すとき鳴らす
ここにいますよって感じ

481:異邦人さん
10/04/19 22:01:42 irP0TBIv
GWに東京とハノイ往復の相場っていくらくらいですかね?

482:異邦人さん
10/04/19 22:11:47 z6m5/aQQ
>>481
つーか満席じゃね?
ちなみに東京-ハノイのノーマル運賃は34万円

時季変更したら?

483:異邦人さん
10/04/19 22:28:41 W/2n8GHm
ヨーロッパがこうなのに今頃言うかって話だな。

とうにヨーロッパ組が動いたあと。

484:異邦人さん
10/04/19 22:32:15 DYk40q/W
>>482
ノーマルの片道っていくらですか?

485:異邦人さん
10/04/20 02:29:05 FeIwtLdB
5月にホーチミンに観光に行くんだけど
お土産が充実してるお店はどこでしょうか?
アオザイやジッポなどが買いたい

486:異邦人さん
10/04/20 02:45:34 Cl/wPJR/
もうだいぶまえからジッポーはもって帰れないよ

基本お土産やなら何処でも売ってる



487:異邦人さん
10/04/20 11:35:56 7wq0LfHU
ジッポの中身をカラにして
セキュリティーのおっちゃんにその旨を伝えて通過しないと
没収されますよ

手荷物以外で持ち込んだら拘束はされないだろうけど
罰金を課せられますから注意ね

488:異邦人さん
10/04/20 12:06:08 FeIwtLdB
>>486-487
ありがとうございます
未開封ならいいのかな
火がつく様な状態になってるのはNGって事ですかね?

489:異邦人さん
10/04/20 13:13:45 7PTzaeUe
>>472
白っぽいのがココナツオンリー
白と緑半々は笹の葉で色をつけてる
ドリアン入りは全部緑
だったと思う。メコンクルーズのガイドの説明では。

490:異邦人さん
10/04/20 14:23:02 UjL+NStr
今朝

491:異邦人さん
10/04/20 14:26:35 UjL+NStr
今朝帰ってきた
楽しかったもっと居たかったでも暑かった
ANA便なのに日本人思ったより少なかったな
街うろうろしてても最近じゃ日本人観光客より中国系のほうが全然目立つね
やっぱこれも景気が原因なのか

492:異邦人さん
10/04/20 14:34:03 ZNWwGsXb
そういえば、ベトナム関連のガイドブック、新刊が出るのが遅くなっていたり、
「個人旅行」のように出版社のサイトを見るとなかったことになってる?のも
あるのだが、ホーチミン以外は需要がないってことなのか?
まあ、そもそも出版業界自体が厳しい状況なわけだが。

493:異邦人さん
10/04/20 14:43:04 XLY4xVQO
春休みとGWの谷間に日本人がうじゃうじゃいるほうが変でしょうw

494:異邦人さん
10/04/20 14:45:45 avIelu8M
普通に需要がないからだと思うよ。
煽りでも工作でもない
ベトナムってリピーターが少ないので有名だろ?
一度行った人が帰国して悪評広めたら、
好き好んで行く人もいないし。

495:異邦人さん
10/04/20 15:13:33 gwNuNtKB
4月なんて日本人観光の端境期だから日本人少なかったでしょうね。

>>494
リピーター少ないってことは無いと思う。
インドも同じようなもんだけど、一度失敗したら次は失敗しないだろうから
リピーターの方が、他の国以上にうまく旅行しやすいと思うし。

日本-ベトナムの直行便も数年前より増えてると思う。
これはベトナムに企業進出した日本企業が増えてることも関係してると思うけど。

496:異邦人さん
10/04/20 15:20:03 UjL+NStr
>>493
確かにwおっしゃるとおりなんですけど
以前はもっと有給とか連休とか春休みとかとは無関係な
おばさま軍団がいたような気がしたので...
まぁ、夜中フライトとか結構体力的にキツイのか?
おっさん一人旅のほうが目に付いて、ちょっと意外でした。

497:異邦人さん
10/04/20 16:18:14 cHNghics
>>495
ああ、確かに四月は海外行くより、桜を見に国内旅行する人の方が多そう。
おばさんたちはそっち行っちゃったのでは。
それに四月って年度始めに加えてGWが目前だから、
勤め人は有給がとりにくいってのもあると思う。

498:異邦人さん
10/04/20 18:11:34 Cl/wPJR/
リピーターは結構居ると思うが、一度失敗してもう失敗しないなんてのはベトナムでは少ないのではないか
金絡みのトラブルは無くならないよ
正直彼らの性格にも問題があるし

499:異邦人さん
10/04/20 21:08:35 XLY4xVQO
リピの子たちは金がらみのトラブルはほとんどないよ

雑貨漁り主体だからw

500:異邦人さん
10/04/20 22:04:41 gwNuNtKB
>>498
>金絡みのトラブルは無くならないよ

というか、多少のボッタは許容しちゃうようになるのかもしれない。

501:異邦人さん
10/04/21 00:34:11 To9YiZgm
ホーチミン廟朝一で行かないとホーおじさん見れないってホントですか?

502:異邦人さん
10/04/21 00:36:59 LsCQymD9
test

503:異邦人さん
10/04/21 04:18:33 FIxAg6hM
ホーチミンシティで教会と郵便局を観光したあと、公園で休んでたらマレーシア人女ふたり組みに声をかけられた
妹が来年日本に行くとか言って、ここに住んでる叔父の家で食事でもしながら話を聞きたいと
カードゲームの詐欺の典型なんだけど、暇つぶしに、日系ブラジル人のふりして、おちょくってやった
その後、ホテルに戻る道で、向かいから歩いてきた女ふたりに、被ってた帽子のことで声をかけられた
わたしたちマレーシアから叔父を訪ねてきたの、あなたはここに知り合いいるの?とかなんとか
のどが乾いて死にそうだったので、もう相手にせずに去ったけど、これも詐欺師っぽかった
GWに行くみなさん、気をつけてくださいねー



504:異邦人さん
10/04/21 09:26:38 k8GgfQrj
日本に子供が留学してる、以前に日本に行ったことがある
は、東南アジアの定番だねw

505:異邦人さん
10/04/21 09:31:32 d7H4bedz
>>503
帽子を口実に声をかけるのも有名な詐欺だね。
タイにも出るよ。

506:異邦人さん
10/04/21 09:36:58 wvR6pWIe
そういう奴が出てくるのは当たり前だから気にしても仕方ないんだよね
誰をスルーするべきかは慣れろとしか言えないんだけど


507:異邦人さん
10/04/21 14:54:43 ONyPYTHH
>>501
そんなこともないよ。
終わり(11時半だったかな?)の30分前に行って見れたことがある。

ただ
ベトナム人と外国人にわかれて行列作るから時間がかかる。
早めに言った方が無難ではある。

508:異邦人さん
10/04/21 21:27:14 Gwdl+Thw
マカオで Nice cap! と言われたことあるな


509:異邦人さん
10/04/21 21:33:54 pQTZ4I72
俺も俺も Nice Cock! って言われたことあるな

510:異邦人さん
10/04/21 21:44:09 CSbPiag/
>>508
その話なんだっけ?

511:異邦人さん
10/04/22 11:21:34 tv9lDguo
>>503
そうか怖いんだなベトナムはw
来週初めてベトナム行くが
現地の人とのふれ合いは一切しないと決めたw

512:異邦人さん
10/04/22 11:32:49 +gL8CpJX
恥ずかしいから馬鹿は外国に行かないでくれ

513:異邦人さん
10/04/22 13:26:00 vpi2ZBcs
ベトナムの国際詐欺グループの活動は目立つねぇ
募金の奴らも堂々とやってるし
なんか好き放題やり放題という感じ
届け出てないだけで、実は被害者多いんじゃないのか

514:異邦人さん
10/04/22 13:38:28 tv9lDguo
ハノイの空港から市内に行くのに
料金が決まっている空港タクシーに乗ろうと思っていますが
それでもふっかけてくる運転手って多いですか?
確率的にはどれくらい?

515:異邦人さん
10/04/22 13:44:14 vpi2ZBcs
ふっかけなくても、他のホテル連れて行こうとしつこい
油断すりゃ道まで外れるからな
あれ寝てたら他連れて行かれるぞ
とにかくたちが悪い

516:異邦人さん
10/04/22 13:52:55 PCFThPIw
>>514
ふっかけてくる確率はあまりないと思うが、

別の、自分にコミッションが入るホテルに連れて行こうとしたり、
市内観光しようとか、明日どこどこ行こうとかの勧誘がウザい。

517:514
10/04/22 15:33:07 tv9lDguo
>>515-516
うわぁ最悪だな めんどくせーw
怒鳴り合いを覚悟しとくか・・・

518:異邦人さん
10/04/22 15:37:33 VX1f4NAS
ホーチミンの空港から市内に行こうと思ってスーツケースを持ってバスに載ったら
2人分の運賃取られた
まぁ安いからいいんだけど、有無を言わせず取られたのは感じ悪かったな

519:異邦人さん
10/04/22 16:11:31 Q0jxsjpS
悪名高いハノイのタクシー、ぼったくりも強引な行動もいまだにあったことがない。
他のことでは運が悪くても、これだけは運がよかったということなんだろうな。
「タクシー?」と声をかけてくる係員が、信頼していいのかどうかもいつもビクビク。

520:異邦人さん
10/04/22 16:45:13 jtAb1Eyk
何倍も取られてるのに気付いてないだけかもw

521:異邦人さん
10/04/22 17:10:46 DGoNvaxO
>>518
俺が乗ったとき、ベトナム人の姉ちゃんが細かいのが無く(152番には外人への嫌がらせなのか車掌が居ない)て
乗車賃5千ドン払った上に、荷物代も5千ドンとられてたw

522:異邦人さん
10/04/22 17:12:28 Q0jxsjpS
>>520
いや、定額制なのでそれしか払ってないので、その点についてだけは大丈夫w

523:異邦人さん
10/04/22 17:28:22 tv9lDguo
あ~ 何か行く前から憂鬱になってきたなw

524:異邦人さん
10/04/22 17:30:27 x/fkOvFT
>>523
こんな情報ばっかなのわかってるのに
なんでベトナムに行こうなんて思ったの?
観光客にとって、間違いなく厄介な国だよ。

525:異邦人さん
10/04/22 17:46:45 tv9lDguo
>>524
もともとパリに行くのが目的で
ベトナム航空のパリ行きの格安航空券買ったんだけど
ハノイ経由なので2日ほどハノイで過ごして観光(ホーチミンが見たい)やマッサージ(健全なほう)して
楽しもうと思ったんだけど・・・ どれだけボラレることやら

526:異邦人さん
10/04/22 17:59:46 x/fkOvFT
>>525
ベトナム人はしたたかだよ。
ボられずに済む人なんていないと思う。
何しろ、相場を知らなければベトナム人同士でもボったくるんだから。

ただあの国には基本、定価って概念がない
(最近は定価のお店もあるけど)ので
値切りに抵抗がないなら、とことん闘うのもいいかもね。
値切ることに辟易してしまいそうなら
値段の決まってるお店に行くに限るよ。気分悪い目に遭わなくてすむし。

あ、そうだ。行くならこの2つは覚えておいて。
食べ物屋に入ったときに出される「おしぼり」は使っちゃだめ。
あれは有料だからね。
あともう一つ、両替や釣銭で汚れた札や破けた札、破けたのを
テープで修繕したようなのは絶対受け取っちゃだめ。
その金は、もう使えない金。
もらったその釣銭を、他で買い物に使おうとしたとき
「この札は汚いから受け取れない」って言って使わせてくれない。
両替したとき、釣銭貰ったとき、誤魔化されてないか確認する為に数えるのは勿論だけど
汚い札が紛れてないかも必ず確認して。あったらつき返して交換させるんだよ。

頑張れ

527:異邦人さん
10/04/22 18:09:43 PCFThPIw
>>526
最近はプラスチックの汚れにくい紙幣が流通してきたからまだよくなったと思う。
自分は汚い紙幣はバイタクの払いにしたり(たいていバイタクのお釣りも汚いからドッコイドッコイかなと思っている)、
ホテルの部屋チップにしている。

汚いのはたいてい1000か2000ドン札なので、これくらいチップにしてもあんま気にならないし。

528:異邦人さん
10/04/22 18:44:34 tv9lDguo
>>526
ありがとうございます 気をつけます

529:異邦人さん
10/04/22 18:52:09 vpi2ZBcs
汚い紙でチップはむかつくだろ
こぜにだっていやがるのがふつうなのだから
汚いのしかなかったら渡さないな

530:異邦人さん
10/04/22 19:40:33 CdDX7Im5
ハノイで夜中にうろついてたらニーハオって声かけられた
そんなに俺は中国人に見えるのかよorz
そういや台湾行った時もなかなか日本人って気付いてもらえなかったしなw

531:異邦人さん
10/04/22 20:38:44 ebUANqqd
俺は、広島の田舎ものなんだが東京でも名古屋でも大阪でもいろんなところで電車の乗り方とか聞かれる。
スイスやイギリスやアメリカでもバスや電車の乗り方を聞かれる。
バリバリのビジネスマンに見えるんだろうか・・w  中小企業の経営者で年収1000万もないんだが・・・

532:異邦人さん
10/04/22 23:02:52 VX1f4NAS
>>531
欧米人、特に英国人は想像力、思慮に欠ける面が多く見られる典型だよね
ドコから見てもコテコテな東洋人のおいらでさえエゲレス訛りの英語で
おばちゃん、お兄ちゃん連中にしょっちゅう道を訊ねられたからね
英国に観光で来てるんだから分かるわけなかろうが!
これだけ国際化が進んでいる日本ででさえ
迷子になったら西洋人に道を尋ねる選択はおいらには無いよ


533:異邦人さん
10/04/22 23:24:18 x/fkOvFT
なんか、そうやって遠慮なしに道を訊ける神経があるから
ガイドブックや地図持たないで旅行する人が多いんだって聞いたよ。

534:異邦人さん
10/04/22 23:58:49 jtAb1Eyk
中国人に間違われる例
・スーパーのビニール袋を常時携帯している
・下着にしか見えないTシャツ着用
・便所スリッパ着用

535:異邦人さん
10/04/23 01:17:47 VTF7GXEv
ハノイにまだ北朝鮮レストランってあるの?


536:異邦人さん
10/04/23 10:21:48 MnZTtv63
>ガイドブックや地図持たないで旅行する人が多いんだって聞いたよ
んなあこったあない。地図見ながら、ロンプラ見ながらの欧豪人も結構多い。
オレ、何度もきてるから、手ぶら。道分からなくなったら聞くよ。

537:異邦人さん
10/04/23 10:24:17 y5g0jn8q
いや、地図持ってると「私、おのぼりです」って
言ってるようなもんだから地図を持ちたがらない。
で、なんでそれができるかっていると
平気で道を訊けるから。

そりゃ持つ人もいるだろうよw

538:異邦人さん
10/04/23 14:00:44 uPpPcWdK
で、その持ってるガイドブックってコピー物なんだよな
俺もつい買ってしまったベトナムとラオスのロンプラが値切って3ドル
肝心の地図が粗いコピーの為に文字が潰れて解読不明w



539:異邦人さん
10/04/23 14:10:20 uPpPcWdK
そのロンプラを言い値7ドルから3ドルまで値切った際に
お釣りを3回も誤魔化そうとしたベトナム人に脱帽でした
でも、そのやり取りがすごく面白かったよ



540:異邦人さん
10/04/23 14:26:08 IrLk3anu
製本版はマレーシアとかタイ辺りじゃないと売ってないべ

541:異邦人さん
10/04/23 14:53:42 DZD3qO9v
路上の本や地図や絵はがき売りは本屋など他で買ってきて売るだけだから、
それより高く売らないと意味がない

よくものを買うときに値切らない奴が悪いという意見を聞くが、値切るから言い値が高くなる
ということから始まってる。
もちろんベトナムで言い値はあり得ないけども

542:異邦人さん
10/04/23 21:52:35 BSnCHKBg
>>539
大人の物売りのインチキは何とも思わないけど、

ホーチミンに結構いるけど、子供の物売りは悲しくなるわ。
一生懸命ポストカード売る7、8歳の子供やら、、
で、子供の物売りに気を取られてると、別の子供がスリに寄ってきたり、それもまた悲しい。

なんか日本も橋とか新幹線作る前に、教育援助したらんかいと思ったり。
ベトナムの一番の思い出だな。

543:異邦人さん
10/04/23 22:11:34 zHSevhDf
貧しくて家族の助けにと子供が働きに出てると思ってるの?

