【アンコール】カンボジア第12弾【トンレサップ】 at OVERSEA
【アンコール】カンボジア第12弾【トンレサップ】 - 暇つぶし2ch501:異邦人さん
10/07/26 04:16:22 s2KU8Zi/
>>499
午前中早いうちから観光、雲行きが怪しくなったら退避or終了
アンコールワットとバイヨン、タ・プロームくらいは大丈夫だけど、その先は遠いから難しいかもね。

502:異邦人さん
10/07/26 12:38:44 cjDGqVa4
>>499
ふってる最中はまともに観光できないけどね。
右記といっても一日中ふるわけじゃない。
だいたい一日で特定の時間にどざーっと降ってあとは晴れる。
右記の期間中にこのどざーっとふるタイミングが徐々にずれていく。
時間もだいたい決まってるし、空を見ればなんとなく予想できる。
車で回るなら車に避難できる。
右記のカンボジア・アンコールもまた美しいぞ。

503:異邦人さん
10/07/26 13:15:48 nutOpJ5j
( ‘д‘)y-~~<夏のアンコールは3mのヘビとかも出るしいい観光になるね

504:異邦人さん
10/07/26 16:06:03 s0ZimuGp
タ・プロームでスコールになって30分ほど遺跡の中で雨音聞いて過ごしたよ。
いい思い出だ。

505:異邦人さん
10/07/26 19:58:01 7M7uPfWz
雨季に行く場合
靴じゃなくサンダルの方が良いですか?

506:異邦人さん
10/07/26 21:47:34 s0ZimuGp
URLリンク(uploader.sakura.ne.jp)
URLリンク(uploader.sakura.ne.jp)
URLリンク(uploader.sakura.ne.jp)
URLリンク(uploader.sakura.ne.jp)

507:異邦人さん
10/07/29 18:41:38 /myK2KyN
今度シェムリアップに行きます
カンボジアは衛生状態が良くないので下痢は覚悟していたんだけど
さっき地球の歩き方みたら、テング熱だのウイルス性肝炎だのマラリアだの
いっぱい載ってて、ちょっと心配になってきたんだけど
普通に観光してたら滅多にかからないよね?


誰かシェムリアップ滞在して上記の病気になった人いる?

508:異邦人さん
10/07/29 19:15:06 BLgc9M1t
普通はならない。
心配ならツアーにすればなおさら安全。


509:異邦人さん
10/07/29 21:23:20 t2fS0VOm
旅行形態による
→ツアーのほうがかかりにくい

旅行する時期による
→乾期の方が衛生状態が少しはマシ

人による
→ほんと個人差ありまくり

旅行する期間による
→長ければ長いほど確率は高い

しかしだ、どんなに気をつけててもなるときはなるぞ。
たとえばツアーで1週間滞在っていうなら下痢程度で済む人の方が圧倒的に多いはず。
でもそういう病気になったからって「普通じゃない」わけじゃない。可能性は十分ある。
デングと腸チフスしか知らないが死ぬことは少ない。

510:異邦人さん
10/07/29 23:45:04 ndYYgpop
シェムリアップは日本のジジババも沢山見かけるけどみんなピンピンしてるよ。

511:異邦人さん
10/07/30 00:16:34 xtxPpmI2
ぴんぴんしてない人は外で見かけないよね。
ジジババの方が無茶をしないってのもある。
私は現地に2年いたけど、短期滞在の人で、
病院送りになる日本人をたくさん見てきた。

512:異邦人さん
10/07/30 00:31:35 NQTSOzOr
ベトナムはこの間行ってなんともなかったけど
カンボジアってベトナムより衛生的に良くないですか?

513:異邦人さん
10/07/30 01:54:34 xtxPpmI2
どっちもひどいところはひどい
同じところは同じ
良いところは良い

ハノイの方が平均的にプノンペンよりは衛生的
あんまり神経質になりすぎない方がいいけどね




514:異邦人さん
10/07/31 17:07:15 yJ5tvITt
カンボジアのアンコールワットと
インドのタージマハルは行ってみたいけど
どちらの国も超不潔らしいので私には永遠に無理

515:異邦人さん
10/07/31 18:54:27 jRaZrAop
>>514
アンコールワットはツアーで行く分には不潔なところ見なくて済むと思うよ。
ホテルもいいホテルどんどん立ってるし。

516:異邦人さん
10/08/01 02:16:03 N4oL4x2w
>>507 >>514
シェムリアップの庶民の家

517:異邦人さん
10/08/01 02:16:47 N4oL4x2w
こんな感じ
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

518:異邦人さん
10/08/01 06:41:37 dDaXD9cZ
流しのトゥクトゥクってどうやって拾うんですか?
手を上げて止めれば良いの?
あとボラレたりする確率は高いですか?

519:異邦人さん
10/08/01 11:59:02 xFENB+B3
流しのトゥクトゥクは目が合うと速度を落として止まってくれる。
止めたいときは手を挙げてもわかるだろうし、一本指を立てもいい。
(一本指はカンボジアだけの習慣ではないが日本人にはちょっと奇異に思える)

ぼったくりが多いかどうかと言うのは難しい質問。
ぼったくりの定義を考えなければならない。料金はいつでもだれでも同じではなく
現地の人も交渉して決めている。もちろんある程度の幅、相場があるわけだが、
現地の人の相場の範囲外=ぼったくりとするなら、ぼったくりの確率は高い。

現地の人が平均的に1500リエルで移動する距離を3000リエルで行ったとしても
俺的には別にぼったくりではないと思っている。
時間帯によってもドライバーの個人的な予定次第でも料金は動くはず。
あまり杓子定規にここからあそこはいくらだ、と決めない方がいいかもしれない。

特に旅慣れていなそうな人に対しては大きな価格から交渉がスタートするかも。
しかし相場がわからないならある程度は高い金を払っても仕方ないとも思う。
あまり安く買いたたきすぎてもドライバーの機嫌を損ねたりいろいろ面倒。
交渉を重ねて相場感をつかんでください。あまり神経質/ムキになりすぎないように。

520:518
10/08/01 14:19:13 FzcGeXiY
>>519
ありがとうございます がんばって交渉してみます

521:異邦人さん
10/08/01 14:54:54 uNFG8IUM
クメールマッサージってケツの穴にかなり近いとこを指圧するおね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch