10/04/10 07:15:50 Q9kO5sUM
「信用」の問題でしょうね。
昨年夏にも書いたけど、嘘偽りを書く奴は絶対議論に勝てない。
逆に、嘘つきでない奴は、罵倒や脅迫される事はあっても論破される事は絶対ない。
つまり、「俺の書いてる事は事実だ」という証明にどれだけ注力したかで、
その人の信用度はある程度計れると思うんですよ。
昭和30年代生まれのヤレヤレは趣味の話は嫌がりつつも、
アメリカ在住経験と大型二輪限定解除を証明するためにそれぞれの運転免許証の画像をUPしたわけです。
俺も返信として運転免許証の画像をUPしましたよ。
いい年こいたオッサン同士が何やってんだと思われただろうが、
嘘吐きでない議論が出来る奴か否かの判断をする上で重要な儀式なんですよ。
特に趣味の話題においてはね。実社会でもそうですよね。
加えて、子連れへの脅迫書き込みというクリティカルな問題が起こった際に、
「これは脅迫だろう」と即座に反応して一線を引くケジメが彼にはあるわけです。
たとえ反目する関係でも要所は抑えないと同じ議論の土俵には立てない。
その点、人として信用に欠ける点が多々あるのにそれに気が付いていないから、その輩を「新人君」と名付けたわけです。