大人が売るより子供が売る方が同情をひいて買ってもらいやすいから
親が子供に売らせてるんだよ
本来はむしろ買わない方がいい

544:異邦人さん
10/04/23 22:35:24 0AMicCeK
ハノイで流しのタクシーって普通に手を挙げれば良いんですか?
正規のタクシーはメーターついてます?

545:異邦人さん
10/04/23 22:54:52 BSnCHKBg
>>544
流しはまず大丈夫だと思うよ。
意外かもしれないが、軽自動車のタクシーの方が、安いけどボッタ率は高いと思う。

1人だったらバイタクの方がかえって値段交渉をしてから乗るから安心かも。

546:544
10/04/23 22:59:19 0AMicCeK
>>545
ありがとうございます

あとバイタクも手をあげて止めれば良いのでしょうか?
バイタクの目印って何かあるんでしょうか?

547:異邦人さん
10/04/23 23:06:51 BSnCHKBg
>>546
バイタクは車道で立ってれば、向こうから寄ってくる。
あと、交差点なんかでバイクにまたがって客待ちしてる。

特にそれとわかるシンボルは無いが、
簡単な英語は通じるんで(例えばどこどこまでって言ったら テンサウザンドドンとか、数字は通じる)

548:異邦人さん
10/04/23 23:09:18 0AMicCeK
>>547
ありがとうございました

549:異邦人さん
10/04/23 23:40:54 cStYnE5p
平壌冷麺まだあんのかな


550:異邦人さん
10/04/24 01:03:38 gCXLN4Er
デタムのバッファローとかのオープンカフェで飲んでると
子供連れの物乞いやら物売りが引っ切り無しに来るのな
俺東洋人で現地人に見えるのか、幸いにも声をかけてくるのは半数ぐらいだった
が、チャリのスルメ売りはしつこくアイコンタクトを求めてきやがる
あんな不衛生極まりないもの食えるわけないしな



551:異邦人さん
10/04/24 05:14:12 Ae4PQZ3Q
>>518
昔々ホーチミン郊外から市内に向かうバスでもあった
当時は一人2,000ドンでスーツケース分を入れて4,000ドン払った
払ってもいいけどその分のチケットもおくれ、と言ってもくれなかった

他にはベトナム中部からホーチミンへ行くバスで
車内ではなく荷物室にスーツケースを入れたときも荷物代を取られた
今思うとそんなもんだったのかな

552:異邦人さん
10/04/24 05:23:49 Ae4PQZ3Q
>>526
破損したお札をうっかりつかまされたときは、諦めずに市バス代や
レンタルバイクを借りた時の駐輪場代とかに使うといいよ
コープマートみたいな大型店でもいい
受け取りを拒否されることは少ない
タクシーであれば受け取り拒否したら払わないよ~って感じもあり
忙しいレストランで使ったり、屋台でマジマジとお札を見ずに無造作に
エプロンのポケットにおばちゃんの店とか
綺麗なお札に挟んだりとか
ベトナム人思考で何とかなることもある

553:異邦人さん
10/04/24 05:42:48 Ae4PQZ3Q
>>531
その土地に慣れてそうなよそ者だったり外国人に見られたとか
完全な地元民より聞きやすい気がする

>>537
地図もそうだけど、格好だったり歩き方だったら視線だったり
見た感じでその土地に慣れているかどうか分かる
物売りやバイクタクシー・シクロが声をかける人を見ていると面白い
決まって似たような人ばっかりだから

554:異邦人さん
10/04/24 11:22:19 Rgfwinr6
ベトナム航空のベトナム経由フランクフルトの格安航空券買ったんだけど
ベトナム航空ってリコンファーム必要?


555:異邦人さん
10/04/24 11:25:31 3xye+auP
電話しろカス!
ググレカス!

556:異邦人さん
10/04/24 11:27:53 Rgfwinr6
>>555
電話が何故かつながらねんだよw 回線切ってる?

557:異邦人さん
10/04/24 11:33:17 hxrVuskn
>>554
しても大した意味はない(したから、必ず乗れるってわけじゃないw)が、必要ということになってるな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch